タグ

vimに関するkorinのブックマーク (203)

  • Pythonで補完 - モスマン

    Twitterで”bpythonがいい”という書き込みを見たので試してみた。ついでに補完でpythonのプログラミングを楽にする方法を自分のためにメモ。 ところで補完ってのは一般の人に通じそうでない通じないIT用語の筆頭格だよね。 vimを使う場合 pydyctionというvim拡張機能を使います。僕はここをみながらやりました。 ここからダウンロードして。下の設定をvimrcにいれるだけです。簡単。 " Pydictionを読み込む if has("autocmd") autocmd FileType python set complete+=k~/.pydiction/pydiction iskeyword+=.,( endif " has("autocmd") " python supportが有効ならこれでいけるはず. Mac OSは駄目だった。 "autocmd FileType

    Pythonで補完 - モスマン
  • neocomplcacheの補完機能がヤバすぎる - 理想未来ってなんやねん

    ヤバいヤバい。 neocomplcacheの補完機能がヤバすぎる。 neocomplcacheの代表的機能 ・キーワードの使用頻度によるランク付け ・シンタックスごとのキーワード補完 ・部分マッチ ・数字キーによるクイックマッチ ・ディクショナリ補完、タグ補完 ・ワイルドカードによる検索結果の絞り込み ・結果のキャッシュによる高速化 ・ファイル名補完 ・カーソル後方のキーワードに応じた補完 ・SmartCase ・豊富なカスタマイズ項目 ・文脈依存補完(3-gram completion) ・Omni補完 ・ローカルタグ補完 ・自動タグファイルアップデート ・キーワード補完を試す ・Same filetype completion ・preview windowに対応 ・シンタックス補完 ・プラグインで拡張可能 ・スニペット補完 まず、1つのプラグインですべて完結することがいいね。 aut

    neocomplcacheの補完機能がヤバすぎる - 理想未来ってなんやねん
    korin
    korin 2009/05/13
  • RoRの15分ムービーで使われているTextMateのsnippetsもどきなvimプラグインsnippetsEmu

    Ruby on Rails の15分ムービーで使われている、ハイテクないまどきのOSXGUIのエディタ TextMate の補完機能はいいなーとおもっていたところで おぎろぐはてな - (PHP)プログラマのためのVIM (11) - PHP向けカスタマイズ(3) Andreiがつかってるプラグイン(Andreiはvimを作っているひとです)の中に TextMate(mac用のエディタ)のSnippets機能のいくらかをエミュレートしてくれます というのがあるのを見つけて、試してみなければと思いつつ放置していたのをようやく試しました。英語でも日語でもあんまり情報がなくて、動くようになるまで苦労しました。 なにができるか いろんなモードでインテリジェントないろんな補完が可能です。 とりあえずHTMLモードの場合 doc4t<TAB>で <!DOCTYPE HTML PUBLIC "

  • snippetsEmu.vim の簡単な使い方 - cooldaemonの備忘録

    snippet_emu.txt を読んだので自分用の備忘録 人様が見る事を考えてないです。ごめんなさい。 基の前に・・・ snippetsEmu.vim をロードすると、編集モードの時に を押した場合 <{}> にカーソルが飛ぶ。 適当にファイルを開いて、<{}> を入力して、遠くは離れた行まで移動して、コマンドモードで、i と押すと挙動が確認できる。<{}> を幾つも入力して を押しまくると、ファイルの先頭にある <{}> から順にカーソルが移動して行く。 基 Snippet でトリガーを登録する :Snippet hoge HOGE <{}> HOGE 編集モードから hoge と入力すると、HOGE [カーソル] HOGE になる。 :Iabbr hoge HOGE <{}> HOGE でもいける。 タグ名を付けると、同名のタグを置換してくれる :Snippet hoge HOG

    snippetsEmu.vim の簡単な使い方 - cooldaemonの備忘録
  • jijixi's diary - [vim] snippetsEmu.vim というのをお薦めされたので入れてみた

    This domain may be for sale!

