タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (33)

  • 儲ける知性を休ませ、親切を――糸井重里に資本主義を聞く - Yahoo!ニュース

    「利益をたくさん出せればうれしいが、それが第一の目標になるとずれていくと思う。最短かつ最効率で利益を得る会社が、人に喜ばれるとは思えない」。糸井重里氏が、代表取締役として率いる会社「ほぼ日」を株式上場させる際、発した言葉だ。より利益を上げられる会社の株式を皆が買う――この仕組みは資主義を発展させてきた。しかし糸井氏は、お金を儲けることよりも大事なことがあるというのだ。いったい、資主義をどう捉えているのか。どんな会社であろうとしているのか。糸井氏に言葉の真意を聞いた。(週刊エコノミスト編集部/Yahoo!ニュース 特集編集部) 糸井氏は1998年にウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を立ち上げ、個人事務所から株式会社化した「ほぼ日」(東京都港区、社員74人、2016年8月期の売上高37億円)が3月、東京証券取引所ジャスダック市場に上場した。同社は「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営や、「ほぼ日手帳

    儲ける知性を休ませ、親切を――糸井重里に資本主義を聞く - Yahoo!ニュース
  • 染まることを恐れるな 森山未來という「表現の化け物」 - Yahoo!ニュース

    今年3月、日アカデミー賞授賞式に森山未來の姿があった。映画「怒り」の演技で優秀助演男優賞を受賞。さかのぼること2カ月前。その姿は舞台の上にあり、変幻自在なダンスパフォーマンスを見せていた。俳優か。ダンサーか。カテゴライズを振り切るように、森山未來は疾走する。 (ノンフィクションライター・歌代幸子/Yahoo!ニュース 特集編集部) 自身が企画したパフォーマンス作品「JUDAS, CHRIST WITH SOY~太宰治『駈込み訴え』より~」の森山未來。2017年1月に横浜赤レンガ倉庫1号館で上演された(撮影:matron、写真提供:横浜赤レンガ倉庫1号館) この1月、森山未來は横浜赤レンガ倉庫1号館の舞台に立っていた。自身が企画・制作するパフォーマンス作品「JUDAS, CHRIST WITH SOY~太宰治『駈込み訴え』より~」。ライトで浮かび上がるのは、たくましい森山の肉体だ。赤ワイン

    染まることを恐れるな 森山未來という「表現の化け物」 - Yahoo!ニュース
  • 神話を"検証する" 世界が認めた「脱サラ探検家」の生き様 - Yahoo!ニュース

    スマートフォンに文字を打ち込むだけで、世界中の風景が見られる時代に、“絶滅危惧種”とも言える職業にこだわり続ける人物がいる。高橋大輔、49歳。職業は「探検家」である。 大学在学中から世界各地を旅し、時に命を落とす寸前まで危険を冒しながら自らに課した挑戦を続けてきた。大手広告代理店を辞した後の2005年にはチリ沖の孤島で「ロビンソン・クルーソー」の住居跡地を発見。そのニュースは世界中で報じられ、探検の殿堂とされる英国・王立地理学協会に数少ない日人の現役探検家として名を連ねる。

    神話を"検証する" 世界が認めた「脱サラ探検家」の生き様 - Yahoo!ニュース
  • ニューヨーク・タイムズ紙が絶賛した日本人ダンサー「どん底から這い上がる力」 - Yahoo!ニュース

    NHK『からだであそぼ』で5年間レギュラーを務めたほか、映画やCM出演、ミュージカル、ファッション紙、絵制作など幅広く活躍する、森山開次。来は振付師・ダンサーであり、世界のダンス界で彼を知らない者はいない。ソロ公演のツアーチケットはソールドアウトするほど、国内外から圧倒的な評価を得ている。 ダンサーとしてはかなり遅いスタートだが、28歳の時にはイギリスのScotsman誌に「今年最も才能あるダンサーの1人。彼1人のために観にいく価値あり」とまで書かれた。34歳では、世界最古の芸術祭『ヴェネチア・ビエンナーレ』で全世界でたった15組しか選ばれないうちの1人として新作を発表している。 今年43歳。引っ込み思案だった少年時代、突っぱっていた20歳の頃……「生きている実感がなかった」という森山は、いかにして世界を代表するダンサーになったのか。その軌跡を辿る。(ライター・河野桃子/Yahoo!

