タグ

2017年12月24日のブックマーク (13件)

  • ソウゾウ社に転職した話

    めっちゃ今更なんですが10月の頭にソウゾウ社に転職しました。 人間が高速に吸い込まれているとかGAE/Goできる人間が転職したという情報を聞いたら社名を聞かずともどこ行くかわかると評判です。 そんなこんなでソウゾウ社に初出社しに来た (@ 六木ヒルズ - @roppongihills in 港区, 東京都) https://t.co/A8dmTexbzX — わかめ@TypeScript味 (@vvakame) 2017年10月2日ソウゾウ社はメルカリ社の100%子会社なんですがメ社に比べると知名度が圧倒的に低いです。 みんな、ソウゾウ社の名前覚えていってくれよな! 来週の3営業日は有給取得推奨日なので試用期間だけどとりあえず入社時点で10日の有給休暇がもらえるソウゾウ社なワガハイは来週3日有給取得するので今日で最後なんですよ出勤はァ — わかめ@TypeScript味 (@vvakam

    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    いいですね!!
  • iOSアプリを作るときのおすすめ構成

    高性能なMacマシンを確保まず、技術的なこと抜きに一定以上の性能のMacマシンを用意するのが良いです。取っ掛かりの勉強目的などならともかく、中規模以上のアプリを作る場合低スペックマシンでは著しく非効率です。 大体以下のようなイメージで、これ未満だと早めにマシン変えた方が幸せになれると思っています。 2–3年以内に買った20万円以上程度のMacBook Pro: 許容範囲iMac 5K: 良い感じiMac Pro: 一般的なiOSアプリ開発ではオーバースペック気味でコスパは微妙かも🤔会社で、交渉しても低スペック環境を強いられるのならば転職した方が良い気がしています🤔ちなみに転職ドラフトでSWHGという招待コードで登録するとお互いプロテインゲットできるので、気が向いたらお願いします( ´・‿・`) Continuous Integration(CI)環境次に、CI環境について触れます。CI

    iOSアプリを作るときのおすすめ構成
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    めちゃめちゃ参考になります。時代は CocoaPods -> Carthage なんだなぁ
  • 画面遷移の悩みを解決するApplicationCoordinatorの実例を紹介してみる - Qiita

    iOSアプリを実装している中で、「画面遷移周りがどうしても密結合になって辛いな・・・」と悩んだことがある人は結構多いのではないかと思います。 よくあるものだと、 URL SchemeやDeep Linkにて、安定して画面を開けるようにしたい。 push遷移での表示を前提にしたViewControllerになっていてModalで出せない。 navigationController?.push等を直呼び出ししている。 複数画面にまたぐフロー(登録フォームとか)の管理が複数のViewControllerに分散してる・・・ ApplicationCoordinatorにて、その大部分を解決できそうなので紹介してみようと思います。 説明のために、サンプルプロジェクトを作ってみました。 https://github.com/yuutetu/CoordinatorSample/tree/master A

    画面遷移の悩みを解決するApplicationCoordinatorの実例を紹介してみる - Qiita
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    iOS Advent Calendar 2017 その1 も 24日目!
  • 転職してました。 : Query OK.

    この記事は退職者 Advent Calendar 2017の21日目の記事です。 3日ぐらい遅刻してすみません・・・。 今年(2017年)の9月に新卒で入ってから2年半ほどいたレバレジーズ株式会社を辞めて、次の10月SMS株式会社に入りました。 経緯 今年の2月ぐらいからふんわり転職を考え始めていました。 会社の勢いや周りのノリに乗っかって、自分のモチベーションの赴くままに2年近く同じチームで仕事をしていたので、 いままでのキャリアの棚卸しをしようと思い立った感じです。 エンジニアの人材紹介サービスをに片っ端から登録し、 ものすごい数のメールをフィルタリングしながらいろんな会社を見始めました。 3月あたりからエージェントやヘッドハンターと会うなど人知れず転職活動を始めていました。 かなりのんびり転職活動をしていましたが、7月頃から内定をいくつかもらいはじめて8月末で決めました。 8月の終わ

