タグ

ubuntuに関するkotaro-onoのブックマーク (13)

  • ubuntumaniac.com - 

  • CapsLockをCtrlにするまとめ - Λlisue's blog

    どうもCapsLockなんて爆発すればいいと思うAlisueです。 通常のキーボードではAの横という非常に押しやす位置にCapsLockという全く使用しないキーが配置されています。 非常にもったいないのでこのキーをCtrlとして使用することが多いのですが、方法がたくさんあるため一度まとめておきます。 なお記事はEmacsWiki: Moving The Ctrl Keyの焼き増しのようなものなのでより詳しく知りたい方は原文を参照してください。 Gnome の設定を使用する方法(マウスで設定可能) デスクトップパソコンとして使用する場合はGUIにて設定することが可能です。 以下ではDebian Wheezy(Gnome3)にて行う方法を記載します。 システム設定 > キーボードを開く タイピング欄下部にある「レイアウトの設定」を開く レイアウト欄下部にある「オプション(O)...」を開く

    CapsLockをCtrlにするまとめ - Λlisue's blog
  • DNS in Ubuntu 12.04 | Stéphane Graber's website

    Anyone who’s been using 12.04 over the past month or so may have noticed some pretty significant changes in the way we do DNS resolving in Ubuntu. This is the result of the implementation of: foundations-p-dns-resolving Here is a description of the two big changes that happened: Switch to resolvconf for /etc/resolv.conf management resolvconf is a set of script and hooks managing DNS resolution. Th

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2013/06/19
    Ubuntu 12.04 DNS 仕様変更
  • Ubuntuをインストールした直後に行う設定 12.04 Precise Pangolin編

    このページについて Ubuntu Desktopを対象とする。Ubuntu Severは対象外。 このページの内容はUnity 3Dを対象としているため GNOME Shell/GNOME Classic/META/Unity 2D/Cinnamon/Xfce/KDE/LXDE/Xubuntu/Kubuntu/Lubuntu などを使用している場合は、アプリケーションの起動方法やGUIメニューへのアクセス方法などが異なる点に注意。 文中のこのようになっている部分はメニューやメニューパスを表す。 文中のこのようになっている部分はフォルダー名やフォルダーパスを表す。 以下はコマンドなど、端末に入力する内容を表す。

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2012/08/16
    12.04 設定
  • 第2章 Debian パッケージ管理

    章は最新安定版リリースがコード名: bookworm と言う前提で書かれています。 APT システムのデーターソースは文書中では集合的にソースリストと表記されます。これは、"/etc/apt/sources.list" ファイルか、 "/etc/apt/sources.list.d/*.list" ファイルか、 "/etc/apt/sources.list.d/*.source" ファイルの中の何処かに定義されます。 Debian は、フリーソフトウェアーのコンパイル済みバイナリーパッケージからなる整合性あるディストリビューションを作り、そのアーカイブを通じてそれらを頒布するボランティア組織です。 Debian のアーカイブは、HTTP や FTP 法によるアクセスされるための多くのリモートのミラーサイトとして提供されています。それは、CD-ROM/DVD によっても提供されています。

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2012/02/27
    aptitude, apt, dpkgのマニュアル
  • ubuntuでkeymapを変更する

    [したいこと・しりたいこと・目標]コンソールからキーボードの種類を変更する ターミナルからキーマップを変更する [環境] Ubuntu Lucid Lynx 10.04 on VMWare Fusion 3 Ubuntu Lucid Lynx 10.04 on VirtualBox 3.1.6 [前提]物理キーボードがUSレイアウトなのに、キーマップがjp106 [したこと] (01)コンソールからキーボードの種類を変更する $ sudo dpkg-reconfigure console-data (02) 意訳 console-dataを設定するけどよい? Configuring console-data → ok (03) キーマップをアーキテクチャリストから選択する? select keymap from arch list → ok (04) キー配列の種類は? keyboard

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2012/01/26
    キーマップ変更。dpkg-reconfigure
  • 開発者が説明する ureadahead

    Ubuntu 10.04 lucid の beta2 が発表された模様。 lucid には当然ながら色々な新機能が組み込まれてますが、しかしよくよく見てみると、デザイン面の変更とか、Ubuntu One に代表されるような外部のウェブと結びついたサービスなどを除くと、Ubuntu 発といえる新機能ってあまりないような… 例えば脱獄の必要なく iPhone に繋げられるようになったというのも、その開発のメンテを引き継いでる人は Suse ユーザーみたいだし、その人のブログには「言っとくけど、これに関して Canonical は何も貢献してないぞ。」みたいに書かれちゃってるし… 追記:ブログの人は別に Ubuntu を批判してるわけじゃなくて、あたかも Canonical , Ubuntu が開発して実装したかのような印象がネットで広まったことに対して単に事実を説明してるだけですね。そもそも、

