タグ

2018年7月11日のブックマーク (11件)

  • オープンな文化の重要性と、実現のために試している3つの施策|Yuri Matsui

    こんにちは、コスメアプリの「LIPS」を開発している株式会社AppBrewの松井です。 弊社はツイッターで活発な人が多いのですが、ツイッターだけでは実際の会社の雰囲気を知っていただきにくいと思うのでちょくちょくブログを更新していきたいと思っています。 Twitterでアクティブw今日はAppBrewで大事にしている「オープン」な文化について書いていきます。 オープンが合わない会社もある「オープンな文化」と言うとそれだけで良さげに聞こえますが、すべての組織に合う訳ではないと思っています🙅 組織や業態によっては、人材の質は問わず素早く大量に採用し、採用後は管理コストを払うことで拡大するのが最適解となる場合もあるはずです。 この場合、目の前の業務を処理するために必要な情報以外を社員に与えることはリスクでしかない(人によって判断能力が異なるため、情報管理面などでのリスクがある)ため、オープン文化

    オープンな文化の重要性と、実現のために試している3つの施策|Yuri Matsui
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    給与オープンなのめっちゃ良い。そしてサーバーサイド園児ニアさんがめっちゃ気になる
  • TextView で、テキストの一部だけクリック可能にする - Qiita

    AndroidTextView で、「テキストの一部を押すとなんかのアクションが起こる」というのが ClickableSpan というのを使えばできそうだったので、やってみました。 public class ClikcableSpanTestActivity extends Activity { @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); final List<Pair<String, String>> data = new ArrayList<Pair<String,String>>(); data.add(new Pair<String, Strin

    TextView で、テキストの一部だけクリック可能にする - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
  • JavaプログラマがKotlinでつまづきがちなところ - Qiita

    KotlinAndroid の公式言語になることが Goole I/O 2017 で発表されました。これから Kotlin を始める Java プログラマが多くなると思うので、投稿では Java プログラマが Kotlin でつまづきがちなところについて説明します。 投稿は単独で理解できるように書いていますが、↓の連載の第二弾です。 Kotlin の基礎的な構文は理解していることを前提としているので、 Kotlin の基礎については "Javaとほぼ同じところ" を御覧下さい。 Javaとほぼ同じところ 新しい考え方が必要でつまづきがちなところ ←この投稿で扱う内容 Kotlinならではの便利なこと 新しい考え方が必要でつまづきがちなところ 新しい概念を学ぶときには、何ができるのかだけでなく、どうしてそうなっているのかがわからないとそれをうまく使いこなすことができません。 節で

    JavaプログラマがKotlinでつまづきがちなところ - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    わかりやすいなーと思ったら koher さんの記事だった😃
  • 物流の自動化実現への一歩。自動配送ロボットの開発を行うスタートアップ「株式会社Hakobot」を設立。アドバイザーに堀江貴文氏が就任!

    物流の自動化実現への一歩。自動配送ロボットの開発を行うスタートアップ「株式会社Hakobot」を設立。アドバイザーに堀江貴文氏が就任!無人の自動配送ロボットで地方物流のラストワンマイルの課題を解決するため、地方都市宮崎市にて会社を設立。 自動運転技術を駆使した配送ロボットの開発を行い、迅速な市場への導入を目指す株式会社Hakobot(宮崎県宮崎市/代表取締役 鶴田真也)を2018年5月に設立しました。 同時にSNS media&consulting(東京都港区、代表取締役:高崎博之)、株式会社ヒトメディア(東京都港区、代表取締役:森田 正康)、その他個人投資家からの出資により設立され、アドバイザーにはロケット事業も手がける堀江貴文氏が就任したことをお知らせします。 イメージ図です。カメラやセンサーなどによって人物や障害物などを認識しながら運転を行います。 ◉設立への想い 自動運転技術の発達

    物流の自動化実現への一歩。自動配送ロボットの開発を行うスタートアップ「株式会社Hakobot」を設立。アドバイザーに堀江貴文氏が就任!
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    “地方都市宮崎市にて会社を設立。”
  • ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング

    iPhone XケースとiPhone SEケース、2018年秋で販売終了?アナリスト予測に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Androidアプリ開発に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

    ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    これは仕事の依頼なのか・・?
  • そのUI、実は簡単じゃないんです

    2018/07/10(火) DXEL.1 エンジニアとデザイナーが「いい関係」を築くために

    そのUI、実は簡単じゃないんです
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    わかりみがある。文字列の一部だけをハイパーリンクにするのは割と面倒なのよね。URLとか電話番号をリンクにするのは一発でできるんだけど
  • リモート出勤もこれでOK、スペイシーが顔認証・GPSタイムカードをリリース | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 ワークスペースのシェアリングサービスを提供するスペイシー社は2018年7月10日、リモートワーク中でも確実にタイムカードに打刻できる顔認証・GPS打刻アプリ「スペイシータイムカード」の提供を開始しました。 スペイシーは、オフィスや飲店などの空きスペースを

