記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen こういう時になると、さすが赤旗の本領発揮といったところ。隠すから却って、こういう騒ぎになり周知の話になってしまう。沈静化させようとした政府の思惑とは逆の方向に。

    2008/08/22 リンク

    その他
    I11
    I11 図書館は国民に奉仕すべきであって時の政府に従属すべきではない。そもそも不開示を法的に主張できるのは情報公開法上の「実施機関」だけであり図書館は実施機関ではない。情報公開法が後退している。

    2008/08/14 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y やはり毎日新聞の西山太吉記者の取材内容は正しかったのかしらん。

    2008/08/13 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 図書館の自由法が必要だね。

    2008/08/13 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 「米兵犯罪の特権などなかった。あると言うのならそちらで証拠となる文書を出せ」フラグだな。

    2008/08/13 リンク

    その他
    udy
    udy これは明らかにダメだろう。こんなことを許して何が民主主義国家か。

    2008/08/12 リンク

    その他
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru ライブラリアンがアーカイブを扱ってしまった弊害。国立公文書館に移管したら?閲覧制限はともかくOPAC削除ってのは対応として最低/市中に流出させた時点で法務省は「何それ知らない」でいいのに、認めちゃったのね。

    2008/08/12 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 一九七二年三月に法務省刑事局が作成した「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」

    2008/08/12 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「現時点では発行者の公的な決定と異なる判断を下す理由を見いだせなかった」ふむ。

    2008/08/12 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok こういうの見ると、日本はやっぱりアメリカの属国なんだなって思う

    2008/08/12 リンク

    その他
    aoisuzuki
    aoisuzuki 国会図書館は「『発行者の決定と異なる判断をする理由』がないか」ではなくて「国会図書館の使命を覆す理由が『発行者の決定』にあるか」で判断すべき。考え方が逆だ。

    2008/08/11 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly まずなんで古書店に・・・/"関係部局長で構成される委員会で対応を協議" 局長が入ってるってことは調査及び立法考査局は確実に入っているとして、関西館や支部図書館以外は全部関係し得るんじゃないのかこれ?

    2008/08/11 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 これは是非追求を。

    2008/08/11 リンク

    その他
    zu2
    zu2 琉球新報にいくつか記事がある。 「裁判権放棄 site:ryukyushimpo.jp」で検索するといい。

    2008/08/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 臭い物にフタすぎる

    2008/08/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 数十年後に機密を解除することで反省の機会を設ける米国、"機密"は墓の中に持っていき反省できない日本。どっちが生存上有利かというと…。orz

    2008/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国会図書館の法務省資料/政府圧力で閲覧禁止/米兵犯罪への特権収録

    に駐留する米兵の犯罪に関する日米間の密約を裏付ける法務省資料が、これまで国立国会図書館で閲覧...

    ブックマークしたユーザー

    • bukkun2010/10/08 bukkun
    • Listlessness2008/10/15 Listlessness
    • maangie2008/10/06 maangie
    • guldeen2008/08/22 guldeen
    • D_Amon2008/08/14 D_Amon
    • I112008/08/14 I11
    • koshinishiki3972008/08/14 koshinishiki397
    • watto2008/08/14 watto
    • boxfan2008/08/13 boxfan
    • feel2008/08/13 feel
    • another2008/08/13 another
    • tsysoba2008/08/13 tsysoba
    • SANK-Y2008/08/13 SANK-Y
    • mokkei19782008/08/13 mokkei1978
    • baisemoi_bullet2008/08/13 baisemoi_bullet
    • sagann2008/08/12 sagann
    • udy2008/08/12 udy
    • sakuraya_tohru2008/08/12 sakuraya_tohru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事