タグ

2023年11月4日のブックマーク (12件)

  • 硫黄島沖合に新たな島形成 “噴火続けば島拡大も” 専門家 | NHK

    小笠原諸島の硫黄島の沖合で10月に噴火が発生し、大量の岩石が積もって新たな島が形成されているのが東京大学地震研究所の観測で分かりました。専門家は海水が高温のマグマに直接触れる「『マグマ水蒸気爆発』が起きていて、噴火が続くかぎり、島は拡大する可能性がある」と指摘しています。 東京大学地震研究所の前野深 准教授が10月30日に硫黄島を上空から航空機で観測したところ、島から南に1キロほどの沖合で数分おきに岩石を含んだ黒い噴煙が高さ50メートル以上にわたって上がっているのを確認しました。 勢いよく吹き出した岩石は大きいものでは数メートルほどあり、海水に高温のマグマが直接触れることで起きる「マグマ水蒸気爆発」が起きているとみられるということです。 また、噴煙のすぐ北側には黒っぽい色をした、直径100メートルほどの丸い形をした新たな島が形成されているのも確認されました。 前野准教授によりますと、表面は

    硫黄島沖合に新たな島形成 “噴火続けば島拡大も” 専門家 | NHK
  • 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意

    【ジュネーブ共同】水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。 発光ダイオード(LED)照明の普及が進んでいる日は今回の協議を主導し、条約採択から10年の節目の会議で成果を出すことに貢献した。 合意の背景には、LED照明の世界的な普及がある。蛍光灯の製造と輸出入は禁じられるが、28年以降も使用や在庫品販売は継続できる。水俣条約は13年10月に採択され、17年8月に発効。現在は147カ国・地域が加盟している。 日照明工業会によると、日メーカーで現在も蛍光灯を製造しているのは2社。 会議では、水銀を使用したボタン型電池や化粧品

    蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意
  • 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意

    新潟上越地域の飲店盛り上げへ、酒店と酒蔵とタッグ オリジナル日酒、その名も「ザ・タッグ」を飲店10店のみで提供へ

    蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意
  • 相鉄「おかいもの電車」11000系で復活! ラッピングで5000系を再現

    相模鉄道の車両11000系(11002編成×10両1編成)が期間限定で「おかいもの電車」ラッピング車両となり、11月3日から相鉄線で運行開始した。両先頭車(1・10号車)の車体前面に、1960(昭和35)年から運行された「おかいもの電車」のラッピングを施した。 相鉄11000系の「おかいもの電車」ラッピング車両が登場。海老名方先頭車(11902)のヘッドマークは「YOKOHAMAどっちも定期」の特別デザイン 「おかいもの電車」は横浜駅西口へ買い物に行く利用者のため、5000系(4両編成)を使用して1960年11月1日から運行された。1日あたり上下各1設定され、行先表示板の代わりに買い物かごをくわえたハトのヘッドマークを掲げて走ったという。 今回、1973(昭和48)年11月20日に開業した相鉄ジョイナスの開業50周年を記念し、相鉄ジョイナスと相模鉄道の特別企画として「おかいもの電車」を

    相鉄「おかいもの電車」11000系で復活! ラッピングで5000系を再現
  • 新機能満載の大型アップデート「Windows 11 23H2」が一般提供開始

    新機能満載の大型アップデート「Windows 11 23H2」が一般提供開始
  • 生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」

    【読売新聞】 生成AI(人工知能)を利用して作られた岸田首相の偽動画がSNS上で拡散している。首相にそっくりな声で卑わいな発言をさせたもので、日テレビのニュース番組のロゴなども表示されている。海外では、政治家の偽動画が世論操作に悪

    生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」
  • SNSで「事務所をつぶしたのはあなた」…元ジャニーズJr.の男性が被害届

    【読売新聞】 旧ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題で、元所属タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」会員で元ジャニーズJr.の男性(40)(大阪府)が3日、SNSなどで誹謗(ひぼ

    SNSで「事務所をつぶしたのはあなた」…元ジャニーズJr.の男性が被害届
  • SM64 Soundfont : ローポリの箱庭へ閉じ込められる音楽|中野ゆざめ

    みなさんは、SM64 Soundfont、ないしはそれを使った音楽をご存じでしょうか。 "SM64" とは、1996年発売のスーパーマリオ64のこと。そして "SM64 Soundfont" とはそのBGMに使用されていた音源(正確には、それを再現した音源素材)のことを指します。これを使用した既存楽曲のカバーが、このところネットミームとして局所的な盛り上がりを見せているのですが……百聞は一見に如かず、まずはこちらをご覧ください。 言わずと知れた名盤、"Nevermind" のカバーです。今年に入ってからYouTubeのおすすめにもよく表示されるようになったので、見たことがある方も多いかもしれません。 個人的にこういうインターネット同人音楽は大好きなのですが、そこそこブームになっている割にまとまった情報がほぼ存在しなかったので、自分用のメモも兼ねて調べたことや所感を記録しておこうと思います。

