koo-sokzeshkyのブックマーク (4,929)

  • 成人向け漫画を在校生なら割引きで買える―― 学生のSNS投稿に東京電機大学が謝罪 「大学として厳重に対処」

    東京電機大学は11月7日、「学生による不適切行為」があったとして公式サイトで謝罪した。同大学所属の学生が5日、自身のX(Twitter)アカウントで「取り寄せしたらどんなも1割引きになる」と成人向け漫画を推奨。「エロ漫画たくさん買う予定ならぜひ東京電機大学に」などつづり物議をかもしていた。 東京電機大学千住キャンパス(出典:PIXTA) 成人向け漫画を1割引き 当該投稿では成人向け漫画の画像とともに「うちの大学、取り寄せしたらどんなも1割引気になるの熱い」(原文ママ)とコメント。大学に入れば成人向け漫画がたくさん購入できると勧めていた。同大学では生協を通じて在校生であれば教科書など書籍が1割引きになる。投稿者はこのサービスを利用したものと思われる。 特に当該の成人向け漫画が、未成年と見られるキャラクターが表紙に描かれたもので、暴力的な内容だったこともありその点も多くの批判を集める結果に

    成人向け漫画を在校生なら割引きで買える―― 学生のSNS投稿に東京電機大学が謝罪 「大学として厳重に対処」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    とりあえず生協がエロ漫画を割引するのは悪くないと思う。それとは別に、大学としてはブランドイメージ的においテメェってなるし、教育目標次第ではそれにも反するのだろう。根性あるならそれと闘っても良い
  • 猫って隠語でレクサスとか高級車のことやで→突如、愛猫家によるレクサス披露大会が始まる「うちの車庫に入ってるレクサス見て」

    マルコ @met_voxx1984 他の隠語は 監視カメラは逆に"鳥"🐥 吠える犬が在宅してはるなら、犬🐕 こういう闇寄りのグレーな求人を見つけたら、 迷わず#9110番に連絡して 警察へ情報提供してあげてクレメンス。 2024-11-08 00:50:58 マルコ @met_voxx1984 引用見てみたら、 全国の可愛いがすぎる "レクサス"&"高級車" パラダイスになっとるやん!!💜 最高だよ… 全国の飼主…いや、オーナー様… 当にありがとう… これが私の望む世界… これが𝓛𝓸𝓿𝓮 & 𝓟𝓮𝓪𝓬𝓮…🖤 pic.x.com/pm21AdWYDV 2024-11-08 19:36:40 リンク 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 『呪術廻戦』コミックス一覧|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 『呪術廻戦』|呪い。辛酸・後悔・恥辱...。人間の負の感情から生

    猫って隠語でレクサスとか高級車のことやで→突如、愛猫家によるレクサス披露大会が始まる「うちの車庫に入ってるレクサス見て」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    違法駐車ワロタ
  • アメリカ大統領選挙と日本の衆院選、そして「民主主義」について - いつか電池がきれるまで

    www3.nhk.or.jp www.dailyshincho.jp 共和党のトランプ候補の勝利に終わった、2024年のアメリカ大統領選挙。 アメリカではまさに「お祭り」的なイベントみたいですが、ほとんどの州は、あらかじめどちらの候補(党)が勝つかほぼ決まっていて、7つの「激戦州」の結果で勝負が決まる、なんて聞くと、「他の州の人たちは、あらかじめ予見された結果通りになるとわかっているのに投票しに行くのは偉いなあ」とか、つい考えてしまいます。それなら、最初から激戦州だけで投票すればよさそう。 ときどき「番狂せ」がみられることもあるのだけれど。 ネット上には、「トランプ大勝利!」と声高に叫ぶ人や「民主主義の危機」を嘆く人がいる。 僕も、前回、バイデン候補にトランプ大統領が敗れたあと、トランプ支持者による国会襲撃事件が起こり、それをトランプ氏が煽動さえしていたのをみて、「これはひどい」と思いまし

    アメリカ大統領選挙と日本の衆院選、そして「民主主義」について - いつか電池がきれるまで
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    面白く読んだけど、個人主義と利己主義をあまり区別してなさそうな点は、記事主の言う20世紀の「建前の時代」(あるいは個人主義が弱かった時代)を引きずってる感じも。もっと個人のポテンシャルを信じたいね
  • 松本人志叩かれてるけど普通に勝ちじゃない?

