タグ

2017年12月15日のブックマーク (18件)

  • アプリの初回起動時の体験設計を考える|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Goodpatch Advent Calendar 2017 14日目は、アプリの初回起動時の体験設計を考えてみます。 アプリの初回起動時のユーザー体験はとても重要です。 そこは、ユーザーとアプリ(≒サービス)の出会い場であり、ユーザーがコンテンツに触れるための入り口でもあります。この画面をオンボーディングとも言います。オンボーディングの体験をどうするべきかという話は調べるといろいろ出てくるかと思いますが、今回は私自身の考えを言語化してみたいと思います。 オンボーディングとは アプリの初回起動時にはたいてい3〜4ページくらいの横スクロール画面を用意して、それぞれぺライチでアプリの概要を説明したり、必要なら初期設定もあわせて行なったりすることがあります。そのほか、初回起動時に限らずとも何かしらの機能に初めてアクセスした際のチュートリアルなどもオンボーディングの一種かと思います。 Apple

    アプリの初回起動時の体験設計を考える|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    "goodpatch.comが次の許可を求めています" を出すタイミングが絶妙で説得力ある(許可しなかったけど)
  • 自己紹介代わりです - laiso

    はてなダイアリー利用者に100の質問(2004)2004/09/06に回答 あなたのはてなダイアリー名を教えてください。 「RERO!!」 はてなダイアリー名の由来をお聞かせください。 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」内の台詞から、以前やっていた個人サイトの名前を流用しました あなたの「はてなID」を教えてください。 laiso 「はてなID」の由来をお聞かせください。 よく使うHN あなたのハンドル(ペンネーム)を教えてください。 気分によって変えてしまいます ハンドルの由来をお聞かせください。 アニメのタイトルから あなたの血液型を教えてください。 AB あなたは、身長が高い方ですか? 低い方ですか? 並です あなたは、体重が多い方ですか? 少ない方ですか? 並だと思いこむ あなたは、視力がいい方ですか? 眼鏡っ子ですか? 視力だけは昔からいい。ファミコンやっていたら目が良くなったような気

    自己紹介代わりです - laiso
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    AB型(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ.
  • Apple、ついに「Thunderbolt 3(USB-C)ケーブル」発売 4200円(税別)

    Appleは12月14日、自社製の「Thunderbolt 3(USB-C)ケーブル」を発売した。日での販売価格は税別で4200円だ。長さは80センチ。 Appleは2015年発売の「新しいMacBook」からUSB Type-Cポートを採用しているが、これまで自社製の対応ケーブルは販売していなかった(アダプタは販売している)。Appleの公式サイトではBelkinの50センチのケーブル(税別3680円)を扱ってきた。 Appleは同日、Thunderbolt 3ポートを4つ備える「iMac Pro」を発売した。iMac ProはThunderbolt 3ポートの他にUSB 3ポート(×4)も備える。 関連記事 「iMac Pro」発売 ハイエンド構成だと約150万円に Appleがハイエンドデスクトップ「iMac Pro」を発売した。プロセッサやメモリ、ストレージを最高スペックにする

    Apple、ついに「Thunderbolt 3(USB-C)ケーブル」発売 4200円(税別)
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    いい値段
  • Jekyll • Simple, blog-aware, static sites

    No more databases, comment moderation, or pesky updates to install—just your content. How Jekyll works → Static Markdown, Liquid, HTML & CSS go in. Static sites come out ready for deployment. Jekyll template guide → Blog-aware Permalinks, categories, pages, posts, and custom layouts are all first-class citizens here. Migrate your blog →

    Jekyll • Simple, blog-aware, static sites
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    使ってみる
  • Jekyll • シンプルで、ブログのような、静的サイト

    ※ Jekyllの最新内容を知りたい場合は 家サイト(jekyllrb.com) を参照してください。翻訳に関する質問/要望は家ではなく jekyllrb-jaのIssues へお願いします。

    Jekyll • シンプルで、ブログのような、静的サイト
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    使ってみる
  • 広島県福山市のITエンジニア事情 | オブジェクト思考型ライフ

    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    広島県福山市のケース - 地方在住ITエンジニア・アドベントカレンダー 16日目
  • どうしてあの形なの? QRコードに秘められた技術を「生みの親」に聞いた | HRナビ by リクルート

