タグ

2019年6月3日のブックマーク (20件)

  • 「伊福部マーチの元ネタ」を通して考えたい伊福部昭の「本当の個性」。 – オリエント工房 – 雑記

    「すべての作品には元ネタがある。その元ネタにもまた、元ネタがある」 ── Orient R.Minesky このテーマで記事を書いておこうと思った矢先、こんな記事が出回っていた。 ゴジラの音楽の原曲に見つかる!昭和23年の映画音楽と類似? 1948年の松竹映画「社長と女店員」をゴジラの原曲とするこの記事は、間違っている。 ▲第1作「ゴジラ」(1954年、東宝)メインタイトル。 ▲「社長と女店員」メインタイトル。 「ドシラ、ドシラ」と繰り返す所謂「ゴジラのテーマ」、第1作「ゴジラ」では実は防衛隊のテーマとして扱われた楽曲であるが、伊福部はこの「ダダダ、ダダダ」と下降音型を繰り返すモチーフを実に様々な映画で使用した。「ゴジラのテーマ」とまったく同じ音型のものを「社長と女店員」や「炎の城」(1960年、東映)に、やや形の異なるものを「蜘蛛の街」(1950年、大映)や「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」(

    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    良い記事だった/クラシックには「××の主題による変奏曲」ってジャンルがあるくらいで、モチーフは必ずしも自作である必要はないのよな。それは、モチーフを展開するからであり、畢竟、曲が長くなるんだけど
  • 橋下徹氏「一人で死ぬべき」に持論 他人を犠牲「あってはならない」「子供のころから教育を」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    橋下徹氏「一人で死ぬべき」に持論 他人を犠牲「あってはならない」「子供のころから教育を」

    橋下徹氏「一人で死ぬべき」に持論 他人を犠牲「あってはならない」「子供のころから教育を」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    こういう人が言う「教育」がどれほどおぞましいものか、想像に難くない
  • 五輪聖火リレー、SNS映え意識 先導は大音量トラック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪の聖火リレーのルート概要が1日、発表された。厳粛な雰囲気があった1964年の前回大会とは様変わりし、国際オリンピック委員会(IOC)が求める「SNS映え」を意識した、イベント色の強いリレーになりそうだ。 1日午前、都内で開かれた記念イベント。アンバサダーを務める俳優の石原さとみさんらが見守る中、聖火リレーのルートが描かれた日地図が姿を現した。 「前回の東京五輪を知る人は『全然違う』と驚くだろう」。大会組織委員会の幹部はつぶやく。リレーはスポンサーのロゴが入った数台のトラックが大音量の音楽で先導し、車列は数百メートルに及ぶ。ランナーはテレビカメラに向かってポーズを取ったり、メッセージを話したりしながら、聖火をつないでいく。64年大会の厳粛な雰囲気とは様変わりしそうだ。 背景には、国際オリンピック委員会(IOC)が抱く、若者の五輪離れへの危機感がある。IOCは聖火リレーを「

    五輪聖火リレー、SNS映え意識 先導は大音量トラック:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    選挙カーかよ
  • フィリピンのドゥテルテ大統領、「かつてはゲイだった」が「治った」

    フィリピンのドゥテルテ大統領。昔は「多少ゲイ」だったと発言した/TED ALJIBE/AFP/AFP/Getty Images (CNN) フィリピンのドゥテルテ大統領が東京で在日フィリピン人を前に行った演説で、自分は「かつてゲイだった」と発言した。 ドゥテルテ大統領は日滞在中の5月30日に行った演説の中で、政治的に対立するアントニオ・トリリャネス上院議員に矛先を向け、同議員はゲイだと主張した。 さらに自らについても、元のエリザベス・ジンマーマンさんと婚姻関係にあった当時は「多少ゲイ」だと感じていたと発言した。ジンマーマンさんとの結婚は2000年に無効となった。 大統領は、現在のパートナーのハニーレット・アバンセーニャさんと出会ってからは「治った」と主張し、「私はまた男になった! 美しい女性が私を治してくれた」「それからはハンサムな男を憎んだ。今は美しい女性の方を好む」と言い放った。