    人志側は一切の和解金も払うことなく しかも、性加害に関して一切の客観的証拠はないってことでフィニッシュ これで誰も松人志に性加害してたと言えないってことになる つまり、松の性加害は冤罪だったというのが最終的な結論なんだよ なんの刑事的民事的責任を負わずに、被害者と金銭のやり取りによる和解もしてない お前らが何を言おうと無辜の民だったってのは確定なんだよな 何で松が謝罪したことを持って叩かれてるのか分からん そりゃあ飲み会やれば、周りに不快に思うようなこと言う事もあるだろう お前らだってそうだよ ブコメで毎回不快な言説みせられてるぞ ・追記 えーと松人志は訴えていた訳で、その訴えを自分で取り下げて謝罪、完全敗北だよ。松人志が訴えられていたと勘違いしていない?SNS見ると気で勘違いしている人が多く、日人の知能にドン引きだよ。 松が目指してたのはお笑い活動への復帰なんだよ 強

    松本人志叩かれてるけど普通に勝ちじゃない?
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    客観的な勝ち負けは双方がレギュレーションに合意しないと決まらんので、言えるとしたら松本氏の主観的な敗北感の有無くらいかな。いやそうとも限らないか。そもそも勝ったら偉いってわけじゃないってのもあるけど…
  • 東京電機大学生、生協で取り寄せたらどんな本も1割引きになると凌辱物のエロ漫画を購入→大学「学内で調査を行っております。調査後、大学として厳重に対処いたします。」

    Azuquita2023 @azuquita2023 Xには通報済み。明日の朝まで画像があったら、大学にも通報する。児童ポルノ、しかもレイプものを普通のSNSで、何の危機感もなくシェアするとか、恥知らずが過ぎる。 日は、児ポアニメの広告がどこにでも張り付いている環境だから、これをアップした男子学生は、正常な判断ができなかったのかもしれないとも思うけれど、それでも大半の人間は、こんなものネットに上げない。気色悪いんだよ。 2024-11-07 04:01:16 Azuquita2023 @azuquita2023 チャイルドセイフティーでアカウント凍結されたら、アメリカの当局には情報提供されるからね。 日人男性のスマホは、アメリカだけじゃなく、オーストラリアでも、入国時に中身を確認される率高いからね。 pic.x.com/hDRCsds3yF 2024-11-07 04:13:36

    東京電機大学生、生協で取り寄せたらどんな本も1割引きになると凌辱物のエロ漫画を購入→大学「学内で調査を行っております。調査後、大学として厳重に対処いたします。」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    まあ制度の趣旨を言うなら「娯楽も含めて何でもいろいろ見聞きしたまえ」と言うべきだと思うのでこれを排除するべきではない気はする。と同時に、これを見せびらかして何の反発も受けない社会はおかしい。
  • 「おまえの体、俺の選択」、女性ヘイトが選挙後のネットで爆発的増加

    米大統領選挙が終わり、女性へのハラスメントやヘイトがオンラインにあふれ出した。過激思想と闘う非営利団体、戦略的対話研究所(ISD)によると「おまえの体、俺の選択」や「キッチンに戻れ」といったフレーズがX(旧ツイッター)やTikTok(ティックトック)といったプラットフォームで爆発的に増えた。 トランプ前大統領がハリス副大統領を破って当選したことを受けて、「マノスフィア」と呼ばれる女性嫌悪の各種プラットフォームが入り交じったオンラインコミュニティーでは、インフルエンサーらが勇み立っている。リプロダクティブライツ(性と生殖に関する権利)とジェンダーの平等が、トランプ氏の勝利によって打ち消されたと受け止めているという。 Hate and Harassment Toward Women Volume of misogynistic posts online skyrocket after US e

    「おまえの体、俺の選択」、女性ヘイトが選挙後のネットで爆発的増加
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    一部のリベラルの暴走を見て「リベラルは無いな」と思ってしまう心理はどうしてもあるってのは分かるので、こういうのを見て「トランプは無いな」と思ってしまう人がいることも想像してほしいもんだと思ってしまう
  • ノア・スミス「この大統領選から学べること:アイデンティティ政治は機能していない」(2024年11月7日)|経済学101

