タグ

2018年4月17日のブックマーク (18件)

  • React Native アプリの開発基盤構築 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、投稿開発部の @morishin127 です。React Native 新アプリシリーズ連載2日目ということで、この記事では React Native アプリの開発基盤の構築について書こうと思います。「クックパッド MYキッチン」というアプリは React Native 製で、iOS/Android 両プラットフォームでリリースされています。元々は一人の手で JavaScript (ES2017+) によって書かれていたアプリケーションでしたが、リリースまでの間に開発メンバーも増え、TypeScript の導入や CI の整備、また高速な検証のためにログ収集の仕組み作りや CodePush の導入などを行いました。それぞれ具体的にどのようなことをしたかを説明します。 セットアップスクリプト npm-scripts を用いて npm run ios:setup / npm run

    React Native アプリの開発基盤構築 - クックパッド開発者ブログ
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    React Native 新アプリシリーズ連載2日目
  • モバイル/オフラインでも動作するはてなブックマーク検索のPWAを作った

    はてなブックマーク検索PWAというはてなブックマークでブクマしたデータをオフラインでも検索できるPWAを作りました。 サイト: https://hatebupwa.netlify.com/ ソース: https://github.com/azu/hatebupwa はてなブックマークの自分のブクマを検索できるPWAを作りました。 Service Workerに対応してるブラウザ(IOS Safari 11.3+を含む)ではオフラインでも検索できます。https://t.co/RCVkRYAFz0 モバイルはホームスクリーンアプリで、macOSはアプリ版もあります。https://t.co/5MDuyC9baN pic.twitter.com/KAc3KV690b — azu (@azu_re) April 16, 2018 使い方 使い方は特に難しい話でもないですが、次のように任意のはてな

    モバイル/オフラインでも動作するはてなブックマーク検索のPWAを作った
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    さっそくインストール?してみた
  • PWAを使ったら嫁に怒られなくなった話

    2018/04/16 PWA Beginners 勉強会 #3

    PWAを使ったら嫁に怒られなくなった話
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    良い話
  • 上場企業→スタートアップに転職した男の末路|Daisuke Ueki

    新卒で入社した上場会社を丸1年で退職し、株式会社ROXX(旧SCOUTER)にジョインしてから、すでに2年がたった。その時はSCOUTERというプロダクトも世の中に出ていなかったので、会社に"売上"というものはまだなかった。前職の上司からは「そんな会社に行って大丈夫か?」と頻繁に心配され、とある上司には「お前の人生終わったな」と言われたのをよく覚えている。 特に大手企業に勤めている若い人たちは、スタートアップに転職しようとした時に、会社の上司や親からは猛反対を受けてしまっている人も多いと思う。 「それでも俺が決めたんだ」と強い志を持って振り切れないと、一昔前の価値観に雁字搦めになってしまっている大人の良心に縛られてしまい、なかなか決断できない人も多いと思う。僕自身も決断する時には、大きな葛藤があった。 でも、あの時どんなに否定されていても、この2年間で自分が経験してきたことだけがリアルだっ

    上場企業→スタートアップに転職した男の末路|Daisuke Ueki
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    応援。「どうせ入ってからは、ギャップだらけだぞ」だから面白いのでは
  • はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは2018年4月から、はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 これまでは段階的に仕組みを開放していたため、ご利用いただけるユーザーにのみ「HTTPS配信が利用いただけます」というアナウンスを表示していました。現在は、ダッシュボードから設定画面にアクセスすると、条件を満たした全てのブログでアナウンスを表示しています。 一度HTTPS配信を設定したブログは、元に戻すことができません。ご利用の際は、必ずヘルプ「HTTPSで配信する」を確認した上で設定してください。 独自ドメインで運用されているブログについて 独自ドメインで運用されているブログについても、現在対応を進めております。予定していた当初のスケジュール*1に遅れが生じており、大変申し訳ありません。2018年6月末までの提供開始を予定しておりますので、今しばらく

    はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    独自ドメインは “2018年6月末までの提供開始を予定しております” はい
  • Not Found

    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    お疲れ様でした! #退職エントリ
  • 初代Apple Watch Editionが211万円引き、でも欲しいかと言われれば…微妙

    Apple Watch発表時にその価格で多くの人を驚かせたApple Watch Editionですが、Series 2以降は価格設定も落ち着き、もう200万円を超えるようなApple Watchは販売されていません。しかし伊勢丹が在庫処分でしょうか、このApple Watch Editionを211万円引きの7万円で販売しました。 即完売だけど、正直微妙 Apple Watchは発表イベントにファッション関係者を招待するなど、ガジェットという側面だけでなく、ファッションアイテムとしての側面も強調していました。そのファッションアイテムとしてのブランディングのために販売されたのがApple Watch Editionですが、発売当初からガジェットファンからは疑問の声が多かったのも事実です。 早ければ1年で陳腐化してしまうデバイスに200万円を支払うことはガジェットファンとしては理解できません