    ニューヨーク・タイムズ紙が絶賛した日本人ダンサー「どん底から這い上がる力」 - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/07/17
    良い記事だった。コンテンポラリーダンス何度か見る機会これまでにあったけど、なんか身体芸術って凄みありますよね。異世界というか。
  • Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカで大フィーバーを巻き起こしているスマートフォン向けゲーム、Pokemon GO。ナイアンテック、ポケモンカンパニー、任天堂のコラボレーションで世に送り出されたこのゲームは、タイムラインで大きな話題として占有率を高めるばかりです。日への導入が待たれますね。 Pokemon GOの影響力の大きさを感じるのは、SNSの画面上だけの話ではありません。カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の都市、バークレーの私の家の回りでも、その勢いを目の当たりにする日々です。 7月13日の夕方、ジムがある公園に出かけてみると、あたりにはスマホの画面を見ながら回遊している人々だらけ。私も同じスタイルで歩き回りながら、話を聞いてみました。風景と合わせて、お伝えします。 ちなみに冒頭の写真は、実際の風景とその場所でのPokemon GO上の画面を並べています。そして、普段の、Pokemon GO以前の同じ場所、

    Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/07/15
    ゲームやらないからPokemon...
  • マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いざという時のためのマタニティマークなのに、あえて付けない妊婦さんが増えている(写真:ロイター/アフロ) 9年前、私が妊婦になった頃は、まだ知らない人の方が多かったマタニティマーク。その後、認知度は上がり、見知らぬ人が電車内で席を譲ってくれることもあると聞いていたのだが、最近その状況は大きく変わっている。 認知度が高まったことにより、妊婦さんたちは「妊婦だと知られることが怖くて、安易には付けられない」というのだ。 Twitterのまとめサイトには、妊婦だということで『故意に足をかけられた』『お腹を殴られた』『ホームに突き落とされた』と、信じられないようなコメントが並ぶ。そのほとんどが、誰もが乗る公共交通機関での出来事だ。 このような話は、1年ほど前から聞いてはいたのだが、ごく一部の人が経験したことがSNSで大きく広がっているだけだと思っていた。しかし、少なくとも首都圏においては、そうではな

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/05/31
    いくつか記事読んだけど、社会の情勢とか、時代の気分とかではなく、民度低いの一点だな、こんなの。
  • なぜ、被災者に支援物資が届かないのか 県庁には大量の水と食料があった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    14日の熊地震以降、熊、大分など広範囲で強い地震が頻発している。避難者の数は、最大で約20万人に達した模様だ。大きな災害では、避難所に物資が届かない。何が問題で、どう対応すべきか。BuzzFeed Newsは、最大震度7を記録した熊県益城町を訪れた。【BuzzFeed Japan / 石戸諭】 避難所になっている保健福祉センターには、シートをひいた家族が今も家に帰れずにとどまっている。そこに、こんな張り紙があった。 「豚汁、いなりまたは巻寿司が1個まで。4人家族の場合は一人2個まで。料が不足しているので、ご協力をお願いします」 総合体育館に避難した初老の男性は、私に詰め寄って、苛立ちをぶつけた。 「報道なら、ちゃんと書いてくれよ。はじめはちゃんとしたものがべられたのに、いまは1時間以上並んで、やっとべ物がもらえる。米軍でも自衛隊でも使って、ちゃんと届けてくれ。別の避難所には届い

    なぜ、被災者に支援物資が届かないのか 県庁には大量の水と食料があった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/04/20
    なぜ、被災者に支援物資が届かないのか 県庁には大量の水と食料があった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • ホロコースト「World Memory Project」ネットで登録と検索:犠牲者の数100万人突破(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカのワシントンDCにあるホロコースト記念博物館(United States Holocaust Memorial Museum)が2011年5月から、第2次大戦時のナチスドイツによるユダヤ人やロマの大量虐殺、いわゆるホロコーストの犠牲者の記録をオンラインで登録し、検索できるプロジェクト「World Memory Project」を運営している。 これは世界中の誰でも、どこにいてもネットで、ホロコーストの犠牲者たちの情報や記録、記憶を登録することができるアーカイブのシステムである。そして、登録された情報は世界中からネットで検索することができる。 ホロコースト犠牲者の登録者数100万人突破現在「World Memory Project」にはすでに1,700万を超える様々な情報やドキュメント、資料が登録されているが、2016年4月に犠牲者の登録者数が100万人を突破した。 第2次大戦中にナ

