タグ

2014年2月28日のブックマーク (13件)

  • iAd と AdMob の実測比較結果

    今年のテーマは「トライ&エラー」と宣言していて、その一つとしてスマートフォンアプリでビジネスを成り立たせるための実験をしている。 最近は「無料+AD表示」の傾向が多い気がするけど、当にこれだけで儲かるのか気になったので試してみることにした。 アプリの上とか下とかにアプリと関係ないバナーを表示すること自体、当にその形態がユーザとアプリ提供者にとって良いことなのかはかなり疑問だが、まずは実験、やってみた。 試したアプリは2つ。 TwitterのメンションとDMだけをチャットみたいにやり取りできる、DmAtChat。 FacebookとTwitterにマルチポストするだけのアップデータ、FTupdater。 この2つは Titanium でアプリ開発を学ぶために作って、すでにリリースしてから1年以上経過してダウンロード数は少ないけど、割と色々な国で使われている。 無料で出していたのでこれに

    iAd と AdMob の実測比較結果
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
  • 「ヤフーvsクラスメソッド iOS 炎の7番勝負」ヤフー側の発表スライドを公開します #yxcm

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 先日、「ヤフーvsクラスメソッド iOS 炎の7番勝負」という勉強会を開催しました。 http://connpass.com/event/5159/ おそらく業界初となる対決形式の勉強会で、7つのテーマで各5分のLTを行いました。 1人5分の持ち時間では説明しきれない部分もありましたので、 補足スライドも含めてヤフー側全セッションの発表資料をすべて公開します! ▼発表を見逃した方はUstアーカイブをぜひご覧ください! Ustream前編://www.ustream.tv/recorded/44215492 Ustream中編://www.ustream.tv/recorded/44217060 Ustream後編://www.us

    「ヤフーvsクラスメソッド iOS 炎の7番勝負」ヤフー側の発表スライドを公開します #yxcm
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    お、資料が公開されてる
  • ios7 issues with webview focus when using keyboard html

    koogawa
    koogawa 2014/02/28
  • higemegane.com

    higemegane.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    higemegane.com
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    “iOS 2 の頃はまだまだNDA が厳しくて” iOS 2!(◎_◎;)
  • アイディアに価値はない

    よく、鼻息荒く、「これ絶対に秘密ですよ!」と新しいサービスやプロダクトのアイディアを話す人がいます。けど、アイディアに価値はないんですよね。価値ゼロ。 例えば海外の凄いサービスのアイディアだけ見て、「こんなのを作ってよ」と外注しても、凄いものが生まれるなんてことは、ほぼありません。 ちょっと前に、Linkedinに買収されたCardMunchというサービスのCEOと会ったときに、彼も言っててハラオチしました。「名刺管理なんてアイディアは掃いて捨てるほどあるけど、当に重要なのは、Executionだ」と。 アイディアに価値はなくて、それをどうやって実現するかで、最終的にそのプロダクトを使う側の印象は全く違うことになってくるんです。同じ「名刺管理アプリ」でも、天と地ほどの差がある。 だから、「つくれる」ことに価値があるんだと思います。 今後のエンジニアの定義というのが、UX(ユーザの体験)も

    アイディアに価値はない
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    その通りなんだけど、アイデア無いと何も始まらないことに最近気付いた
  • AppStoreのレビューをデイリーメールしてくれるAppBotがべんり - mochiz blog

    iOS Development Tips I Would Want If I Was Starting Out Todayの、”Track Reviews”より アプリのレビューをトラッキングするのに、AppBotが良い感じでした。 AppBotはAppStoreのレビューをデイリーメールしてくれるサービスです。 全てのマーケットのレビューをまとめてくれるので、レビューを監視する手間を省いてくれます。 サインアップは無料です。 利用はとても簡単で、メールアドレス登録後、アプリをキーワード検索&登録するだけです。 自分のアプリ以外も登録可能です。 メールだけでなく、サイトから直接レビューを確認することもできます。 登録後、翌朝こんな感じでメールが届きます。(皆さんステマありがとうございます) 複数のマーケットのレビューをまとめてくれるところがありがたいですね。 おわりに アプリレビューのトラ