    SM64 Soundfont : ローポリの箱庭へ閉じ込められる音楽|中野ゆざめ
  • 蕎麦屋をたたみ、新たなフェーズへ。ワールド職人・タナベが目指す先とは【VRクリエイターズファイル】

    Home » 蕎麦屋をたたみ、新たなフェーズへ。ワールド職人・タナベが目指す先とは【VRクリエイターズファイル】 蕎麦屋をたたみ、新たなフェーズへ。ワールド職人・タナベが目指す先とは【VRクリエイターズファイル】 「VRChat」などのソーシャルVRをはじめとした、VRの世界で活躍するクリエイターはいま急速に増えつつあります。インディーズの領域で活躍しながらも、その実力はプロに迫る人も多く、VRの認知が広まるのに合わせて、こうしたVR世界のクリエイターたちも大きく注目を集めています。 MoguLive連載企画「VRクリエイターズファイル」では、いま注目のVR世界で活躍するクリエイターたちにフォーカス。彼らがどのようにVRの世界を知り、そこで活動するに至ったかなどを掘り起こします。 今回は、企業案件から「ファンタズム」を筆頭とした奇怪なものまで、様々なワールドを作り出してきた、タナベさんにフ

  • まさかの復活! トヨタ「レトロクルーザー」登場! 超豪華内装&V8採用!? めちゃカッコイイ「ド迫力ブロンズモデル」米で実車展示

    トヨタは、2023年10月31日から11月4日まで開催されるカスタムカーショー「SEMA2023」に、同社製の市販車やカスタムカーなど様々なクルマを展示。この中には、1999年に誕生していたカスタムカー「レトロクルーザー」も含まれているようですが、どのようなクルマなのでしょうか。 見かけはレトロ!中身は新しい!「レトロクルーザー」実車展示 トヨタは、2023年10月31日から11月4日まで、ラスベガスで開催されるカスタムカーショー「SEMA2023」に、同社製の市販車やカスタムカーなど様々なクルマを展示しました。 この中には、1999年に誕生していたカスタムカー「レトロクルーザー」も含まれているようです。 「レトロクルーザー」は、1967年式「ランドクルーザーワゴン(FJ45)」ベースとしたカスタムカー。 1999年に米国のレーシングドライバー「ロッド・ミレン」氏の発言から生まれたこのクル

    まさかの復活! トヨタ「レトロクルーザー」登場! 超豪華内装&V8採用!? めちゃカッコイイ「ド迫力ブロンズモデル」米で実車展示
  • 「大ちゃん」元大関朝潮の長岡末弘さん死去 67歳小腸がん 昭和の力士また1人世を去る - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の元大関朝潮で先代高砂親方の長岡末弘さんが2日、小腸がんのため死去したことが3日、分かった。67歳だった。近大時代にアマ、学生横綱の2冠の実績を引っさげ高砂部屋に入門。強烈なぶちかましで千代の富士全盛時代に活躍。幕内優勝も果たし大関にも昇進した。現役時代同様、引退後も陽気なキャラクターから「大ちゃん」の愛称で親しまれ、広報部長などを歴任。師匠として横綱朝青龍、大関朝乃山らを育てた。65歳の定年翌年の21年6月に日相撲協会を退職。1年前に発症したがんと闘いながら懸命なリハビリ生活を送っていた。 ◇   ◇   ◇ 「大ちゃん」の愛称で知られた陽気なキャラクターと豪放磊落(らいらく)な性格で一時代を彩った、昭和のお相撲さんがまた1人、この世を去った。長岡さんは1年前に小腸がんを発症。懸命なリハビリ生活を送っていたが現役時代、豪快なぶちかましや突っ張りで相手を圧倒した力でも、病魔には勝て

    「大ちゃん」元大関朝潮の長岡末弘さん死去 67歳小腸がん 昭和の力士また1人世を去る - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 工場建設きっかけ、地中から埋蔵銭10万枚超 戦乱で急きょ埋めたか:朝日新聞デジタル

    前橋市総社町の「総社村東03遺跡」の発掘調査で、紀元前の中国初の統一通貨「半両銭」や、7世紀から13世紀にかけて造られた渡来銭など10万枚を超す大量の埋蔵銭が見つかった。藁紐(わらひも)で約100枚ごとにまとめた「緡(さし)」の状態だった。藁の袋に入れられており、中世期の戦乱などで急きょ地中に埋められたと見られるという。 事業者の工場建設を機に発掘調査が行われた。市によると、埋蔵されていた範囲は、縦約60センチ、横1メートルで、約100枚単位の緡が1060見つかった。10緡にまとめた1貫文(約1千枚分)にして納められた痕跡も確認された。稲わらのむしろが残っており、この中に入った状態で埋められたとみている。 遺跡の所在地は、総社町総社大字大屋敷で、字名から、大きな屋敷があった可能性も考えられるという。 埋蔵銭のうち334枚を調査したところ、中国の前漢時代から、南宋時代までの通貨44種類が確認

    工場建設きっかけ、地中から埋蔵銭10万枚超 戦乱で急きょ埋めたか:朝日新聞デジタル