タグ

2015年12月3日のブックマーク (13件)

  • 転職しました - damelog

    どうも、帰属意識のなさです。 TKG(たまごかけごはん転職のご報告ご飯) Advent Calendar 2015の3日目のエントリです。 ご報告が遅れてしまいましたが、2015年10月中旬をもちましてDeNA Co., Ltd.を退職し、Make It Real Inc.に転職しました。 DeNAには、通算2年10ヶ月所属していました。意外と長く?勤めましたね。 DeNAで何でやってたの 入社時の扱いとしてはウェブフロントエンドやる人(ウェブフロントエンドエンジニアというジョブがそもそも無くてクリエイターという扱い)でしたが、共通開発グループに所属している時が多かったので、なんやかんやでバックエンドもやったりインフラ云々の話をしてみたり、時には新規開発したりガッツリ運用したりで当に色々なことをやりました。いわゆる技術的雑用みたいなポジションだったと思います。 関わったタイトルってどのく

    転職しました - damelog
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    お疲れ様でした!
  • 新しい「一太郎」はスマホアプリで閲覧できる、2万円~

    新しい「一太郎」はスマホアプリで閲覧できる、2万円~
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    進化を続ける一太郎
  • Marketing & Money Tips for Creators

    Helping Creators Unleash Their Full Potential Becoming content creator does not happen overnight. Master your career with our guides & how-tos!

    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    AppStoreのReviewをモニターしてSlackに投げてくれるの便利やん
  • Slack を日米全社員で使っている話 - Qiita

    こんにちは。SmartNews の町野です。 このエントリは Slack Advent Calendar 2014 の8日目になります。 はじめに SmartNews では、今年の11月から、チャットツールを HipChat から Slack に移行しました。HipChat の時は基エンジニアしか使っていなかったのですが、今回の移行のタイミングで、エンジニアだけでなく、ビジネスやコーポレートの人間まで使うようになりました。更には、米国のサンフランシスコやニューヨークにいるメンバーも含めて、日米全社員が、同じチームとして Slack を使っています。 (ちなみに、メモ共有ツールとして、Qiita:Team も全社員で使っています。お世話になっております) (先日、SmartNews の Qiita Organization も開設させてもらいました。お世話になっております) HipChat

    Slack を日米全社員で使っている話 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    App Store / Google Play でのレビューを Slack に流すの便利そう
  • リモートで消されたブランチが手元で残ってしまう件を解消する - Qiita

    よそからcloneしてきたリポジトリでは、remotes/origin/xxxという名前でoriginのブランチが参照される。 だが、他の人がhogeブランチを削除してoriginにpushしても、既にそのブランチが手元にある人のローカルリポジトリからは普通にpullしても消えてくれない。 そういった既にリモートで削除されているブランチを消したい場合は、以下のどちらかの操作を実行すればちゃんと消えてくれる。 git fetchもしくはgit pullにpruneオプションをつける --pruneオプションをつけると、fetchやpullする際に自動的にリモートで削除されているリモートブランチを削除してくれる。

    リモートで消されたブランチが手元で残ってしまう件を解消する - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    生まれて初めて prune した //
  • naoyaのはてなダイアリー: prototype.js でデザインパターン

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。…

    naoyaのはてなダイアリー: prototype.js でデザインパターン
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
  • Swiftを書く時に気をつける小さな違い - Qiita

    はじめに Githubが公開しているSwiftコーディング規約をベースにコードを書いています。 この規約と方針が合わない場合は、参考にならないかもしれません。 Access Control 外部から値の取得・保存をするプロパティはpublicに、外部から単に情報を取得したい場合はpublic read onlyに、それ以外は出来るだけprivateにするのが良い設計だと思います。 【追記】ライブラリを作る方はpublicが必要となりますが、モジュール内で完結する際にはデフォルトのinternalで十分です。 getterもsetterも公開するプロパティ

    Swiftを書く時に気をつける小さな違い - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
  • ソースコードを美しくデザインする - Qiita

    はじめに 以前こんな記事を投稿しました。ノンデザイナー・デザイン初心者向け、デザイン虎の巻 上記記事では、デザインという漠然とした問いに対して、キモとなりそうな点をツラツラと挙げています。その中でレイアウトを知るという項目があります。これはプログラミングにおいても役に立つ重要な知識ではないかと思いました。 そこでレイアウトという1デザインメソッドをベースに、ソースコードの整形について具体的に考えてみました。もし何かの参考になれば幸いです。 前提条件 ここでのデザインとは設計のような上流・大きなものではなく、コードの見た目に関すること、表面的で単純なものです 名前やコメントの整形もある意味デザインとしても考えられますが、ここではレイアウトのみを取り上げたいと思います サンプルコードはJavaScriptになります(考え方なので他言語でも応用できるかと思います) 目次 デザインのおさらい 良い

    ソースコードを美しくデザインする - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    ソースコードはプログラマにとってのアートなんだ、って誰かが言ってた
  • 【マンガ】AppStoreの検索アルゴリズムが「キーワードとアプリの関連性」を重視するように変更されたようです。|アプリマーケティング研究所