    フィリピンのドゥテルテ大統領、「かつてはゲイだった」が「治った」
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    ゲイという言葉の定義がお分かりでない模様。ゲイの方はどう考えても男性だろう。言うに事欠いて「治った」って……それ、EDとかをゲイと言ってるか、そもそもバイセクシャルだったということなのでは
  • ”ヴィーガン”について誤解されていることを図でわかりやすく説明→「そうだったのか」「ヴィーガン≠過激派」様々な意見が集まる

    誤カイさん@Veganに興味 @VGokai_Arai #拡散希望 #ヴィーガン よくゴカイされているヴィーガンについて画像で解説したのだ。こちらは転載OK、というか使ってほしいのだ。問題を起こしている人達をヴィ―ガンと呼ぶと、ヴィ―ガン差別が広まってしまうからなるべく過激派、できれば動物愛護過激派と限定してほしいのだ。 ※後半毒あり?なのだ。 pic.twitter.com/KnlcRu9Qrc 2019-06-01 13:08:44

    ”ヴィーガン”について誤解されていることを図でわかりやすく説明→「そうだったのか」「ヴィーガン≠過激派」様々な意見が集まる
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    「そうだったのか」じゃねえよ。とは思う。何でもそうだけど、ガチで批判の論陣張る人(当然ながら「歴史戦」とか言い出す人たちではなく)って、下手すると批判される側よりも問題の内容に詳しいよね
  • 三大子供に悪影響を及ぼすストーリー展開

    ・自ら退路を断って大きな力を発揮。 ・深い悲しみに触れて覚醒。 あとなんだろう? プロ漫画家になるために学校を辞めるなって思うし、家族が亡くなったぐらいの悲しみだと覚醒なんてしないよ。

    三大子供に悪影響を及ぼすストーリー展開
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    フィクションが子供の成長に与える影響について、定量的な研究ってあるんだろうか、というのが気になった。定量化できてしまったらフィクションはどうなるのか、という気もするが
  • <カネミ油症50年>「カネカが回収すべきだった」 カネミ倉庫社長インタビュー  CB処理負担に不満 | 長崎新聞

    Published 2018/07/16 15:29 (JST) Updated 2021/01/10 15:23 (JST) 米ぬか油独特の香ばしい匂いが漂う工場敷地内。高さ10メートル近い機械や建屋が立ち並んでいる。カネミ油症事件の原因となった汚染油を製造、販売したカネミ倉庫(北九州市)は、今も用油を作り続けている。 過熱、ろ過、冷却-。さまざまな工程を通して油の不純物を取り除くのだという。「米ぬか油には結構な時間と手間が掛かるんです。もちろん安全面は徹底しています」。加藤大明社長(61)は年季の入った機械を見上げ、強調した。 事件発覚当時、油症の原因物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)の毒性は社会的に認知されていなかったとされる。PCBを製造した鐘淵化学工業(現カネカ)の当時のパンフレットには、次のような記述がある。 「カネクロールによる金属材料の腐蝕は、高温、低温を問わず、実用上問

    <カネミ油症50年>「カネカが回収すべきだった」 カネミ倉庫社長インタビュー  CB処理負担に不満 | 長崎新聞
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    「一人で~」という気持ちが脳裏をよぎるのは、仕方ない。そういうこともある。ただ、その感情を多くの人に向けて発信したらどうなるか、を考えないのは批判されて当然。刃物も言葉も振り回せば誰かを傷つける
  • 自民「幸福度」分野ごとに調べ 指標として活用を | NHKニュース

