タグ

2009年8月15日のブックマーク (8件)

  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 夏コミの上海アリス(神主)列の様子

    午前11時頃に東館に到着。まず外に出て一番長いであろう上海アリス列の最後尾を探す。東1、東2、東3と歩いていっても先が見えず、さらに歩いていくと、先に人が団子になって詰まっていた。周りの話によると「上海アリス列が複数に分裂した」らしい。「東館外の駐車場は長細い上に、複数のサークルの列が錯綜している所に過去に類の無い人数が最後尾を探している内に人込みに阻まれて、どんどんぐちゃぐちゃになっていったのだろうな」と推測。去年の東方地霊殿の頒布の時は、西館のだだっぴろい駐車場で余裕を持って行列を作れたため然したる混乱もなく順調に行った事を考えると、「やっぱり西館じゃないとキツイな」と思った 並んでいる人の一人がコミケスタッフに大声で「最後尾はどこなんですか!」と大声で質問。一時空気が険悪になる。(勿論暴力とかは無いよ)。その後、スタッフのおかげで列がどうにか形になる。その過程で自分の並んでいたところ

    夏コミの上海アリス(神主)列の様子
  • 波、白く(妄想ファミコンver)

    ACIDMANの名曲『波、白く』をファミコン風にアレンジしました。妄想ファミコンシリーズ第7弾。動画は空気の読めるWMPにおまかせ。(作曲:ACIDMAN アレンジ:しも)第6弾 → Go Beyond!!(妄想ファミコンver) : sm1838364第8弾 → RAINBOW GIRL(妄想ファミコンver) + 歌ってみた : sm8012505mylist/5536726user/145217

    波、白く(妄想ファミコンver)
    kossie89
    kossie89 2009/08/15
    しも氏新作。
  • IKaのマホ釣りNo.1 元祖西遊記アイドルマスター大冒険20+告知

    しれっと使い回すいいかげんさは、 現代社会が忘れかけた大切なマスターピースではないだろうか。 許す心。それが社会を形成する上でのかけがえのない宝物なのだと私は思う。 (高橋邦子) アイマス4コマ/01/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/12/13/14/15,16 17/18/19 アイマス4コマセット/01-10/11-20 ニコニコ動画/元祖西遊記アイドルマスター大冒険No.01-No.18 ■アレックスキッド コンプリートアルバム 公表されましたー。電撃オンラインさんの記事。 株式会社ウェーブマスターさん(ゲームミュージックTOP)から 夏コミ(企業ブース)先行発売というかたちで発売されます、 「アレックスキッド コンプリートアルバム」のジャケを描かせていただきました。 ご依頼主様のご提案により、「せがさん」が描かれております。 「いいの!? 当にせがさん

    kossie89
    kossie89 2009/08/15
    IKa氏新作。せがさんがセガ公認と聞いて。
  • 今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で9件

    毎月更新されるWindowsセキュリティ更新やバグ修正が配信されました。今月は緊急が5件に重要4件となっています。リモートでコードが実行される脆弱性などの問題が修正されているので、すぐにアップデートしておきましょう。 Windows Update http://windowsupdate.microsoft.com/ 詳細は以下から。 2009 年 8 月のセキュリティ情報 マイクロソフト セキュリティ情報 MS09-043 - 緊急 : Microsoft Office Web コンポーネントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (957638) 最大深刻度および脆弱性の影響 緊急、リモートでコードが実行される 再起動情報 再起動が必要な場合あり 影響を受けるソフトウェア Microsoft Office、Microsoft Visual Studio、Microsoft IS

    今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で9件
  • 【東方自作アレンジ】眠れる恐怖~Sleeping Terror

    MusicMakerの付属音源であるVITAのギター音にこだわって東方曲をアレンジしてみました。バグはあるし、癖もある一万円台の安物のDAWですが、うp主人は結構気に入ってます。特にアコギの音がこの値段の音源にしてはかなりいいんですよね。というわけで、あまり音には加工を施さない方向でアレンジ。イラストpixivでmochi.Fさんにリク絵を描いてもらったものをお借りしました。もちろん動画での使用許可は戴いております。写真はFlickrの「Attribution-ShareAlike License」のものを使用。なんだかカオスと化してきた投稿作品マイリストはこちら→mylist/7243120新作ボカロアレンジ→sm8586109

    【東方自作アレンジ】眠れる恐怖~Sleeping Terror
    kossie89
    kossie89 2009/08/15
    >MusicMakerの付属音源であるVITAのギター音にこだわって東方曲をアレンジしてみました
  • 【初音ミク】ホッテントリのうた【オリジナル曲】

    ホッテントリ(和名):南アメリカ大陸アンデス山脈に生息するコンドル科コンドル類の鳥の中で、著しく大きな個体のことを指してこう呼ぶ。同世代で2体以上確認された例がないことからしばしばヌシ的な扱いをされ、アンデスの多くの地域で信仰の対象となっている。「ホッテン」とは、現地語で「頂」の意味。なお、サムネはエビフライであり、ホッテントリとの関連はない。 ■「・・・ミクさん、それどこで調べたの?」 「私が考えたの!」  ■やぱぱです。うちのミクさんも健やかに成長しているようで何よりです。逆に幼児退行しているような気もしますが、それはそれでイケるので無問題です。 ■8/30新曲:sm8085012  [マイリス]mylist/7737186

    【初音ミク】ホッテントリのうた【オリジナル曲】