    初代Apple Watch Editionが211万円引き、でも欲しいかと言われれば…微妙
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    まさかの 97% OFF!
  • SlackのThreadは邪悪かどうか | うなすけとあれこれ

    SlackのThreadは便利 Slack、便利ですよね。見ない日はありません。 2017年にSlackに導入されたThread機能は、1つの話題に関する発言をまとめることができ、それが無かったころに比べて意見のふりかえりがとても容易になりました。 しかし、最近はそうでもないのかな、と思いはじめています。 Slackのthread、邪悪な気がしてきた — うなすけ (@yu_suke1994) 2018年4月11日 理由その1 中でどのような会話がされているのかわからない ほぼこれに尽きます。 SlackのThreadは、それが存在することを見逃しやすいです。また内部でどのような会話がされているかを知るには、そのスレッド内で発言していないと(通知が来る状態になっていないと)わかりません。 あるThreadにどれだけ有用な情報が投稿されていようと、知っていたなら数秒で答えられるような問題に対

    SlackのThreadは邪悪かどうか | うなすけとあれこれ
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    こまめに Also send to #channel していきたいよね
  • 技術書ランキング | テック・ブック・ランク

    技術書ランキング | 技術書ランキングをQiita投稿記事から集計して作成。全7000冊の技術ランキングエンジニアによるエンジニアのための技術ランキングサイト。プログラミングから設計までどんな技術書ランキングに。 | テック・ブック・ランク

    技術書ランキング | テック・ブック・ランク
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    ナイスアイデアとはこういうことを言うんだろうな
  • あるエンジニアが「Kibela」というサービスを考え、リリースするまでのフローを全部教える - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    あるエンジニアが「Kibela」というサービスを考え、リリースするまでのフローを全部教える エンジニアがサービスのアイデアを思いつき、それをリリースするまでにはどのような過程があるのでしょうか。情報共有ツール「Kibela」が世に出るまでのフローを、起業した井原正博さんが詳細に振り返ります。 ヤフーやクックパッドでの開発を経て、ビットジャーニーで代表を務める井原正博(いはら・まさひろ/@ihara2525)です。プライベートで超長距離のランを楽しむかたわら、情報共有ツール「Kibela」の開発・運営を手がけています。 Kibela - 個人の発信を組織の力にする情報共有ツール 「Kibela」は僕自身が2015年に起業して立ち上げたサービスですが、この記事では、僕がサービスをいかに開発したか、その方法からリリースまでの過程を振り返りつつ、サービスの現在の状況までお伝えします。 「自分でもサ

    あるエンジニアが「Kibela」というサービスを考え、リリースするまでのフローを全部教える - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    “2〜3年全く収入がなくても死にはしないな、くらいのお金があったので” やっぱり余裕は大事だよなぁ…
  • 第1回実践iOSアプリ開発モブプログラミング会についてまとめ - Qiita

    春もたけなわで行楽の好季節となりました。@yimajo です。 2018.4.14にiOSアプリ開発をモブプログラミングをする会を開きまして、その報告を書いておこうと思っております。 上の写真は会場のSansan株式会社横にある国際連合大学前です。週末はファーマーズマーケットというのをやってました。 第1回 実践 iOS アプリ開発モブプログラミング会 https://mobproios.connpass.com/event/83871/ この文章は、第2回目を開催した際に、参加を迷う人がこの記事を読むことを想定しています。もしくはモブプログラミング会を開催してみたい人のために何かしら参考になるように心がけています。 モブプログラミング会の概要 iOSアプリとしてTodoアプリをMVP(Model View Presenter)パターンでつくる過程をモブプログラミングしようというのがやりた

    第1回実践iOSアプリ開発モブプログラミング会についてまとめ - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    良い会。少人数のイベントでもやっぱりドタキャンする人はいるんですな😩参加枠に濃淡を付けておくの良さそう
  • ブロックチェーンを10分で理解するための資料 - メルミライ - 未来を見るメディア

    ブロックチェーンを10分で理解するための資料 - メルミライ - 未来を見るメディア
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    「すごいパソコンで10分ほど計算しないとわからない数字」わかりやすい
  • 英語を話せない男が、外資系企業で働いて得られた学び | 今日も8時間睡眠

    もちろん、「​英語が話せないのに外資系企業に就職してしまった男」というのは僕のことです。以下では、英語が話せない人間が外資系企業で働いてみたら、どんな学びが得られたか、というのをつらつらと書いていきたいと思います。ほとんどネタです。 CV 外資系企業で働いている知人から「うちの仕事を手伝ってくれ」と声がかかったことからすべてがスタートしました。会社には外国人はいるけど、僕に任される仕事はすべて日語で、やり取りする人も日人しかいない、っていう条件でした。その人は、僕が英語を話せないことを知っていたので、その条件は信頼できそうだったし、その条件の通りなら問題がなさそうな気がしていました。 で、「一応、面接はするので、CVを出して」と言われました。僕は「了解です」と即レスした(承知しました、のほうが正しいんでしたっけ?)のですが、残念ながらCVが何なのかわかりません。 光の速さでググってみる

