koo-sokzeshkyのブックマーク (4,929)

  • 方針に納得できない時のお作法 - Konifar's ZATSU

    誰かから方針を共有された時、なんだか納得できなくてモヤッとすることがある。そういう時に共有した側もされた側も不幸にならないためのお作法的な動き方があると思っていて、雑にまとめておきたい。 1. 初手でファイティングポーズを取らない 納得できないこと ≒ 背景がわからないことに対する不快感はすごくて、つい"強い"言葉を使ってしまいがち 相手も人間なので、そういった態度や口調は鏡のように反射してくる。そうすると物事を前に進めにくくなってしまう 一見して不合理な方針だと感じたとしても、その裏にはそれなりに込み入った背景がありタフな議論が積み重ねられていることも多い まずは深呼吸して初手でファイティングポーズを取りそうになるのを抑えて、「取りまとめありがとう」って感じで相手へのリスペクトを示すとよい 2. 何に納得できないか深掘りする 納得できない時、意外と自分でも何が問題なのかはっきりとわかって

    方針に納得できない時のお作法 - Konifar's ZATSU
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/06
    こんなの気にするなという意見は、隙あらば下っ端に負担を強いる上位者に対抗する意味では正しいけど、じゃあ対等な同僚同士ではどうか。この記事はもっと自分を持てって話をしてて、黙って従えとは書いてないよ。
  • はじめてペットシッターさんを頼んだが、人見知りなはずの猫がめちゃ甘えてて定期報告でNTRの気分になってる

    ☀️ @gyuunyu_0141 はじめてペットシッターさんお願いしたんだけど、うちのは人見知りなんで最低限だけのお世話で大丈夫です……!って事前に言ってたのに、定期報告で「喉をゴロゴロ鳴らして甘えてくれます❣️」という文面と共にデレデレのの写真が送られてきて今NTRビデオレターの気持ち 2024-11-04 19:24:32

    はじめてペットシッターさんを頼んだが、人見知りなはずの猫がめちゃ甘えてて定期報告でNTRの気分になってる
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    “今NTRビデオレターの気持ち” ワロタ
  • 繰り返す彼氏について

    2年同棲して結婚目前の彼氏がいる。 基的にいい人だが、とにかく私の言うことを忘れる。 ほとんどが些細なことだ。 夕飯に遅れる時は連絡してほしい、私のリモートワーク中に大きな音を立てないでほしい、トイレに何時間もこもるな、等々...... 一つ一つは些細なことだが、100回言っても絶対聞かないので困る。 ①例えば「夕飯のしたくは、あなたが帰ってくる時間に合わせてしているんだよ」 これ系の、昨今の上司パワハラにならないように部下を叱る時のような遠回しな言い方だと、まず効かない。 まず注意であることを認識すらしていない。「連絡してほしい」という趣旨が伝わっていないので。 ②次に、「今度から夕飯に遅れる時は連絡してね!(穏やかな表情)」。 これもダメで、私の顔が笑っているように見えるから、怒っていないと認識するらしい。 「はーい」とは言ってくるが、深刻に捉えていないので、次もまた同じ失敗を繰り

    繰り返す彼氏について
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    クソバイスするとしたら①〜③がどれも迂遠もしくは感情的なのでビジネスライクな是正勧告を試すべきだと思うけど、そもそも "一つ一つは些細なことだが" と仰るものの事例があんまり些細に思えずこりゃ大変だ感
  • 「何度言ったらわかるの!」の答えは532回です|Kaizen Platform 公式note

    坪田 信貴さんインタビュー 第2話(全3話)「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した連載。 今回は、坪田塾の塾長、「ビリギャル」の著者として知られ、須藤が「ナチュラルボーンマーケター」と語る坪田信貴さんにお話しをうかがいました。 第2話では「『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』の真髄」。 あの山五十六の有名な格言を、坪田さんは実際に子どもたち相手に実証。その結果見えてきたことについてお話しをうかがいました。 2~3回言っただけで、「物覚えが悪い」と言われるのは理不尽須藤: 実は坪田さんに絶対に聞こうと思っていたことがあります。口で「言うだけ」で子どもたちを教えられるかどうか、“実験”されたそうですね。 坪田さん: そうなんです。あの山五十六さんが言っ

