タグ

2017年2月22日のブックマーク (11件)

  • 死んでしまったOSたちへ

    自分はの草稿に誤字脱字探しをしつつ好き勝手言う係としてちょっとだけ手伝った。せっかくなので宣伝してみる。 このはコード読みブログやアーキテクチャ解読ブログをまとめたような体裁になっている。といっても各章バラバラではなく、としての連続性はある。そして OS というものを包括的に解説するかわりに Android の特徴的なところ、たとえば GUI フレームワークや VM のランタイムなど、をつまみいしている。これは正しいアプローチだと思う。伝統的な OS の話をしだすと Android ってだいたい Linux だからね。Android に限らず、この「伝統的な OS の上にあるプラットホームのレイヤ」の中身を説明したは少ない。 そこが面白い。 このの欠点は文章がけっこう slippery なところ。悪い意味でブログぽいというか同人誌ぽい。ただそれは「支える技術」シリーズに共通する

    死んでしまったOSたちへ
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    ACCESS!!
  • Driving User Engagement with watchOS 3

    About the content This talk was delivered live in September 2016 at try! Swift NYC. The video was recorded, produced, and transcribed by Realm, and is published here with the permission of the conference organizers. One of the most interesting aspects of the Apple Watch is the fact that it is a new opportunity to engage with and delight your users. What’s different about these interactions, compar

    Driving User Engagement with watchOS 3
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    コンプリケーション 、 バックグラウンドタスク 、ローカル通知
  • iOSCon 2017 in Londonに登壇します | メルカリエンジニアリング

    こんにちは、iOSエンジニアの@kitasukeです。 弊社から、@yoichitgyと自分の2名がiOSCon 2017に登壇します! iOSCon 2017 – The conference for iOS and Swift Developers iOSConとは、iOSやSwiftに関わるエンジニアのためのカンファレンスです。 今年もロンドンで開催される予定で、日程は3/30, 31の2日間です。 2014年から開催され、当初から世界的に有名なスピーカーが登壇しています。 skillsmatter.com 発表形式は下記の通りで3種類あります。 ワークショップ(90分) トーク(45分) LT(15分) 今回は両者ともトークでの発表でCfPが採択されました。 簡単に発表内容を紹介したいと思います。 詳しい発表内容はこちらのプログラムを見てください。 Dependency Injec

    iOSCon 2017 in Londonに登壇します | メルカリエンジニアリング
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    kitasukeさん!
  • 型クラスはインターフェースとどう違うのか | POSTD

    (注:2017/02/27、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) Haskellの型クラスは、Haskellを学び始めたばかりの多くの人にとっては難しい概念です。たいていの言語はこれを表すことが全くできませんし、それに近い概念も持っていません。多くのオブジェクト指向型の言語にとっては、利用可能なものの中では Interface が最も近い言語要素でしょう。Rubyの modules は似たような役割を持っています。しかし、この概念は両方とも、名前の多重定義と一種のポリモーフィズムをアドレスするので、型クラスが提供するパワーの一部を欠いています。 この記事は、型クラスに興味を持っている人向けです。Haskellや関数型プログラミングの予備知識は必要ありません。JavaやC言語のような静的な型付き言語に慣れていれば、役に立つでしょう。 型クラスについての概要/要約 型クラス

  • 僕はジョブズではないということを理解するのに30年近くかかった話 - 発達障害就労日誌

    さて、いよいよ新卒の皆さんもXデイが近づいて来ましたね 2月も半ばを過ぎました。このブログが始まってもう半月以上が過ぎたわけです。早いものですね。さて、新卒の皆さん、残った猶予時間も少なくなってきましたね。思い残すことはありませんか?十分にモラトリアムを満喫しましたか?泣いても笑ってもあと一ヶ月と少しです。悔いを残さないようにやりたいことをやってください。 僕も、3月に向けて新卒向けの「生存手引き書」シリーズを完結させる予定です。それに向けて、僕の失敗談を少し書き連ねて行こうと思います。 僕のキャリアは文句のつけようのないホワイト企業から始まりました。もちろんそれなりの激務感がゼロだったわけではありませんが、一般的な水準から見れば給与は高く、休みは多かったと思います。福利厚生はこれ以上ない水準で揃っており、教育環境は極めて高いレベルで完備され、正しく文句なしの職場でした。大学4年生の2月の

    僕はジョブズではないということを理解するのに30年近くかかった話 - 発達障害就労日誌
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    やっていきましょう
  • 「氷上ワカサギ釣り」に人生で初めてチャレンジしたら、えらい目にあった(ヨッピー) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「ほぼ南極」という写真から失礼します。 突然ですが皆さんは「氷上ワカサギ釣り」をやったことがあるでしょうか? こういうドリルで氷に穴を開けて…… ひたすらワカサギを釣る。釣りたてのやつを天ぷらにすると最高に美味いらしい。 「ワカサギ釣り」と言えば「ウユニ塩湖」「マチュピチュ」に並んで「世界三大、死ぬまでに一回は行ってみたいやつ」に選ばれていることでおなじみ(※編集部注 ヨッピーさんが勝手に言っているだけです)ですが、いいですか。人生って思ったより短いんですよ。その辺わかってますか? 皆さん、いやお前らみたいなもんはコタツにでも入ってブヒブヒ言いながらプリキュアの再放送でも見てるのかもしれませんけど、その間も僕はワカサギ釣りという大きなチャレンジに挑んでますからね。つまり、僕は走り続けてるんです。ゆっくりでも着実に、前に進んでるんです。僕は常にチャレンジする側であ