    国民が豊かさを実感できる政策を実現するため、自民党は経済指標だけでなく、分野ごとに国民の「幸福度」を調べて、指標として活用するよう政府に求めることになりました。 これを踏まえ、自民党の作業チームは国民が豊かさを実感できる政策を実現する必要があるとして、政府への提言をまとめました。 提言では雇用環境や所得など分野ごとに国民に満足度を聞くアンケート調査で幸福度を調べて、新たな指標として活用すべきだとしています。 そして幸福度を高めるため、働き方改革を推進するなど、政策に反映させるよう求めています。 作業チームでは、政府が今月決定するいわゆる「骨太の方針」に提言を盛り込むよう働きかけていくことにしています。

    自民「幸福度」分野ごとに調べ 指標として活用を | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    幸福度を定義できるのか、定義できたとしてそれから外れる人をどうするつもりなのか、そもそもそんな恣意的な指標が改竄されないと国民が信じてくれると本気で思っているのか
  • 就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった

    聞いてほしい @hkKUET20VybKgx8 特定されたくないので捨て垢です。 長いですが、リプまで含めて読んでほしいです。 もしも、余裕がありましたら一言「頑張ったね」とリプを頂ければ幸いです。追記:心の整理が着きました。意見をくださった皆様、当に当にありがとうございました。

    就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    ブコメ”就職することをバレリーナになることより下に見てないと出てこない屈辱感”そうかな?「金稼げるわけでもないのに何の意味が?」って目で見る人はいるし、なりたいものになれなかった事がつらいのは普通では
  • カネカが育休問題で炎上中

    Monet @nemotzn 育休後転勤の話で某社が燃えてるけど、カガクでうんちゃらのくだりってスローガンみたいなやつ?(そこか)とりあえず個人的には全国(または全世界)転勤が高確率である会社は絶対選ばないんだけど配偶者とかがそういうとこ勤めだとほんときついよなあとおもう 2019-06-02 17:20:12

    カネカが育休問題で炎上中
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • 武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary

    「これはまたみごとな馬脚ですね」というエントリを書いた時点で、ガメ氏が「裁判記録」なんて読んでないことについては確信していたし、他方で万万が一出てくるならそれはそれで私にとって大歓迎なはなしなのであえて黙ってたことです。しかしああも根拠レスな憶測を自分のブログのコメント欄で垂れ流されたのではたまったものではない(実質を伴ったコメントならどんだけあっても大歓迎なんだけどね)。私にここまでさせたのは自分たちである、ってことをよく噛み締めるように>b:id:gouk、taroly のお二方。 「ごぼう」なひとびとのほうは、ブログ、読みました。 ドマジメなだけのひとなのかも知れないので、簡単に書いておきます。 プライベートモードのいちばん最後に出ていたメッセージ 「岩川隆「神を信ぜず」立風書房(文庫はダメ)「末尾参考図書」に挙がっていると思うよ。 あれは送ってもらえるんです。行かなくてもダイジョブ

    武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • はてな界隈で人気があったガメ・オベール氏という人物が、何をきっかけに失墜していったかをふりかえる - 法華狼の日記

    そういえば珍しく巻末に参考文献を載せていない「歴史」があって、それでウソがばれた出来事があったね - 法華狼の日記 上記エントリで思い出したガメ・オベール氏が、id:Apeman氏に批判されるようになった経緯を歪曲しているようなので、2010年の当時に私が見ていた順序を紹介しておく。 実はアホらしいので一度もちゃんと見た事がなかったが、能川元一の悪あがきにつられてボーフラみたいに浮き上がってきた厚顔はてな人を見ると、 ゴボウ裁判記録はない→なぜならガメオベールはニセガイジンだから→ニセガイジンである証拠は能川元一が断定していたから、という事かな?— James F. (@gamayauber01) 2019年5月28日 実はアホらしいので一度もちゃんと見た事がなかったが、能川元一の悪あがきにつられてボーフラみたいに浮き上がってきた厚顔はてな人を見ると、 ゴボウ裁判記録はない→なぜならガ