    「何度言ったらわかるの!」の答えは532回です|Kaizen Platform 公式note
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    詳細未読だけど、とりあえずタイトルでクスッとした。
  • アメリカ・ニューヨーク市で「信号無視」合法に 違反切符の人種差別に配慮 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=長尾里穂】米ニューヨーク市で4日までに、信号無視や横断歩道のない道の歩行を認める法案が成立した。これまで違法だったが、違反切符を切られる対象が有色人種に集中しているとの批判に配慮した格好だ。一方、市民からは交通ルールが緩むことで道路上の安全が確保できなくなることを危惧する声が出ている。信号無視や横断歩道のない道の歩行は「ジェイウオーク(Jaywalk)」と呼ばれる。「愚かな人・

    アメリカ・ニューヨーク市で「信号無視」合法に 違反切符の人種差別に配慮 - 日本経済新聞
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    実情は知らんけどこのケースでは "ちゃんと白人もしょっ引けば済む話" ではないと判断したんでしょ。そういう状況は普通にありえるよ。しかし「配慮」とかいうタイトルには違和感が強い。
  • 製造業では大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員がいて大学の存在意義を考えそうになるけどそういう高卒はかなりの上澄みだというのを考慮する必要がある

    notebook @notebook383 製造業で働いてると下手な大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員いっぱい遭遇して大学の存在意義を考えそうになるけど、そもそもある程度でかい製造業に就職するような高卒の子は高卒の中でもかなりの上澄みだというのを考慮しないといろいろ間違うという話だったりする 2024-11-02 13:57:54 notebook @notebook383 メーカー勤務の化学屋。最近は何でも屋さんになりつつある。 最近はギターが趣味中国語勉強中です。一起學習中文吧! discordnotebook383 ブログ:chemicalbook.blog.shinobi.jp twpf.jp/notebook383

    製造業では大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員がいて大学の存在意義を考えそうになるけどそういう高卒はかなりの上澄みだというのを考慮する必要がある
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    “高卒大卒というか学歴の違いって最低限がある程度保証されてるってことだと思ってる” 現実ではそういう用途が多いんだろうけど、本当にそうだったら確かに大学の存在意義は怪しい。そんな前提がおかしいぜ派
  • 結婚しなかったことに対する後悔ってある?

    独身貫いてても楽しいって意見ばっかり見るせいで結婚に対するモチベーションが上がらない。 周りは既婚者ばっかりだから何となく肩身狭いけど結婚しないとどんなデメリットがあるのか正直見えてこない。 結婚しなかったこと後悔してる人いたら何に後悔してるのか教えて欲しい。

    結婚しなかったことに対する後悔ってある?
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    『男には二種類しかいない…結婚していない男と、結婚して後悔している男だ』(反例多数)
  • あたらしい家中華にハマっている - 941::blog

    同世代男性たちがやっているポッドキャストOssan.fmで紹介されていた「あたらしい家中華」というを買ってみた。 特別な調味料は必要なく、あっさりしていて、毎日でもべられるそう。マジで? MCのnagayamaさん曰く、ご家族にも評判がいいらしい。なるほどね。買ってみよ。 該当エピソードはこちら→ 311. あたらしい家中華 届いたをパラパラ〜っと見て、これはたしかに調味料としても一般的な家庭にあるものばかり、ちょっと特殊といえば紹興酒とか黒酢くらい?なかなかよさそう 子どもたちが「これべたいから付箋つけておくね」と、いきなり付箋だらけ 器具について「特別なものはいらないけど筆者はこれを使ってるよ」との中で紹介されていて、形から入るタイプなので色々買った。中華鍋・おたま・五徳・蒸し板・蒸し板用のトングを買った。詳細は後述。 目についたものを週末いろいろと作ってみた、優しい味で家族

    あたらしい家中華にハマっている - 941::blog
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/05
    いいね。"木製の取っ手ができるのがよかったけど吊るしたかったので全て鉄のほうにした" そこ重要だね
  • 「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」

    ネオトージョー @Enoch_Kyoto @3F9XXmF5o719520 1800文字ってことは5.6分のスピーチで京大入れるってコト!? 高すぎるまんさんの下駄は天を衝くで〜🫢 2024-11-03 19:04:21

    「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」
  • 国民民主党支持者ってなんであんなに傲慢なんだ?