    ホロコースト「World Memory Project」ネットで登録と検索:犠牲者の数100万人突破(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/04/14
    このサイト気になる。後で見る。
  • http://news.yahoo.co.jp/pickup/6196181

    kosukekato
    kosukekato 2016/03/30
    ナショナルブランド、という言葉を思い出した。なんかやはり迫力あるな、時代だな。
  • 福島県に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    日中韓首脳会談 24日に開催へ[写真] 元農水相 玉沢氏が銃撃される[写真]NEW! 複数就業でも労災に 法改正へNEW! NZ噴火「人災」で責任追及か[写真] コストコ オンライン通販開始[写真] E-1選手権速報 森保Jvs.中国[写真]Live 剛力「気持ちは残ってます」[写真]NEW! 谷まりあ 出川に熱愛報告義務[写真]

    福島県に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/03/17
    こういうのも見聞でしかわからないわけだが、難しいな情報。
  • 水カン 上り詰めたMステ出演(2016年2月22日(月)掲載) - Yahoo!ニュース

    水曜日のカンパネラ、インディーズのままお茶の間へ 『Mステ』初出演に期待できること 『ヤフオク』のCMで知名度急上昇。話題騒然の音楽ユニット、水曜日のカンパネラ(※以下、水カン)が、2月26日の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に初登場し、人気曲「桃太郎」、「ラー」を披露する。(リアルサウンド) [記事全文]

    水カン 上り詰めたMステ出演(2016年2月22日(月)掲載) - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/02/23
    音楽番組10年くらい見てない気がするけど、これ録画しよう。
  • Google:ドイツにいる難民にノートPC「Chromebook」25,000台、530万ドル寄付(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Googleは2016年1月25日、ドイツにいるシリアなど中東からの難民向けに530万ドル(約6億2,000万円)を寄付することを発表した。ドイツには2015年だけで110万人以上の難民が流入している。Googleは既に欧州の難民向けに1,100万ドルを寄付している。 (NetHope)(Google.org)難民向けに「Chromebook」25,000台を提供GoogleはNPO団体NetHopeが実施している「Project Reconnect」を通じて530万ドルを寄付すると同時に、ノートパソコン「Chromebook」を25,000台を提供することを明らかにした。 ドイツには2015年だけで110万人以上の難民が流入し、多くの難民は徐々にドイツでの生活に慣れてきた。これから難民らはドイツ語の習得や仕事をするためのスキルを身につけなくてはならない。難民の多くは携帯電話やスマートフォ

    Google:ドイツにいる難民にノートPC「Chromebook」25,000台、530万ドル寄付(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2016/02/07
    ドイツでChromebookが難民の人たち向けに提供されるそう。こういう現場での活躍、今後もありそう。
  • 号外ニュースで振り返る2015年 - Yahoo!ニュース

    kosukekato
    kosukekato 2015/12/14
    なるほどなー。個人的には「デザインとは」みたいなことがニュースの話題になった、オリンピックのロゴと競技場の件がなまじ仕事仲間ともしばしば話した記憶あり、割いた時間長かった気がする。あと安保とラグビーか
  • マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マーガリン、ショートニング、ホイップクリームには病気の原因になりやすいトランス脂肪酸が多く含まれている危険な品である、という話題は雑誌やネット上でよく見かけます。それだけべものと健康の話題に多くの方が興味を持っているということなのでしょう。今回はその中でも印象の強い「トランス脂肪酸はプラスチックに似ているから危険」という話の妥当性について考えて見たいと思います。 ■プラスチックだから危険という話はどこから来たの?マーガリンやショートニングは液体の油を原料にして、バターのような常温で個体の品を工業的に安定供給したいという要望からつくられるようになった品です。常温で液体の多価不飽和脂肪酸という油に【水素添加】という操作を行うことで、常温で個体の飽和脂肪酸の割合を増やすことでバターのような感が得られます。この水素添加を行う時、飽和脂肪酸と一緒にトランス脂肪酸もできるのです。ようするに副

    マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2015/12/14
    ネット眺めながら、とか言ったって、うちガキの頃からずっとマーガリンだったよ、生きてるよ、ぎゃふん、と思っていた。
  • テロリズムに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    16日の日韓外相会談 見送りへ[写真]NEW! 習思想守れ 中国記者に新基準[写真]NEW! HDD流出 1000万円ほど稼いだ[動画] Office365 障害にみるリスク[写真] ウソの虐待被害 訴え相次ぐ 働かないおじさん化 どう防ぐ[写真] E-1集客失敗 韓国紙が問題視[写真]NEW! バド桃田 ファイナル4年ぶりV[写真]NEW!