    Source: Googleトランプ勝利からえられる教訓その一まあ,ご存じの通り,ぼくが好むような結果にはならなかった. 前々からあけすけに語っていたように,「トランプアメリカにとってロクでもない選択肢だ」とぼくは考えているけれど,アメリカ人がこういう選択を下したのは否定しようもない.目下,トランプは,激戦州(スイングステート)すべてを勝ち取る見込みだ.全米のあらゆる郡で,2020年の実績を上回る結果を見せている.一般投票でも過半数を獲得すると見られている――共和党にとって,2004年から実に20年ぶりのことだ.いまだにぼくは選挙人団という制度が気に入らないけれど,2016年のように,今回の結果を選挙人団制度のせいにするわけにはいかない.それどころか,トランプの勝利はもっと全般的な共和党支持への地滑りによるところがある――共和党は上院を掌握したし,すでに過半数だった下院でもさらに議席を増

    ノア・スミス「この大統領選から学べること:アイデンティティ政治は機能していない」(2024年11月7日)|経済学101
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    とても納得感がある。グループ化とラベリングは当然ながら場合による。最大の問題は、よくあるリベラル批判はこういう話を全然してくれないなと感じてて、いっぽう批判者は前から言ってるつもりなのかもという齟齬
  • 弊社所属タレント 松本人志に関するお知らせ | お知らせ | 吉本興業株式会社

    弊社所属タレント 松人志の代理人弁護士より、日、一部週刊誌報道に関して提起した損害賠償請求等訴訟について、裁判を終結した旨の連絡を受けましたので、お知らせいたします。 以下、松人志の代理人によるコメント全文を記載いたします。

    弊社所属タレント 松本人志に関するお知らせ | お知らせ | 吉本興業株式会社
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    本件には詳しくないけど、この場合の “いらっしゃったのであれば” はif文というより関数定義に近い気がする。callするのは私じゃないですよという関係性の宣言、そして何に対して謝罪をreturnするかを限定する意図
  • 超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの

    トランプ大統領の再選が決まって、例に漏れず屈とした気持ちになる。トランプ大統領を支持する人たちってどういう人たちなのか。メディアで報道されているニュースを見ても、ピンとこない人たちもたくさんいると思う。私たち、日人がビジネスで接するのはリベラルアメリカ人がほとんどだと思うし、駐在・留学する地域も多様性が尊重される場所が多いのではないか。 多くの日人が私に『私の知っているアメリカ人は皆トランプに反対している。彼を支持する人たちは一体誰なの?』と言います。この情報がその質問への答えを示しています。都市部以外に住んでいて、高等教育を受けていない人々、つまり日人があまり出会うことのない人です。https://t.co/3X5FME3uSo — ロッシェル・カップ (@JICRochelle) November 6, 2024 私は高校時代、超保守地域のアイダホ州に1年間留学していた。ホー

    超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    面白い。私は移民多数の工業校と育ちの良さそうなエリート校と両方行ったけど、どっちも都市部だったから地方は見てないんだな。それにアメリカじゃなかったからアメリカ特有のノリも知らない。想像以上に多様なのだ
  • 「Netscape Navigator」誕生から30年--今なお残るテクノロジーとビジネスへの影響

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-11-08 07:00 筆者がインターネットを使い始めた頃、ウェブはなかった。インターネットを使用していたのは、コンピューターサイエンティストやマニアだけだった。その後、ウェブが登場して、誰でも使えるようになった。もっとも、「Trumpet Winsock」と「Mosaic」を使いこなせる人なら、という話だが。実際にほとんどの人にウェブへの扉を開いたのは、「Netscape Navigator」だった。これは、30年前に登場し、初めて一般的に利用されるようになった使いやすいウェブブラウザーだ。 1994年、Marc Andreessen氏とJim Clark氏がMosaic Communications Corporationを創設し、すぐに社名を