    この前の衆院選では自公が大崩れし、立憲や国民民主の議席が伸びた。結果、維新と国民民主がキャスティングボートを握ったと言える。 選挙に負けちゃって元気のない維新はともかく、国民民主。こいつら、なんなんだ? あまりにも支持者やら議員やら候補者やらが傲慢すぎる。 賛同しない人間はとことんバカにするという基姿勢キャスティングボートを握って交渉する、だけなら、政策に賛同するかどうかは置いておいて話は分かる。 しかし、やつらは「自分たちに賛同しない人間はいくらでもバカにしていい」みたいなメンタリティでいる。 例えばこういう投稿だ。 あ、そうか。「手取りを増やす」に反対する人達って働いてないから手取りが増えないのか。だから給付でばら撒けって発想になるわけね。 https://x.com/yonemura2006/status/1852358131072065876?t=pG2B5jJFUmQ6vTEM

    国民民主党支持者ってなんであんなに傲慢なんだ?
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    素朴な体感としては確かにガラが悪くなったと感じてるけど、まさにそれがバイアスの産物というかこういう話は直観と相性が悪すぎる。既存野党も同じこと言われてるけど、チェリーピッキング合戦からは脱したいものだ
  • DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)

    注意:AI批判目的ではありません。単なる考察結果の共有です。どちらかというと私は思想的にはAI推進過激派です。また、ここでの推測はすべて外れている可能性はあります、あくまで推測です。 DMMボイス最近AI界隈(?)で話題になっている、20人分のアニメ調キャラクターの声で感情的な音声を簡単に生成することができるAIサービス。 https://ai-voice.dmm.com/ それの学習元に、エロゲーのテキスト音声データが使われているのではないかという話。 まずは性能がかなり高くて楽しいのでみんな遊んでみてください。(そして知ってる声優がいないか探してみてください。) 追記11/7現在アクセス増大でサービス一時停止しており、サンプルボイスさえ聞けないので、サンプルボイス集を作っておいた: https://whyp.it/collections/3281/dmm利用規約についてのツッコミ動画が

    DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    面白い。はてな匿名ダイアリーの例文でダメだった
  • 「日本の創作物は、主人公が体制側なことが多く、政府機関が悪役なことが少ない」という意見への反響いろいろ

    浮島龍美 @urumaicizhi 日のフィクション作品、なろうとかカクヨムはもちろんだけど、漫画とか小説の商業作品でも悪役が政府機関という作品は少ない。 主人公側っていうのはかなり多いけど 2024-11-02 16:24:42

    「日本の創作物は、主人公が体制側なことが多く、政府機関が悪役なことが少ない」という意見への反響いろいろ
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    傾向の話以前に、「体制側」の定義かな。社会主義的で抑圧的な体制が敵であることは普通によくあるし、体制側の視点で大衆の愚かさを描くタイプもある。逆に見えて何かが共通してるのかもしれないけどその分析が不足
  • 「優しさ・思いやり」重視の日本の人権教育、世界と深刻なズレ 政府の義務が自己責任にすり替えられる危険性(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース

    で人権教育というと「弱者に寄り添い、優しく思いやりを持って接する」といった優しさ・思いやりの側面が強い。しかし、これは大きな危険性をはらむ。来であれば人権の保障は「政府の義務」だが、個人の「思いやり」の問題に帰すれば、自己責任論がまかり通ってしまう。英国エセックス大学人権センターフェローを務め、国際人権を専門とする藤田早苗氏が、日の人権教育とその問題について考える。 【写真を見る】英国エセックス大学人権センターフェローを務め、国際人権を専門とする藤田早苗氏 私は普段は英国にいて、年に数カ月日で講義や講演を行っている。専門は国際人権だが、まず「そもそも人権とは?」ということを話す。すると、多くの人がそれまでの人権へのイメージや理解との違いに驚く。それは、国連が提唱する「来の人権教育」が日では行われていないためだろう。 日教育では人権について「視覚障害者が道路を渡れず立ち往生

    「優しさ・思いやり」重視の日本の人権教育、世界と深刻なズレ 政府の義務が自己責任にすり替えられる危険性(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    人権の話からすぐ思いやりの話にずれるの誤解が根深いなと思ってるけど、これはもう左派vs右派で考えるべきでない側面なのかも。「思いやり」強調派は私からは右派に見えるんだけど、逆からは左派に見えるんだろう
  • ルリドラゴンとかまさにそうだけど最近の漫画って登場人物がお行儀よすぎ..