    はてな界隈で人気があったガメ・オベール氏という人物が、何をきっかけに失墜していったかをふりかえる - 法華狼の日記
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • 首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞

    安倍晋三首相が官邸で官庁幹部と面談した際に、首相官邸が議事概要などの打ち合わせ記録を一切作成していないことが、官邸への取材で明らかになった。官邸が面談で使った官庁作成の説明資料を終了直後に全て廃棄していることは毎日新聞の報道で明らかになっていたが、官邸による記録作成の有無は不明だった。首相の指示などが事後に検証できないブラックボックスになっている実態が一層鮮明になった。 官邸は記録未作成の理由について「官庁側の責任で作るべきものだ」と説明する。しかし、情報公開請求したところ、首相の下で災害・テロ対策や重要政策を担う内閣官房ですら、記録を作成していなかった。政府の公文書ガイドラインの解説集は「事案の決定権者への説明は記録を作成する」と例示しており、内閣官房の対応はガイドラインに反している可能性がある。

    首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    公の立場で記録を残さないということは、後ろめたい事をする気があるということだと、広く認知されるべきだと思う
  • 国会は波静か 与党が応じず、衆院予算委は3カ月未開催 | 毎日新聞

    衆院予算委員会の野田聖子委員長(左端)に委員会開催を求めて申し入れをする逢坂誠二野党筆頭理事(左から2人目)ら=国会内で2019年5月30日午後1時18分、川田雅浩撮影 通常国会は6月26日の会期末まで1カ月を切った。夏の参院選に向けて、対決ムードを避けたい与党は、野党が衆参両院で求める一問一答形式の予算委員会開催に応じず、衆院予算委は3カ月間開かれていない。今国会成立が困難となった国民投票法改正案でも、与党は強行的な手段を控える。衆参同日選が取りざたされる中で続く波静かな国会。6月19日で調整中の党首討論(QT)が最大の山場となりそうだ。 「それぞれの委員会で質疑すればいいことだ」。自民党の森山裕国対委員長は29日、衆参両院での予算委開催を突っぱねる考えを強調した。同党幹部は「野党は目立つところがなくて困っている」。野党側が政権を追及する「見せ場」となる予算委は、このまま避けたいのが

    国会は波静か 与党が応じず、衆院予算委は3カ月未開催 | 毎日新聞
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    与党仕事しろ
  • 「王様と奴隷でした」……北九州監禁連続殺人事件で7人が殺害されるまでのおぞましい手口 | 文春オンライン

    死刑執行1人、死刑確定4人、一審死刑判決1人、無期懲役確定2人、懲役30年確定1人、自殺1人。10人の連続殺人犯との対話をまとめた『連続殺人犯』(文春文庫)に取り上げられた殺人犯の現在の境遇だ。 2002年3月に発覚し、詳細が報道されるにつれ日中を凍りつかせた「松永 太 北九州監禁連続殺人事件」を全文掲載。 ◆◆◆ 福岡県北九州市の松永太(40)による史上稀に見る凶悪犯罪。内縁の、緒方純子(40)と共に被害者を監禁したうえマインドコントロール下に置き、自らは手を下さずに殺し合いをさせていた。2002年、監禁されていた広田清美さん(仮名・17)の脱走により発覚。清美さんの父、由紀夫さん(仮名・34)、純子の両親である誉さん(61)と静美さん(58)、妹の理恵子さん(33)とその夫の主也さん(38)、二人の子供の彩ちゃん(10)と優貴くん(5)の計7人が殺害されていた。 福岡拘置所に居た明

    「王様と奴隷でした」……北九州監禁連続殺人事件で7人が殺害されるまでのおぞましい手口 | 文春オンライン
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • 髪を真っ赤にして1年間子育てしたら良いことしかなかった「勇気をもらった」「派手髪のママはそういうことか」→一方、このやり方を疑問視する声も

