タグ

2016年6月1日のブックマーク (8件)

  • スタートアップの採用での典型的な失敗事例と対策を教えてもらったよ!!|決算が読めるようになるノート

    柴田: 今回の「しば談」は、株式会社プロコミット・代表取締役社長のの清水隆史さんにお越しいただきました。まずは最初に自己紹介をお願いします。 清水隆史さん(以下、敬称略): プロコミットはベンチャー、成長企業の採用支援を一貫してやっている人材紹介会社です。成長企業の定義は、いわゆるスタートアップ、シリーズAぐらいから、大きい所でいきますと、例えばDeNAやJINS、ユニクロといったメガベンチャーまで、IPO後の会社も含めてやっています。一貫して成長を続けている会社をターゲットにして、採用支援をやっています。業界のフォーカスは特にありませんが、結果的にやはりインターネットを中心としたIT系が顧客リストに多くいる会社です。 ベンチャーの生態系で最も大きな「人材」という課題を解決すべく起業柴田: もともとはどういうキャリアでいらっしゃったのですか? 清水: 私はもともと大学を出てすぐに非ネット系

    スタートアップの採用での典型的な失敗事例と対策を教えてもらったよ!!|決算が読めるようになるノート
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    “採用直後にトラブる最大の原因は、会社側が「盛りすぎる」(自社を良く見せようとしすぎる)パターン”
  • 最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記

    先日、大学院(工学系)の学生さんから、“最初に働き始める場所”についての相談を受けました。 「どこに就職すべきか」ではなく、「ファーストキャリアをどういう考え方で選ぶべきか」についての質問です。 この質問に応えて話した内容を、まとめておきます。 ★★★ 今は 35才にもなれば、ビジネスパーソンとしての能力に圧倒的な格差がつく時代です。 そしてこの差には、卒業した大学名が、ほとんど影響しません。 35才の時点で、未だに ・会社や部署や上司から与えられた仕事をきちんとこなすのが自分の仕事であり、 ・自らリーダーシップをとってグループを率いたこともなければ、 ・リスクのある新規プロジェクトに携わった経験も無い(=今ボクがやってる仕事は、ちょっと前はちょっと上の先輩が担当していた仕事です) ・業界や手がけている仕事について話してくれと外部から頼まれることもないし、もし頼まれても、何を話せばいいのか

    最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
  • Travis CI と Slackを連携させる - 混沌とした備忘録

    準備 Slackアカウント Travis CIアカウント travisコマンド(gemよりインストール) GitHubと、Travis CIは既に連携済みの状態を想定しています。 手順 SlackのIntegrationsより、「Travis CI」を追加 表示されている「Token」と、画面左上のアカウント名を覚えておく リポジトリのディレクトリにて、下記のコマンドを実行 travis encrypt "<account>:<token>" --add notifications.slack .travis.yml に下記のような記述が追加されている notifications: email: false slack: secure: XXXXXXXXXX Slackに下記のように、緑色が出たら成功。 参考 Travis CI: Configuring Build Notificatio

    Travis CI と Slackを連携させる - 混沌とした備忘録
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    ”本来は管理者に考えてもらいたいことだが…” ここ重要
  • 「WWDC 2016」の開催を前に「Apple Thunderbolt Display」の在庫が減少 | 気になる、記になる…

    MacRumorsによると、「WWDC 2016」の開催を前に、北米や欧州などの「Apple Store」で「Apple Thunderbolt Display」の在庫が減少している事が分かりました。 米国で「Apple Thunderbolt Display」の在庫があるのはニューヨークやサンフランシスコなどの大都市の旗艦店のみとなっており、信頼出来る情報筋によると、英ロンドン周辺のストアではここ1ヶ月で在庫切れになっており、倉庫へ引き戻されたといった情報もあるそうです。 これらの事から「WWDC 2016」で新型ディスプレイが発表されるのではないかと予想していますが、定期的な在庫の変動である可能性もあるとのこと。 なお、現在のところ日の公式オンラインストアでは在庫有りの状態となっています。

    「WWDC 2016」の開催を前に「Apple Thunderbolt Display」の在庫が減少 | 気になる、記になる…
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    定期的に上がってくるやつだ
  • 【神アプリ】通信制限は怖くない!街中のWiFiを簡単に自動接続で使えるようにするアプリ「タウンWiFi」|男子ハック

    街中の無料WiFiにパスワード入力なしで接続可能、使えるWiFiに自動接続! このサービスは盲点でした。少し考えれば思いつきそうなのに、今までなぜ登場しなかった...!!と思えるアプリ「タウンWiFi」が登場しました。 タウンWiFiは「街中のWiFiに自動接続」をしてくれるアプリ。例えば喫茶店やスーパーなど、そういった場所にある会員登録がないと使えないようなWiFiだったり、フリーで開放されているWiFiだったり。そんなWiFiに簡単に接続することができるようになります。 ユーザーにとっても、会員登録の手間が圧倒的に少なくなり、使える場所にいけば自動的にWiFiに接続してくれるんだから便利なことは間違いなし。特に通信制限に悩む学生の皆さんには心強いアプリになるはず。 現在対応しているWiFiスポットの情報は155種類。以下の特徴を見れば、どれだけ便利かわかるはず。 会員登録が必要なWiF

    【神アプリ】通信制限は怖くない!街中のWiFiを簡単に自動接続で使えるようにするアプリ「タウンWiFi」|男子ハック
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    なるほど、このアプリが直接Wi-Fiに繋いでくれるのではなく、接続に必要なプロファイルを一括インストールしてくれるのね。
  • ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート

    ウェブにはSEOの情報が氾濫している。しかし、どれが正しいのかは、いまいちわからない。最近では「良質なコンテンツを提供するのが一番のSEO対策」という論調が主流になっているが、一方でSEOのテクニックがシェアされる様子もまだ見かける。 良質なコンテンツを提供すれば、SEOの対策はしなくてもいいの? 一体、正しいSEOって何? そんな素朴な疑問を、株式会社so.la代表でSEO専門家の辻正浩さんにぶつけてみた。 辻さんは普段からTwitterやブログなどでSEO情報を発信しており、日でおこなわれる全検索のうち約2.5%は、辻さんが仕事で関わるサイトがクリックされているとのこと。 最近では悪質なSEO業者と熱いバトルを繰り広げたことも記憶に新しい。 そんな“SEOのご意見番”である辻さんの返事は「世の中の99%のサイトは、SEOなんて考えなくてもいいんじゃないでしょうか」というもの。その真意

    ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート
    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    SEOの人だ
  • なぜエンジニアはマネージャーをやりたがらないのか - クラウドワークス エンジニアブログ

    最近ベイスターズが強くて毎日が楽しいクラウドワークスの安西です。マネージャー的なお仕事をやらせていただいております。やっていることはこんな感じです。 社内もそうなのですが、社外の各社さんに聞いても、エンジニアがマネージャーをやりたがらないという事案が発生しているようで、空前のエンジニアリングマネージャー不足であると勝手に認識しています(当社比)。 ということで、メンバーの力も借りつつ、なぜエンジニアはマネージャーをやりたがらないのかを考えてみました。 マネジメントとは? そもそもマネジメントとは何なのでしょうか?検索すると様々な解釈が出てきます。それぞれ微妙に違ったりしますね。 d.hatena.ne.jp 【management】経営、管理。 目標、目的を達成するために必要な要素を分析し、成功するために手を打つこと。 ビジネスにおけるマネージメントに必要な要素 1.目標、目的を明確化する

    koogawa
    koogawa 2016/06/01
    マネージャーになるしか選択肢がない組織は確かにツラそう