タグ

動画制作とniconicoに関するkossie89のブックマーク (4)

  • アニメ音MADを作ろう!① 構成・ネタ作り編:bonosanのブロマガ - ブロマガ

    これであなたも愉快なアニメ音MADを作れちゃうぞっ! 編集ソフトの使い方とか、セリフ合わせのやり方とか、VSTの使い方とかの記事はあれど、構成やネタの作り方に関する記事ってあんまり無いよね、というわけで作ってみました。 この記事は、私が以前に作成したアニメ音MAD『パンツじゃないもんレーシング』と『ほむらちゃほむほむ』で使った構成、制作手順を解説する記事です(この制作手法を『ほむパンツ式』と呼ぶことにします)。言い換えるとセリフ合わせ主体のネタ系音MADの作り方解説です。 このほむパンツ式を使用するメリットは、ネタ盛り沢山なのに「全体にまとまりを生むことが出来る」「やることが決まっているので作りやすい」といったところです。ほむパンツ式はあくまでMAD制作手法の一例にしか過ぎませんが、応用なり何なりして何かしらの形で読者さんの動画制作の一助になれば幸いです。 0.動画の方向性 このほむパンツ

    アニメ音MADを作ろう!① 構成・ネタ作り編:bonosanのブロマガ - ブロマガ
    kossie89
    kossie89 2013/03/10
    bonosan氏 (「パンツじゃないもんレーシング」・「ほむらちゃほむほむ」作者) による解説。編集ソフトの操作ではなく「いかにしてネタを練り上げるか」に重点を置く。
  • TDEnc2(つんでれんこMac版)公開:窓屋 - ブロマガ

    やっぱりCUIじゃないか!※「自分のTDEnc2と色が違う!」という方は「よくある質問」をご覧ください。 ○目次はじめに 使い方動作環境ダウンロードよくある質問おわりに ○はじめに TDEnc2はのMac版のつんでれんこ(エンコード的なアレ)に相当するものです。 当はTDEnc3としてGUI化とMac対応を一緒にやっちゃう予定だったのですが、 どうやら4月以降も予想以上に時間がないらしく、ほぼ断念気味です・・・。 ただ、以前からMac版を欲しがる人が一定数いて、周りでMacユーザーも増えているので、 とりあえずCUI版としてTDEnc2を出すことにしました。 Macユーザーの動画投稿の一助になれば、それはとっても嬉しいなって。 ○動作環境推奨環境:Mac OS X 10.7(Lion)以降、64bit 機種によっては一応10.6でも動くことは確認していますが、音質が悪くなります。コアの部

    TDEnc2(つんでれんこMac版)公開:窓屋 - ブロマガ
    kossie89
    kossie89 2013/03/10
    つんでれんこMac版…完成していたの…
  • nukIM@S-3とAfter Effects覚え書き:けるまん堂 本舗 - ブロマガ

    この記事をあなたが読んでいるということは カクテル7が無事に終わったということだろう…。 ということで今回のカクテルでは、アイマス2の素材をぬきぬきしたものが たくさん見られましたね。 ご存知ない方も居るかもしれないので一応説明しますと アイドルマスターL4U!にはBBコマンド(通称:765コマンド)というものがあり 背景をブルーバックやグリーンバックに差し替えるという裏技で 合成してくださいと言わんばかりの素敵仕様でした。 ところがアイマス2にはS4Uというステージ鑑賞モードが最初から搭載されたものの BBコマンドについては搭載されなかったようです。(未発見なだけかもしれませんが) そこでAfter effectsCS5以降に搭載された「ロトブラシ」を使ったり らくさんさんの開発されたnukIM@S-3という素晴らしいツールを使って なんとか抜き素材を用意している現状だと思います。 私も

    nukIM@S-3とAfter Effects覚え書き:けるまん堂 本舗 - ブロマガ
  • ドコモ光なび | マンション1棟ずつ「ドコモ光」が利用できるかを調査しております。

    全国の集合住宅マンション、アパート)に光ファイバーが導入されているか、NTTフレッツ回線のサイトや不動産情報サイト等で調査し、掲載しています。 こちらに掲載されている物件はNTTフレッツ光対応の集合住宅となります。ドコモ光をはじめ各「光コラボ」回線の契約ができます。 ドコモ光であれば、開通まで最短2週間~1ヶ月、料金は月額4,400円でご利用できます。 月額4,400円の低価格! ドコモスマホが最大1,100円/月割引! 工事費(16,500円)無料キャンペーン 最大10万円キャッシュバック!

  • 1