    はせおやさい🎄WFH @hase0831 赤ちゃん産んだしナメられんように髪でも染めるかと思って真っ赤にして1年経ったけど、ベビーカー押してても嫌な目に合ったり押し付けおばさんに遭遇しないし親切すると意外!て感じで御礼言ってもらえるし、子育てしててもママ"だけ"じゃない自分を意識できるしでわたしは派手髪にして成功だったな〜 2019-06-01 12:42:30

    髪を真っ赤にして1年間子育てしたら良いことしかなかった「勇気をもらった」「派手髪のママはそういうことか」→一方、このやり方を疑問視する声も
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    舐められる舐められないみたいな関係性がすげえ嫌いなんだけど、実用性があるのも理解できて大変悲しい
  • 株式会社カネカ

    カネカでは多様な人材を求め、育成し、活躍できる場づくりをおこなっています。多様性推進の第一歩として、性別に関係なくキャリアを積み上げられるよう、様々な支援を進めてきました。ここではその一部をご紹介します。 キャリア形成と 能力開発の支援 カネカでは、社員が自分の夢や将来の目標に向けた「キャリアプラン」を描く支援を行っています。 キャリア開発支援プログラム 入社や昇格等の節目で自らキャリアデザインを描き、その実現に向けた自律的な能力開発を促進すべく、階層別研修及びキャリアデザイン研修を実施しています。 キャリア開発プランシート (自己申告制度) 1年に1度、社員が自身のキャリアビジョン(将来ありたいと思う姿・イメージ)の実現について上司と対話を行う制度を設けています。 教育制度 階層・職種毎の研修、各種自己開発制度など多種多様な学習機会を提供しています。 グローバル人材育成プログラム 海外

    kori3110
    kori3110 2019/06/03
  • 松本人志、川崎殺傷事件に「唯一の救いは、花を持ってきてくれる人がすごく増えています」 : スポーツ報知

    「ダウンタウン」の松人志が2日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演。川崎の20人殺傷事件についてコメントした。 松は今回の事件で「唯一の救い」と明かした上で事件現場に「滋賀県の交通事故の時もそうですけど、花を持ってきてくれる人がすごく増えていますよね。こういうのは唯一の救いですけど」と言葉を絞り出した。 岩崎隆一容疑者は犯行後に自殺した。松は「人間が産まれてくる上で不良品って何万個に1個絶対これはしょうがないと思うんですね。それを何十万個、何百万個にひとつぐらいは減らすことはできるのかなって、みんなの努力で」と示した上で「正直、ボクはこういう人たちはいますから絶対数。その人たち同士でやりあって欲しいですよね」とコメントしていた。

    松本人志、川崎殺傷事件に「唯一の救いは、花を持ってきてくれる人がすごく増えています」 : スポーツ報知
    kori3110
    kori3110 2019/06/03
    不良品という言葉選びが致命的に迂闊。「人間が生きていくうえで今回のような悲しい事件が起こることは恐らく完全には避けられない」なら、特に問題にならなかったろうに
  • 太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俗っぽくて、ゲスな番組『サンジャポ』 のっけからこう書いたのは、悪口や非難のつもりではない。むしろ逆だ。そのことは最後までお読みいただければおそらくおわかりいただけると思う。 TBSが日曜日の午前中に放送している『サンデージャポン』。 ”サンジャポ”の愛称で親しまれているトークバラティー番組である。 司会は爆笑問題の二人が務め、笑いや俗っぽい好奇心で様々な話題について切り込んでいく。芸能ネタもあればニュースネタもあって、ゲストとして脚線美や巨乳の女性タレントもスタジオに集め、時折、カメラがその脚線や胸元を舐めるように撮影するなど、「ゲスい」ところ満載の番組である。 だが、この番組には古くからテレビ人が持ってきた「ゲリラ的で型破りなところ」があって侮れない。 かつて日テレビ系列で平日深夜に放送されていた『11PM』(イレブン・ピーエム)。硬派もエロもごっちゃまぜという、1965年から199

    太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2019/06/03