ブックマーク / plagmaticjam.hatenablog.com (12)

  • リベラルは何故負け続けるのか、という話はお腹いっぱい - メロンダウト

    都知事選が終わった。 結果としては小池百合子氏の当選で終わったわけだが、結果以上に注目されたのが立憲民主党共産党に推薦されていた蓮舫氏の得票率の低さ、そして石丸伸二氏の躍進であった。 蓮舫氏の敗因は過激化した左派活動家が足枷になったことだと言われているが、市民から敬遠されるリベラル左派というのはもう10年以上前から指摘されていることである。 反権力を謳い自民党との対立軸を打ち出して改革派だという認識のもと選挙を戦っても政策の中身が世間が争点にしてほしい問題とはいつもズレていた。 国政でも夫婦別姓やLGBTの問題を取り上げて経済問題が二の次であるかのような印象を国民に与え、今回の都知事選でも神宮の再開発や小池百合子氏の経歴問題のような小さい問題を争点にしようとしていた。 そのようなリベラル左派にたいして指摘されるのがリベラルは国民を見ていないといった批判である。 リベラルは空想的で一部の支

    リベラルは何故負け続けるのか、という話はお腹いっぱい - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/07/10
    リベラルvs非リベラルと右派vs左派で2軸4象限ある感じかな。記事主の言う保守と真のリベラルは、大雑把には両方とも右派で、なぜか保守とも呼ばれるけど、思想の話をするときにその程度の解像度だと全然足りないよね。
  • コロンブスと目録的政治観 - メロンダウト

    コロンブスのMVが炎上しているみたいで僕も見てみた。 MVを見るとコロンブスが類人猿を従えてるように見えて、コロンブスの悪行を知る人からすれば憤慨するのもわからなくはなかった。僕はコロンブスの知識がアップデートされていなかったので海を渡って新大陸を開拓した人ぐらいの認識だったため、おそらく炎上していなければ趣味の悪いMVだなという程度の認識だったように思う。猿が人力車を引いているシーンはコロンブスのことを知らなくても不快に思う人はいるだろう。音楽は終始陽気な雰囲気であるうえコロンブスに扮したボーカルの人は楽しそうである一方、猿を従えて労働させているという点ではかなりシリアスな表現を含んでいるため、アンビバレントな感じを受けた。猿を労働させていることを風刺やアイロニーとして表現しているのであればまだしも悪意も他意も感じさせない純粋に陽気な音楽が鳴り響いていて、どう受け取れば良いのか混乱してし

    コロンブスと目録的政治観 - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/06/20
    ここでいう「目録的」って、要はよく考えてないってことだよね。人間一般が持つ「考える力」をうっすら信頼しているか否かで、この記事に共感できるか否かが変わるのだと思う。私は信頼しないと始まらんと思うタイプ
  • フェミニズムについて - メロンダウト

    草津の件がまた話題になっていたのでひさしぶりにフェミニズムについてです。 現代フェミニズムとはいったいなんだったんだろうか・・・ 「草津町に来て謝るべきでは」虚偽認定された性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠町長の怒り㊤ - 産経ニュース 「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦ - 産経ニュース 草津オープンレターの件からずいぶん経つけれどいまだに話題になっている。 私たちは、研究・教育・言論・メディアにかかわる者として、同じ営みにかかわるすべての人に向け、中傷や差別的言動を生み出す文化から距離を取ることを呼びかけます。 「距離を取る」ということで実際に何ができるかは、人によって異なってよいと考えます。中傷や差別的言動を「遊び」としておこなうことに参加しない、というのはそのミニマムです。そうした発言を見かけたら「傍観者にならない」というのは少し積極的な選

    フェミニズムについて - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/05/02
    このように大きな集団単位で見ちゃうと伝統保守も反フェミニズムも攻撃性を含むので同様に無視することになって(見るべき主張を含むにもかかわらず)、何も考えないのが正解になっちゃってよくないと思うけどな。
  • アンチマンと清潔主義~掃除されるミソジニーについて~ - メロンダウト

    アンチマンを読んでミソジニーについて書きたくなった とりあえずこの辺境ブログにやってきた読者諸氏にはぜひアンチマンを読んでいただきたい。 comic-action.com 読んだ瞬間、なぜかシロクマ先生の「健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて」を思い出した。シロクマ先生の著書は清潔主義とそれを支える道徳などについて書かれているもので、日社会に薄っすらと張られている「膜」のようなものを言語化しただと個人的には思っている。いわゆる清潔主義や健康主義といったものだ。 実際、日の衛生観念、特に東京などの都市部におけるそれは世界でも屈指のものだ。意識レベルでも清潔主義は国民の間に広く根付いており、昨年のワールドカップの時にもスタジアムのゴミを拾う日人観客が話題になっていたりと日人の清潔に関する意識は世界一と言って良いものだろう。諸外国でここまで清潔な都市・国は他になく、衛

