2019年9月18日のブックマーク (3件)

  • 「金沢カレーって何?」 そのルーツを噛みしめたらコクとボリュームが凄いことになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    金沢カレーご存知ですか? 鼻毛の森です。理想論撲滅をJ-POP仕立てで歌う(ワケあり)シンガーソングライターです。 さて、私の活動拠点であり、生活拠点である金沢(石川県)は、北陸・日海の新鮮な海産物の宝庫。和メインの美処との印象がポピュラーですが、その裏では“B級”グルメも多数ありまして。 中でも、(近年)全国メディアでも頻繁に紹介されている「金沢カレー」の定着感は群を抜きます。 ただ、「捏造した町おこしネタちゃうやろな」なんて懐疑的な声が(未だに)散見するのも事実。 このくすぶりを完全鎮火すべく、いかに歴史深く、オリジナリティに溢れているかを(改めて)紹介するため、今取材へと乗り出したわけです。 ▲こちらが金沢カレーの基形 さあ題! 「そもそも金沢カレーってなんやねん!」という疑問にざっくりと答えていきます。 まず、「金沢カレー」の元祖として知られる「カレーのチャンピオン(チャ

    「金沢カレーって何?」 そのルーツを噛みしめたらコクとボリュームが凄いことになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kono1
    kono1 2019/09/18
    野々市まで食べにいったけど、それが普通だよね。
  • ユニクロが私たちの中で「ダサくなくなった」のはいつからか(米澤 泉,MB) @gendai_biz

    いつのまにか聞かなくなった「ユニバレ」という言葉。いまや、ユニクロを着ていることがバレるのを恥じるどころか、そのアイテムを使ったスタイリングがインスタグラムなどのSNSで日々発信され、ネットメディアの「使えるユニクロ」の記事は高PVを稼ぐ。 ユニクロを着る意味は、ここ数年でどのような変化を遂げたのか。 新書『おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ当の理由』(幻冬舎新書)で、ユニクロが日の「国民服」となった理由について社会学の観点から読み解く甲南女子大学教授の米澤泉氏と、ユニクロやワークマンなどのプチプラアイテムをおしゃれに着こなすことをロジカルに教えるブログが人気で、そのメソッドを綴った『最速でおしゃれに見せる方法』(扶桑社)がベストセラーとなったファッションバイヤーのMB氏の二人に、ユニクロの普及とともに起きた日ファッションの変化について語り合ってもらった。 「ユニクロをダサい」と

    ユニクロが私たちの中で「ダサくなくなった」のはいつからか(米澤 泉,MB) @gendai_biz
    kono1
    kono1 2019/09/18
    普通がいいんだ。
  • 500円→540円の値上げで進む「てんやの客離れ」 「天丼なのに手軽」のイメージが変化

    天丼チェーン「天丼てんや」が苦境にある。既存店客数は21カ月連続で前年割れ、既存店売上高は10カ月連続でマイナスだ。原因はどこにあるのか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「昨年1月に看板商品『天丼並盛』を500円から540円に値上げしたことが引き金となっている」と分析する——。 既存店客数が21カ月連続で前年割れ 天丼チェーン「天丼てんや」が厳しい状況に立たされている。既存店の客数が2017年12月から19年8月まで21カ月連続で前年を下回っているのだ。 19年8月は前年同月比1.9%減、7月は2.4%減、19年上半期(1~6月)は前年同期比6.1%減だった。18年12月期に至っては9.0%減と大幅マイナスだ。17年12月期は2.4%減で、それより前の期はプラスが続いていたため、この期からマイナス傾向に転じたかたちだ。既存店売上高に関しては、19年8月まで10カ月連続でマイナスが続いて

    500円→540円の値上げで進む「てんやの客離れ」 「天丼なのに手軽」のイメージが変化
    kono1
    kono1 2019/09/18
    そもそも関東風の天丼は好きやないねん。