タグ

デザインに関するkoolmakerのブックマーク (7)

  • 商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net

    女性の写真素材専門のモデル・フォトは、 商用利用も可能で、リンクや著作権表示 も不要。完全に無料で使える人物写真 素材サイトです。簡単なアイキャッチ等に 使いやすそうな印象でした。なによりリンク 不要というのは貴重ですね。 以前ご紹介したモデルピースと同じく、人物写真素材専門のサイト。人物写真が商用利用OKでリンクも著作権表示も不要というのは、かなり貴重なので覚えておきたいですね。 商業広告・出版物・冊子のデザイン、Webサイトやホームページのデザイン制作、TV番組やCMの映像製作、店舗や看板の 装飾などに画像のトリミングや合成など、自由に加工してご利用いただけます。 とのことです。細かい規約は利用規約をご確認ください。 モデルさんはまだ3人ですが、量はなかなか揃っています。今後増えてくれると嬉しいですね。 素材の例ブログには規約上使用できないのでキャプチャ撮りました。なんか勘違いだったみ

    商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net
    koolmaker
    koolmaker 2011/07/29
    たぶん著作権フリーな女性の写真素材。まだモデルは少なめ。
  • 絵のセンスが全くないけど絵が上手くなりたい : キニ速

    koolmaker
    koolmaker 2011/07/23
    人の書き方の基礎っぽいやつ
  • 無料で利用可能な400個以上のベクター+PNG形式アイコン詰め合わせパック「Seven Icon Pack」

    SVG形式・100×100、48×48、32×32のPNG形式で無料配布されているのがこの「Seven Icon Pack」です。400個以上(中身のファイルを見ると全部で478個)もの高品質なアイコンが入っており、かなり実用的なデザインとなっています。 ダウンロードは以下から。 475 Free & Awesome High Quality Icons For Designers SVG形式 http://www.tehkseven.net/news/475-free-vector-icons/icons_svg 32×32のPNG形式 http://www.tehkseven.net/news/475-free-vector-icons/icons_32x32 48×48のPNG形式 http://www.tehkseven.net/news/475-free-vector-icons

    無料で利用可能な400個以上のベクター+PNG形式アイコン詰め合わせパック「Seven Icon Pack」
    koolmaker
    koolmaker 2011/03/31
    フリーのアイコン詰め合わせパック!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    koolmaker
    koolmaker 2010/09/28
    超簡単にロゴを作る方法!でもコレ、ブクマがたくさんついてるから同じようなロゴがアッチにもコッチにも!って事だよね…
  • デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ

    Webツールデザインしたい! 友人がブログを始めたのですが、 Web制作もデザインも全く経験が 無いけど、普通な感じがすごく嫌 らしく、知識が無くても加工出来る、 とか良いサイトとかソフトは無いのか、 と聞かれて教えたWebサービスや ソフトが、同じ境遇の方に役立つかも と思って記事にします。 友人がブログを始めたのですが、 Web制作もデザインも全く経験が 無いけど、普通な感じがすごく嫌 らしく、知識が無くても加工出来る、 とか良いサイトとかソフトは無いのか、 と聞かれて教えたWebサービスや ソフトが、同じ境遇の方に役立つかも と思って記事にします。 普通に写真や画像を掲載するのではなく、ちょっと個性的な感じにしたい、出来れば無料がいい、でも自分でデザイン作業は出来ないから良いサイトとか無い?とのことでした。 どうしたいのか良く分からなかったので、あんまり一貫性は無いんですが、教えたの

    デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ
    koolmaker
    koolmaker 2010/07/27
    webツールやソフトウェアなどのweb用の画像加工!ホイホイでいじれるぞ!
  • クールかつ軽量なCSSメニューを作れる「MenuBuilder.me」

    かっこいいCSSメニューを作れるサービスは数えきれないほど存在します。 そのなかでも、今回ご紹介するサービスは、デザインがクールな上に、シンプルかつ軽量なCSSメニューを作成できるサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! クールで軽量なCSSメニュー ジェネレーター 「MenuBuilder.me」は、クールで軽量、そしてシンプルなCSSメニューを作成してくれるサービス。 デザインのテンプレートも豊富で、サクっと作れる上に、デフォルトとマウスオーバー時の色も指定でき、メニューのスタイルもカスタマイズできるようになっています。 サンプルCSSメニュー ↑このようなCSSメニューのセットをダウンロードできます。 シンプルながらもカスタマイズ性を保持 ↑右側のテンプレートから選択す

    クールかつ軽量なCSSメニューを作れる「MenuBuilder.me」
    koolmaker
    koolmaker 2010/02/28
    簡単便利
  • 直感でWebサイトを作成できる6つのフリーWebサービス

    気になって調べたのでメモします。 HTMLCSSの知識を必要とせず、 ドラッグ&ドロップで作成するなど 直感操作でWebサイトを作成できる フリーのオンラインサイトビルダーを いくつかご紹介致します。 基的に、作成したサイトはそのサービスのサブドメインまたは独自ドメインを登録して運営します。使用して気が付いた点をメモしておきますが全ての情報ではありません。 yola ネタ帳さんの記事(有料ソフトとデザイン作業を無力化させる30のブックマークまとめ)で知ったサービス。直感で操作、独自ドメイン(yulaで取得、年19$程度)の利用も可能。日語も文字化けしません。 yola Moonfruit ドラッグ&ドロップで作成。HTMLCSSの知識も不要。日語は使えませんが、上記のように、画像や特殊なテキスト部分も変更できる。 Moonfruit weebly 独自ドメインの利用も可能。メール

    直感でWebサイトを作成できる6つのフリーWebサービス
    koolmaker
    koolmaker 2010/01/29
    簡単サテライト作成とか便利かも
  • 1