    ディスプレイを一新し、大きな話題となったiPhoneX。そのiPhoneXと同時に発表されたiOS11で、新たに搭載された機能のひとつが「QRコードの読み取り」だった。 手軽に文字情報を読み込めるとして、カメラ付き携帯電話の普及と共に広がったQRコード。登場から20年あまり経った今も、LINEのID交換や電子チケットに活用されるなど身近なものとなっている。iPhoneへの機能追加も、QRコード海外で決済などに利用されていることを受けてのものだ。 このQRコード、実は開発者が日の会社員であることをご存じだろうか。 その人物が、デンソーウェーブの原昌宏さん。QRコードはデンソーで開発され、現在はデンソーウェーブの登録商標となっている。今なお広がりをみせるQRコードは、いったいどのように開発されたのか。あの特徴的な白黒のドットにはどんな技術が秘められているのか。「QRコードの生みの親」に話を

    どうしてあの形なの? QRコードに秘められた技術を「生みの親」に聞いた | HRナビ by リクルート
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    QRコードって日本発だったんだ
  • 「電話加入権」について改めて思いを馳せる

    中立なインターネットを使って調べる限り、他の国でそのような例の証拠を見つけることはできなかったが、日には「電話加入権」と呼ばれるものがある。これは、電気通信事業法や、日電信電話株式会社法に基づいて、電話のサービスを受ける権利のことで、電話を提供する会社との契約に基づくものだ。この権利を持っていれば、電話機を設置する場所を移転したり、利用の休止ができる。また、この権利を相続したり、他人に譲渡することもできる。NTTにおいては、電話回線を新しく申し込むときに「施設設置負担金」を支払うことになっていて、この施設設置負担金を払って契約を結ぶと、電話加入権を手に入れることができた。この電話加入権に相当する権利が発生したのは戦前の1897年で、当時必要な費用は加入登記料の15円だった。これが、時代を経るとともその費用の名称も代わり、一番高い時で8万円、現在は36,000円である。また、ライトプラン

    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    数万円払って加入した記憶がある。高いよね
  • 死んでしまった知人にお礼を言うにはどうしたらいいのかな

    お世話になった知人が死んでしまった。 生前にきちんとお礼を言えなかった。 世間話をして、ちょっとご飯をいっしょにべたくらいの仲だった。 けれど自分はその知人が大好きだったんだ。 でも仲を縮められるほど自分は社交的じゃなくて。 死んじゃった後に友人なんて胸張って言えないから知人と呼ばせてもらいたい。 胸張って友人って言えればよかったんだけどね。 こういうとき、近くの神社に行って神様に「知人にありがとうという気持ちが伝わりますように」みたいなお願いをしてもいいものかな。 お墓も実家も知らないんだ。ご焼香もあげられなくて当に申し訳なく思っている。 追記: みなさんコメントありがとうございました。ここできちんとお礼を述べさせていただこうと思います。 友人と呼ばせてもらおうと思います。 自分の友人はとても優しく尊敬できる人でした。だから自分も見習って人に優しくしようと思います。 友人、ありがとう

    死んでしまった知人にお礼を言うにはどうしたらいいのかな
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    思いは伝わっていると思います
  • 手っ取り早くウェブアプリケーションにOAuth2認証を導入する - その手の平は尻もつかめるさ

    bitly/oauth2_proxyを用いて,ウェブアプリケーションに手っ取り早くOAuth2認証を導入するという話です. oauth2_proxyは良い感じでOAuth2による認証を肩代わりしてくれる君で,何らかのリバースプロキシの認証機構と組み合わせて利用すると簡単にOAuth2ログインを実現することができます. 今回は例としてKibanaにGoogleのOAuth2ログインを導入してみたいと思います. 構成 Kibana bitly/oauth2_proxy nginx +------+ +-------+ +--------------+ +--------+ | | | | ----auth----> | | | | | user | --request--> | nginx | | oauth2_proxy | <--auth--> | Google | | | | | <--

    手っ取り早くウェブアプリケーションにOAuth2認証を導入する - その手の平は尻もつかめるさ
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    メモメモ
  • 本日発売のiMac Pro、8コアXeonで56万円。最大構成は146万円超

    本日発売のiMac Pro、8コアXeonで56万円。最大構成は146万円超
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    黒いMagic Mouseだけ欲しい
  • ご報告

    うんこ出ました

    ご報告
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    今年一番心温まったエントリ
  • 突撃!隣のキーボード - freee Developers Hub

    こんにちは、エンジニアの id:foostan です。 記事は freee Developers Advent Calendar 2017 15日目です。 皆さんは普段どのようなキーボードを使っていますか? 大事な仕事道具なのでこだわって使っている方が多いのではないでしょうか。 今回freeeエンジニアがどのようなキーボードを使っているか調査しましたのでご紹介します。 なおテンションが上がってインタビューし過ぎたので記事が長くなりました。ご了承下さい。 キーボード利用割合の調査結果 まずはどのようなキーボードを使っているか調査しその割合を調べました。 MacBookのキーボードをそのまま使っている方が一番多い[*1]ですが、それ以外だとHHKB Professional2を使っている方が圧倒的に多かったです。次点でMajestouch MINILA、REALFORCEとなります。 キー