    リモート出勤もこれでOK、スペイシーが顔認証・GPSタイムカードをリリース | TechWave(テックウェーブ)
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    ほほー
  • これまでとこれからの物書堂 〜 App Store 10周年によせて

    2019年3月4日に「辞書」と「英単語」の統合版アプリをリリースいたしました。移行についてお手数をおかけすることとなり誠に申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。 辞書の統合版アプリ:「 辞書 by 物書堂 」 英単語の統合版アプリ:「 英単語 by 物書堂 」 2008年7月10日にApp Storeがオープンして、今日でちょうど10年が経ちました。私たちは、App Storeのオープン初日 “Day One” にアプリをリリースした数少ないデベロッパのひとつです。10年前のこの日、私たちは “ウィズダム英和・和英辞典” アプリをリリースしました。今日は “App Store 10周年” をお祝いしながら、これまでとこれからの物書堂についてお伝えしたいと思います。 変わらない物書堂 App Store 5周年のときにもそれまでの5年間を 振り返って いましたが、それから5年経っ

    これまでとこれからの物書堂 〜 App Store 10周年によせて
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    大変な決断だったと思う。放置されるアプリが多い中、ちゃんとメンテナンスを続けているのは本当にすごいと思います
  • 歌丸「亡くなった私に対して何か言ってください。私が『ありがたいねえ』と呟きますので続けて下さい」 : 暇人\(^o^)/速報

    歌丸「亡くなった私に対して何か言ってください。私が『ありがたいねえ』と呟きますので続けて下さい」 Tweet 1:風吹けば名無し:2018/07/02(月) 16:58:17.65 ID:Uo2nnTWh0.net 関連:【訃報】落語家の桂歌丸さん、死去 はい円楽さん早かった 3:風吹けば名無し:2018/07/02(月) 16:59:28.61 ID:iPTu4elk0.net 御愁傷様です ありがたいねぇ 行きてるじゃねえかジジイ 4:風吹けば名無し:2018/07/02(月) 17:00:34.45 ID:TxKlLehy0.net >>3 これは紫 7:風吹けば名無し:2018/07/02(月) 17:01:47.23 ID:1/nM6AeRd.net >>3 ええな 108:風吹けば名無し:2018/07/02(月) 17:27:52.64 ID:2nlVWa6y0.net >>

    歌丸「亡くなった私に対して何か言ってください。私が『ありがたいねえ』と呟きますので続けて下さい」 : 暇人\(^o^)/速報
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    本物の良スレだった
  • タイ洞窟の13人、イーロン・マスク氏のミニ潜水艦使わずに全員救出

    タイ北部の洞窟で遭難した13人は7月10日夜(現地時間)、全員救出された。海外からのボランティアとタイ海軍で結成したチームは残りの5人を救出。全員命に別状はないという。 タイ海軍は公式Facebookページで、「これが奇跡なのか、科学の勝利なのか分からないが、とにかく13人は洞窟から救出できた」と投稿した。 救出用のミニ潜水艦を空輸し、自らも現場に行った米起業家のイーロン・マスク氏は「安全に救出できたのは素晴らしいニュースだ。突出した救助チームを祝福する」とツイートした。 マスク氏のミニ潜水艦は救出2日目に現場に到着したが、最終的に今回は使われなかった。作戦を指揮していたナロンサク・オソテタナコーン氏は英BBCに対し、「あの装置は技術的に洗練されてはいるが、洞窟に入るわれわれのミッションには適さない」と語った。 マスク氏はこれについて、オソテタナコーン氏は専門家ではないと指摘し、実際に救助

    タイ洞窟の13人、イーロン・マスク氏のミニ潜水艦使わずに全員救出
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    タイトルがちょっと意地悪
  • 結局、人生の質を左右するのは「時間の使い方」だ。

    新卒採用をしていると、いろいろな気づきがあるものだ。 特に、率直な疑問をぶつけられたときの収穫は大きい。 先日、新卒の内定者から「今から身につけておいたほうがいい重要スキルって、何かありますか?」という質問があった。 会社の役員たちは、専門的なスキルを様々回答していたが、真剣に考えていくと、最も汎用的で、最も人生を通じて役に立つスキルは「時間を扱うこと」に対するスキルではないかと感じた。 というのも、多くの人が指摘するように質的には時間とは、すなわち人生だからだ。 「一瞬一瞬の時間の使い方を積分したものが人生」だという事実は、気づきにくいが質である。 今日、やるべきことをやらなかったら、そのぶん人生を無為に過ごしたことになるし、「充実した今日」を積み重ねれば、それは「充実した人生」と同義である。 もちろん人生に何も望まない、という人もいよう。 そういった方に関しては、時間の使い方に関し

    結局、人生の質を左右するのは「時間の使い方」だ。
    koogawa
    koogawa 2018/07/11
    “あなた方の時間は限られています。だから、本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください” ほんまこれ