タグ

ブックマーク / www.yukicoco.net (8)

  • さばの水煮缶と玉ねぎで究極のズボラ飯レシピ!調味料不要で美味しいけどマズそう・・・ - ゆきのココだけの話

    さばの水煮缶が好きで、 いつも買い置きしています。 災害用に備蓄しているものの他に、 普段の事用にも常備しているので、 切らすことは、ほとんどありません。 きゅうりおろしと大根おろし、 刻みねぎを添えて、 お醤油を回しかけてべるのが定番。 でも、一番好きなべ方は、 さばの水煮缶と玉ねぎを使った、 究極のズボラ飯なんです。 調味料不要!さば缶+玉ねぎのズボラ飯レシピ 気で何もしたくないけど、 事の用意はしないといけない時に、 当に万能なのが、さば缶。 水煮だけでなく、味噌煮や、 味付け缶でも良いのですが、 個人的に水煮が好きなので、 水煮缶を使ったレシピを紹介します。 私のオリジナルレシピですが、 できあがった見た目が、 彩りが悪くマズそうなので、 ブログに書くのを、 躊躇していたんです(^▽^;) でも、美味しければ良いだろう! と開き直って紹介することにしました。 さば缶と玉

    さばの水煮缶と玉ねぎで究極のズボラ飯レシピ!調味料不要で美味しいけどマズそう・・・ - ゆきのココだけの話
  • 豆苗の再生栽培は何回が限度?4年間実践して水の適量と適温がわかった気がする - ゆきのココだけの話

    豆苗は栄養豊富で年中安価だし、 シャキシャキして美味しいので、 我が家の卓には欠かせません。 お弁当のおかず、味噌汁、鍋、 炒め物、肉巻き、パッカンおにぎり等、 とにかくいろんな料理に入れて、 彩りの良さを楽しんでいます。 豆苗1袋を使い切ると、 毎回必ずやるのが再生栽培。 何回、再生させていますか? 只今、3回目の再生栽培中 只今、豆苗の再生栽培中。 買った後、2回再生栽培させて、 3回目の収穫ができるか、 実験しているところです。 プラスチックの空き容器を利用して、 再生栽培させていますよ。 豆苗の再生栽培とは 豆苗を買った全員が、 再生栽培しているとは限らないので、 念のために再生栽培とは何か、 簡単に補足しますね。 豆苗はえんどう豆の若芽で、 細い根と種が付いた状態で、 栽培されています。 茎と葉の部分をべた後、 残った根の部分を、 水に4日程浸しておけば、 茎と葉が育ってきま

    豆苗の再生栽培は何回が限度?4年間実践して水の適量と適温がわかった気がする - ゆきのココだけの話
    koonya
    koonya 2016/12/19
  • 何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話

    疲れていたりして、 何もしたくない時ってありますよね。 そんなときに困るのが晩御飯。 自分一人だったら、 べずに布団を頭から被って寝る! という選択肢もありますが・・・ お腹を空かせた家族がいれば、 そういうわけにもいきません。 何もしたくない時の晩御飯、 どうしていますか? 主婦や主夫は罪悪感がある 何もしたくない時って、 誰にでもあると思うんですよね。 サラリーマンでも学生でも、 自営業でも主婦でも。 何もしたくないなんて、 甘えだと言う人も、 中にはいるかもしれませんが、 私はそうは思いません。 仕事で嫌なことがあったり、 家族を含め人間関係が、 上手くいかないと、 ストレスを抱えてしまうもの。 誰だって疲れて思考回路が止まり、 何もしたくないほど、 ぐったりすることはあります。 主婦や主夫だって疲れる時もある でも、主婦や主夫って、 「何もしたくない」が許されない、 風潮があるよ

    何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話
  • 【あさイチ】肉のスゴ技で安い肉が劇的に美味くなる!ある野菜と赤身肉で美肌に・・・ - ゆきのココだけの話

    11月29日いい肉の日のあさイチでは、 スーパーの安い肉を激変させる、 「いい肉に大変身!徹底解明究極テクにーっく」 が放送されましたね。 スーパーの安売りのお肉を、 美味しく調理するコツが満載で、 どれもこれも当なの!?と、 目を疑いたくなるスゴ技ばかり。 スゴ技を試すために、 お肉を買いに行きたくなりましたよ。 まずはステーキ肉のスゴ技から・・・ ステーキ肉のスゴ技!両面焼いたらダメ!? 肉のマエストロ和知さん流の、 美味しいステーキ肉の焼き方で、 驚いたのは使う道具! なんと!裁縫用の小さなハサミが、 必要なんですよ。 そしてステーキ肉は、 常温に戻さないのがポイント。 焼く直前まで、 冷蔵庫に入れておきましょう。 1.スジ切りは裁縫用のハサミでする 肉を柔らかくするために、 肉と脂身の境目をスジ切りしますよね。 その時に使うのは、 包丁ではなく裁縫用の小さなハサミ。 肉の両面とも

    【あさイチ】肉のスゴ技で安い肉が劇的に美味くなる!ある野菜と赤身肉で美肌に・・・ - ゆきのココだけの話
  • クックパッド逃げ恥のハートフル坊主こと沼田のパン粉でパンケーキを作ってみた - ゆきのココだけの話

    TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、 通称「逃げ恥」見てますか? 今週の逃げ恥、キュンキュンしすぎて、 見終わった後、TVerでもう一度、 見てしまいましたよ・・・ ハマりますよね(^▽^;) 古田新太さん演じる沼田が、 クックパッドにハートフル坊主という名前で、 レシピを投稿しているのですが・・・ ドラマの中でなく、 実際にクックパッドに掲載されていて、 人気になっているんですよ。 気になるレシピがたくさんあって・・・ ハートフル坊主(沼田)レシピが美味しそう! クックパッドにハートフル坊主こと、 逃げ恥の沼田レシピは、 今日現在で31種類も掲載されています。 写真見ただけでも、 どれも美味しそう(*^-^*) それに簡単に作れるレシピが多いので、 どれから作ってみようかな~♪と、 悩んでしまうくらいです。 例えば、気になっているのが・・・ cookpad.com タコライスは大好き

    クックパッド逃げ恥のハートフル坊主こと沼田のパン粉でパンケーキを作ってみた - ゆきのココだけの話
  • 【名医のTHE太鼓判】糸島野菜は奇跡の大地で育まれた絶品!サラダえのきが気になる - ゆきのココだけの話

    11月14日にTBSで放送された、 「名医のTHE太鼓判!」見ましたか? 巷に溢れる人気の健康術を、 5人の名医が容赦なく斬るという、 番組でしたが・・・ 名医の正誤判定が微妙なものが多く、 モヤモヤした気持ちになりました(^_^;) でも、MCのアンジャッシュ渡部さんが、 お取り寄せしたいほど絶品だと絶賛の、 糸島野菜には興味あり! 生でべられるえのきがあるんですって! JA直売所で売り上げ第1位!JA糸島が凄い! 福岡県にあるJA糸島の産直市場、 「伊都菜彩」がとにかく凄いんですよ。 平日にも関わらず、 午前9時の開店前から行列が! 開店時には、 ロッキーのテーマ曲が流れ、 店内は臨戦態勢(^▽^;) 開店と共に一気にお客様が流れ込み、 開店3分後には、 店内がお客様で、 埋め尽くされているんですよ。 説明しよう、「伊都菜彩(いとさいさい)」とは、JA糸島が運営する日一の売上高を誇

    【名医のTHE太鼓判】糸島野菜は奇跡の大地で育まれた絶品!サラダえのきが気になる - ゆきのココだけの話
  • 白菜の保存方法は芯をカットして冷凍と新聞紙に包んで常温保存ならどちらが長持ち? - ゆきのココだけの話

    白菜のおいしい季節ですが、 野菜高騰も続いていて、 家計には厳しい今日この頃。 道の駅で白菜を買うと、 新鮮だしお得なので、 丸ごと1個買って来たのですが・・・ もちろん冷蔵庫には、 そのまま入りません。 カットして冷凍保存するのと、 新聞紙に包んで常温保存するのなら、 どちらが長持ちするのでしょうか? 道の駅の人に白菜の保存方法を聞いてみた 土曜日に道の駅へ、 野菜や果物を買いに行ったら、 大きな白菜が売っていましたよ! 丸ごと1個で230円\(^o^)/ スーパーだと6分の1カットで、 108円なので破格です。 普段なら迷うことなく、 丸ごと1個買うのですが、 今週は夫が出張で家にいないので、 私一人だと使い切れません。 美味しいまま長持ちさせる保存方法を、 道の駅の人に聞いてみたら、 とても丁寧に教えてくれましたよ。 白菜をカットした状態で、 保存したいのか、 丸ごと保存したいのかに

    白菜の保存方法は芯をカットして冷凍と新聞紙に包んで常温保存ならどちらが長持ち? - ゆきのココだけの話
  • 栗の保存方法で甘みが変わる!皮付き生栗・むき栗・ゆでた栗は冷凍保存もできる!? - ゆきのココだけの話

    栗拾いに行きましたか? 早いもので栗拾いの時期も、 そろそろ終わりですよね。 栗はそのままべても美味しいし、 栗ご飯も大好きですが、 べ続けるとさすがに飽きます(^▽^;) 栗の保存ってどうしてますか? どうせなら美味しく保存したいもの。 栗の状態に合わせて保存方法を変えれば、 甘みが変わるらしいのですが・・・ 栗を保存する時に迷うこと 栗拾いの栗はそんなに量も多くないので、 栗ご飯を炊いてべ切れます。 でも、スーパーで売っている栗って、 1袋に入っている量が多いですよね。 早めにべないと悪くなると思って、 毎日のようにべ続けると、 やっぱり飽きてくるものです。 それに大量消費しようと思って、 一気に栗の皮を剥き続けると、 爪の間は黒くなるし。 いつも栗の皮を剥いてしまうか、 べる時に剥くか迷うんですよね。 で、ふと思ったのが、 生栗って皮付きのまま、 長期保存できるのかな~?

    栗の保存方法で甘みが変わる!皮付き生栗・むき栗・ゆでた栗は冷凍保存もできる!? - ゆきのココだけの話
  • 1