タグ

chromeに関するkoolmakerのブックマーク (2)

  • Chrome Life

    先日、Facebookの新しいアプリ「Paper」が米国でリリースされました。(日ではまだですが) 「Paper」のプレビュー動画も公開されています。 [vimeo]http://vimeo.com/85421325[/vimeo] その中でも新しいジェスチャーのUXは斬新なものです。 今までスマートフォンなどの小さいディスプレイで写真を閲覧する場合、ピンチオープン(2の指を使ってズームインする)やピンチクローズ(2の指を使ってズームアウトする)のジェスチャーで拡大・縮小して写真を確認していました。 しかし、どちらのジャスチャーも2の指を使うので、片手で操作することはできません。 「Paper」では、加速度センサーによって写真のチルト機能を実現するジャスチャーを搭載しています。 「Paper」のプレビュー動画内では下記のような使い方をしています。 これであれば、片手で左右に傾けるだ

    Chrome Life
    koolmaker
    koolmaker 2012/09/12
    よく分からんがwebデザインのひな形が簡単にできるらしいサイトの説明。
  • Chromeを高機能な画像加工ツールに変身させてしまう「Instant Image Editor」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Instant Image Editor」はChromeを画像加工ツールに変身させるExtensionsです。 ネットでみつけた画像を加工するとき、毎回ダウンロードするのが面倒ですよね。 「Instant Image Editor」はネットで見つけた画像をその場で加工編集して保存できるものです。 それなりの機能は備わっているので安心。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • 1