kota-mishimaのブックマーク (2,561)

  • 外国人観光客に“おもてなしできない”北海道ニセコが人手不足で悲鳴 | 米紙が報じるニセコリゾートの危機

    スキーの聖地は求人広告だらけ 豊富な降雪量と柔らかく軽い雪質に恵まれた北海道ニセコのスキーリゾートは、1泊2000ドル以上もするラグジュアリーホテルのほか、モンクレールやボグナーのウエアを販売する高級店で知られるようになった。 だが、今シーズンはアートギャラリーやインスタ映えするカフェの風景のなかに、あるものが必然的に目に入る。まだ続くコロナ禍の経済的混乱を示すもの、「求人広告」だ。 天井から空の酒瓶が何十と吊るされているダイニングバー「魂」は、調理補助や皿洗い、レジ係の仕事を最低賃金の約7割増しで募集するチラシを掲示している。 アンヌプリ山に広がる4大スキーリゾートのひとつ「ニセコHANAZONOリゾート」は、スキーインストラクターやシャトルバス運転手、リフトの運行担当者、レンタルショップのスタッフを募集中。採用者にはシーズンパスや光熱費無料の従業員寮と、「最高のパウダースノーを思う存

    外国人観光客に“おもてなしできない”北海道ニセコが人手不足で悲鳴 | 米紙が報じるニセコリゾートの危機
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/26
    “当初、違う国から来た外国人であっても、ニセコを美しいと思い、雪を愛していました。でも今は、ニセコのことを何も知らずに、ただお金を稼ぎたいだけの人たちがいる”
  • AIが「書ける」時代に教師は生徒に何を教えるべきなのか | 書く技術はもはや「知性の証」ではない

    作文における「3つのレベル」 私が人に教えるようになって12年になる。大学院のティーチングアシスタントから始め、いくつかの公立・私立大学で非常勤教授を務めたのち、高校教師となった。 私の経験から、アメリカの高校生は大きく3つに分類することができる。

    AIが「書ける」時代に教師は生徒に何を教えるべきなのか | 書く技術はもはや「知性の証」ではない
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/23
    “文章力が適性や知性の基準となるのはこれで終わるのかもしれない”
  • 米国で反ESGの機運 法律家が考える日本企業の対策 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    米国で反ESGの機運 法律家が考える日本企業の対策 - 日本経済新聞
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/20
    “テキサス州で化石燃料への投資を拒んだと認定された金融機関に、州や関連機関との取引を禁じる州法が制定される”
  • あのグーグルが震え上がっている「新技術」の正体

    サービス開始から爆発的な広がりを見せるチャットボット。たちまちAIの世界では目が離せない存在になっている。

    あのグーグルが震え上がっている「新技術」の正体
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/17
    “グーグルは検索エンジンを全面的に見直し、本格的なチャットボットを同社の旗艦サービスの顔にするかどうか決断を迫られることになる”
  • ネパールで国内線旅客機墜落 乗客乗員72人中66人死亡確認 | NHK

    ヒマラヤ山脈のふもとにあるネパール中部の観光地の近郊で、15日、乗客乗員72人を乗せた国内線の旅客機が墜落し、ネパール軍によりますと、これまでに66人の死亡が確認されました。 ネパールの航空当局によりますと、15日午前11時ごろ、日時間の午後2時ごろ、首都カトマンズからヒマラヤ山脈のふもとの中部の観光地ポカラに向かっていた、ネパールのイエティ航空の国内線旅客機が墜落しました。 旅客機が墜落したのはポカラの空港からおよそ3キロ離れた渓谷とみられ、現地からの映像では、機体が原形をとどめないほどばらばらに壊れ、黒い煙が激しく立ち上る中、消火活動が行われている様子が確認できます。 旅客機には乗客乗員合わせて72人が乗っていて、ネパール軍によりますと、これまでに66人の死亡が確認されたということです。 乗客の中には複数の外国人が含まれていますが、首都カトマンズにある日大使館によると、日人が乗っ

    ネパールで国内線旅客機墜落 乗客乗員72人中66人死亡確認 | NHK
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/16
    “山岳国ネパールでは、陸路での移動が困難な場所も多く空路が重要な移動手段ですが、気流が不安定なうえ天候が変わりやすいため、これまでにもたびたび航空機の事故が起きている”
  • リーマン危機を予見した経済学者が懸念「世界はゆっくりと大災禍に向かっている」 | 現在の不況は深刻かつ長引く─“破滅博士”ヌリエル・ルービニが警告