  • vimスクリプトsnippetsEmuを試してみた:ONE×ONE

    2007年5月 6日 [日記] vimスクリプトsnippetsEmuを試してみた ZeroMemory - RoRの15分ムービーで使われているTextMateのsnippetsもどきなvimプラグインsnippetsEmuを見て snippetsEmuを 試してみたらコレがかなり良い感じ。 例えばfoo.phpを編集する場合INSERTモードで for<tab> と打つと for ( $<{ i }>=<{ }>; $<{i}> < <{}>; $<{i}>++ ) { <{}> } <{}> と変換される。 カーソルは最初の<{ i }>にある状態になる。 その後に cnt<tab> と打つと、$<{ i }> の値が全て$cntに変換され 次の<{ }>へカーソルが移動する。 まとめると、INSERTモードから for <tab>cnt<tab>0<tab>10<t

  • netswitch! | Objective-J および cappuccino とそのvim補完

    しばらくはprototype.js や jQuery、時々はExt JS で楽しく遊んでいたけども、デスクトップアプリケーションのような物を作るのには力が不足していると感じていた。(機能が、ではなく、抽象化の程度が) 年初めくらいに cappuccinoというプロジェクトを見つけてきて、しばらくソースを眺めていたりしたのだけど、これはいい。 久々にピリピリ来るプロジェクト。 最近、iPhone SDK などでObjective-Cに触れて、Cocoa APIに慣れ親しんだせいもあるけど、それを差し引いても、よくできている。 興味と暇のある人は是非、調べてみて欲しい。 実際に、Keynote にしか見えないアプリケーション なんかもこれで作られている。 ちょっとソースを見ると、こんな調子だ。 <script type="text/javascript"> OBJJ_MAIN_FILE = "

  • tips/70 - VimWiki - ターミナルで256色表示する

    フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ」ィヤュフゥーイ蜻下僂ミオ輯」ゥメタヘミフゥーイフゥノススッ僂ミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセリSクサオトノ峵aルYヤエウノチ「,セ゚モミ20カ狷�ヨニヤ�嘛ハキ�����」ャハヌヨミ�峵a蜻下僂ミオ��。「メアスCミオオト献露ヨニヤ�ケォヒセヨョメサ フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ ツ苫オネヒ」コ┐ソ�     ハヨ僂」コ15605385156     13793807682 �間張コ0538-8560687      �譽コ0538-8560686 濔セ璽コ271000    オリヨキ」コフゥーイハミフゥノスヌ犇コ�祷I饑ーl�^

  • Vim+xmpfilterでirbいらずのRuby試行錯誤開発 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 先日「まるごと Ruby! Vol.1」を読んでいて、xmpfilterとうい試行錯誤ツールがあることを知りました。 xmpfilterは、Rubyソースコード中の任意の行末に「# =>」という計算マーク(コメント)を入れておくことで、そこにその行の式の値を埋め込んで表示してくれるフィルターコマンドです。(irbでは一行ずつ表示される結果が、直接コードの行末に表示できるイメージ) インストールもgemで一発。すぐに使えるうえ、標準でVimEmacsから使うためのスクリプトまで用意されているスグレモノ。 超絶便利だと思うのですが、そのわりにあまり情報をみかけないので、ここではVimから便利に使うための方法につい

  • spiritlooseのはてなダイアリー - Vimで括弧/クォートを自動補完

    人がコード書いてるところを見ると、閉じ括弧を先に入力してひとつ戻ったり、あとで入力するつもりで閉じ忘れていたりと、無駄な苦労だなぁとおもうことがよくある。 Vimで以下の設定をしていると括弧やクォートを入力したときに自動で閉じてくれる。 Eclipseとか、VS.NETとかの一般的なIDEの動作に近い感じ。 inoremap { {}<LEFT> inoremap [ []<LEFT> inoremap ( ()<LEFT> inoremap " ""<LEFT> inoremap ' ''<LEFT> vnoremap { "zdi^V{<C-R>z}<ESC> vnoremap [ "zdi^V[<C-R>z]<ESC> vnoremap ( "zdi^V(<C-R>z)<ESC> vnoremap " "zdi^V"<C-R>z^V"<ESC> vnoremap ' "zdi'<C-

    spiritlooseのはてなダイアリー - Vimで括弧/クォートを自動補完
  • perldoとrubydoによるフィルタリング処理はズルイと思うほど便利。 - サイト更新停滞ちうっ

    昨日はpythonを使ったフィルタ処理を紹介したので、 perlrubyを使ったやり方も説明しましょう。 perldoによるフィルタリング まず、フィルタリングにperlを使用する方法から perlにはperldoというフィルタリグ用コマンドがあって、このコマンドを使うと楽。 :'<,'>perldo $_ = "test" . $_ pythonだと、↓ここまで書かなきゃできなかった選択範囲テキスト置換が :'<,'>python current.range[:] = ["test" + i for i in current.range] なんと、たった↓これだけ。これだけで出来てしまいました。 :'<,'>perldo $_ = "test" . $_ 素晴らしい。 perldoの処理で、$_を置き換えると、各行のテキストも置き換わる。 さすがは、短く美しく書けることには定評のあるp

    perldoとrubydoによるフィルタリング処理はズルイと思うほど便利。 - サイト更新停滞ちうっ
    korin
    korin 2008/04/23
  • Indenting Python with VIM

