タグ

2016年11月14日のブックマーク (10件)

  • Developers Festa Sapporo 2016にCTOの伊藤が登壇しました! | 株式会社一休

    こんにちは。松崎です。 今日はDevelopers Festa Sapporo 2016でCTOの伊藤が登壇した内容について記事にしました! 対象システムを Record (記録) が目的なのか、Engagement (エンゲージメント) が目的なのかで捉えてマネジメントするCTO の伊藤です。 先週金曜日は 11/11 に北海道札幌で開催された Developers Festa Sapporo 2016 で講演しました。 資料は Speaker Deck に公開していますので、興味のある方はご参照ください。 タイトルは「System of Record と System of Engagment」です。 システム、とひとことにいってもその目的が、例えば業務システムにおける個人情報の保存や確かな請求処理のように「Record (記録)」を主目的にしているのか、「使い易いユーザーインタフェー

    Developers Festa Sapporo 2016にCTOの伊藤が登壇しました! | 株式会社一休
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
  • 未来のヒットアプリは「若い女性」から生まれる。1日に1.5億人がつかう「スナップチャット」最初に投資した人は、どうやってアプリを見つけてきたのか?|アプリマーケティング研究所

    未来のヒットアプリは「若い女性」から生まれる。1日に1.5億人がつかう「スナップチャット」最初に投資した人は、どうやってアプリを見つけてきたのか? Business Insiderに、興味深い記事があったので、簡単にメモしておきたい。 「スナップチャットの最初の投資家、Jeremy Liewさん」が、どうやってアプリを見つけたのか、を語ったインタビュー記事。 当時10万ダウンロード以下の「スナップチャット」はどのように発見されたのか。端的にいうと... ・10代の女の子に「よくつかうアプリ」を聞いたら、3つのアプリの名前があがった。そのうちの、ひとつが「スナップチャット」だった。 ・そこから「スナップチャット」(当時10万ダウンロード以下)を調べ、コンタクトをとり、はじめての投資家になった。 ※あとの残り2つは「アングリーバード」と「インスタ」があがったそう(イラストはイメージです)「アプ

    未来のヒットアプリは「若い女性」から生まれる。1日に1.5億人がつかう「スナップチャット」最初に投資した人は、どうやってアプリを見つけてきたのか?|アプリマーケティング研究所
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
  • 私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
    俺も cd コマンドが打てなくなった事ある
  • ドイツでプログラマとして働いて半年がたちました。 - WETな備忘録

    と、いうやつを8月末に書こうと思ってたらもう12月がすぐそこまで来ている。 人生設計とか考えるのがしゃらくさくなり、と言えば格好はいいんですが、何か僕の将来に対する唯ぼんやりした不安と向き合うことに疲れて、ビールとソーセージが好きだという理由だけでドイツに行きたい、というか行くことに決めたのが昨年の11月くらい*1で、そのときは前も後ろも何も決まってない状態だったので、いそいで準備とかしたのでいろんな人に迷惑をかけてしまったかなあと思いつつ、深く感謝はせども、反省はしていません。いつも当にありがとう。 こういう無茶な生き方をするために心技体マッチョなものを身につけたはずなのであって、せっかくなので無茶な生き方しないともったいない。 所詮地球でした ドイツに来て即、ボーフムというサッカーしか無えみたいな田舎街に単身で顧客に常駐して、スイスのクライアントの2次請けみたいなことをしたんですが、

    ドイツでプログラマとして働いて半年がたちました。 - WETな備忘録
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
    面白かった。ビールとソーセージ食べたくなった🍺
  • [速報]マイクロソフトが「Visual Studio for Mac」を今週発表へ - Publickey

    マイクロソフトが「Visual Studio for Mac」を今週水曜日に米国で開催されるイベント「connect(); 2016」で発表することが明らかになりました。 同社のXamarin PlatformシニアプログラムマネージャMikayla Hutchinson氏がMSDN managineに投稿した記事「Visual Studio for Mac - Introducing Visual Studio for Mac」で発表予定のVisual Studio for Macを紹介しています。 Visual Studio for Macは、Windows版のVisual Studioと同様にIntelliSense、Roslynコンパイラ、MSBuildなどの機能を搭載しつつ、macOSのネイティブアプリケーションとしてのUXも備えており、TextMateエディタ機能もサポート。

    [速報]マイクロソフトが「Visual Studio for Mac」を今週発表へ - Publickey
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
  • エンジニア立ち居振舞い:重箱の隅をつつかない - 面白コンテンツ探求日記

