タグ

2015年1月26日のブックマーク (6件)

  • Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社の代表の海野です。 先週よりQiitaに対してご意見、ご要望をいただいておりますが、確認できる限り全て読ませていただいております。ありがとうございます。Qiitaに関してご心配や一部の対応についてご心証を悪くされている方もいらっしゃいましたので、以下についてご報告させていただきます。 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消についてQiitaに対する要望の投稿の非公開化について1. 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消について件については当該のユーザーさまとご連絡のやりとりをさせていただいておりましたが、事態の改善が見られない事象を*自他の投稿のコメント欄にて*複数回視認したため、結果的に弊社サービス利用規約に基づきユーザー資格の取消という重い判断をさせていただきました。 今回

    koogawa
    koogawa 2015/01/26
  • C++のTips - コンパイラの種類とバージョンを知るためのpre-defineされたマクロは?:tech.ckme.co.jp

    コンパイルする際のコンパイラのバージョンや種類をマクロによって区別することができる。 GCCの場合 __GNUC__が定義されている。 __GNUC__にはメジャーバージョン番号が、__GNUC_MINOR__にはマイナーバージョン番号が、__GNUC_PATCHLEVEL__にはパッチレベルが入っている。__GNUC_PATCHLEVEL__はGCC3より導入された。 例 #ifdef __GNUC__ cout<<"GNU C/C++ "<<__GNUC__<<"."<<__GNUC_MINOR__; #ifdef__GNUC_PATCHLEVEL__ cout<<"."<<__GNUC_PATCHLEVEL__; #endif cout<<endl; #endif Apple製品の場合 __APPLE__ __APPLE_CC__ の2つがある。 __APPLE__はすべてのAppl

    koogawa
    koogawa 2015/01/26
    シミュレーターによる実行なのかデバイス実行なのか
  • Remotework

    TechGirlでLTしたスライドです http://techgirls.doorkeeper.jp/events/10146

    Remotework
    koogawa
    koogawa 2015/01/26
    "家の光熱費がかかる","モニタ小さい" 地味にわかる / 兼業主婦として在宅勤務してみた感想と関連情報の個人的なまとめです
  • MPMoviePlayer seems to play the audio but no video.

    App & System Services RSS for tag Delve into the world of built-in app and system services available to developers. Discuss leveraging these services to enhance your app's functionality and user experience.

    koogawa
    koogawa 2015/01/26
    “The payload changed in Beta 4.” ちょw
  • 相手の立場にたつ意識と無意識 - ワザノバ | wazanova

    http://css-tricks.com/web-devvy-ways-practice-gratitude-empathy/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約2時間前 CSS-Tricksのエントリー。Chris Coyierが、「相手を思いやること、相手の立場にたって考えることが一番大切なスキルの一つ。」と語っています。 相手の立場にたつと、自分がつくったプロダクトをユーザがどのように使うのか理解でき、そのおかげでUXスキルを磨くことができる。サポートメールを書くときも文面を工夫できるようになる。ミーティングも意味のあるものにできる。コミュニケーションを受け取る相手がどう感じるかを考えれば、明確に相手に伝えることができるようになる。 それを実践するために、 相手への感謝を忘れないこと。相手

    koogawa
    koogawa 2015/01/26
    簡単そうで難しい
  • 使いやすいアプリを作る簡単な方法

    使いやすいアプリを作るための、とても簡単で、確実な方法があります。 それは、ユーザの問い合わせに対応することです。具体的に言うと、問い合わせが気軽にできるようなUIにして、そこで得た情報源を元にUIを分かりやすく改良していく。(機能追加とはまた別の話) ただ、直感的に感じるように、これは手間がかかるのでたくさんの人は逆のことをしようとする。つまり、ユーザヘルプを設置して、問い合わせ先は出来るだけ発見しにくい洞窟の奥深くに設置する。 でも、問い合わせには、アプリの利便性向上につながるヒントが豊富に隠されています。ユーザがどんな問題やニーズを持っているかのヒントもザックザック出て来ます。ザックザックです。 アプリ開発にとって、やったことがいい事は星の数ほどあって、そのどれもをやろうとすると時間やお金がいくらあっても足りません。だから、”やったほうがいい事”の優先順位は常に意識して、メリットとそ

    使いやすいアプリを作る簡単な方法
    koogawa
    koogawa 2015/01/26
    リリースするまでどういったユーザ層が使ってくれるかわからないの、すごくわかる。だからUI設計も難しい