タグ

2021年2月2日のブックマーク (8件)

  • Twitter iOSアプリのテキスト入力を支える TwitterTextEditor を試してみた - stmn tech blog

    こんにちは。スタメンでTUNAGやFANTSのモバイルアプリ開発を担当している @temoki です。 先週、Twitter iOSアプリで使用されているテキストエディタが TwitterTextEditor というOSSとして公開され、iOSアプリエンジニアの間で話題になりましたね。以下がTwitter公式のエンジニアリングブログによる紹介記事です。 blog.twitter.com 私はTUNAG iOS/Androidアプリの開発の中で、メンションや絵文字のショートコード入力を備えたテキスト入力機能の実装に苦労してきていることもあり、このOSSの公開はとても興味をそそられるものでしたので、早速試してみることにしました。今回のブログでは、実際にこの TwitterTextEditor を利用するという観点で書きたいと思います。 以降の内容は TwitterTextEditor v1.0

    Twitter iOSアプリのテキスト入力を支える TwitterTextEditor を試してみた - stmn tech blog
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    プレースホルダーの表示に対応してるの、地味に嬉しい
  • 『田舎暮らしの本』が発表!2021年版「住みたい田舎」ランキング “田舎暮らし”検討中の方は必見!

    田舎暮らしの』が発表!2021年版「住みたい田舎ランキング田舎暮らし”検討中の方は必見!村ランキングは長野県宮田村・木島平村、町ランキングは島根県飯南町・北海道沼田町が1位に 雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見清一)が発行する月刊誌『田舎暮らしの』は、2021年1月4日(月)発売の2月号で、「2021年版第9回 住みたい田舎ベストランキング」を発表します。 『田舎暮らしの』2021年2月号(宝島社) 「住みたい田舎ベストランキング」は、“日で唯一”の田舎暮らしを紹介する月刊誌『田舎暮らしの』が2013年2月号より毎年実施しているランキングです。移住定住の促進に積極的な市町村を対象に、移住支援策、医療、子育て、自然環境、就労支援、移住者数などを含む272項目のアンケートを実施。645の自治体からいただいた回答をもとに、

    『田舎暮らしの本』が発表!2021年版「住みたい田舎」ランキング “田舎暮らし”検討中の方は必見!
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    ほほーっ
  • Clubhouseの規約をチェック 実名を使用、音声は記録されている

    Alpha Explorationが運営する音声SNSClubhouse」は、早期β版として運営されているが、コミュニティーガイドラインとポリシー「Community Guidelines」(2021年1月6日時点)の中のルールとして「18歳以上で、名を使用する必要がある」と説明されている。 Facebook、LinkedInなどと同様に、Clubhouseでは実名の使用が義務付けられており、実名を使用したくない場合は、参加すべきではないということが分かる。 なお、芸名や通称を使っている芸能人や著名人は、名以外に別名(creator aliasとして)を追加できる。 アカウント削除はサポートにメールで連絡することで可能。 アカウント削除後、再び参加するには30日間経過している必要がある。 個人やグループへの嫌がらせ、差別、憎しみに満ちた行為、脅迫などは禁じられている。 事前の許可な

    Clubhouseの規約をチェック 実名を使用、音声は記録されている
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    “アカウント削除はサポートにメールで連絡することで可能。” 導線ないなーと思ってたけど、連絡が必要なのね
  • App Store Review Guideline updates now available - Latest News - Apple Developer

    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    AppStoreレビューガイドラインがアップデート。App Tracking Transparency は今年の春までに対応が必須と念押しされてる
  • 節分の豆はどっち? 北は落花生、東西は大豆