    開発者が説明する ureadahead
    kotaro-ono
    kotaro-ono 2011/10/18
    ureadaheadとは
  • 第48回 デュアルディスプレイを使う | gihyo.jp

    この数年に販売されたデスクトップPCの多く、そしてノートPCのほとんどは、複数のディスプレイを利用することができるようになっています。また、液晶ディスプレイの価格下落に伴い、WUXGAクラスのディスプレイであっても、非常に安価に調達できますので、複数のモニタをお持ちの方も多いかもしれません。 今回はUbuntu上でデュアルディスプレイを設定するレシピをお届けします。 デュアルディスプレイの分類 デュアルディスプレイ(トリプル、クアッドといった、2つ以上のマルチディスプレイも含みます)の使い方は、大きく分けて2つあります。 1つは「ミラーリング」などと呼ばれる使い方で、複数のディスプレイに同じ映像を表示する使い方です。これは主にノートPCとプロジェクタを組み合わせる場合に用い、複数のユーザに同じ画像を見せたい場合に利用します。 もう1つが「拡張デスクトップ」などと呼ばれる方法です。これは複数

    第48回 デュアルディスプレイを使う | gihyo.jp
    kotaro-ono
    kotaro-ono 2011/04/22
    デュアルディスプレイの設定
  • Creating an Ubuntu repository mirror with apt-mirror | popey.com blog

    apt-mirror is a handy tool for creating a replica (or ‘mirror’ if you will) of a Debian archive. This can be useful in a number of circumstances if you want to maintain your own archive. Having your own up to date archive means you have fast access to every package in the distro very quickly. Maybe you need it for installing a Debian-based distro onto lots of machines on a LAN. For example a syst

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2011/03/01
    apt-mirror
  • 【レビュー】UbuntuでネイティブにZFSを使う方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ZFS is a new kind of file system that provides simple administration, transactional semantics, end-to-end data integrity, and immense scalability. Linuxに移植が進められているZFSはまだ実用的に利用できるという段階にはないが、カーネルモジュールとして読み込んでそのコマンドを試してみるといったことはすでにできるようになっている。ZFS on Linuxで公開されている成果物がそれだ。27日現在の最新版はZFSファイルシステムのバージョン5、プールがバージョン28がサポートされている。ファイルシステムにマウントすることができず実用的には使えないが、ひと通り作業してみる用途には利用できる。 ZFSを導入するためのビルド手順はHowtoForgeで

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2011/02/03
    zfsをubuntuで利用する
  • 【レビュー】Ubuntu/FreeBSDターミナルをもっと使いこなすための「tput」コマンド | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. LinuxやFreeBSDの操作に慣れてきたら、次はコマンドを組み合わせてシェルスクリプトを作成し、これまでコマンドラインから入力していた処理の自動化や、より高度なコマンドの作成を実施していきたい。こういった場合、ターミナルそのものがユーザが操作する基インタフェースということになる。 ターミナルは文字を表示するという機能以外にも、所定の場所にカーソルを表示させたり、フォントを変更したり、表示する色を変更したりとさまざまな機能を提供している。これら機能は制御コードシーケンスと呼ばれる特殊な文字列をターミナルに出力することで利用できる。ただし、制御コードシーケンスはターミナルごとに違っているため

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2011/01/20
    tputコマンド
  • http://liberos.info/?p=4759

    See related links to what you are looking for.

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2010/12/24
    ubuntuのアプリケーションまとめ
  • Ubuntu日本語フォーラム / [解決済]iptables設定をPC起動時に反映するのには?

    Linux(Ubuntu)を始めたものです。 動作環境は以下の通りです。 OSバージョン:8.10 Desktop語 Remix カーネルバージョン:2.6.27-11 iptablesパッケージ:1.4.6-4ubuntu2 【事象】 Desktop版でiptablesを利用して、ファイアウォールを設定したいと思っています。そのために、以下のディレクトリにiptablesのポリシーを保存・反映させるシェルを配置して、PCを再起動したのですが、保存も起動時に反映をされません。この方法はインターネットで調べて参考にこの方法でやってみました。 ・iptableのポリシーを起動時にiptableに反映するシェル 配置ファイル:/etc/network/if-pre-up.d/iptables シェルの内容: #!/bin/sh iptables-restore < /etc/iptable

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2010/11/30
    iptables設定をinitスクリプトで。
  • 1