タグ

2009年6月17日のブックマーク (12件)

  • [を] 「野菜を冷蔵庫に入れるか否か」の実用的なリスト

    「野菜を冷蔵庫に入れるか否か」の実用的なリスト 2009-06-16-1 [Life][FoodDrink] このリストを実際に活用しようと台所に貼っておいたのですが、手元にある野菜を冷蔵庫に入れるか否かを調べるのに毎回リストから探すのがとても面倒。 こんなんじゃ使えないよー! - 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト (GIGAZINE) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081014_fruits_and_veggies/ ということで、辞書順に並べ変えました。 あと、個人的に縁がない野菜・果物は削除しました。 アーティチョークなんてべないし。 それと、よく使う野菜も調べて追加しました。 ダイコンとかネギとかモヤシとか。 名前冷蔵庫に入れる?備考アスパラガスYES アプリ

    [を] 「野菜を冷蔵庫に入れるか否か」の実用的なリスト
  • 水曜どうでしょうD陣日記アーカイブ: 2009年6月17日(水)

    当サイトは個人的なアーカイブであり、HTB(北海道テレビ放送株式会社)および『水曜どうでしょう』、CUE(株式会社クリエイティブオフィスキュー)とは、一切関係ありません。 2009年6月17日(水) 嬉野です。 奥さん。 「日記」のお試し読みのコーナーが好評です。 あれをお読みになって「あら、おもしろそうね」と、予約される奥様方が続出です。 いやぁ思いついたことはやっておくもんですね。 実に我々の思う壺の展開です。ありがたい。 ということでね、 あまりですねぇ、 こういうふうな調子に乗った書き方をしておりますとですねぇ、 怒りに近いお叱りを受ける時代でございますので、大概にして。 あ。そうだそうだ。携帯からもですねぇ、 お試し読みできるようになりましたからねぇ、 ぜひ、そちらからもごらんください。 「あら、おもしろそうね」ということでね、 携帯からも、またぞくぞくと...。 いやいや..

  • http://japan.internet.com/ecnews/20090617/8.html?rss

    konaze
    konaze 2009/06/17
    "ネットショップ運営の目的が商品を販売して売上を上げることにあって、検索エンジンで上位表示されることではない" これをわかってもらうのは結構難しい。わかりやすい数字に惹かれる気持ちは理解できるんだけど…
  • 絶好調、多村仁志。 改名で今年こそ大丈夫?[野球クロスロード] - プロ野球コラム - Number Web - ナンバー

    多村仁志。「たむら・ひとし」と読む。 この名前となった5月22日以降、すこぶる調子がいい。同日の広島戦で2安打をマークすると、一時は交流戦首位打者になるなど好調をキープ。チームの交流戦連覇の立役者といっていいだろう。 改名の理由を「気分転換」と説明したが、これが多村にとって今のところ大きな分岐点となっていることは確かだ。改名効果は実際にある。山浩二、イチローなど過去にも良例が。 過去に登録名を変更後、成功を収めた選手は意外に多い。代表的なのはやはりイチローだろう。94年に変更すると、シーズン200安打の記録を達成。そのほかでは、“ミスター赤ヘル”山浩二が75年に「浩司」から登録名を変更し、同年、首位打者となり、石井琢朗は投手時代の名「忠徳」に別れを告げ、野手「石井琢朗」となった92年以降、横浜の主軸となった。井口資仁は01年に名の「忠仁」から改名すると、初のタイトルとなる盗

    konaze
    konaze 2009/06/17
    多村の怪我を喜んでるわけではないんだよなー応援してる。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - postman@1101.comから。

    konaze
    konaze 2009/06/17
    "さようなら、「あの空き地」。"
  • はてブというコミュニティの設計について - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ハックルさんに会った。同席させていただいたHashさんといっしょにご飯もおごってもらった。 餌付けされた記念にハックルさんのガツンに対するコメントを書いてみる。最初にいっておくとぼくは明快な回答をもっていない。 ハックルさんが指摘する内容をぼくなりにまとめると、はてブのコメントによる暴力性を緩和する仕組みが必要ということだ。そのためにはブログ主がコメントの表示のオン・オフを個別に許可できる仕組みを実装すべきというものだ。 確かにはてなダイアリーについては実装可能かもしれないし、それなりに機能はすると思う。が、はてなブックマークのそもそものブックマーク共有サイトなので、じゃあ、はてな以外のブログやホームページ、ニュースサイトはどう扱うのか?許可をもらったページ以外はコメント表示を禁止するのか?などと考えると、はてながこの機能を実装する可能性は低いと思う。 ハックルさんはまたいったん賞賛のコメ

    はてブというコミュニティの設計について - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • http://www.apptoiphone.com/2009/06/iphone_8510.html

    konaze
    konaze 2009/06/17
    "多くのAppleの内部組織は過剰な負荷がかかっていて、ひどく時代遅れで、非効率的に成長について行くために混乱しているのだ"
  • 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記

