kongoutanのブックマーク (399)

  • 睡眠中に着ける「特殊コンタクト」で視力矯正…子供の近視、進行抑制効果も (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    両眼とも視力が0・2に低下した千葉県柏市の中学1年、綿屋実優(みゆ)さん(13)は、寝ている間に特殊なコンタクトレンズを着ける視力矯正法で、日中の視力が両眼とも1・0になった。近年、子供の近視の進行を抑制する効果も報告され、注目されている。ただ、適切にレンズを管理しないとトラブルが起きる恐れもある。(加納昭彦) 近視の子供は増えている。文部科学省によると、裸眼の視力が1・0未満の子供は2017年度、小学生33%、中学生56%、高校生62%にのぼった。40年前と比べると14~24ポイント増えた。同省の担当者は「ゲームやスマホの長時間利用が影響している」と分析する。 目は、入ってくる光を角膜、水晶体という二つのレンズで屈折させ、網膜上で焦点を合わせることで像としてとらえる。しかし、眼軸長と呼ばれる眼球の奥行きが伸びてしまうと、網膜よりも手前で焦点を結んでしまい、像がぼやける。これが近視だ。

    睡眠中に着ける「特殊コンタクト」で視力矯正…子供の近視、進行抑制効果も (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    kongoutan
    kongoutan 2018/02/05
  • 不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける2018.02.04 21:0031,355 塚 紺 不老の動物...ハダカ・デバ・ネズミ!! 生物であれば何であれ、いつかは死んでしまうもの。我々人間の場合、目に見える形で(そして身体の機能も)老化が常に進み、例外なくいずれ命を終えるわけです。しかし亀やクラゲ、植物の中には老化現象をほぼ見せないような種類も存在しています。その不老生命のリストに、Googleの親会社Alphabetによる研究機関Calicoの科学者たちが新しい生き物の名前を追加しました。それがハダカデバネズミです。科学誌「eLife」に論文がアップされています。 「ブタゴリラ」に負けじと劣らない強烈な名前ですが、その姿を見ると「あ...ほんとにハダカで出っ歯なネズミなの」と納得させられます。Calicoの科学者たちは、これまで3,

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける
    kongoutan
    kongoutan 2018/02/05
  • 何で悪の科学者はいないのか

    とんでもない殺戮ロボットやウィルスを作ってばらまくような ねつ造とかハラスメントとかそんな小悪党ばかりでつまらん

    何で悪の科学者はいないのか
    kongoutan
    kongoutan 2018/02/05
  • 歴史から忘れ去られた10人の女性錬金術師(古代から中世) : カラパイア

    錬金術とはただの金属を金(貴金属)に変える試みのことだ。また永遠の命をもたらす「賢者の石」の作成も目的の1つであった。 古代ギリシアのアリストテレスらは、万物は火、気、水、土の四大元素から構成されていると考えた。だとすれば金属を黄金に変成することも可能だと考えた。 これに成功した者は誰一人としていないが、錬金術師の試行錯誤で、硫酸・硝酸・塩酸などの化学薬品が発見され、現代化学へといたる扉を開くことになった。古代から中世に存在する錬金術師はある意味科学の先駆者のようなものだ。 ハリーポッターでおなじみの伝説の錬金術師、ニコラ・フラメルをはじめ、著名な錬金術師はほとんど男性であるが、時代を先取りし、傑出した業績を残した女性の錬金術師も数多く存在する。 ここでは、歴史上忘れられた存在ではあるが、錬金術および科学に深い関心を持ち、情熱を傾けた10人の女性を見ていくことにしよう。

    歴史から忘れ去られた10人の女性錬金術師(古代から中世) : カラパイア
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • 科学者が警鐘! 赤道の収縮で、2018年は大地震が倍増か

    アイスランドにある、構造プレートの割れ目にまたがるハイカー。 Ariane Hoehne/Shutterstock.com 地質学者たちは2018年、大きな地震が2017年の約2倍発生すると予測している。 なぜなら、地球の自転速度がやや低下し、赤道を微妙に収縮させているからだという。 赤道が収縮することで、構造プレートが押し合いになるため、地震が頻発しやすくなる。 2018年に入って、世界各地で地震が相次いでいる。 これまでで最も大きな地震は1月23日の早朝(現地時間)、アラスカ湾の沖合約174マイル(約280キロメートル)の海底で発生した。地震の規模はマグニチュード7.9だった。 そのわずか3時間前には、インドネシアのビヌアンゲウン(Binuangeun)の海岸から25マイル(約40キロメートル)と離れない場所で、マグニチュード6.0の地震が発生。この地域は「環太平洋火山帯」と呼ばれる、

    科学者が警鐘! 赤道の収縮で、2018年は大地震が倍増か
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • 就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論