    2008年の世界金融危機を予言したことで知られる経済学者ヌリエル・ルービニが、英経済紙に登場。“破滅博士”の異名を持つルービニが、景気低迷や気候変動といった脅威にさらされる世界の行く末を大胆に予測し、歯に衣着せぬ論調で警鐘を鳴らす。 「現在の不況は深刻なうえに長引く」 深夜便でロンドンに到着したヌリエル・ルービニは、憂うつだった。 レストラン「ノブ」の席が予約できなかったからでも、経済学上の懸念のためでもない。いま世界で起きている新旧の問題すべてが、彼を憂うつにしているのだ。 「世界はゆっくりと大災禍に向かっています。以前は存在しなかった新しく大きな脅威がいくつも生まれていますが、人類はそれにほとんど対応できていません」とルービニは言う。 2006年、住宅価格の暴落により、70%の確率でアメリカは経済不況に陥るとルービニは警告した。当初、彼は変人扱いされ、この予測は無視されていたが、200

    リーマン危機を予見した経済学者が懸念「世界はゆっくりと大災禍に向かっている」 | 現在の不況は深刻かつ長引く─“破滅博士”ヌリエル・ルービニが警告
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/16
    “ここ60年のアメリカの金融史で、インフレ率が5%以上かつ失業率が5%以下だったとき、金利を上げてソフトランディングしたことはありません。現在のインフレ率は7.1%、失業率は3.7%。”
  • 「YMO」高橋幸宏さんが70歳で死去、「ライディーン」作曲…誤えん性肺炎で

    人気グループのイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)で活躍し、代表曲「ライディーン」を作曲したミュージシャンの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが11日、誤えん性肺炎で死去した。70歳だった。葬儀は家族葬で行った。2020年に脳腫瘍で手術を受けたと公表。療養生活を続けていた。 高橋幸宏さん 東京都出身。1972年にサディスティック・ミカ・バンドにドラマーとして参加。78年には細野晴臣さん、坂龍一さんとともにYMOを結成した。シンセサイザーを使った未来を感じさせる斬新なサウンドは、テクノポップと呼ばれ、ブームを巻き起こした。海外ツアーも成功させ、「ライディーン」を収録した79年のアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」はミリオンセラーを記録。テクノと歌謡曲を融合させた83年のシングル「君に、胸キュン。」(YMO作曲)もヒットした。 YMOのメンバーの(左から)細野晴臣さん、坂

    「YMO」高橋幸宏さんが70歳で死去、「ライディーン」作曲…誤えん性肺炎で
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/15
    ご冥福を。今日はYMOを聴いてみようかな
  • ミシェル・オバマのファッション独立宣言「私は自分が着たい服を着ますけど、それが何か?」 | “黒人初のファーストレディ”から解放されて

    ホワイトハウスを去ってから約6年、ミシェル・オバマのファッションが輝いている。黒人初のファーストレディとして、できるだけ多くの人を喜ばせる(あるいは怒らせない)服を選ばざるを得なかった時代に比べ、いまの彼女は制約から解放され、自己表現を楽しんでいるのだ。 細身のドレスを脱ぎ捨てて ブックツアーが単なるブックツアーでなくなるのは、どんなときだろう。それはブックツアーが、人々の記憶に残る著者のイメージを作り変える機会となるときであり、人々に自分は変わったのだと示すときだ。 この人のブックツアーは、まさにそういうものになっている。 ミシェル・オバマの場合、少なくとも新著『The Light We Carry』(原題)の全米プロモーションで見せたイメージから判断すると、そのように思われる。何か新しいことが起きている(新著を刊行しただけではない)ことは明らかだ。 画家のシャロン・スプラングが油絵で描

    ミシェル・オバマのファッション独立宣言「私は自分が着たい服を着ますけど、それが何か?」 | “黒人初のファーストレディ”から解放されて
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/12
    “できるだけ多くの人を喜ばせる(あるいは怒らせない)ために着るのではなく、エネルギッシュな自己表現を優先するという、これまでとは異なる選択をしたのだ”
  • マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

    マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/11
    “「史上最大の個人資産損失」の世界記録にイーロン・マスクを認定。2021年11月以降の損失額が約1820億ドル(約24兆円)に上り、従来の記録保持者、孫正義の586億ドルを大きく上回った。”
  • 沖縄・やんばる近くにテーマパーク、600億円台調達めど - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    沖縄・やんばる近くにテーマパーク、600億円台調達めど - 日本経済新聞
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/06
    立地悪すぎて、地元の人も 観光客も行きにくい “パークは今帰仁村と名護市にまたがる約60ヘクタールのゴルフ場跡地に設ける。”
  • 海外紙の疑問「どうして日本人は子供にキラキラネームをつけるんですか?」 | 奇抜な名前にはワケがあった

    の「キラキラネーム」は海外から不思議な風習と捉えられているようだ。親が不思議な名前を子供につけようと考える背景を、香港紙が迫った。 子供にキラキラネームをつけるワケ 日の親たちが生まれてくる子供の名前を考えるとき、代々広く共有してきた原則は「無難」であった。なにせビジネス、学校、世間、その他生活のあらゆる局面において、「出る杭は打たれる」が信条だった国である。 だが、子供の名前の流行を調査したある研究論文が、日の親たちの間で我が子にユニークで個性的な名前をつける傾向が強まっていることを明らかにした。長年の慣習からのこの緩やかな脱却は、日社会のさまざまな領域に見出されるより大きな変化を反映した、重要な指標の一つかもしれない。 この論文は東京理科大学助教・荻原祐二が学術雑誌「カレント・リサーチ・イン・エコロジカル・アンド・ソーシャル・サイコロジー」(環境・社会心理学の最新研究)で発表

    海外紙の疑問「どうして日本人は子供にキラキラネームをつけるんですか?」 | 奇抜な名前にはワケがあった
    kota-mishima
    kota-mishima 2023/01/05
    “個性的な名前は他人の注意をより集めやすく、覚えてもらえる可能性が高まります。また、独特の個性を持ち自立した人間だと認識されやすい”
  • トランプ氏、20年の納税ゼロ 米議会が記録公開 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】米連邦議会下院の歳入委員会は20日、トランプ前大統領の納税記録の概要を公開した。大統領在任中の支払額は計110万ドル(約1.5億円)で、最終年の2020年には支払いがなかった。不動産やゴルフコース事業などの損失を計上して、課税対象になる所得をゼロとしていた。同委は近日中に詳細な納税記録を公表する予定だ。不適切な処理が明らかになった場合は24年の次期大統領選への出馬を表明

    トランプ氏、20年の納税ゼロ 米議会が記録公開 - 日本経済新聞
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/12/22
    “連邦税の支払額は年によって大きく変動しており、大統領候補として選挙に臨んだ16年と当選後の17年は750ドル(約10万円)だった。”
  • 英空港の手荷物検査ルールが2024年から変更─液体とパソコンの機内持ち込みはこう変わる! | ペットボトルの水も持ち込める

    空港のセキュリティチェックで、わざわざ手荷物の中からノートパソコンを取り出すのが面倒だと思う人は多いだろう。機内持ち込みの液体を透明のプラスチックバッグに入れるルールがわずらわしい人も多いだろう。 そんな人たちに朗報だ。少なくともイギリスの空港では2024年から、これらのルールが撤廃されるという。

    英空港の手荷物検査ルールが2024年から変更─液体とパソコンの機内持ち込みはこう変わる! | ペットボトルの水も持ち込める
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/12/22
    “イギリスの主要空港で2024年6月から、液体物の持ち込みは2リットルまで許され、プラスチックバッグに入れる必要もなくなる。また、手荷物検査場でラップトップやタブレットなどの電子機器を取り出す必要もなくなる”
  • 10億円の資金調達から経営破綻へ スタートアップ代表が語る失敗要因