    英語を話せない男が、外資系企業で働いて得られた学び | 今日も8時間睡眠
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    学びが多い
  • 日本向けのアプリとUS向けのモバイルアプリの違いはなにか - tomoima525's blog

    向けのアプリとUS向けのモバイルアプリを開発した経験から、よく「日のアプリとUS向けのアプリの違いって何ですか?」と聞かれることがあります。UIUX観点で色々な違いはあるのですが、個人的に最も違う点を挙げるなら、タイポグラフィだと思います。US、いやおそらくアルファベットを使う国のアプリは、タイポグラフィが日のアプリと比べて圧倒的に重要視されています。 具体的にどういうことなのか、またもし海外向けアプリの設計に携わることになった時にどういう点を考慮すべきなのかについて書こうと思います。 タイポグラフィを意識したアプリ タイポグラフィはwikipediaによると 活字(あるいは一定の文字の形状を複製し反復使用して印刷するための媒体)を用い、それを適切に配列することで、印刷物における文字の体裁を整える技芸 とあります。つまりいかにフォントのレイアウトを整えていくかというのがタイポグラ

    日本向けのアプリとUS向けのモバイルアプリの違いはなにか - tomoima525's blog
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    国ごとの違い。面白い
  • マナー違反なお仕事メールって? SNS世代が注意したいポイント

    最近、若い世代を中心にメールのマナー違反が目立っていると、ITジャーナリストの高橋暁子さんは指摘する。 頻発のデジタルトラブルは誠実な心配りで回避できる。 「SNS世代は、メールの正しい使い方を知らない人が多いんです。さらに、公私の境目なくSNSを使用して、仕事がらみの炎上トラブルになることも増えています」 と高橋さん。マナーは、相手の立場に立つのが基。相手を不快にさせない心配りさえできれば、知識が未熟な部分を補える、とマナーコンサルタントの西出ひろ子さんは言う。 「どんな場面でも心を込めること。自分がされて嫌なことは相手にしないこと。デジタルが普及した時代だからこそ、こうした誠実さが一層大切になっているのです」 お二方にデジタルマナーについてのみんなの疑問に答えていただきました。 「お世話になっております。」は全てのメールにつけるべき? →どんなメールでも冒頭挨拶は必須。 SNS世代で

    マナー違反なお仕事メールって? SNS世代が注意したいポイント
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    “『出先なのでスマホから失礼します』とひと言つけると、丁寧な印象になります” 本当か
  • パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ

    Google、Mozilla、マイクロソフトが「WebAuthn」の実装を開始。これによって「FIDO2」の普及が期待され、Webブラウザから指紋認証や顔認証などで簡単にWebサイトへのログインや支払いの承認といった操作が実現されそうだ。 多くのWebアプリケーションは、ユーザーの認証にユーザー名とパスワードの組み合わせを用いています。 しかしユーザー名とパスワードの組合わせを用いる方法にはさまざまな問題が指摘されています。身近なところでは、安全なパスワードを生成することの手間や、安全性を高めるためにパスワードの使い回しを避けようとした結果発生する多数のパスワードを管理することの手間などがあげられます。 そしてこうしたパスワードの不便さが結果としてパスワードの使い回しを引き起こし、いずれかのサイトで万が一パスワードが流出した場合にはそれを基にしたリスト型攻撃が有効になってしまう、などの状況

    パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    “残念ながらアップルの名前はありません”
  • 電車で倒れた日

    駅員さんに救急車呼びますか?って聞かれて「仕事行かなくちゃいけないので呼ばないでください…」って言った瞬間救急車呼ばれた マジで人生終わったと思ってボロボロ泣いてたらあのね、仕事より大事なことがあるでしょう…って諭されて、人ごみのなかを担架で運ばれながらあぁ…もしかして社畜精神に蝕まれてたのか…とようやく気づいた 仕事に穴開けたから上司にしこたま怒られたけどあのときの駅員さんありがとう お陰でとっても健康なニートになれました

    電車で倒れた日
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    いのちをだいじに
  • Swift 4.2 では enum の件数がとれるようになる(SE-0194) - ペンギン村 Tech Blog

    どうも。赤ワインが一番美味しい季節は秋だと思うのですが、この初春という時期もなかなか乙だと感じる tobi462 です。 今日は Swift 4.2 で追加される SE-0194 について軽くメモです。 ちなみに執筆時点で Xcode 9.4 beta 1 がリリースされていますが、こちらには Swift 4.2 は含まれていないので、現時点では自前でビルドする必要があります。 追記(2018/06/03): 現在は Swift 公式サイトのDownloads の「Swift 4.2 Development」から Xcode のツールチェーンをダウンロードすることができるので、そちらを利用するのが楽でしょう。 追記(ここまで) 今回、Swiftのビルドにあたっては以下の記事を参考にさせていただきました。 https://qiita.com/rintaro/items/2047a9b88d9

    Swift 4.2 では enum の件数がとれるようになる(SE-0194) - ペンギン村 Tech Blog
    koogawa
    koogawa 2018/04/17
    enum evolution