    「氷上ワカサギ釣り」に人生で初めてチャレンジしたら、えらい目にあった(ヨッピー) - ソレドコ
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    ワカサギ美味そう
  • iOSとの比較つき!Androidでこんなアプリ,こんな機能を作りたかったらこれを見ろ!作りたいアプリに対応するクラス、ライブラリのまとめ! - Qiita

    iOSとの比較つき!Androidでこんなアプリ,こんな機能を作りたかったらこれを見ろ!作りたいアプリに対応するクラス、ライブラリのまとめ!iPhoneAndroidiOS by @mixiappwchr 最近Androidのほうも久しぶりがっつりやっているため、簡単ですがまとめてみました。 環境編 IDEは何を使えばいいの? 今から始めるにはnatvieのコードとかを書かない限りAndroid Studioを使いましょう 最近ようやく1.0が出ました。 Android Studio http://developer.android.com/sdk/index.html 検証用のエミュレータが遅いよ! iOSと違う点ですが、Androidはエミュレータの遅さに定評があります。Intel HAXMでの高速なエミュレータか、Androidの仮想環境を提供してくれるGenymotionを使いまし

    iOSとの比較つき!Androidでこんなアプリ,こんな機能を作りたかったらこれを見ろ!作りたいアプリに対応するクラス、ライブラリのまとめ! - Qiita
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    あー これは助かる。ライブラリは Gradle で管理できるのね
  • シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話

    上杉周作シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話2017/02/22 貧困の連鎖を止めようとしたら、子どもの学力が下がりました。働き方から変えよう、地方から変えようとしたら、何も変わりませんでした。 自己紹介こんにちは。上杉周作と申します。教育について考えるのが好きな、シリコンバレー在住のエンジニアです。 88年生まれで、中学1年まで日で暮らし、それからはアメリカ在住です。カーネギーメロン大でコンピュータサイエンスを学び、AppleとFacebookでエンジニアインターンをし、その後シリコンバレーのベンチャーを転々とし、2012年9月よりシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeに就職しました。2017年1月にはNHK「クローズアップ現代+」の教育特集に「教育×IT」の専門家としてお呼びいただき、教育評論家の尾木ママさんと共演しました。 そしてこのたび、4年とすこし働

    シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    長い(A4用紙142枚分!)けどじっくり読んでしまった。読んでよかった / アリフの「カールソン先生、バスケがしたいです」には思わずニヤリとしてしまった
  • 今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに... - Yahoo!知恵袋

    今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに預けてしまっています。 リュックには、通帳 今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに預けてしまっています。 リュックには、通帳 とカード、印鑑、家の鍵。 上着には、自転車の鍵、Suicaのカード。 駐輪場には、自転車が置きっ放しです。 正午頃まで、外で待機していたのですが、煙の匂いが強くなり、トイレもないということで、 私は1時間掛けて徒歩で家に帰りました。 母がインフルエンザに罹って、家で寝込んでいるので、家には入れました。 会社の上の人達は、皆さんの荷物は大丈夫だと思います、などと言っていましたが、信じられません。ニュースでは、二階にも、燃え広がっている

    今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに... - Yahoo!知恵袋
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    文字通りベストアンサーだった
  • Google:マネージャはやはり重要な存在である

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Google:マネージャはやはり重要な存在である
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
  • チームラボを退職してフリーランスになった - sugi.cc

    このたび、約6年間勤めたチームラボ株式会社を退職しました。 今後は、フリーランスのプログラマ&クリエイターとして、活動していきます。 mail: hi@sugi.cc 誰なのかチームラボで、インタラクティブなデジタルアート作品を作るチーム(インタラクティブチーム)のリーダーをやっていた、すぎのと言います(._.) チームラボとぼくぼくは、2011年4月、武蔵美を卒業してチームラボに新卒で入社しました。なので、チームラボが1社目の会社になります。 最初は、UIチームというチームで、Flashとかをやるエンジニアとして、入社しました。仕事でのプログラムの仕方を学んだ! もともと大学で3DCG(Mayaとか)をやっていたので、コンポーネント指向がFlashと似ていて、リアルタイム3DCGプログラムができる、Unityを使いはじめました。Unityでインタラクティブアート作品を作って、1年くらい、

    チームラボを退職してフリーランスになった - sugi.cc
    koogawa
    koogawa 2017/02/22
    お疲れ様でした!