タグ

2022年2月17日のブックマーク (4件)

  • ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ

    2022/3/16 10:30 追記 拡張機能について追加のお知らせを公開しました。よろしければ当記事とあわせてご覧ください。 bookmark.hatenastaff.com はてなブックマークの新しいChrome拡張、ならびにFirefoxアドオンを公開しました。Webの気になった記事をブラウザから素早くブックマークできる公式の拡張機能です。 下記のリンクよりブラウザにインストールして、ぜひご利用くださいませ。 インストールはこちらから Chromeウェブストア chrome.google.com はてなブックマークの既存のChrome拡張とは異なるバージョンです。別の新たな拡張機能として追加されます。 Firefoxアドオンページ addons.mozilla.org 昨年の8月より旧来のFirefoxアドオンをインストールできない状況が続いたことにより、お待ちいただいた皆様にはご不

    ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ
    koogawa
    koogawa 2022/02/17
    “はてなブックマークの既存のChrome拡張とは異なるバージョンです。別の新たな拡張機能として追加されます” ですって!
  • [hey] エンジニアを100人採用する|naoko

    半年ぶりの投稿でドキドキします、こんにちは。昨年は完全に社内に集中しており、それと反比例する形で投稿が減るという現象をつくってしまいましたが、今年はもう少しコンスタントにやっていきます。 何をしていたかでいくと、1つはPX(People Experience)チームの拡大です。全社の人数が増える中で、PXとしてやるべきことと足元のチームにギャップが出てきて、それを埋めた上で、やるべきことをつくりあげていくというのに少し時間がかかりました。ただ、結果的にheyのPXはめちゃくちゃ良いぞと自信をもって推せるチームになってきました! そういう体制強化もあり、改めて採用に力をいれていくわけですが、今年はエンジニアを100人採用したいと思っています。というと、社内から「え?100人!?」と突っ込まれそうですが、まあ、そんな細かい数字は記憶に残らないだろうから、「hey、エンジニア、100人採用」を目

    [hey] エンジニアを100人採用する|naoko
    koogawa
    koogawa 2022/02/17
  • Twitter、botアカウントのラベル表示スタート

    botの開発者は、Twitter API経由でラベル適用を選択する必要がある。 botは、不正利用されることもあるが、天気予報やニュース速報など、役立つものも多数ある。それでも人間ではなくbotであることが分からないと混乱を招くとして、Twitterは開発者ポリシーでbotをbotと明示することを義務付けている。ラベルを表示することで、さらに分かりやすくなるだろう。 同社は故人アカウントのラベル表示も予定しているが、こちらはまだ実施されていない。 関連記事 Twitter、菅首相など政治家のラベル表示開始 Twitterが日を含むG7などの国の政府機関や政府関係者の公式アカウントにラベルを表示し始めた。日では菅首相や外務省のアカウントにラベルが表示されている。 Twitter、追悼アカウントとbotアカウントのバッジを2021年に提供する計画を発表 Twitterが2021年、botと

    Twitter、botアカウントのラベル表示スタート
    koogawa
    koogawa 2022/02/17
    “botの開発者は、Twitter API経由でラベル適用を選択する必要がある”
  • 何度確認しても、わたしが請求書の日付をミスしてしまう理由が、ようやくわかった。

    記事ではいろいろと偉そうなことを書いてはいるが、実はわたしはかなりのウッカリ者である。 自転車でスーパーに行ったのに徒歩で帰宅するとか、料理が完成してはじめてソースを作っていないことに気がつくとか、洗濯物を干してる途中でインターホンが鳴って翌日まで洗濯物放置とか、まぁざっとこんな感じだ。 夫に至っては、 「君がトラブルなしでなにかできるわけないじゃんw そんなの全部織り込み済みだよw」 と、なにが起こってもケラケラ笑ってくれるくらいの耐性を身に着けている。 とはいえ、ウッカリ者よりはシッカリ者のほうがいい。 だからやらかすたびに、「またやってしまった……なんでこんなにダメなんだ……もっと気を引き締めないと……」と思う。 もっと注意しなきゃ、もっと集中しなきゃ、と。 しかしそんなわたしの考えを、根底からひっくり返すに出会った。 その曰く、集中していないから失敗するのではなく、「集中するか

    何度確認しても、わたしが請求書の日付をミスしてしまう理由が、ようやくわかった。
    koogawa
    koogawa 2022/02/17
    テストに集中しすぎて名前を書き忘れる現象に似ている