    転職してました。 : Query OK.
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    "他の会社に「入りたい」気持ちよりも会社を「辞めたい」気持ちのほうが大きい状態で転職をすると自分の判断が鈍る"
  • 27歳フリーランスエンジニアが1200万稼いでみて、得たものと失ったもの | Permanent Til

    フリーランスエンジニア→法人化した人の技術ブログ。フリーランス事情や会社の作り方、経営などについても徒然なるままに書いていきます。主な使用言語はRubyJavaScript

    27歳フリーランスエンジニアが1200万稼いでみて、得たものと失ったもの | Permanent Til
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    “常駐週5+副業週2” これは確かに若くないとキツそう。いや、若くても辛い😫
  • エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub

    この記事はドワンゴ Advent Calendar 2017 24日目の記事です。メリークリスマス! ドワンゴ 技術コミュニケーション室の塩谷( @kwappa / kwappa@friends.nico )です。 先日、技術コミュニケーション室のメンバーから「友人転職を検討しているが、職務経歴書の書き方がわからず悩んでいる」という相談を受けました。ぼくは以前から職務経歴書についてはなんども書いたり喋ったりしてきたのですが、具体的な書き方やサンプルについてまとめたものはなかったので、この記事を書くことにしました。 以下は、ぼくが以前から考えていることと、書類選考をするときに書いてあると嬉しいことをまとめたものです。会社としてオフィシャルに定めた基準ではないことをご了承ください。 転職に必要な書類 中途採用に応募する場合、「履歴書」と「職務経歴書」が必要です。転職サービスを経由しての応募の

    エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    “Markdownで書いてGitHub風のCSSを適用し、ブラウザからPDF出力して提出しました” モダンだ
  • 自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート

    突然ですが、こちらの写真をご覧ください。 酔っぱらって帰る道中で、ふと撮った写真です。 自販機のサンプルが傾いてて面白かったので撮影しました。 酔っぱらってると何にでもウケちゃうの恐ろしいですね。 続いて、同じ自販機の翌日の様子をご覧ください。 お分かりでしょうか。向かって右側のオロナミンCです。 180度回転して、こちらへおしりを向けているんです。 不思議に思い、また翌日に様子を確認しに行くと… 真正面に向き直ってました。何だこれ、こわい。 ちなみに他のサンプルに変わった様子はありませんでした。 どういうわけか、このオロナミンCだけが回転しているのです。 1人元気ハツラツに活動するオロナミンC。 何故回るのか。勝手に回るのか、それとも誰かに回されているのか。 考え得るどのルートを辿っても、「いや、なんでだよ!」にたどり着いてしまいます。 私はこの回るオロナミンCの真相が気になり、観察して

    自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    オロナミンCも地球のように自転しているのだなぁ🌏
  • 箱根駅伝をHuluでリアルタイム配信。区間ごとの映像全編見逃し配信も

    箱根駅伝をHuluでリアルタイム配信。区間ごとの映像全編見逃し配信も
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    時代だ
  • リファラル採用について考える|パンケイク|note

    前回の初投稿「エンジニア採用を考える」のつづきです。多くの方にご覧いただけたようでうれしい限りです。 さてリファラル採用とは、社員からの推薦をきっかけにした採用です。 最近の記事では、リクルートマーケティングパートナーズさんの「エンジニア組織でリファラルGを立ち上げた理由」が印象に残っています。 この記事にもあるように、リファラル採用を生かすには社員の満足度を高める必要があります。 社員が満足していれば社外で勝手にアピールするこのようなシーンに出くわすことがたびたびあります。エンジニアが集まると自社の開発体制などが話題になります。 「うちは◯◯できるから、そうしたいならオススメですよー」 シンプルでいいですね。もしその条件を望んでいる人が聞いたら興味を持ちますよ。会社の宣伝を聞くより響きます。 逆に、自社でアピールできるところがなければ何も話せなくてさびしいです。僕は単純なので、アピールで

    リファラル採用について考える|パンケイク|note
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    “社員が満足していれば社外で自発的にアピールする” ホンマこれ。放っておいても勝手にアピールしてたなー
  • 離島ぐらしのエンジニアが
開発合宿所を作った話