    突撃!隣のキーボード - freee Developers Hub
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    華やかだ
  • Apple、iMac Proを発売開始 新型Mac Proとハイエンドディスプレイを予告 - こぼねみ

    Appleは日時間12月14日「iMac Pro」の発売を開始しました。 5,120 x 2,880ピクセルの27インチRetina 5K P3ディスプレイ、8コアのXeon Wプロセッサ、32GB RAM、1TB SSD、Radeon Pro Vega 56、10Gb Ethernetなどを搭載し価格は558,800円(税別)からとなっています。 同時に、次世代Mac Proと新しいプロ向けのハイエンドディスプレイについて言及しました。 新しいiMac Proに加えて、Appleは最高レベルのパフォーマンスを求めるプロのお客様のために、高いスループットのシステムをモジュラーにおさめアップグレード可能なデザインに完全に再設計される次世代のMac Pro®を、ハイエンドでプロ向けの新しいディスプレイとともに開発中です。 写真はiMac Pro モジュラー型の新型Mac Proについては、今

    Apple、iMac Proを発売開始 新型Mac Proとハイエンドディスプレイを予告 - こぼねみ
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    “価格は558,800円(税別)から”
  • 書籍「本気ではじめるiPhoneアプリ作り」のXcode 9.x+Swift 4.x対応版を執筆しました

    概要 アプリを作り上げていくにはさまざまな基礎知識が必要になるわけですが、書ではiOSアプリ開発において重点的に抑えておくべき基をまとめつつ、実際にApp Storeへリリースできるアプリを開発できるようになるまでを爆速で支援するように書いています。 最終的にはWeb API(インターネット通信を使ったデータ取得の手段)を行いながら、Yahoo!ショッピングの商品を検索することができる「商品検索アプリ」を開発することができるようになります。 通信を行なうアプリはiOS入門者には難しいといわれています。しかし、通信を行なう方法を学習すると、作ることができるアプリの種類やアイデアを爆発的に増やすことができます。世の中のさまざまな課題を解決するアプリを考えられることは素晴らしいことですし、とても楽しいものです。 そのためヤフーが提供するWeb APIを利用してアプリ開発を行なうことができるよ

    書籍「本気ではじめるiPhoneアプリ作り」のXcode 9.x+Swift 4.x対応版を執筆しました
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    西さん!
  • 2016年やってよかったことまとめ(振り返り) - Make Local Happiness

    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    充実されている
  • 岩手で起業してリモートで仕事しています - Make Local Happiness

    この記事は地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015の15日目です。 www.adventar.org 私は岩手盛岡市出身で大学まで盛岡と滝沢で過ごし、東京の大手SIerに就職し3年半で岩手で起業し、チイキット(地域×IT)の会社をやってます。 この記事は岩手でエンジニア起業して、どうやっていつなぐかではなく、 岩手で起業するとこんないいことあるよ!!というメリット重視でお伝えしたいな〜と思います。 なぜ岩手で起業したのか? 答え:たまたまです。 もともと、盛岡出身だからという理由や他にも思いはありますが、 楽しそうなメンバーがいて、そのメンバーと会社を立てるには最初は近くの岩手がいいんじゃないか!と思ったからです。 岩手で起業すると、新聞に載る・市長と会える! 自分達はビジョンだけで起業したので、 なにをするのか?ということをほとんど決めてい

    岩手で起業してリモートで仕事しています - Make Local Happiness
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    岩手で起業するメリットについて書かれた記事。「地元の有力者の飲み会」なんかすごそう
  • iOS開発が捗るライブラリの探し方 - Qiita

    iOS Advent Calendar 2017 14日目の @tdkn_ です! 株式会社バックムーン でエンジニアしてます。会社では「てど氏」って呼ばれています 13日目は @kamekiti さんの「iOSアプリ新規開発のノウハウ」でした。 ちなみに明日の担当は @huin さんです。 Advent Calendar に参加するのは今回が初めてです。当初は面白い記事書いてやるぞ〜と意気込んで参加登録したものの、なかなか執筆時間が確保できず...。そこで、今回は僕が iOS 開発をする中でライブラリ探しをするときのフローと、実際によく使っているおすすめのライブラリを紹介したいと思います。 Awesome iOS を眺める 知らない人もいるかもしれないので説明すると、まず GitHub に awesome というリポジトリがあります。Awesome とは 素晴らしい という意味で、ここに

    iOS開発が捗るライブラリの探し方 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2017/12/15
    iOS Advent Calendar 2017 14日目!