    自動車のアフターマーケットのデジタル化を掲げ、累計10億円の資金を調達したスタートアップ「MiddleField」が2021年夏に経営破綻に陥りました。何があったのかについて、元CEOの中山翔太さんに聞くと、大きく分けて2つの失敗要因が見えてきました。中山さんは今後、当初のビジョンに立ち返り「最高にエンターテイメントな次世代のモータースポーツを創る」事業を再スタートさせたいと考えています。 MiddleField、強みは車のパーツのデータベースだった MiddleFieldの元CEO中山さんと初めて会ったのは2018年12月、スタートアップのピッチの場でした。起業から2年ほどが経過し、当時はまだDXブームが来る前。自動車のパーツの販売などアフターマーケットのデジタル化に取り組む事業内容を発表していました。 何十万点もあるカーパーツのなかから希望するパーツの在庫がある店舗を探し、自分の車に取

    10億円の資金調達から経営破綻へ スタートアップ代表が語る失敗要因
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/11/02
    “絶望と希望がいったりきたり。なんとかなるかも?と思った矢先に崖に転落。それが1週間毎に繰り返す。精神的にも一番つらかった”
  • 北の鉄路切り捨て鈴木知事「夕張市長時の問題点」

    北海道夕張市の衰退が止まらない。現在北海道知事を務める鈴木直道氏が夕張市長に就任した2011年からこの10年あまりで、市の人口は1万人台から6000人台に減少。約9億円あった税収も約8億円へと10%以上も減少した。一方で、2007年に財政破綻した市の借金の返済額は年間約35億円にのぼり、地方交付税など国からの交付金が今も支払いに充てられる。 鈴木氏は2008年に東京都庁から夕張市に出向し、その後30歳の若さで市長に就任。一時は「自治体再建のヒーロー」ともてはやされ、2019年「稼ぐ道政」を公約に掲げ北海道知事に初当選した。しかし、夕張市長時代にはJR石勝線夕張支線の攻めの廃線を実施したばかりか、市が所有していた観光4施設を格安で中国系資の企業に売却したが、その後、4施設の運営会社は倒産。観光を基幹産業とする夕張市の経済は崩壊し「稼げない市政」を行っていたことは明らかだ。 攻めの廃線とは何

    北の鉄路切り捨て鈴木知事「夕張市長時の問題点」
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/11/02
    “市が所有していた観光4施設を格安で中国系資本の企業に売却したが、その後、4施設の運営会社は倒産。観光を基幹産業とする夕張市の経済は崩壊”
  • 米紙がジブリパークを絶賛「宮崎駿のレガシーが詰まった宝石のような場所」 | 外国人観光客にとって唯一「残念なこと」とは…

    ついにジブリパークが完成した。この施設は、日の伝説的なアニメーション制作会社スタジオジブリが、同社の作品世界を驚くべき忠実さで3次元化したテーマパークである。 ジブリがこのテーマパークの構想を発表したのは5年前。以来、世界中のファンが2022年11月1日の開園日を熱心に待ち続けた。ちょうど日の入国規制も緩和されたばかりだ。 紙記者は内覧会に参加し、いち早く内部を見学した。ジブリパークは東京から車で数時間、州を南西に向かった丘陵地にある。以下、見逃せないポイントを挙げておこう。 巨匠・宮崎駿の理念を具現化 ジブリパークにやってきたら、乗り物アトラクションや、等身大のキャラクターが写真撮影のためにポーズをとる光景は期待しないこと。 総面積約2平方キロメートルにもなるこの広大なパークの構想は、ジブリの共同設立者である宮崎駿(81)の理念から生まれた。この施設は自然環境の改変を最小限に抑え

    米紙がジブリパークを絶賛「宮崎駿のレガシーが詰まった宝石のような場所」 | 外国人観光客にとって唯一「残念なこと」とは…
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/10/31
    “園内にあるほぼすべての看板や展示案内、道案内は日本語表記のみなので、非日本語話者には理解が難しい。”
  • 「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文

    乗用車が後進し扉を破壊。東福寺境内にある東司内に突っ込んだ=17日午前、京都市東山区(京都府教育委員会提供、一部画像処理しています) 17日午前9時半ごろ、京都市東山区町の東福寺で、京都古文化保存協会の男性職員(30)が運転する乗用車が、現存する日最古の便所として知られる東司(とうす)(国の重要文化財)に後進して突っ込んだ。けが人はいなかったが、木製の扉や柱が壊れたという。 京都府警東山署と東福寺によると、男性は前進するつもりが、バックにギアを入れたままアクセルを踏み、そのまま突っ込んだとみられる。男性は業務で東福寺を訪れていたという。 東福寺は13世紀に創建された臨済宗東福寺派の大山として知られる。東司は15世紀前半の室町時代に建てられ、修行僧が利用していた。 東福寺資料研究所の石川登志雄所長は「今までにない大きな事故であぜんとしている。一日も早い復旧を目指す」と話していた。 NH