    「Netscape Navigator」誕生から30年--今なお残るテクノロジーとビジネスへの影響
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    ネスケは船、舵輪、灯台、夜の海、星空、静寂…のイメージ。IEは人工的な白色光に満ちた明るいサイバー空間という感じ。どちらもワクワクさせてくれたものじゃフォッフォッフォッ
  • トランプ次期米大統領を理解する助けになるたった2つのこと

    前回、フォルクスワーゲンで考える社会保障の持続性というエントリを書いたのだけれど、今回は再選するに至ったトランプ次期米大統領について書こうと思う。 取り敢えず言っておくが、自分自身は特にトランプ次期米大統領支持派ではない。カマラ・ハリス支持派でも無い。前回のエントリの傾向から察して貰えるとありがたいが、敢えて支持を表明するなら日経済支持派。外国よりも自分自身が生きる日、日全体よりも自分自身が該当する氷河期世代の味方をする。 トランプ次期米大統領はケインズ経済学主義者であるまず1つ目としてトランプ次期米大統領はケインズ経済学主義者であるということを認識しておかなければならない。 先日、在米増田トランプが勝った理由がよく分かるやシリコンバレーでキラキラした生活をしてる俺が雑感を書いてやろうというエントリが人気ブクマ入りしていたが、良くも悪くも反トランプ派が持ちがちな考え方が詰まっていて

    トランプ次期米大統領を理解する助けになるたった2つのこと
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    面白い。一部の右派がよく格差の話をする割には格差是正に協力的なわけでもないというムーブが一部の左派からは謎に見えていて、ほんとにやりたいのはこっちなんだね、と分かると少しだけ話が通じやすくなるかも。
  • 《ソードアート・オンライン》がクリアされる。2年間にわたり約1万人を仮想世界に閉じ込めた、世界初のVRMMORPG

    電撃オンラインアニメ・漫画アニメラノベ《ソードアート・オンライン》がクリアされる。2年間にわたり約1万人を仮想世界に閉じ込めた、世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がクリアされる。2年間にわたり約1万人を仮想世界に閉じ込めた、世界初のVRMMORPG文:てけおん 公開日時:2024年11月07日(木) 15:05 最終更新:2024年11月07日(木) 15:13 ※この記事は、“電撃文庫『ソードアート・オンライン』に登場するゲーム《ソードアート・オンライン》がもしも現実に存在したら、こういう記事が掲載されていたのでは?”というフィクションの記事となります。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。2022年11月6日の記事とあわせて読むと、より楽しめるかもしれません。 《ソードアート・オンライン》は、2022年10月31日に発売されたナーヴギア用VRMMORPGです。

    《ソードアート・オンライン》がクリアされる。2年間にわたり約1万人を仮想世界に閉じ込めた、世界初のVRMMORPG
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/09
    ブクマカのプレイヤーワロタ
  • アメリカのキャンパスで見た大統領選の風景|雨のち晴れ晴れ - ハーバード留学記 -

    長かったこの2日間を、深夜の大学図書館で思い返している。 世界が注目するこの激しい選挙戦を、アメリカの大学のキャンパスで、それも公共政策大学院で迎えることができたのは、今後自分の留学生活を振り返っても大きなハイライトになるだろう。 だからこそ、眠い目をこすってでも自分が聞いたこと・思ったことを書き残しておきたいと思う。 熱気に包まれるキャンパス11月5日、大統領選当日のキャンパスは言わばお祭り状態だった。 選挙の論点を整理するイベントに続いて、学生・教授たちが一堂に会して開票速報を見守るライブビューイングが夜中まで続いた。どちらの候補がどの州を取った、という「当選確実」がディスプレイに大きく表示されるたびに、学生たちは大きく盛り上がった。 「マサチューセッツ」「ハーバード」と聞けば想像がつくかもしれないが、ここで学ぶ生徒たちの大半は民主党・カマラハリスを支持している。ハーバード大学があるマ