    未来予想株式会社COO 庄子素史の日記イノベーションを夢見るベンチャー企業に対して起業から株式公開までインキュベーションする経営コンサルティング会社の代表取締役COOが、ベンチャーの成長に必要なノウハウを気ままに書き連ねたブログ

    konaze
    konaze 2009/06/17
    "社会人として最低限の義務は果たして欲しい"は同意。でも義務の内容については同意しかねる。どこにでもいるよな、従業員に起業家と同じように人生を賭けることを要求する人って。リターンが違えば義務も違うんだよ
  • 鳩山代表:「連立解消」発言に社民、国民新が反発 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の鳩山由紀夫代表がFMラジオ番組で、政権交代後の話として、来年の参院選後に社民、国民新両党との連立政権を解消し、単独政権を目指す姿勢を示した発言に16日、両党が反発した。国民新党は同日予定していた次期衆院選の民主党候補約60人への推薦発表を見送った。 鳩山氏の発言は連立について「参院選で民主党が単独過半数を取れば消えていくと思う」というもの。 社民党の日森文尋国対委員長は野党国対委員長会談で「(社民党は)さしみのつまじゃない。党首が言うべき発言ではない」と山岡賢次民主党国対委員長に抗議した。 国民新党の亀井静香代表代行は鳩山氏ら民主党幹部などとの会談で「1年後の離婚を前提に結婚するわけがない」と推薦見送りを通告した。 鳩山氏は16日の記者会見で「言葉足らずの中で誤解を与えた。意を理解していただくべく努力する」と語った。【田中成之】

    konaze
    konaze 2009/06/17
    正直もう解消しても大丈夫だと思う
  • 「めっちゃ悔しいです!」田島寧子、芸能界を引退し派遣社員になっていた! - メンズサイゾー

    ニュース 2009年06月16日 「めっちゃ悔しいです」で芸能界デビューした元水泳銀メダリスト田島寧子(たじま やすこ)が芸能界を引退しOLになっていた。 2000年のシドニーオリンピック競泳400m個人メドレーで2位入賞し「めっちゃ悔しいです! 金がいいですぅ!」のひと言で人気を博した元水泳銀メダリスト田島寧子。その後何を思ったのか翌年7月に競泳界を引退、銀メダルのバリューを引っさげて芸能界入り、女優デビューを果した。 しかし、この引退、芸能界入りは田島が所属する日水泳連盟に無断で行われ、連盟幹部は当時かなり憤慨やるかたないといった状況だったという(もちろんマスコミの対応は冷ややかだった、含『サイゾー』)。 背水の陣(?)で女優業にまい進するも、与えられたのは端役のみ、やっとかなったメジャー進出も、03年のNHK連続テレビ小説『てるてる家族』、06年テレ東の『田舎に泊まろう!』へのゲス

    「めっちゃ悔しいです!」田島寧子、芸能界を引退し派遣社員になっていた! - メンズサイゾー
    konaze
    konaze 2009/06/17
    スポーツ選手にとってこの程度は「衰」でもなんでもないと思うけどなぁ。
  • サッカーが野球から学ぶべき3つのポイント - サポティスタ

    WBCで2大会続けて世界一になった野球に対して、W杯、五輪と醜態をさらし続けているサッカー。日サッカー界は、「世界一」になった野球から何を学ぶべきか。 ブログ「プロパガンダファクトリー」は、サッカー野球から学ぶべきポイントを3つに整理して言及している。 まずは「協会の解体」。「野球は上からの統制がないから成功した。全国各地に育成の芽吹きが拡がった。サッカーはこれを見習うべきである」と同ブログは言う。 続いて「プロアマの再編」。Jリーグのクラブを12程度に削減。昇降格を廃止。特別強化指定、二種登録なども廃止。Jクラブの下部組織は解散だ。アマチュア選手の練習参加も厳禁。クラブは親会社の名前を名乗り、プロとアマの「けじめ」をはっきりさせるべきだと。 最後に「メディアとの関係」。野球人はマスコミと共存共栄の関係を築いてきた。野球が衰退すればメディアも傷を追う。だから好意的なバイアスが発生する。サ

    konaze
    konaze 2009/06/17
    "野球は上からの統制がないから成功した""アマチュア選手の練習参加も厳禁" ハハッ、ご冗談を。お戯れが過ぎますぞ、殿。
  • 医師数 [2006年 第一位 京都府]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性

    □ 医師数 [2006年 第一位 京都府] 日では国民皆保険のもと、低料金で高度な医療を受けることができたが、ここにきて医師不足が深刻化してきている。原因としてあげられているのが長時間労働といった劣悪な労働条件と訴訟リスクの増加だ。医療問題については旧サイトでもとりあげたが、それから数年たった現在も解決のめどは立っていない。そこで新サイトでは新しいデータで医療の現状を見てみたい。 まずは全てのデータのもとになる医師数から調べてみた。出典は厚生労働省統計表データベースシステムの平成18年(2006年)のデータ。これを見ると医師数は全国で277,927人。平成16年の256,668人に比べて8.3%の増加となっている。厳しい環境ながら医師を志す人が増えているということだろうか。 その医師数が単位人口あたり最も多いのは京都府で、10万人あたり292人。最下位の埼玉県(142人)に比べて2.

    konaze
    konaze 2009/06/17
    なんなんだ、この極端な偏り方は…歴史的な事情があるとはいえそんなんで良いのか。。