    中国のEC最大手・阿里巴巴集団(アリババ)のジャック・マー(馬雲)会長が1月24日、世界経済フォーラム(通称「ダボス会議」)で登壇し、テクノロジーのインパクトやグローバル化、そして女性の活躍などについて語った。 ブルームバーグの長者番付「ビリオネア ・インデックス」で13位(500億ドル)にランクインしているが、過去には就職活動で30回も落とされるなど失敗を何度も繰り返したことで知られているマー会長。 そんな彼が、若者に「覚えておいてほしい」と訴えたこととは。登壇で語ったこと一部を紹介する。 テクノロジーが進化していっても、大事なのは「自分自身」 私たちは、世界がテクノロジーによって大きな変化を遂げているという、恵まれた時代にいます。 多くのには、200年前に起きた産業革命で偉人が登場したことが書かれています。100年前には、電気といった第二次産業革命が起きて、成功する人々がでてきました

    就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • イケハヤ氏の書いた仮想通貨取引所のおすすめランキングの記事からCoincheckが削除される - はらですぎ

    仮想通貨取引所のCoincheckがハッキングされて、アルトコインのXEM(ネム)が580億円相当流出してしまうという事件が発生しました。 そして記者会見の翌日に、XEMの損失分を日円で補填しますという発表がありました。 corporate.coincheck.com 安い単価での強制決済ということで、高値掴みしていた方にとってはマイナス決済、長期ホールドしていた方にとっては思わぬところで利確となってしまい、完全な救済にはなっていませんが、預けていた資金がゼロになるわけではないということが分かり、ユーザーの方々の心配はひとまず和らいだのではないかと思います。 ただこんな記事も・・・。 www3.nhk.or.jp 今回のCoincheckの事件が発覚した当日は、Twitterをチェックしたり、事件当日の夜に行われた記者会見などをニコニコ動画で見たり、情報を追いかけていました。 するとTw

    イケハヤ氏の書いた仮想通貨取引所のおすすめランキングの記事からCoincheckが削除される - はらですぎ
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • さらば「技術力優位」の発想、シリコンバレーからの警鐘 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    グーグル、アップル、フェイスブック、ウーバーなどデジタル企業がひしめく米シリコンバレー。日々勃興するスタートアップ企業がもくろむ破壊的なイノベーションは、電機や自動車産業といった伝統的な産業を巻き込んで拡大している。 こうした中、シリコンバレーで今起こる変化の質を伝える日人の有志活動が注目を集めている。「シリコンバレーD―Lab(Dラボ)」。在サンフランシスコ総領事館、パナソニック、日貿易振興機構(ジェトロ)、トーマツベンチャーサポートに所属する4人が、シリコンバレーを中心とするキーパーソンに次々とインタビュー。日企業がイノベーションの中心地で存在感を増し、また将来的に日でイノベーションを起こすためには何が必要なのか、自問自答しつつメッセージを送り続けている。2017年春に第1弾のレポートを発表。これまでに計17万ダウンロードを超えた。1月30日には、日の経済産業省と連携して同

    さらば「技術力優位」の発想、シリコンバレーからの警鐘 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • 中国人の指摘がまさにといった感じなので抽象化して説明してみたい - メロンダウト

    中国人による日論がまさにといった感じだった gendai.ismedia.jp 全面的に同意するのだがもうすこし噛み砕いて説明してみたい。 大前提としてあるのは宗教的背景のなさゆえの価値相対化のなさにあると考えられる。 日人に最もなじみが深い仏教にしても無信仰、解脱、中道など価値をあえて決めないことを価値とするような概念が存在する。 これら自体を否定するわけではないがこれらの概念は生活レベルにおいては「無謬性」にすりかえられて使用される。 無謬とは価値を決めない、立場を決定しないことで相対化から逃れる立場のことであるがこれが変な意味で処世術として流行しているのが日の議論の根幹を成しているといっても言いすぎではない。2ちゃんねるやはてブなどまさに無謬の巣窟である。 インターネットでもなんでもそうだが価値を決定して立場を決めてその立場から発言することを無謬性によってぶった切るのは現実にも

    中国人の指摘がまさにといった感じなので抽象化して説明してみたい - メロンダウト
    kongoutan
    kongoutan 2018/01/28
  • 体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル

    体の半分がオスで半分がメスの珍しい「雌雄型」のガの標が、岡山県倉敷市中央2丁目の市立自然史博物館で展示されている。虫を愛する女子高校生が、学校行事の途中で立ち寄ったサービスエリア(SA)で偶然見つけた一匹。同館は「極めて珍しい。奇跡ともいえる発見」と話している。 11月22日。岡山理大付属高校生命動物コース3年の安達由莉さんは、同級生48人と広島県廿日市市の宮島水族館に向かっていた。 休憩で山陽道下り線の小谷SAに立ち寄ると、早々に虫探しを始めた。SAは山林を切り開いて設けられ、外灯で夜通し明るい。愛好家にとっては格好の観察スポットだという。 「何かしら、必ずいる」。この日もそう思いながら歩道や緑地に目をこらしていた。すると自販機の前の路上に見慣れた模様の羽を広げたウスタビガを発見した。自宅では同じ種類のガの標を作製中。乾燥させるために机の上にあるので、毎日目にしていた。 見間違いはな

    体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル
    kongoutan
    kongoutan 2017/12/14
  • ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される

    場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。 Rock singer has been injecting himself with snake venom for 25 years | ScienceNordic http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。 25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は

    ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される
    kongoutan
    kongoutan 2017/12/14
  • 「食べる時間」を間違えると、たった1週間で肥満になります(ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所) | ブルーバックス | 講談社(1/2)

    さまざまな研究室を訪問してサイエンスの現場をリポートする「ブルーバックス探検隊が行く」。睡眠障害と生活の関係を研究している産業技術総合研究所の大石勝隆さんに、今回も引き続き登場していただきます。 (前回の内容はこちらから) 「肥満になりやすい事の時間帯がある」「運動するより事のタイミングのほうが重要」「塩分の多い和朝は体に良くないこともある」など、最新の研究からわかってきた驚きの事実が盛りだくさんです。 いつべるか、それが問題だ 「同じものを同じだけべるとしても、夜べるよりも、朝べたほうが肥満になりにくい。この経験則が、私たちの行ったマウスの実験でしっかりと確認できました。 このような研究はアメリカなどでも大きな話題になっています。べるのを我慢せずにダイエットできる、という話は国を問わずみんな大好きですからね」 今回、大石さんが紹介してくれるのは、事のタイミングが健康に

    「食べる時間」を間違えると、たった1週間で肥満になります(ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所) | ブルーバックス | 講談社(1/2)
    kongoutan
    kongoutan 2017/10/24
  • 脳の科学と、今年のノーベル経済学賞の「意外な関係」(美馬 達哉) @gendai_biz

    ノーベル経済学賞のインパクト 2017年度のノーベル賞が先日発表された。神経内科医師としては医学生理学賞(体内時計の研究)も気になるところだ。だが今年については、診療の現場にも直結するテーマは「ノーベル経済学賞」だった。 受賞したのは米シカゴ大学のリチャード・セイラー博士。「行動経済学」の業績が評価されたのだ。行動経済学は、心理学と経済学をつなぐ融合的学問で、理論や数式だけではなく実験と観察に基づいて、現実社会での人間のふるまいを理解する新しい研究分野である。 臨床医であるとともに「神経経済学(ニューロエコノミクス)」を研究する神経科学者の端くれである私としては、この分野が注目されるのはうれしいニュースだ。 セイラー博士の業績の最重要ポイント 行動経済学と診察室がどうつながるかを説明しよう。たとえば、あなたが診察室で医師から「肺がんなので、できるだけ早い手術が必要です」と告げられたとする。

    脳の科学と、今年のノーベル経済学賞の「意外な関係」(美馬 達哉) @gendai_biz
    kongoutan
    kongoutan 2017/10/24
  • 頭が良くてモテるってないの?

    中学時代学校の成績は良かったけどモテなかった。 モテているのはスポーツの出来るやつ。 増田くん、スポーツ出来てかっこいいって聞いたことあるけど、 増田くん、頭良すぎてかっこいいってことは絶対になかった。 頭良くてモテるってことは今の時代もないのかな? 頭がいいから好きになるってことがいけない事のかな? スポーツの出来ていたモテ男が今どうなっているか知らないが、頭がいいことも年取ってからは良いことじゃないかな。

    頭が良くてモテるってないの?
    kongoutan
    kongoutan 2017/10/24
  • 太陽で大規模爆発 8日地球に影響出るおそれ | NHKニュース

    太陽の表面で大規模な爆発現象が起きた影響で8日の午後から深夜にかけて電気を帯びた微粒子が地球に到達し、GPSや無線通信などに影響が出るおそれがあるとして、国立研究開発法人の情報通信研究機構が注意を呼びかけています。 情報通信研究機構によりますと、同じ規模の爆発は11年前の2006年に観測されて以降なかったということで、爆発で放出された電気を帯びた粒子が8日の午後3時ごろから9日の午前0時ごろにかけて地球に到達すると見られています。 これによって地球の磁場が乱れて、スマートフォンなどに使われるGPS=位置情報システムに最大で数十メートルほどの誤差が生じたり、無線通信が通じにくくなったりする影響が出るおそれがあるということで機構が注意を呼びかけています。今回の太陽フレアは人体には影響がないということです。 太陽フレアによる影響は過去にも起きていて、1989年にはカナダで大規模な停電が起きたほか

