タグ

2016年10月28日のブックマーク (10件)

  • IT勉強会/コミュニティ運営のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    URLYou can post either your article on Qiita or your blog post. About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    IT勉強会/コミュニティ運営のカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    このカレンダーも面白そうだ
  • 「ナイトライダー」リブート決定!『ワイスピ』監督が製作|シネマトゥデイ

    リブート決定! - 「ナイトライダー」よりデヴィッド・ハッセルホフ演じるマイケル・ナイト - NBC / Getty Images 1980年代に大ヒットしたテレビドラマ「ナイトライダー」の新シリーズを、映画『ワイルド・スピード』シリーズの監督として知られるジャスティン・リンが手掛けることが発表された。 【画像】吹き替え版といったらこの二人 「ナイトライダー」は元刑事の主人公マイケル・ナイトが人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、さまざまな事件を解決する姿を描いたテレビシリーズ。これをリブートする新シリーズは、YouTubeのゲーム動画チャンネルで成功しているマシニマ、リンが設立したYOMYOMF、NBCユニバーサルが共同で手掛けるデジタルシリーズで、車が出てくるフランチャイズならお手の物のリンがプロデュースする。配信スタートは2017年の予定。 マシニマのCE

    「ナイトライダー」リブート決定!『ワイスピ』監督が製作|シネマトゥデイ
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    楽しみだなー
  • 「人間より組織構造にフォーカスを」伊藤直也が解く、チームなのに“1人”になってしまう謎

    チームなのに「1人」になってしまう構造 伊藤直也氏(以下、伊藤):ちゃんと作っていくものやミッションと組織の構造をきちんと合わせていきましょうというのが、マネジメントの基としてものすごく大事です。しかし、形を合わせただけでは、その通りに機能してくれないことがあります。 これはKaizen Platformにいたときにあったことですが。Kaizen Platformは内製組織らしく、さっきみたいにプロダクトマネジャーが真ん中にいて、エンジニアがいて……という構造になっていて、各ユニットごとにきちっと切ってありました。 しかし、よく見ると、各ユニットのなかではエンジニアが3人くらいずついますが、エンジニア同士があまり一緒に仕事をしていないんですよね。 そこで、エンジニアと1:1の面談をして「最近どう?」と聞くと、「う~ん、なんか最近1人で仕事している感じですね」とみんな言っていて、「あれ、な

    「人間より組織構造にフォーカスを」伊藤直也が解く、チームなのに“1人”になってしまう謎
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
  • SHIROBAKO Advent Calendar 2016 - Adventar

    どんどんドーナツどーんと行こう! 万策尽きたー! 上手くいかないことを人のせいにしているような奴は辞めちまえよ! 失敗しないで成長した制作なんて、俺知らないもんね。 速く描くには上手くなる。上手く描くにはいっぱい描く。いっぱい描くには速く描く。技術とスピードは実は全く別の問題でね。 できればべられる。できなければ辞めて行く。アニメーターはそういう仕事だよ。 よそのスケジュールdisってたら絶対ブーメラン返って来るもんなんだよ。 続けないと、仕事って面白くならないからさ。 アニメーターも人間だから、この仕事はお前にしかできないって言われたいんだよね。 経験の少なさが不安という意見も理解できます。その時は、私達が育てればいいんですよ。 大変でない仕事はない。二重否定文♪ 辛い時期の無い職業なんてありません。ですから後は、屈辱をバネにどれだけ自分が頑張れるかです。 そのうっかりをちゃんと覚えて

    SHIROBAKO Advent Calendar 2016 - Adventar
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
  • トレタの増井さんに聞く、B2Bサービスのカスタマイズ

    今日の夜、トレタの増井さん(@masuidrive)さんと会って晩御飯をべました。下らない話や日企業の海外進出の話などをする中で、B2Bサービスがカスタマイズを受け入れるというのがどういうことなのか、という話が大変面白かったので、許可を得た上でブログ記事にさせてもらいました。 B2Bとは、Business to Businessの略語であり、企業が主に企業に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指す言葉です。対義語がB2C(Business to Consumer)で、企業が主に個人に向かってサービスやプロダクトを提供するタイプのビジネスモデルを指します。B2Bビジネスの場合は契約1口あたりの金額が大きくなる傾向があり、逆にB2Cビジネスは1口あたりの金額はさほど大きくないのが普通です。 自分も昔の会社でB2Bを経験したことがあるのですが、B2Bをやる上で1つ大

    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    カスタマイズを一切受け付けてないのすごい。確かに緑の会社に赤出しちゃった!とかありそうだもんな…
  • 初めて上司になって1年が経った

    30歳の若造なのに部署のトップになってしまい、今まで下っ端営業マンだった自分が数人の部下を持ってからもうすぐ1年。有給とはいえ特にやることがないので、この1年でやったことを書いていく。 ・細かいところまでとことん効率化 10年前のやり方が化石のように現存していた部署だったので、毎日のように徹底的に効率化に励んだ。アナログで書いたり打ったりしていた書類を、せめてエクエルでと関数やマクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。 ・定時退社おばけになった 定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラと部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分が判断したものは「明日!明日!」と言いな

    初めて上司になって1年が経った
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    すばらしかった。「必ず最後に帰った」これだけ不要でどんどん帰って頂きたい
  • masuidriveの作りたい物&試作品リスト

    Want more powerful to-do lists? Want to manage your work/personal projects online? Then check out Basecamp — it's where Ta-da came from.

    koogawa
    koogawa 2016/10/28
  • Important News about Vine

    Since 2013, millions of people have turned to Vine to laugh at loops and see creativity unfold. Today, we are sharing the news that in the coming months we’ll be discontinuing the mobile app. Nothing is happening to the apps, website or your Vines today. We value you, your Vines, and are going to do this the right way. You’ll be able to access and download your Vines. We’ll be keeping the website

    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    Vine 終了のお知らせ
  • NSTouchBar | Apple Developer Documentation

    An object that provides dynamic contextual controls in the Touch Bar of supported models of MacBook Pro.

    NSTouchBar | Apple Developer Documentation
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    夢がひろがりんぐ
  • こんにちはMacBook Pro。さよならMacBook Air。「hello again」の意味と「hello goodbye」な出来事についての考察

    こんにちはMacBook Pro。さよならMacBook Air。「hello again」の意味と「hello goodbye」な出来事についての考察2016.10.28 12:28 三浦一紀 日、アップルの新製品発表会イベントが開催されました。タイトルは「hello again」。 僕たちギズモード編集部では、午前2時のイベント開始前からスタンバイ。そこで話題になったのが、タイトルの「hello again」のことでした。 一体、何が「hello again」なんだろう。ピピンアットマークのようなゲーム機でも出るんじゃないだろうか。SE/30のような小型のデスクトップ型が出るんじゃないだろうか。 いろいろな憶測が飛び交いましたが、結局のところ、大方の予想通りMacBook Proの新ラインアップ登場がメインとなりました。 じゃあ「hello again」とは何だったのか。 これはTo

    こんにちはMacBook Pro。さよならMacBook Air。「hello again」の意味と「hello goodbye」な出来事についての考察
    koogawa
    koogawa 2016/10/28
    “事実上MacBook AirはMacBook Proに吸収。本日、アップルストアのサイトからMacBook Air11インチが消え去りました”