    「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/10/17
    “東福寺資料研究所の所長は「今までにない大きな事故であぜんとしている。」”
  • 時に命がけ? 浜に転がる鯨の排泄物「竜涎香」を探し回る人たち | 稀少な香料が気候変動でさらにレアに

    マッコウクジラの腸内で作られる結石であり、世界的に有名な香水「シャネル5番」の材料にも使われた「竜涎香」(りゅうぜんこう、アンバーグリス)。鯨の体内で作られたこの稀少な香料を、大海原からひとかけ見つけることは難しい。 あまりにもレアな竜涎香はどのように発見されるのだろうか。職務上ほとんどマスコミに語ることがないディーラーに、英紙「ガーディアン」が話を聞いた。 竜涎香は「鯨の香り」 フランス・ブーズはキッチンのテーブルに座り、並べられた石のような何かを調べている。細く鋭いナイフで順番にその物体を削ると、5つの粉の山ができた。それらは光沢ある白だったり、深いキャメルだったり、タールのような黒だったりする。 彼はろうそくに火をつけ、炎で太い針を焼いた。その針を粉につけると、煙がたち、泡が出て、てかてかした液体が出てくる。ブーズは前屈みになり、目を閉じ、わずかな煙の渦を左の鼻腔に誘導した。 「甘く

    時に命がけ? 浜に転がる鯨の排泄物「竜涎香」を探し回る人たち | 稀少な香料が気候変動でさらにレアに
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/10/14
    ”竜涎香には、この「鯨の香り」が染み込んでいる。イカの鋭い口ばしや海中のゴミなどから、鯨の消化管を守るために生成されるものだ。“
  • 米メディアの提言「欧米投資家はウォーレン・バフェットに倣い、日本企業から学ぶべきだ」 | 「悪い」アクティビスト投資家に翻弄されてはいけない

    2022年の日の株主総会シーズンも終わったが、そこではアクティビストの外国人投資家の存在が目立つようになっている。しかし、「上から目線」の彼らの戦略が間違っていることもあり、むしろ欧米投資家は日企業から良いところを学ぶべきだと、米メディア「ブルームバーグ」は提言する。 日企業を揺さぶるアクティビスト投資家 野蛮人が入ろうとしていたら、日は彼らを受け入れる。 海外のプライベート・エクイティ・ファンドやアクティビスト投資家の参入が進んでいる日では、企業のお堅い取締役会に欧米流経営の優れた知恵を取り入れる機会が生まれている。しかし実際には、このような経営に関する知見は日から欧米へと逆の方向にも流れうるのだ。 今年6月前後に多く開催された各社の株主総会では、過去最多の77社が株主提案に直面した。提案者の多くは外国人投資家だった。

    米メディアの提言「欧米投資家はウォーレン・バフェットに倣い、日本企業から学ぶべきだ」 | 「悪い」アクティビスト投資家に翻弄されてはいけない
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/10/11
    “日本企業の保有する多額の現金は、外国人投資家には無駄と見られがちだ。彼らは、経験豊富な製造業の経営者を、弁護士や財務専門家、MBA取得者などに置き換え、現金を「解き放とう」と考えることが多い。”
  • 筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に

    若い学生の3分の2が筆記体を「読めない」 アメリカ歴史家でハーバード大学の元学長であるドリュー・ギルピン・ファウスト(75)が、筆記体を読めなくなった現代の大学生たちについて、米誌「アトランティック」に寄稿している。 「筆記体を読めない人はいますか?」 彼女が学生たちにそう聞くと、14人中9人、実に3分の2が「読めない」ことがわかった。書けない学生の数はさらに多かった。

    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に
    kota-mishima
    kota-mishima 2022/10/07
    “手書きの筆跡は、その人の自己表現であり、その人がそこに存在していたことの証だ。それゆえに、「手書きの原文を読むことで、過去の時代に生きた人々の考えやアイデアに直に触れることができる」”