    太陽で大規模爆発 8日地球に影響出るおそれ | NHKニュース
    kongoutan
    kongoutan 2017/09/07
  • 「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景

    2016年度の高校生の大学・短大の進学率は現役で54.8%、過年度生を加えると56.8%に及んでいる。4年制大学進学率は毎年過去最高を更新し、短大、専門学校の進学者も含めると、高校から上級学校への進学者は約75%だ(2016年度文部科学省「学校基調査」)。かつてのように、上級学校への進学はエリートがするものという概念は消え去り、「ユニバーサルアクセス」の時代が到来している。また、日には現在、777校の大学があり、その内私立大学は600校(2016年度文部科学省「学校基調査」)にも上っている。 すべての大学は、大手予備校が実施する模擬試験の偏差値によって完全に段階分けされている。そして、受験偏差値の低い、つまり志願者の少ない大学は、入学が選抜機能を果たさずフリーに入れる状態になっている。こうした大学は、「FREE」の頭文字を取って、「Fランク大学」と呼ばれていることは、周知の事実だろう

    「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景
    kongoutan
    kongoutan 2017/08/04
  • 知識と教養とセンスについて。|古賀史健

    「そこはやっぱり教養になっちゃうんだよなあ」 いけ好かない人間どもの会話と思われるだろうが、その結論に落ち着くことは多い。「あの人は、頭はいいんだろうけどねえ」みたいな会話の流れから。あるいは「彼もがんばってはいるんだけどねえ」みたいな会話のおわりとして。「なーにが足りないんだろね?」を考え、最終的に出てくることばは「教養」だったりする。なんとなくずるくてこわい結論だなあ、と思いつつも、ほかに言いようがない。 なにがずるいのか。なにがこわいのか。 教養のことを、「幅広い知識」くらいに考えている人は多い。むつかしいをたくさん読んで、たくさん勉強して、たくさんの情報をインプットしていけば、教養が磨かれる。そう考えている人は多い。 でも、それは違うのだ。 たとえば日国語大辞典によると、教養とは「学問、知識などによって養われた品位」のことだとされている。 品位? 同じ辞書によると「品位」とは、

    知識と教養とセンスについて。|古賀史健
    kongoutan
    kongoutan 2017/08/04
  • だめかあ(母) on Twitter: "「科学は絶対的に善であり、間違うことはない」 と思っている人。その自覚のなさ。 ニセ科学批判の人、かなりの割合でそうなっている印象がある。 人の心を「科学」という言葉でねじ伏せようとするとこうなるのかな。"

    「科学は絶対的に善であり、間違うことはない」 と思っている人。その自覚のなさ。 ニセ科学批判の人、かなりの割合でそうなっている印象がある。 人の心を「科学」という言葉でねじ伏せようとするとこうなるのかな。

    だめかあ(母) on Twitter: "「科学は絶対的に善であり、間違うことはない」 と思っている人。その自覚のなさ。 ニセ科学批判の人、かなりの割合でそうなっている印象がある。 人の心を「科学」という言葉でねじ伏せようとするとこうなるのかな。"
    kongoutan
    kongoutan 2017/08/04
  • なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が

    先日ホッテントリ化した、口は悪いけど舌は鋭い増田 はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない あいつらは「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。 「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする。 批判は、すごくネガティブな、ピースフルでない、縁起の悪い行いなわけ。喧嘩とかケチ付けってことなわけ。 と、ここのコメントの1つ 研究者の頭脳と時間を、違うことに使いすぎている - 日経テクノロジーオンライン → ブコメ 基礎研究と応用研究、政治家はアカデミズムと算数ドリルがまだ区別できておらず「基礎なんかすっ飛ばして最初から応用問題が解けた方が効率よいし偉くね?」って気で思ってそうなくらい、基礎研究軽視だからなー 2017/06/24 17:102つが脳味噌の中で化学反応して、 なんで歴代ノーベル賞受賞者の面々が口を揃えて異口同音に

    なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が
    kongoutan
    kongoutan 2017/06/27
  • 大気圏突入した宇宙船が高温になるのは摩擦ではない!JAXAの解答に「摩擦だと信じてたのに」「あれと同じ原理」との声多数

    かんとり @Kan_TORI 質問「大気圏に突入した宇宙船が高温になるのは何故?」 JAXA「宇宙船と空気との摩擦による発熱ではありません」 し…知らなかった…。 pic.twitter.com/edbb4eOsAn 2017-06-25 14:41:00

    大気圏突入した宇宙船が高温になるのは摩擦ではない!JAXAの解答に「摩擦だと信じてたのに」「あれと同じ原理」との声多数
    kongoutan
    kongoutan 2017/06/27