    アンチマンと清潔主義~掃除されるミソジニーについて~ - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/06/06
    主人公氏、仕事も介護も普通にやってて総合的には特別不潔でもなく、職場で排除されてる風でもなく、彼を疎外させてるのは清潔主義ではないんじゃないかな…彼自身はそうだと思ってて、私の見方が違うってだけだけど
  • 結婚制度解体を主張する人は近代に毒されているのでは - メロンダウト

    結婚制度をなくすということは恋愛を自然状態に帰すということだけどそうなった時の社会不安についてはどう考えてるのだろう anond.hatelabo.jp 自由主義的恋愛の最大の欠陥はアルファ雄が大勢の雌と番になるため、雄同士で殺し合いになるということで、たとえば自由主義によってパートナーを得ることができなくなった未婚男性(いわゆるインセル)がテロを起こすなどの問題はすでに顕在化している。 カナダで「童貞テロ」を初訴追──過激化した非モテ男の「インセル」思想とは|ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 現代が自由恋愛の時代とはいえ、今のところは一夫一婦制という建前上の倫理とそれに基づく法制度によって完全な自由恋愛にはなっていないけれど、恋愛を自然状態に返していき倫理的建前を排除していくと最終的に男性はアルファかインセルかに二分され社会不安が尋常ではないものになる。実際、中国の後宮であった

    結婚制度解体を主張する人は近代に毒されているのでは - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2023/02/06
    具体的な点はハテナだが、そんなバリバリ解体したら怖いでしょという点では同意。なお自由云々の話は、一部左派は既に通過済みで、実質的な自由が大事だからこそ自由で原始的な奪い合いは嫌だぜ、となっているはず
  • 厚労省のツイートから考える利己主義と弱化男性論 - メロンダウト

    厚生労働省のツイートが物議を醸している。事の経緯としては先日、厚生労働省が自殺対策に関するツイートをしたことに端を発する。そのツイートの中で厚労省は若者、女性、子供への自殺対策が必要と記している一方、中高年男性への言及がなかったため、炎上に発展したようである。 政府は日、#自殺対策 の指針として新たな自殺総合対策大綱を閣議決定しました。新たな大綱により、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指します。子ども、若者、女性への対策や地域自殺対策の強化など、総合的な自殺対策をより一層推進していきます。 ■詳細https://t.co/jQVwZkWLKZ — 厚生労働省 (@MHLWitter) 2022年10月14日 けっこうテンプレ的な話ではあるのだが、男性の自殺率について論じられることはあまり多くなく、良い機会なので書いてみようかと思う。 いわゆる弱者男性を論じる時、男性の自殺率

    厚労省のツイートから考える利己主義と弱化男性論 - メロンダウト
  • 沖縄の問題を考える時、やはり敬意は大事だよ - メロンダウト

    この増田なんだけどすこし気になる点がある anond.hatelabo.jp チョンボを突っ込まれたときに 「敬意」の話なんか始めてキレて返すってのはヤベーよ。 内部が硬直して腐ってる兆候そのものじゃん。 看板の文字ぐらい突っ込みようが無くウソなく書けってだけの話でしょ。 そこを言われてこれだけキレ散らかして恫喝しながら撤回を迫ったりまでして少しも受け入れられないって言うの 相手がひろゆきだからこうやって世間に知られて笑われてるけど組織内部や沖縄内部で懐疑的な意見を受け容れる姿勢が全然なさそうに見えるの俺だけか?個人の感想か? ぜってー仲間や地元民から「ここはおかしいんじゃないか」程度のこと言われても「敬意がない!」って恫喝して総括して吊るし上げそうじゃん。 敬意を持ち出して理解を得ようとするのが説得方法としてはガバすぎるというのは一般的には増田の言う通りで、方法論としてはそうだけど、沖縄

    沖縄の問題を考える時、やはり敬意は大事だよ - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/10/10
    腑に落ちる。右派的な「目上や世間への敬意」や左派的な「他者や公正性への敬意」など色々あるのがすれ違いの元だと思ってて、この記事の「関係性の前提としての敬意」は一つの説明として分かりやすい気がする。
  • 意志なき有権者と自由民主主義 - メロンダウト

    高井康行弁護士が「統一教会を政治から排除しろ」という言説は危険だとして警鐘を鳴らしていた。 高井康行「日はいつの間に全体国家になったんだ。法律家として言えば合法的な存在、宗教法人格を持って。統一教会の人達は政治から排除しろと。あの人達だって有権者だし基的人権を持ってる。民主主義国家のやる事か。地方議員も調査しろって思想調査じゃないか。極めて違和感がある」#primenews pic.twitter.com/XJnMEtoIHe — ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2022年9月9日 統一教会の信者も有権者の一人であり基的人権を持っているのはその通りだと思う。 しかしここで問題になってくるのがカルト団体に洗脳された人々は有権者としての主体性を持たないことにある。それを示唆する報道がすこし前にあった。 www.youtube.com 事件が起きてほどなく、日で統一教会批判が報道さ

    意志なき有権者と自由民主主義 - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/09/13
    げに。自由なき信仰と信教の自由、という軸でも類似の話ができるかもしれない。つまり何かを問題視するときのスコープが恣意的に切り取られていないかという…
  • 反グローバリズム集団としての参政党と、保守の被害感情 - メロンダウト