    愛媛県今治市の離島で暮らすWebエンジニアの暮らしと、 ワーキングスペース付き一棟がしの宿「オオミシマスペース」を作った話。 http://omishima-space.com/Read less

    離島ぐらしのエンジニアが
開発合宿所を作った話
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    小太郎(柴犬)かわいいw
  • 「Twitterのフォロワー数だけ割引」というベネトン メガストア新宿に行ってきた:Planet GEEK:オルタナティブ・ブログ

    日、何気なくTwitterのタイムラインを眺めていたら、次のようなPOSTを発見しました。ベネトンプレス(benettonpress)のPOSTです。 日、ベネトン メガストア新宿でお買い物をした後に「ベネトン新宿なう」とつぶやくと、フォロワー数x1円現金還元します。 現金還元の上限は、お買い物価格とさせていただきます。もちろん、ご人のアカウントのみです。#shinjukunow 調べてみると、ベネトン メガストア新宿は3月13日にリニューアルオープンとのこと。イベントを盛り上げる意味もあったのでしょうが、ベネトンのような名の知られた企業がこんな取り組みをするのが興味深く、実際に店舗に向かってみました。 新宿の店舗には久しぶりに足を踏み入れたのですが、昔と比べてシックな感じの内装に少し驚きつつ、アウターとインナーをそれぞれ一着購入しました。わたしのフォロワー数は1万7000程度で、結

    「Twitterのフォロワー数だけ割引」というベネトン メガストア新宿に行ってきた:Planet GEEK:オルタナティブ・ブログ
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    このイベントを思い出した。歴史は繰り返すのだな
  • SNSのフォロワー数分だけ宿泊料が安くなる「フォロ割」に反響ぞくぞく 奄美大島のリゾートホテルが実施

    奄美大島のリゾートホテル「THE SCENE amami spa&resort」が、Instagram・Twitter・Facebookの合計フォロワー数×1円分の宿泊料を安くする「フォロ割」を導入して注目を集めています。2018年2月28日まで。 真ん中のグレード「デラックス」の部屋。大きな窓からオーシャンビューを眺められる ホテル広報の山さんによると、夏場などはリゾート地として人気の奄美大島ですが、冬場は空室が目立つため、「SNSでホテルと奄美の魅力を拡散してもらおう」との発想から企画したそうです。閑散期にあたる冬場ですが、平均気温は約16度と過ごしやすく、空気が澄んだ季節なので星空観察にもピッタリなのだとか。 フォロワーが多ければ、ドンと割引! 冬でもこんなアクティビティが可能 ホテルはすべてオーシャンビューの客室で、大きな窓一面に海や島々が広がります。絶好のロケーションによる奄美

    SNSのフォロワー数分だけ宿泊料が安くなる「フォロ割」に反響ぞくぞく 奄美大島のリゾートホテルが実施
  • エンジニア採用を考える|パンケイク|note

    このたび初めて note に投稿しました。 note デビューのきっかけ僕はエンジニアを自称していて、プログラミング言語 Swift に関する国際カンファレンス「try! Swift」やさまざまな技術系イベントを運営する中でいろいろたまっているのでどこかにアウトプットしようと考えました。 iOS 界隈ふだんはモバイルアプリ界隈、ほぼ iOS 界隈で過ごしています。神戸市在住ですが、週の半分以上は東京で働いています。東京にいると特にそう感じますが、どこの会社さんもエンジニアが足りていないようですね。 もし自分が採用担当ならエンジニア募集記事を出さずに直接採りに行きます。「あなたがほしい」と話しに行きます。 記事を書くことが得意ではなく、新卒で入社した会社の論文ではずいぶん叱られました。ただあくまで自分がそうであるだけで、募集記事を出すことを批判する意図はまったくありません。 関わる人すべての

    エンジニア採用を考える|パンケイク|note
    koogawa
    koogawa 2017/12/24
    “「あなたがほしい」と話しに行きます” 確かにメールなんかよりずっと誠意を感じる