タグ

ASCIIとTVに関するkossie89のブックマーク (5)

  • NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)

    小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部

    NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)
  • 意外に手軽、PC好きなら注目の4Kビエラ「TH-L65WT600」 (1/3)

    PCの4K環境、こんなに進んでいるって知ってました? 4K(3840×2160画素)テレビの高解像度を映像コンテンツの視聴だけに使うなんてもったいない! なんて発想はコンピューター好きガジェットオタク的な見方だけど、やっぱり僕もそう感じてしまう一人だ。 モニターモードにすると、色空間の設定が一般的なパソコン用ディスプレーと同じsRGBとなる。この状態で4Kピュアダイレクトをオンにすると、ドット・バイ・ドット表示となり、色情報も全信号経路4:4:4で通す。また、DisplayPort™ 1.2aにも対応する。パソコンをつながない手はないだろう。 この2013年末というタイミングは、4Kという解像度にパソコンの標準性能が追いついた時期でもある。以前から自作パソコンなどではビデオカードを追加することで4K表示に対応できたが、ケーブル1ですぐにという手軽さはなかった。 Haswell世代(第4世

    意外に手軽、PC好きなら注目の4Kビエラ「TH-L65WT600」 (1/3)
  • テレビ番組1週間分を自動録画 HDDレコーダー「SPIDER zero」

    ベンチャー企業のPTPはこのほど、最大8チャンネルのテレビ番組を約1週間分まるごと録画できるHDDレコーダー「SPIDER zero」を発売した。公式サイトとヨドバシカメラ(新宿西口店、秋葉原店)で販売する。 地上アナログチューナーを8基搭載し、最大8チャンネル分の放送をまるごと自動録画できる。 HDD容量が2.5Tバイトのモデル(39万9000円)と1.3Tバイトのモデル(29万4000円)があり、2.5Tバイトモデルなら最大1週間分を録りためておける。DVDレコーダーを内蔵し、番組をDVD-R/RWに書き出すこともできる。 ネットから番組の出演者や放送時間などの情報を取得。録画した映像を番組名やタレント名、フリーワードで検索したり、CMを企業名や商品名で検索したりできる。Wikipediaを直接検索する機能も備えた。 気になるシーンにコメントを付けて投稿する「みんなの感想」機能を装備

    テレビ番組1週間分を自動録画 HDDレコーダー「SPIDER zero」
  • 全チャンネル録画機「SPIDER zero」のツボ (1/6)

    幣紙インタビュー記事でコンシューマ向け機種の発売が予告されたPTPの全チャンネル録画機「SPIDER zero」。その販売が6月20日に開始された。SPIDER zeroは約1週間分のテレビ番組を録画し、番組やCMをあとからいつでも見られる、いわば究極のテレビシステムである。 地上波キー局のすべての放送を まるまる1週間「全録画」 SPIDER zeroの最大の特徴は、「録画予約の概念がない」こと。搭載する8つの地上アナログチューナー(VHF1~12ch、UHF 13~62ch)を使い、最大8つの局で放送された、番組やCMを24時間休みなく録画し続けられる。 録画されたコンテンツは、古いものから順番に自動消去されていくしくみ。保存可能な日数は、HDDの容量や録画するチャンネル数、画質設定などの条件により変わる。お気に入りの番組に関しては、内蔵する3台のHDDのうち1台(500GB)にコピー

    全チャンネル録画機「SPIDER zero」のツボ (1/6)
  • CMタレント名まで配信!究極のHDD録画、SPIDER (1/5)

    「昨日の夜、やってたニュース特番見た? あれはチェックすべきだな」「昨日は残業だったし、知らなかった。それに話だけじゃどんな内容だったかいまいち……」こんなやりとりを友人や同僚とした事ありませんか? 聞いた自分も煮え切らないし、話してくれた友人も、せっかくの話題に盛り上がれない。「今日の月9、録画予約してくれたよね」「自分で予約しなかったの」「え~。毎週、楽しみにしてるのに」「そんな事言われても………」なんて家族とつまらない喧嘩に発展したり。 いつもチェックしているニュースも、楽しみにしていたドラマも、日々の仕事に追われ見逃しがちだ。そんな時に、ビデオのようにテープがなくてもすぐに録画できるHDDレコーダーを使っている人も多いだろう。ところがこのHDDレコーダーも録画予約の必要があるため、冒頭のようなやり取りが生まれてしまう。この課題を解決するには、24時間、毎日のようにすべてのチャンネル

    CMタレント名まで配信!究極のHDD録画、SPIDER (1/5)
  • 1