タグ

2021年2月9日のブックマーク (5件)

  • 40代で技術レベルも中途半端、マネージメント経験もないプログラマーがエンジニアとして生き残るにはどうすれば良いですか?

    回答 (4件中の1件目) 短い回答は今のままで良いんでないでしょうか。 もし、20年前の何かに特化していたら今は生き残ってないと思いますよ。 まず、自分の技術レベルを中途半端、マネジメント経験もない、と評価すること自体が、とても印象が良いです。 ちなみに私の自己評価も、全く一緒です。 おじさんのエンジニアができて、20才のエンジニアができないことが一つあって、25年前から現在までの変化をこの先の25年をイメージすること、だと思っています。 総合開発ツールやらフレームワークやら、クラウドやら、SDKやらがタダかただ同然で転がっている時代です。今の若い人は気を悪くするかもしれません...

    40代で技術レベルも中途半端、マネージメント経験もないプログラマーがエンジニアとして生き残るにはどうすれば良いですか?
    koogawa
    koogawa 2021/02/09
    40代で技術レベルも中途半端、マネージメント経験もないプログラマーがエンジニアとして生き残るにはどうすれば良いですか?
  • 接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル
    koogawa
    koogawa 2021/02/09
  • Clubhouse体験、Apple CarPlayならさらに快適 iPhoneをVWゴルフのCarPlayにつないで試してみた

    ClubhouseはCarPlayにネイティブ対応しているわけではないが、CarPlay接続したiPhoneClubhouseを起動すると、VoIP通話がCarPlay側に切り替わるため、車のハンズフリーマイクと車内スピーカーで利用可能になる。 今回使用したフォルクスワーゲンGOLFの「Discover Pro」は、元々ボイスコントローラー機能に対応したシステムのため、オーバーヘッドコンソールに高性能マイクが内蔵されていて、通話も各シートポジションに乗車した人の声を正確に拾い、ロードノイズなども除去してくれる。 ハンズフリーは通常、通話相手がいて初めて成立するが、Clubhouseの場合は、1人しゃべりでも成立するのがポイントで、運転中勝手に話し続けられる。 iPhoneのCarPlay機能はiOS 13で大幅に機能強化され、CarPlay上のアプリを起動してもiPhone上のアプリは起

    Clubhouse体験、Apple CarPlayならさらに快適 iPhoneをVWゴルフのCarPlayにつないで試してみた
    koogawa
    koogawa 2021/02/09
    この前試してみたけど楽しかった。運転中なのでaudienceをスピーカーに招待できないのが難点
  • W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    あくまで有効日数はW3C仕様の名目上のステータスであり、参考情報にしか過ぎないわけですが、HTML5とそれよりも前に策定された(X)HTML仕様は、2018年3月に一斉に廃止され、HTML Review Draftと入れ替わるタイミングでHTML 5.1とHTML 5.2が同時に廃止されました。Second Editionを含んでいますが、HTML5シリーズがいずれも勧告から3年で廃止されているのは何とも興味深いところではあります。 また、古い話ですが、当時HTML5のEditorを務めていたHixieことIan Hickson氏が2008年に「HTML5の完成は2022年ごろになる」と発言していたことがありました(HTML5の完成は2022年!? | Web標準Blog | ミツエーリンクス)。2012年にW3CとWHATWGのHTMLが分裂[1]し、結局今年になってWHATWG HTM

    W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    koogawa
    koogawa 2021/02/09
    お疲れ様でした!
  • 努力できることは、才能なのだろうか。

    マシュマロ・テストの示唆 「マシュマロ・テスト」という極めて有名な心理テストがある。 このテストは1960年にコロンビア大学のウォルター・ミシェルという心理学者が考案したもので、当初、「何が欲求充足の先延ばしを可能にするのか」を調べるものとして、このテストは作られた。 マシュマロ・テストというのは手短に言えば、幼い子どもに、人にとってはとても魅力的な報酬一つ(たとえば、マシュマロ一個)をただちにもらうか、一人きりで最長二〇分待って、より多くの報酬(たとえば、マシュマロ二個)をもらうかという選択肢を与え、どうするか見てみるという、じつに単純なテストだ ところがその18年後。 ウォルター・ミシェルはその後の子供たちの成長の様子を見て、この研究結果を、「子供の将来予測に使えるのでは」と考え、追跡調査を行った。 1968年から1974年までに550人以上に対して行われた参加者(子供たち)のその後

    努力できることは、才能なのだろうか。
    koogawa
    koogawa 2021/02/09
    “「努力できない性格」なんて言うものは存在せず、「努力できない状況」があるだけかもしれないのだ” あぁ、これはありそう