    アメリカのキャンパスで見た大統領選の風景|雨のち晴れ晴れ - ハーバード留学記 -
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/08
    好ましい内省だと思うけど、実際にトランプ支持者の声(あるいはこの記事に付いてる否定的なブコメ群)を一つ一つ間に受けながら聞いていったら身も心も持たないわけで、ある種の新しい「強さ」が必要なんだろうな。
  • 低学歴者の逆襲(又はピケティ再訪) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今回のアメリカ大統領選結果を見て、改めてピケティが語っていた「どの国も右派は低学歴、左派は高学歴に移行してしまいました」という呪いの言葉の意味深さを噛み締めている人も多いのではないでしょうか。なおこの論文の趣旨はその後大著『資とイデオロギー』に盛り込まれています。 以下、3年前のエントリの再掲です。 バラモン左翼と商売右翼への70年 トマ・ピケティの「バラモン左翼」は、私が紹介したころはあまり人口に膾炙していませんでしたが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-83eb.html(バラモン左翼@トマ・ピケティ) 21世紀の資で日でも売れっ子になったトマ・ピケティのひと月ほど前の論文のタイトルが「Brahmin Left vs Merchant Right」。「バラモン左翼対商人右翼」ということですが、この「バラ

    低学歴者の逆襲(又はピケティ再訪) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/08
    面白い。これは代表者本人ではなく高学歴有権者と高所得有権者からの支持についての図だよね?政治家等の有名人の人物像とは別なわけか。巷で言われてる物語とだいぶ違う。あと2軸を区別してない反応も散見される
  • 孫正義氏が「ノーベル賞もの」と評価する最新の生成AIとは “考える力”を初めて身につけた、博士号レベルを超えるAIの能力 | ログミーBusiness

    OpenAIの最新モデル「o1」が登場 孫正義氏:GPTはいろんな言葉、これをトークンと呼びますけれども、圧倒的な数のトークン・言葉に「この言葉とあの言葉は近しい」と、関係性の近しい度合いにそれぞれ全部ベクトルのインデックスを付けて、それを処理して、言葉と言葉の数珠つなぎをして理解をするということなんです。 質問をしてChatGPTが答えてくれるんですが、理解もしているみたいだと。でも、考えているんだろうかというと、考えているかのように見えるんですが、言葉の数珠つなぎですから、必ずしもChatGPTは考えているわけではなかったということであります。 今日のメインテーマは「考える」です。圧倒的な進化がありました。先週から世に見えてきました。この「考える」ということは、Reasoningという手法で考えることなんですが、ここで聞きたいと思います。 Reasoningをする、考えるという機能を使

    孫正義氏が「ノーベル賞もの」と評価する最新の生成AIとは “考える力”を初めて身につけた、博士号レベルを超えるAIの能力 | ログミーBusiness
  • なかなか消費できない花椒にシビレを切らしたから「花椒でシビ辛メシ」レシピまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日に日に寒くなるこの時期、辛みを効かせた料理で体の中から温まったところでよく冷えたビールをひと口……。そんなマッチポンプ的な1人メシもたまりませんね。 ということで今回は『メシ通』でご紹介してきた「辛いメシ」レシピから、痺れるような独特の辛みが特徴的な「花椒」を使ったものを集めてみました。 花椒は中国山椒とも呼ばれ、麻婆豆腐や担々麺といった麻辣味の麻味、舌が痺れるような辛みを担うスパイス。一方で「家用に買ってみたはいいものの使い道に困る調味料・スパイス」の1つとしても名前があがりがちです。 寒い日の晩メシや晩酌は、そんな使い切れない花椒を消費するチャンス! おつまみからご飯もの、熱々の1人鍋と、身近な調味料との組み合わせで“シビ辛”でウマくなるレシピばかりですので、気になるものからためしてみてくださいね。 INDEX ▽01:強火でサッと焼く辛ウマな「牡蠣のシビ辛炒め」という寒い季節のごち

    なかなか消費できない花椒にシビレを切らしたから「花椒でシビ辛メシ」レシピまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/08
    もうちょっとズボラレシピだと助かるけど贅沢言うまい。とにかく花椒はうまい。
  • (再掲)「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由

    (2018年に「知の見取り図」というwebサイトからインタビューを受けて公開された(少し反響もあった)ものなのだけど、どうも家のサーバーがずっと落ちているようなのでこちらに転載することにしました。インタビューの文脈としては「哲学科の学生は岩波文庫を全部読め」といった趣旨のことを言っている先生がいたので私は全く反対ですという意見をtwitterに書いたら多少バズってしまってそれで依頼が来たのだと思う。インタビュアーの方も政治哲学の知見をかなり持っている方で楽しくお話しできました。) 以下、文 小難しいを何冊も読むことが哲学を始める最初の一歩として相応しいわけではない。どんな順番でどんなを読んだら良いのか、それらを推薦する理由は何か。慶應大学で倫理学を教える長門さんからお話を伺った。 目次 [hide] 1 自己紹介とこれまでの経緯 2 哲学や倫理学にまつわる偏見 3 長門さんの研究内