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 自分は重箱の隅をつつかないというのを意識してる。 重箱の隅をつつく問題はコードレビューの現場でよく聞く。レビューの場で所詮「書き方レベル」の指摘が横行してしまうというやつ。 誰しも綺麗なコードを追求したい気持ちはあると思うし、自分もそうなんだけど、あまり良くないなと思ってやらない事にしてる。理由は3つ。 時間の無駄 指摘される側の精神衛生上よくない そもそも意味ない 細かい指摘でも修正してマージするまでには結構時間がかかる。コードを直し、手元でビルド・動作確認し、pushしてCIを回し、「修正しました」と報告し、LGTMが付いてやっとマージできる。このプロセスが日に何度も発生すると確実に時間をってしまうし、Nitsな内容を何度も何度も受けると精神的にも疲弊してしまう。それで生産性が下がってしまえばもっと大きな問題になる。 こうした指摘をしたくなる時、「コー

    エンジニア立ち居振舞い:重箱の隅をつつかない - 面白コンテンツ探求日記
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
    ちょっとの修正でも直すのに時間かかるのすごくわかる。。レビューされる側が違うタスクに着手してる場合は特に / なので迅速なレビューを心掛けたい
  • LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう

    LINE BLOGが一般の人も使えるようにリリースされました。 見てみて、あまりにも設計が秀逸で、LINEって当にすごいな、ぶち抜けているな・・・と思ったので、投稿してみたいと思います。キーワードは、「ネットワーク化」です。 ブログプラットホームの問題 まず、ブログプラットフォームの問題というのがあります。これは何か。 Bloggerという、ブログというものを広めたサービスがあります。これは、Twitterの創業者でもあるエヴァン・ウイリアムズが作ったサービスで、Googleがはじめた買収したサービスとしても有名です。 これはみなさんが考えているブログサービスとほぼ同じようなもので、自分の考えとかを記事にして公開できるというものでした。瞬く間にヒットをし、いろいろな人がWeb上で記事を書くようになりました。 しかし、そのあと、苦しい戦いになります。なぜかというと、ブログプラットフォームと

    LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
  • サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化

    東京Node学園祭2016での発表資料です。 http://nodefest.jp/2016/ https://www.youtube.com/watch?v=36RwwoYErjA

    サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
    「時間のあるとき」などやってこない!!
  • それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?

    僕のTwitterのタイムラインに「ポリティカル・コレクトネス」という単語を見かけるようになった。 「ポリティカル・コレクトネス」自体はともかく、「ポリティカル・コレクトネス」的な正義感をもとに人の行動を制約すること、またそのような正義感で守られるべき人を守っていないこと、などが反感を買っているようだ。 僕は現在アメリカに住んでいるので、「マイノリティー攻撃ご勘弁を」モードなのだ。そんな自分の考えをまとめてみた。 コレクトネス指向 僕個人は「ポリティカル・コレクトネス」(以下PC)に準じて発言している。 というのも「コレクトネス」というだけあって、「正しさ」指向だからだ。 僕のいとこは看護師なのだが、「看護婦」と呼べ、と言われると「婦じゃねーし」と思う。 かつての保健婦助産婦看護婦法が、保健師助産師看護師法に名前を変えたのは、現状に合ったものだ。 時代によって言葉を変えたほうがいい例として

    それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?
    koogawa
    koogawa 2016/11/14
  • iPhoneアプリ開発・運用でかかせない、吟味して選んだ便利サービスTOP10

    iPhoneアプリを個人で作り始めてから5年ほどになるけど、アプリ開発や運用でかかせないサービスをまとめてみた。 それぞれに競合サービスがあったりするけど、いくつか使ってみて、最終的に当に使うようになったものだけ書いてみる。プログラミングする時に使うツールというより、アプリを作った後の運用とか、分析とか、そっち系のサービスがメインのランキング。 iOSアプリにしか使ってないけど、Androidで使えるものも多い。 10位 Iconfinder(無料+有料) https://www.iconfinder.com/ アプリはWebサービスに比べて画面が小さいのでビジュアルデザインが楽。実質、フリーのアイコンとか有料のアイコンを利用するだけで事足りることが多い。僕はまず有料のアイコン集を買って、それでカバーできない時はこのサイトから検索してます。 例えば、フラットデザインのリロードアイコンを検

    iPhoneアプリ開発・運用でかかせない、吟味して選んだ便利サービスTOP10
    koogawa
    koogawa 2016/11/14