    テロリズムに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2015/11/16
    ちょっと考えさせられる記事だった。再びの可能性というより、夏以降、数回未然に防いでいたという方。よく考えると、そういうことなんだろうな、という感じがする。
  • ネパールに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    kosukekato
    kosukekato 2015/10/29
    へえ。そう言えば、週末、Stockでたまたま石鹸の話になって、Lalitpurの話してた。
  • アメリカで広がるアンチ消費主義、年最大の稼ぎ時ブラックフライデーに敢えて休業する店が出現(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    消費主義の権化のような国アメリカで、近年アンチ消費主義が叫ばれるようになっています。 過剰消費を表す象徴的な日、ブラックフライデー。 感謝祭(日の元旦のような家族で過ごす国民の祝日、11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことで、クリスマス商戦の開始日ということもあり、小売店がこの日に一斉に大型セールを開催します。店が黒字になる日という意味で、ブラックフライデーと呼ばれます。 ところが、小売企業にとって年一番の書き入れ時であるこの日に、反消費主義を訴え、敢えて休業する店が出現しました。 この大胆な決断をしたのは、REIという全米に143店舗を持つアウトドアショップ。”買い物をやめて野外で遊ぼう”というキャンペーンを展開し、ブラックフライデーは全店休業。さらに、12,000人の店員には”野外で遊ぶため”に給与を払い、有給休暇とすることを宣言しました。ネットでのオーダーは当日受けるものの、処理す

    アメリカで広がるアンチ消費主義、年最大の稼ぎ時ブラックフライデーに敢えて休業する店が出現(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2015/10/29
    Patagoniaの事例も記憶に新しいけど、REIの取り組みの記事。ブランドの軸足しっかりしてると、こういうことできるのだろうな。
  • 税制に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    kosukekato
    kosukekato 2015/10/26
    最近、住宅関係の税優遇の話を聞かされ続けていたのだが、こういう話もあるのだな。税優遇があるからで考え過ぎると判断間違う気がするけど、知っといた方がよさそうな話ではある。
  • マイナンバーの「先輩」エストニアにみる国民IDの実力 - Yahoo!ニュース

    国民一人ひとりに、一生変わらない12ケタの番号が割り振られる「マイナンバー制度」。格的な運用が2016年1月から始まるが、すでにマイナンバーを誤って住民票に記載してしまうミスが各地で相次ぐなど、管理体制や流出への不安が拭えない。 一方、世界に目を向ければ、類似の制度を導入している国は多い。中でも注目は「スカイプ」発祥の地でもあり、IT立国化が著しいエストニアだ。同国では電子政府を推進しており、多様なサービスを利用できる国民IDカードが広く浸透している。諸外国の制度の実情から、マイナンバー制度がもたらす未来の、光と影を展望する。(Yahoo!ニュース編集部)

    マイナンバーの「先輩」エストニアにみる国民IDの実力 - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2015/10/23
    児玉君のトランスペアレントソサエティの話じゃないけど、まあ、やるならちゃんとやった方が良いやつだよな、これ、とは思う。
  • W杯、なぜ試合後の日本のロッカー室は綺麗なのか(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    強いチームには必ず、精神的な支柱がいる。とくに大舞台では。ラグビーのワールドカップ(W杯)で歴史的勝利を重ねた日本代表のそれは、前主将の広瀬俊朗(東芝)である。ラグビー選手の夢と表現していたW杯代表となり、いまや空前のラグビー人気を創りだした。「(W杯を)楽しんでます。自分たちの追い求めていた姿となり、めちゃくちゃうれしいですね」と言葉に実感を込める。 今月17日、34歳となる。スタンドオフに加え、ウイングもできる万能型だが、戦力の充実もあって、まだ1度も試合メンバーには入っていない。「そりゃ、悔しいですよ。メンバーじゃないと告げられて、10秒ぐらい、クソッと思って、その部屋を出たら切り替えます。人前で嫌な顔は見せません。メンバーから外れても、(日の勝利のため)次にやるべきことがありますから」 東芝の後輩となるリーチ・マイケル主将を陰で支え、チームのコミュニケーションの活性役となっている

    W杯、なぜ試合後の日本のロッカー室は綺麗なのか(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosukekato
    kosukekato 2015/10/17
    良い話だった。掃除しよう、掃除。