    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/08
    5冊中『哲学思考トレーニング』『メタ倫理学入門』の2冊が既読だったけど超オススメ。他の選書も気になるな(※拙者は哲学の教育はほぼ受けとらんでござる為念)
  • 米国のポピュリズムと象徴資本主義のたそがれ

    何年も前のことだが、サンフランシスコで米国のある非営利団体を訪問したことがある。非営利団体とはいえ有力アドボカシー・グループなので、職員は一流大学やロースクールを出たようなエリートばかりだ。事務所でしばらく歓談ののち、みんなで飯をいにいくことになったのだが、相手をしてくれた人がこう言った。あっちはホームレスがいっぱいいるから、避けてこちらの道を行きましょう。 たしかに客が危ない目に遭わないよう配慮するというのはありがたいことだが、しかし私はへそ曲がりなので何かしらひっかかるものがあった。あなたがたが当に相手にしなければならないのは、 彼ら ではないのか? ドナルド・トランプが米大統領に返り咲く、それも地域性に引きずられる選挙人団投票数だけではなく、総得票数でも上回って、という話を聞いて思い出したのがこのエピソードで、さらには最近出たこのだった(約1年前に書かれたダイジェスト的な文章)

    米国のポピュリズムと象徴資本主義のたそがれ
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/07
    “口先では社会正義の実現に意識が高い一方、 実際に身銭を切ったり汗をかいたりして格差を是正するということには本当はあまり興味がない” ←リベラル()として言わせてもらうと、正直これは本当に興味が無い。
  • 民主政の成熟とは - 内田樹の研究室

    選挙前に「政治への異議を白票で表現しよう」というキャンペーンが目についた。あえて白票を投じることで、「今の選挙制度では、私たちは自分が満腔の賛意を託すことのできる代表を選ぶことができない。私はいま立候補しているどの候補者に投票したい気分になれない。各党は私が投票したくなるような候補者を探してこい。話はそれからだ」という怒りの意思表示ができるというのである。 でも、現実には白票はただの「無効票」である。「現状に対して強い不満を持っている」という意思表示にはならない。「現状肯定」しか意味しない。 「白票を投じよう」と訴えている人たちは政権与党の「隠れ支持者」であるか、民主政における選挙というものの意味を理解していない人たちか、あるいはその両方である。 白票論者たちの勘違いは選挙を「自分の全幅の信頼を託せる人」に一票を投じることであるというふうにひどく浅く定義していることである。たしかに選挙公報

    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/07
    各論は分かるんだけどどうも話の繋がりを飲み込むのが難しい記事だという感想だった。しばらく考えて一応納得したつもりだけど自信なし
  • 夕飯にシチュー作ったら旦那が「シチューは君が思ってる程人気のおかずでは無い。お酒飲む日はシチューだとつらい。ご飯食べる日ならいい。Xでも聞いてみて」

    いとまき @itomaki_mac 今日夕飯に白いシチュー作ったんだけど旦那が不満そう。なんで?って聞いたら「シチューはまきが思ってるほど人気のおかずではないんだよ。あと、お酒飲む日はシチューだとつらい。ご飯べる日ならいい」 私小さい頃からの大好きおかずのTOPがシチューだったので、ええ!?とショックを受けてるとこ。 2024-11-06 23:04:06

    夕飯にシチュー作ったら旦那が「シチューは君が思ってる程人気のおかずでは無い。お酒飲む日はシチューだとつらい。ご飯食べる日ならいい。Xでも聞いてみて」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/11/07
    家事分担とかの家庭内政治の話も重要だけど、それを置くと、食文化をどうでもいいと言いたくもないし旦那氏にも共感しちゃう。日本の洋食の中でもシチューはかなり特異な立ち位置にあるから難しいんだよね。