    April 18 2008 Vim’s default configuration for Python sucks! If you have used Vim to write Python code, you probably know this very well. It does not align to parentheses and braces. dict(foo=bar<return> _ <= directly insert a 'tab' {'hello': 'world',<return> _ <= Same thing! It doesn’t add indentation after Python keyword if True:<return> _ <= Come on! I don’t want to hit 'tab' every time I open a

  • 調子に乗ってvimを覚えた経緯を書いてみる。 - zenpouの日記

    昨日書いたエントリが信じられない事に。 あれ?これ誰のブログ??? 10user以上のブクマなんて貰った事無いんですけど......。 と、びっくりしました。 という訳で調子に乗って次はvim screen使う理由とかは書いたしlinuxについても書いたつもりなので、 次はvimでも書いてみようと思います。 *1 なんでemacsじゃなくてvimなの? hjklという素晴らしいキー配置がわからんのか貴様! とか言う理由ではなく。 学生の頃にnethackという不思議なダンジョンの元になった様なゲームを してた時に覚えたキー配置だからだったりします。 Linuxで開発しようとした訳。 実は最初はEclipseプラグインのradrailsとかで開発してました。 しかし最初にアテンドされたノートPCのHDDアクセス速度が重いのか、CPUが足りないのか。 日に日に重く感じるradrails*2 こ

    調子に乗ってvimを覚えた経緯を書いてみる。 - zenpouの日記
  • Cygwin上のVimとirbでRubyプログラミング - BigFatCatのブログ

    Vim/RubyとWirbleなるツールをインストールして、色分け表示などをできるようにする。 Vim/RubyVimのシンタックスハイライト機能 Wirble:irbのシンタックスハイライト機能 手順 1.CygwinにはデフォルトでRubyのgemが入っていないので入れる gemのダウンロード:RubyGems Guides $ tar -zxvf rubygems-0.8.1.tgz・・・ $ cd rubygems-0.8.1 $ ls ChangeLog Rakefile TODO doc/ gemspecs/ lib/ redist/ test/  README Releases bin/ examples/ install.rb* packages/ scripts/ $ ruby install.rb ・・・ As of RubyGems 0.8.0, library s

    Cygwin上のVimとirbでRubyプログラミング - BigFatCatのブログ
  • deepsh.it - Vim syntax

    korin
    korin 2007/08/03
    pix用シンタックスハイライト
  • Vim Tips@猫がびっくり

    はじめに このページではvimに関するTipsを扱います。がびっくりが利用しているのはMacOSXであることから、これに依存する記述があると思いますが基的には他のプラットフォームでも利用できるものだと思います。 ファイルタイププラグイン vimではファイルタイプに応じたカスタマイズを行うことができます。たとえばファイルタイプに応じてmakeprgやtabstopを変更することができます。ここではSmartDoc用のカスタマイズを行ってみます。vim付属のヘルプでは*add-filetype-plugin*が参考になります。 プラグインを有効にする 設定ファイルに下記を追加します。 filetype plugin on ファイルタイプを登録する SmartDocのファイルタイプをfiletype.vimへ登録します。ファイルの置き場所は環境によって異なりますがUNIX系の場合は~/.vi

  • https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=151

  • Cisco ACL syntax highlighting rules - provides highlighting for files with Cisco ACLs : vim online

    This syntax highlighting script can be used for files which contain Cisco ACL rules. This is particulary usefull for Cisco ACL framework administration. (e.g. keeping ACLs in cvs, editing them and loading to Cisco boxes automatically) This script can be used with aclcheck (http://techie.devnull.cz/aclcheck) copy ciscoacl.vim to your ~/.vim/syntax directory and add following lines to your ~/.vimrc

  • vim.org にある tips からみつけた目が覚めるようなコマンド - bits and bytes

    bonar note - vimで効率的にコードを書くための小技 を読んで、ビジュアルブロックを折り畳むコマンド zf なんてあるのをはじめて知ってね今日はこれを覚えようと思いました。そうすると前にどこかで見たような気がするけどわからないままになっていた、検索している単語をyankするコマンドを今日こそ見つけ出したくなって探していたらvim.org に tips : vim online というtips集があるではありませんか。vim pluginと同じようにそれぞれのtipがレイティングできるようになっていて(Life Changing!)さらにコメントまでつけることができます。 このtipsページ、残念ながらRSSはないのですが、とうぜん今日見つけた自分が思うんだから前から知っているひともそう思っているわけで Dapper の Firefox extension で、みているペー

    korin
    korin 2007/08/02
  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
    korin
    korin 2007/08/02