    AppStoreのレビューをデイリーメールしてくれるAppBotがべんり - mochiz blog
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    AppStoreのレビューはRSSリーダでチェックしてたのでこれは助かる
  • 4月1日からの消費税率変更に伴い有料プランの価格を変更します - はてなブログ開発ブログ

    2014年4月1日より消費税率が8%に引き上げられることに伴い、はてなブログの有料プラン「はてなブログPro」でも、4月1日をもって消費税率8%を適用した価格に変更いたします。 変更価格は以下の通りです。はてなブログProのお支払いにご利用いただいている「はてなポイント」のレート「1ポイント=1円」には、変更はございません。 コース 変更前 変更後 1ヶ月コース 980円/月 (税抜価格 933円 + 消費税 47円) 1,008円/月 (税抜価格 933円 + 消費税 75円) 1年コース 8,200円/1年 (税抜価格 7,810円 + 消費税 390円) 8,434円/1年 (税抜価格 7,810円 + 消費税 625円) 2年コース 14,000円/2年 (税抜価格 13,333円 + 消費税 667円) 14,400円/2年 (税抜価格 13,333円 + 消費税 1,067円)

    4月1日からの消費税率変更に伴い有料プランの価格を変更します - はてなブログ開発ブログ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    iOS 6がまだ結構いるんだなー
  • 初回起動時の離脱率をどうやって改善するか | うめのん開発日誌

    昨日iPad対応が一段落着いたので、今日はアプリを起動したものの、すぐ離脱してしまう割合をどう改善するかを考えた。 アプリ起動して仕訳け入力までいく割合は? この数字は、アプリを始めて起動する => 仕訳け入力を一度でもやる という二つの動作をしてもらえた割合です。 Taxnoteは仕訳入力をするという動作をしないとアプリを使っている事にならないので、まずは仕訳入力をやってもらわないとアプリのよさがわからない。 数字を見てみると、37%です。これは低い。つまり、6割以上の人が、アプリを起動してなんとなく画面みて、それで終わりというダメな状態。 アプリのUIの改善もやりたいけど、まず、この最初のフローをなんとか改善せねばならない。 アプリの改善には、ユーザーの意見を直接聞くの同時に、一つだけ実際に行動に移せるKPIを決めるんだけど、現時点での”Taxnoteは起動してから仕訳入力を試してもら

    初回起動時の離脱率をどうやって改善するか | うめのん開発日誌
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    このへん難しいですよね!10秒の動画であれば見るかも。でも動画の場合は音が出ないか心配になりますね
  • あなたはシェアしたものを読んでいない

    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    「あとで読む」
  • iOSアプリで起動回数をカウントする方法 | Technology-Gym

    タイトルのようなサンプルアプリを書いた。 azu/StartUpCounter · GitHub 単純に起動時にカウントアップをすれば、起動した回数を数えられる。 今回は、バックグラウンドからの復帰した場合にもカウントを増やすようにしたので、 - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { // カウントアップ [[CountManager sharedManager] countUp]; // ... } - (void)applicationDidEnterBackground:(UIApplication *)application { [[CountManager sharedManager] saveCoun

    koogawa
    koogawa 2014/02/28
  • アプリエンジニアのデザインに対するこころがまえの話

    ヤフー vs クラスメソッド「iOS 炎の7番勝負」 http://dev.classmethod.jp/news/yxcm/ テーマ「デザイン」で発表した資料です。Read less

    アプリエンジニアのデザインに対するこころがまえの話
    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    こちらもいい内容だった。アプリエンジニアはデザイナーに「こんな事ができるよ、を提案していこう」「でも『俺のイケてるUI』の押し付けはダメ!ユーザファーストで」
  • Why am I following friends from Facebook on SlideShare? : SlideShare

    Why am I following friends from Facebook on SlideShare? When you sign into SlideShare using our Facebook login, we will automatically connect you with your friends who also may be on SlideShare. This is done to help you start building your social network quickly on SlideShare. You are informed of this connection and that information such as your friends list will be used when you log into SlideSha

    koogawa
    koogawa 2014/02/28
    SlideShareってFacebookログインすると自動でFacebookフレンドをSlideShare上でフォローしていく仕様なのね。。自分のFollow数が勝手に増えてたのはこのせいか