    ウェザーニュースでは、全国の皆さんに「節分に何をまく?」と伺いました。結果、北海道・東北・信越・鹿児島・宮崎は圧倒的に落花生派で、その他のエリアは大豆派。 日列島がみごとに真っ二つの豆分布となりました。 ちなみに、落花生の名産地である千葉はというと…大豆のようです^^; 全国落花生協会の方に伺ってみました 節分に豆を打って悪気邪鬼をはらう行事は室町時代に始まったと言われますが、この豆は大豆であり、落花生をいつ頃から使い始めたかは明らかではありません。 北海道では、国内での生産が拡大した昭和30~40年代に大豆から落花生に替わってきたとも言われます。 雪の多い地域で使う割合が高いのは、雪の中に撒いた豆を拾うのは落花生の方が楽ですし、後でべることを考えると殻に入った豆の方が衛生的である等の合理的な理由が伴っていると考えられます。(全国落花生協会) 伝統的な行事でありながら、意外にも合理的な

    節分の豆はどっち? 北は落花生、東西は大豆
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
  • Shopifyに入社しました | suusan2go blog

    1月にShopifyにDeveloperとして入社していました。日からリモートで働いていますが、基はAPACのチームの一員として働いているので今の所は深夜・早朝など変な時間に働かずに済んでいます。ShopifyというとRuby/Railsに強い会社なのでそっち方面をやるのかな〜と想像した方もいらっしゃるかもしれませんが、コミッターでも何でもないので自分は普通にDeveloperとしてアプリケーション開発をしていきます。 入社するまで Shopifyがリモートでも人を採用するぞというようなニュースをどこかで見て、Shopifyのキャリアサイトを見ていたらたまたま日のSenior Developerの求人を発見したのがキッカケでした。 俺なんかが採用されるのかな・・・?あと英語いけるか・・・?みたいな葛藤や迷いがあり、実際には応募するのにここから一ヶ月くらいかかっています。応募を後押しし

    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    🎉
  • 座席で通話OK! 新幹線の「リモートワーク推奨車両」でWeb会議は現実的か? 乗って検証してみた

    座席で通話OK! 新幹線の「リモートワーク推奨車両」でWeb会議は現実的か? 乗って検証してみた(1/2 ページ) 「1号車はリモートワーク推奨車両です。この列車にご乗車の方なら、どなたでもご利用いただけます」 列車が上野駅を出て数分後、車内放送で告知されると、数人の乗客が移動してきた。JR東日は、東北新幹線「はやぶさ」103号盛岡行きの1号車を、2月1日から「リモートワーク推奨車両」として運用し始めた。はやぶさの他にも東北新幹線の一部列車が実証実験の対象だ。 新幹線をリモートワーク推奨車両にする意味は何か。実際の使い勝手は? サービス初日に記者が乗車し、サービスの狙いを探った。

    座席で通話OK! 新幹線の「リモートワーク推奨車両」でWeb会議は現実的か? 乗って検証してみた
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    面白い試みだけど、テレビ会議は難しそうね
  • ネットフリックスのような「ルールのない企業」は、どうやって社員の愚行を防いでいるのか。

    45歳のプログラマーが、警察庁、NTT、SMBCの一部システムのコードを流出させたというニュースを見た。 三井住友銀行などのソースコードが流出 “年収診断”したさにGitHubに公開か【追記あり】(ITmedia) 三井住友銀行(SMBC)は1月29日、同行のシステムに関連するソースコードが外部のWebサイト上に無断で公開されていたと明らかにした。 情報漏洩の事件自体は既に珍しくないが、気になったのが、流出させたとみられる人の反応だ。 「商用利用してないので、何も言われないと思う」という呑気なツイートをしている。 出典:45歳プログラマーさん、警察庁とNTTとSMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう ツイートを見るに、年収を査定してくれるというサービスを利用するために、ソースコードをアップしたという。 だが、「普通に」考えたら、お客さんに納品したコードを「人が使い方もままならな

    ネットフリックスのような「ルールのない企業」は、どうやって社員の愚行を防いでいるのか。
    koogawa
    koogawa 2021/02/02
    “「やらかす人」の根源的な問題は、誰も彼らに注意を払っていない、という話なのではないか”