    【マンガ】AppStoreの検索アルゴリズムが「キーワードとアプリの関連性」を重視するように変更されたようです。 AppStoreで「キーワード検索」をしたときのアルゴリズムが、ダウンロード数から関連性重視に変わったそうです。イメージを簡単にマンガにしました。 Before(ダウンロード重視) 今まではとにかく「ダウンロード数」が大事だったので、「ツイッター」で検索しているのに、インスタとかがでてきていました。 あと「有料アプリ」は無料に比べると、圧倒的にダウンロード数を稼げないので、上位に出てきづらかった。 After(関連性重視)11/3〜 現在はより「関連性」が重視されるようになった。そのため「有料だけれど、良いアプリ」などがランキングを上げやすくなったと。 なお、「類似(競合)アプリ名」で検索したときなどにも、アプリが表示されるようになったそうです。 「関連性」については、以下のデ

    【マンガ】AppStoreの検索アルゴリズムが「キーワードとアプリの関連性」を重視するように変更されたようです。|アプリマーケティング研究所
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
  • アプリ内課金でのリジェクトを防ぐためのチェック事項2015 - Qiita

    開発着手前、開発中、申請前で確認するためのメモです。 そもそも まず、ここが、はじまりです。 様々なドキュメントのポータルになってます。 In-App Purchase for Developer 実装方法に関して Appleのドキュメント In-App Purchaseプログラミングガイド Qiitaでの記事 アプリ内課金アイテムの情報(SKProduct)を取得する アプリ内課金(Delegateモデル) (1)コンテンツが規約に違反していないか (2)プロダクトのタイプが適切か (3)復元(リストア)機能が実装されているか (4)仮想通貨を実装する場合、期限をもうけていないか、他アプリに引き継いでないか。 (5)レシートレシートベリファイが含まれる場合、Sandboxレシートを扱えるようになっているか (6)課金場所がわかりやすい場所にあるか (7)iTunesConnectの登録情

    アプリ内課金でのリジェクトを防ぐためのチェック事項2015 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
  • 【iOS】配列の要素をユニークにしてみる - Qiita

    初めに 今どきのiAd実装 - Qiitaを拝見いたしまして、3日目で途切れるのも嫌だったので、急遽書かせていただきます。 仕事終わりに見て次の日空いてたら極力書こうかなと思っています。 全てはiOS Second Stage Advent Calendar 2015 - Qiitaのためです。 Advent Calendarに空きを作りたくないです。 題 何書こうか迷いましたが、今回は iOSというよりは Swiftについて書きます。 書いていいか正直迷いましたが、書いてから怒られようと思います。 ということで Swiftのジェネリックを使って配列(Array)をユニークにする方法を紹介します。 Set使えばいいじゃんっていうのは許してください。 ジェネリックやらprotocol extensionっていうのに触れてみたかったんです。 ソースコード できるだけ Swift2の記法に合わ

    【iOS】配列の要素をユニークにしてみる - Qiita
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    「Advent Calendarに空きを作りたくないです」3日目まで繋がった!
  • 2016年3月2日〜4日、try! Swiftカンファレンスを開催します。 - 24/7 twenty-four seven

    try! Swiftエンジニアが主役のSwiftに関するカンファレンスです。今回は会期を3日間(!)、著名エンジニア海外・国内)による招待講演を予定しています。 http://www.tryswiftconf.com/ 講演とプログラムについて 現在Webサイトには12人の講演者が掲載されていますが、さらに21人、合わせて33人の講演を予定しています。 会期中は、セッション以外にもオフィスアワー、アフターパーティ(懇親会)なども検討しています。 特に海外から来られる講演者の方々は皆、日のデベロッパーとコミュニティのことを知りたいと強く考えています。 そのため、オフィスアワーや懇親会の時間以外でも、ランチタイムや朝の時間などに講演者の方と直接話すことのできる機会を多く設ける予定です。 日にいながら、世界のトップレベルのエンジニアの方々と直接コミュニケーションをとれる機会は非常に貴重

    2016年3月2日〜4日、try! Swiftカンファレンスを開催します。 - 24/7 twenty-four seven
    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    1日チケットもあるんですね!
  • 購読しているカレンダーの新着記事を確認できるフィードが追加されました - Qiita Blog

    今年もAdvent Calendar 2015が始まりました!既に昨年を上回る数のカレンダーが作られ、大きな盛り上がりを見せています。 カレンダーの数が多くなるのは嬉しいですが、多くなり過ぎると今度は追いかけるのが大変になってきますね。そんな時は、購読機能+日追加されたフィードページが便利です! Advent Calendar 2015 のフィードフィードには購読中のカレンダーの新着記事だけが流れてくるので、効率よく興味のある記事を漁ることができます。 また、購読機能はカレンダーの名前の横にある☆をクリックするだけで利用できます。 (詳しくはこちら: 「Qiita Advent Calendar 2015」の募集が始まりました – Qiita Blog) 今年はさらに購読者数等をベースにQiita Advent Calendarランキングをお届けします。是非この機会に今一度気になるカレン

    koogawa
    koogawa 2015/12/03
    これは便利😇