    ルリドラゴンとかまさにそうだけど最近の漫画って登場人物がお行儀よすぎておもんないんだよな 現実にツノ生えてる女なんかいたらまずいじめて不登校には追い込むだろ なんならレイプくらいは平気でする そんで加害者はなんの罪悪感もなくヘラヘラしてる これもポリコレに阿った結果なんだろうけど現実とかけ離れてすぎてておもんない 陰口叩いた相手と直談判して和解できましためでたしめでたし?なんなら段ボールでツノのアクセサリ作っちゃう?ありえんありえん 悪人がいなさすぎ 世界観がおじゃる丸と一緒 どこ見てもEテレ見せられてるみたいで吐き気する なんもおもんない 【追記】 俺の人生経験に基づいた感想だったんだけどぶっ叩かれまくってますね あ、そっすか すいませんね底辺で

    ルリドラゴンとかまさにそうだけど最近の漫画って登場人物がお行儀よすぎ..
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    私はルリドラゴン好きだし増田氏の好むやつはたぶん大嫌いだけど、ルリドラゴン的な(というか大抵の)作品について人間関係にリアリティを感じないというのは分からんでもない。そこの波長が合うのはかなり奇跡的。
  • なろうテンプレ形成過程|白椿

    ランキングの推移から読み解く、作風面でのなろう史学概説。 4年くらい前に書いたやつのブラッシュアップ的なもの。 召喚 / 迷い込み / トリップ 小説家になろう=異世界モノの場、という構図がいつごろ形成されたか? と問うならば、その転機は2008年であった。 当時のなろうは評価ポイントのシステムを平均点方式から加点方式へ改定、これによって「より多くの支持を集めた作品」が明示され、皆がそれを読みに行く、という流れが生まれたわけである。 稿で扱う「なろうテンプレ」とは、人気作品が出現→作風面のフォロワー達が登場→流行を形成、という拡大再生産の構造であり、そのサイクルが回りだした。 そして2008年後半期の人気を不動のものとした作品が「異界の魔術士」であった。 この上位20作のうち、異世界モノは13作ほど。 なろう内の機能以上に、読者導線として「ネット小説ランキング」の影響が強く感じられる時代

    なろうテンプレ形成過程|白椿
  • 反科学の人たちは自分の知識に高い自信を持つが、実際テストすると「最低レベル」だった - ナゾロジー

    「科学者や医者たちの総意」を強く拒む人はどこにでもいるものです。 そうした人々は世に知られている科学的知識に反して、強い持論を持っています。 ところが米ポートランド州立大学(Portland State University)が2022年に行った研究によると、科学に反対する人々は、自分の知識や能力を過大評価していると判明。 反科学の人たちは自分の知識が最高ランクだと信じているにも関わらず、テストを行うと、実際の知識は最低ランクであることが示されたのです。 研究の詳細は2022年7月20日付で科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。 Science opponents believe their knowledge ranks among the highest, but it is actually among the lowest https://www.psyp

    反科学の人たちは自分の知識に高い自信を持つが、実際テストすると「最低レベル」だった - ナゾロジー
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/04
    前も似たようなコメントしたけど、これ意味不明だよな。A=Bに反対してる人に「A=Bですか?(正解:YES)」と聞いたらNOに決まってるよね。反科学〜疑似科学のグラデーションまで分析できてるなら面白いんだけど。
  • 高校3年生「人権は絶対正義ではない」→大人「いや、それ帰着点じゃなくて出発点だから」―人権と倫理を再考するための心得

    モジモジ @mojimoji_x 最近地政学とか流行ってるみたいですが。 ぶっちゃけ、地政学学ぶ前にちゃんと人権とか国際法とか倫理とか正義について学ばないと、侵略行為への忌避感だけ損なわれて戦略ゲーム脳化、周回遅れの帝国主義者いっちょ上がり、になる。 2024-10-31 08:18:07