    直近の比例代表の投票先を見ると参政党の支持率が3%と、かなり躍進しそうである。 詳しく知らなかったけれど、いろいろ調べていると参政党は古いタイプの保守だという印象を受けた。党の顔となっている武田邦彦氏の言説にしてもかつて見たことあるものが多い。 参政党の主張は中国アメリカなどのグローバル資にたいし、日政治的なフェーズで対抗していくべきだという主張となっている。これはかつて山野車輪氏が唱えた『嫌韓流』や、中野剛志氏が書いた『TPP亡国論』などが話題になっていた時によく主張されていた類のものである。かつての保守論壇ではアメリカ型の資主義や中国の権威主義にたいし日はナショナリズムを復興し、これに抗う必要があると言われていた。*1 TPPが議論されていた当時はまだ日銀が金融緩和に転換する前で、日経済はデフレ下にあり、貿易赤字であったため「日が買われる」という言説が流行っていた。した

    反グローバリズム集団としての参政党と、保守の被害感情 - メロンダウト
  • 無神の人と箇条書きの善悪 - メロンダウト

    こんにちは。コロナに罹り人生で最も喉が痛くなりました。声がほとんど出なくなりせきもひどかったのですがそれでも軽症だそうで。感染経路が不明でおそらく市中感染だそうです。みんなも気を付けてください(お前がきをつけろ) 熱に浮かされた頭でいろいろ見ていたのですが、人間の善悪判断ってどこまでを射程として捉えることができるのだろうか、なんてことを考えてしまう昨今です。 岸信夫防衛大臣がセクト団体である統一教会に選挙活動の協力をしてもらっていたらしく、ほうぼうで火の手が上がっている。個人的にもけっこう問題だと思っていて、日の防衛大臣が韓国発のセクト団体と関係しているのは悪い冗談のようにも思える。 山元防衛副大臣も統一教会の韓鶴子総裁を"マザームーン"と呼び花束を渡していた。 国防のトップにいる人が海外にルーツを持つセクト団体と繋がっているという事実関係から判断すれば、国防を担う資質に欠けると言わざ

    無神の人と箇条書きの善悪 - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/08/14
    面白い。箇条書き→判断停止のくだりは全くその通りだけど、その先、私なら「箇条書きを都度修正せよ」となる(これも典型的ではある)。言葉や理性と、"普通に考えて" 暗黙的に判断することのどちらを信頼するか…
  • 物語をあてがわれるということ - メロンダウト

    ゲームオブスローンズ最終章でティリオン・ラニスターが「この世界で最も強いものは物語だ」と言っていた。最近、この言葉をとみに思い出す。 安倍元総理銃撃事件から一か月以上経ち、山上容疑者の生い立ちや境遇に同情する声が聞かれるようになってきている。いわく「山上は烈士である」「山上は現代のジョーカーである」など彼の物語に同情する声が少なくない。最近は山上ガールズなども出てきているみたいである。統一教会との関係も引き合いにしながら自力救済に至るしかなかった彼の境遇に同情が寄せられるのは自然といえば自然ではあるのかもしれない。 しかし思い返すに、僕たちはいつだって物語に振り回されてきた。昨今のフェミニズムに代表されるような女性の物語、SDGsのような地球の物語、弱者男性論などの男性の物語、戦争、差別など物語を導線に人が集まり群れをなすことでなにか大きなものが形成されていった。他人と物語を共有することで

    物語をあてがわれるということ - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/08/14
    山上の事例は強烈なので物語化の懸念はよく分かる一方、大抵の衝突の背景には世界観の違いがあるので「それは物語だ」という応答はいつでもできてしまう。物語のどこからどこまでを共有するか、に意識を向けたい。
  • はてな民のために球技の意味について政治的かつ実効的に語りたい - メロンダウト

    anond.hatelabo.jp 誰か教えてくれ。 「体育の授業に球技を入れることに何の価値があるのか」ってことを 私はけっこう運動してきた人間で、だいたいの球技は人並み以上にできたりするのだけど、なぜか体育嫌いの巣窟であるhatenaにいるのではてな民のために運動について語っていきたい。 学校の授業に球技を入れることの意味について増田は疑問を呈しているけれど、球技以外で子供がやって楽しい集団スポーツを上げるとなるとかなり難しいと思うぞ。 球を使わない集団スポーツって実はかなり少なかったりする。体育の授業で行える球技ではない集団スポーツってダンス、綱引き、騎馬戦、団体行動、縄跳びぐらいじゃないかな。柔道や空手のチーム戦もあるけど今のご時世ケガしたら保護者からクレームがくるので無理だと思う。設備があればボートや自転車も楽しいけれど費用がかかるので一般的ではない。 となると何も設備がなくても

    はてな民のために球技の意味について政治的かつ実効的に語りたい - メロンダウト
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/05/24
    面白い。「意義は十分ある、問題あるとしたら運用が悪い」と言えそう。なおリソース制約内でどう運用すればいいのか考えるとなかなか難しい。動機付けを含め教育方法の研究は色々あるのでそれらが活かされてほしい
  • 1