タグ

2008年8月14日のブックマーク (8件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • なの? グロテスクな新人 『PSYCHE(プシュケ)』

    PSYCHE(プシュケ) (唐辺 葉介) 唐辺 葉介。まったく無名の新人作家が今、ネット上で注目を集めている。 「しかしこの家は気持ち悪いな。きみの内臓のなかにいるみたいだ」彼の正体をめぐって噂が流れている。ノベルゲームライターを引退した瀬戸口廉也ではないか、と。声優・榎津まおの日記(7/31)をもって、確定という意見もあるが……。一部に熱狂的な人気をほこるライターだけに、消えていくのを惜しむ声は多かった。ファンの願いが叶ったのなら、それに勝る出来事はない。 いずれにしても、この新人がおよそ新人らしからぬ、飛び抜けて異様な(グロテスクな)小説を書き上げたのは事実だ。はっきり言っておこう、書は決して、心身が疲れている時、心がな状態で読んではいけない。最低の体調で、最悪の劇薬を口にするようなものだ。引き込まれるぞ! 部屋から出られなくなりかねない。 表紙の冬目景のイラストに惹かれる人もいる

  • Bloomberg.co.jp:本家で廃れたレーガノミクスが日本登場-W・ペセック

  • 競泳の最多金メダル保持者スピッツ氏、「誰も北京に招待してくれない」

    香港(Hong Kong)で、現役時代の写真の前でAFPのインタビューに応じる競泳の五輪金メダル記録保持者、マーク・スピッツ(Mark Spitz)氏(米国、2008年8月10日撮影)。(c)AFP/Andrew ROSS 【8月14日 AFP】競泳のマイケル・フェルプス(Michael Phelps、米国)は北京五輪で、1972年のミュンヘン(Munich)五輪でマーク・スピッツ(Mark Spitz)氏(58、米国)が打ち立てた1大会での最多金メダル数記録(7個)の更新を目指し、快進撃を続けている。だが、スピッツ氏が表彰式で直接フェルプスに金メダルを授与するといった感動シーンは見られそうもない。スピッツ氏によると、「誰からも招かれなかった」からだ。 フェルプスの記録更新は、五輪開催前から多大な注目が集まっており、国際オリンピック委員会(International Olympic Com

    競泳の最多金メダル保持者スピッツ氏、「誰も北京に招待してくれない」
  • 国立国会図書館が閲覧制限かけたという資料が閲覧できる図書館を意地になって探してみた - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    国立国会図書館が、1990年から閲覧可能だった「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」なる資料を、法務省からの依頼を受け今年6月に閲覧禁止にした上でNDL-OPAC*1からもデータを削除したと報道され、波紋を起こしています。 関連ニュース・他の方によるエントリ てえへんだ、てえへんだ…国会図書館が裁判権放棄を裏付ける文書を急きょ閲覧禁止に! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄 国会図書館法務省資料/政府圧力で閲覧禁止/米兵犯罪への特権収録 米兵裁判権放棄に関する法務省文書の閲覧禁止について : 世界の片隅でニュースを読む http://blogs.yahoo.co.jp/siminkjp/14570426.html http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000935.html http://ryukyu

    国立国会図書館が閲覧制限かけたという資料が閲覧できる図書館を意地になって探してみた - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 国会図書館の法務省資料/政府圧力で閲覧禁止/米兵犯罪への特権収録

    に駐留する米兵の犯罪に関する日米間の密約を裏付ける法務省資料が、これまで国立国会図書館で閲覧可能でしたが、政府の圧力で六月下旬から閲覧禁止になったことが十日までに明らかになりました。 利用禁止になったのは、一九七二年三月に法務省刑事局が作成した「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」です。 今年五月下旬、国会図書館に政府から、「(同資料を)非公開とする旨の発行者の公的な決定」が通知されました。同図書館は六月五日に関係部局長で構成される委員会で対応を協議し、「現時点では発行者の公的な決定と異なる判断を下す理由を見いだせなかった」として、同月二十三日に閲覧禁止を決定。同図書館のインターネット資料検索システム(NDL―OPAC)からも削除しました。 国会図書館は、「真理がわれらを自由にするという確信に立つて、憲法の誓約する日の民主化と世界平和とに寄与すること」(国会図書館法前文

  • J-CASTニュース : 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載

    毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が「バカ母SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」などと題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代からずっと続いていたわけで、ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。 タイトルは「『受験生』バカ母SEX献身の実例」 「このような内容の記事が載ることは新聞体ではありえないだろう。こうしたことが起きたのは、ネット新聞だったからではないか。ネットには『情報の情報化』をもたらす機能がある。新聞も週刊誌も個人ブログもその個別性を奪われ、ただ情報として並列に並べられる。このコラムの筆者はそういうネットの感覚に陥り、アングラでわいせつな雑誌記事を引用して一般紙である毎日新聞のメディアに載せてしまった」 毎日新聞が2008年7月20日に掲載した検

    J-CASTニュース : 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
  • アルベルト・シュペーア - Wikipedia

    ベルトルト・コンラート・ヘルマン・アルベルト・シュペーア(ドイツ語: Berthold Konrad Hermann Albert Speer、1905年3月19日 - 1981年9月1日)は、ナチス・ドイツの建築家、政治家。アルバート・シュペーア、アルベルト・シュペールなどとも表記される。 アドルフ・ヒトラーのお気に入りの建築家であり、国民社会主義ドイツ労働者党の主任建築家として、全国党大会会場などの設計を手がけた。 1937年に首都建築総監となり、新首都計画のための権限を掌握した。1942年から軍需大臣を務め、第二次世界大戦におけるドイツ経済に大きな影響をもたらした。終戦後のニュルンベルク裁判では、有期刑の判決を受け、釈放後はナチス時代の証言者として広く知られた。しかし、没後の研究では、証言の信憑性に疑問が持たれている。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 1905年3月19日正午にドイツ

    アルベルト・シュペーア - Wikipedia