    高校3年生「人権は絶対正義ではない」→大人「いや、それ帰着点じゃなくて出発点だから」―人権と倫理を再考するための心得
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/03
    “それ帰着点じゃなくて出発点だから” ほんそれ。でも高校生にそれ以上求めるのも酷。本人が議論を望むなら「大人の対応」は逆に失礼かもしれないけど…。その出発点にすら届いてない人(あるいは時代)も存在する
  • キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省

    「正直、スプリングバレーは決してよくない。目標を下回って推移している」。キリンビールのクラフトビール事業部長・大谷哲司氏は苦い顔でこう語る。 キリンは2023年、クラフトビールの主力ブランド「スプリングバレー」の販売数量を前年比70%増以上にするという高い目標をぶち上げた。だが、結果は同0.1%増の170万ケースと、理想からほど遠い結果に終わった。 今年もさらに深刻な状況が続く。数量目標(缶商品のみ)は前年比21%増の190万ケースと控えめに設定したものの、1月から9月の累計では前年同期比で31%も減少しているのだ。 新たにクラフトビール事業部を立ち上げ 決して力を抜いているわけではない。2023年にはスプリングバレーの新フレーバーを目玉商品として打ち出した。俳優の山田孝之や広瀬アリスを起用し、大きな広告投資も展開。さらに今年3月には、ブランド全体で味やパッケージをリニューアルし、数量の成

    キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/03
    スプリングバレー、このデザインでクラフトビール好きが手を出すわけないだろうと思ったけど、むしろこのダサさが一周回って頑固で伝統的で地域密着的な銘柄に見えるのかもしれず、それを狙っているのか…?
  • 国立近代美術館の「ハニワと土偶の近代」展がすごく面白かった

    美術展示としては江戸から現代にかけての、埴輪や土偶をモチーフにした作品展示なのだけども、テーマの切り口がすごいよかった。 展示内容についての説明はYoutube動画でもSNS各所でもあちこちでされてるので、検索して見てもらえば。 https://youtu.be/bewJX1SxTbQ?si=OfLxo_uurrnHxXXE 今回、展示の構図がいちいち上手くて、 1,プロローグで「近代美術館の建築時の発掘遺物」と「近代美術館開館後すぐ考古学遺物を特別展開催し現代アート文脈に早々に取り込んだこと」の対比、 2,江戸時代の舶来好古な視点で描かれた埴輪土偶と明治維新近代化以降の考古学研究視点で描かれた埴輪土偶の対比、 3,王政復古で「仏教伝来以前」を求めて古墳時代の習俗を埴輪に求める古代を見つめる視点と、明治天皇陵のために埴輪作りを復活させたために生じた「リアルタイムで埴輪作ってる」現代の肌感覚

    国立近代美術館の「ハニワと土偶の近代」展がすごく面白かった
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/03
    ア〇スソフト履修中なのでタイムリーだ(?)
  • 共産党支持者「消えてない、URLが変わっただけ」

    もうそこまでして擁護しなきゃいけない根性が意味不明なんだが ①山添氏がスプラ坊主氏にブーメランを指摘され、コミュニティノートを付けられた翌日に、スプラ坊主氏&コミュニティノートに貼られたURLの内容を削除したことが問題なので、「他のページには残ってますけど?」みたいなのは反論にも何もならない。https://x.com/bulletshower/status/1851901996317708382 https://x.com/bulletshower/status/1852193714766217326 むしろ「とりあえず指摘されたツイートからは見えないようにしとこう」」「かといって、共産党として過去の主張を覆したということにもしたくない」という煮えきらないショボい発想が浮き彫りになるだけ。 スプラ坊主氏およびコミュニティノートの指摘がクリティカルだったから、みんなから見られないように急い

    共産党支持者「消えてない、URLが変わっただけ」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/03
    共産党の対応がダメだったのは同意だけど、この増田、 https://anond.hatelabo.jp/20241102140520 と同じやつだよね?こっちのが3分早いのか。誰も触れてなくてホラー。共産党のサイトみたいだ…