タグ

2019年2月8日のブックマーク (37件)

  • 違法ダウンロードの対象拡大 漫画家らが反対集会 | NHKニュース

    インターネット上の「海賊版サイト」対策として、違法なダウンロードの対象を拡大することに反対する集会が国会内で開かれました。 これに反対する集会が8日国会内で開かれ、漫画家らおよそ100人が参加しました。 そして、日マンガ学会の会長を務める漫画家の竹宮惠子さんが「参考資料を集めるための画像の保存が違法にならないか不安になる。漫画家や研究者を萎縮させる懸念が非常に大きい」と訴えました。主催した団体では、国の動向を注視しながら、今後も定期的に集会を開いていくということです。

    違法ダウンロードの対象拡大 漫画家らが反対集会 | NHKニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    呑気なもんだ
  • キリンは泣かない

    キリンは泣かない

    キリンは泣かない
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    首がのビール
  • https://searchenginetheory.com/wordpress-theme-this-year/

    https://searchenginetheory.com/wordpress-theme-this-year/
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    minifyされたhtmlってseoだめなの?どのサイトも使ってると思うが。自分は人間の見易さ優先でやってないけど。
  • ビジネス特集 景気よすぎて、“幽霊”ぞくぞく! | NHKニュース

    アメリカは好景気が続いています。そのせいで、なんといま、全米のあちこちで“幽霊”が続々と出現しているというのです。“ゴーストバスターズ=幽霊退治”に乗り出す企業もでているとか…。いったいどういうこと?(ロサンゼルス支局長 飯田香織)

    ビジネス特集 景気よすぎて、“幽霊”ぞくぞく! | NHKニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    日本は国の借金1100兆円で幽霊どころか死霊が現れそうだよ
  • 片山さつき氏、文春記者の刑事告訴も「ジャーナリズムではなく2ちゃんねる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    片山さつき地方創生担当相は8日午前の記者会見で、元秘書らの口利き疑惑を報じた週刊文春の記者の取材方法に問題があったとして、威力業務妨害容疑などでの刑事告訴を検討していることを明らかにした。「(文春の取材は)刑法上のさまざまな問題を検討せざるを得ない」と述べた。 片山氏は、口利き疑惑への自身の関与を強く否定した上で、インターネット上の匿名掲示板を挙げ「ジャーナリズムではなく『2ちゃんねる』だ」と文春を批判した。 片山氏の代理人は今回の記事の取材過程で、文春の記者に片山氏の公務を妨害する行為があった、などと指摘する文書を4日付で発行元の文芸春秋に送付した。

    片山さつき氏、文春記者の刑事告訴も「ジャーナリズムではなく2ちゃんねる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    5ちやんねるです
  • 従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、日韓間の長年の懸案である従軍慰安婦問題が日の天皇による元慰安婦への謝罪の一言で解決するとの見解を示した。 文在寅大統領に近い文議長(73)は7日のブルームバーグとのインタビューで、「一言でいいのだ。日を代表する首相かあるいは、私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と語った。 日韓関係が悪化する中、天皇に関する発言は日の国民感情に悪影響を与える可能性がある。慰安婦問題を巡っては、2012年に韓国の李明博大統領(当時)が同国訪問を天皇が望むなら、日の植民地支配と戦って亡くなった人々に心から謝罪する必要があると語ったことがある。

    従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    そう言わないと国民から支持が得られない。もはや末期。
  • 国の借金1100兆円=1人当たり885万円-財務省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。

    国の借金1100兆円=1人当たり885万円-財務省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    そんなになっちゃうと、へー、ぐらいしか思わない
  • 従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長

    韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、日韓間の長年の懸案である従軍慰安婦問題が日の天皇による元慰安婦への謝罪の一言で解決するとの見解を示した。 文在寅大統領に近い文議長(73)は7日のブルームバーグとのインタビューで、「一言でいいのだ。日を代表する首相かあるいは、私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と語った。

    従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    そういう考え方が小物さを露呈している
  • ロボット掃除機が火災の原因か 都内で相次ぐ | NHKニュース

    自動的に部屋の中を動き回ってごみを吸い取るロボット掃除機が、近くにある電気ストーブに接触して火災につながったとみられるケースが、東京都内で2件相次いでいたことが分かりました。 東京消防庁が原因を調べたところ、当時、部屋の中には人はおらずロボット掃除機が運転している状態で、掃除機が近くの電気ストーブに当たってストーブを50センチほど移動させ、ソファーに接触したことで火が出たとみられることが分かりました。 再現実験を行ったところ、実際にロボット掃除機が電気ストーブを押すようにして移動させたり、電気ストーブのコードを巻き込んだりする様子が確認できたということです。 同じようにロボット掃除機が原因で起きたとみられる火事は、今月に入っても1件確認されています。 いずれもすぐに消し止められ、けが人はいませんでした。東京消防庁はロボット掃除機を使う際には、近くにある電気ストーブのコードを必ず抜くなどの対

    ロボット掃除機が火災の原因か 都内で相次ぐ | NHKニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    実はターミネーターなんじゃ無いの?その掃除機
  • なぜ、パスワードを平文で保存するのですか?【追記あり】

    なぜ、パスワードを平文で保存するのですか?【追記あり】:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(12) 情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第12列車は「サービス提供側のセキュリティ」です。

    なぜ、パスワードを平文で保存するのですか?【追記あり】
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    ハッシュってなんの略?
  • 電子書籍にはメリットしかないはず

    部屋を圧迫しないし、寝っ転がって見れるし、色あせないし、処分に困らないし、拡大できるし、2窓にもできるし、売る気も無い。 ポイントが5%とか言わず半額ほどコインが帰ってくる場合もあるし なんなら今タダで漫画1、2冊ほどなら買えるコインを持ってる。 めっちゃメリットしかないじゃん。 だがなんなんだろう、この『『実物』が欲しいんだ!』って感じ。同人に対しては顕著だ。 なんで?

    電子書籍にはメリットしかないはず
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    先の記事でみんな分かってるけど、一方は記憶という視点、一方はスペースという視点で捉えてるので噛み合ってない
  • くら寿司バカッター店員の末路 結局は家族が高額賠償金を負担か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと くら寿司の店員が、ゴミ箱に捨てた魚を調理するような動画を投稿した件 運営会社は店員に法的措置を検討しており、損害賠償を請求する可能性もある 賠償金は高額になるため、親などに迷惑をかけることになると法曹関係者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    くら寿司バカッター店員の末路 結局は家族が高額賠償金を負担か - ライブドアニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    まぁ、猛省してればおそらく賠償は無いだろう。自殺でもされたらなぜ追い詰めたと責められるからな。
  • 仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ

    すぎむら @sugitk @Trooper501st 学生時代もほんのちょっとだけやりましたが、仕事を通して身に付けたのが99%ですね。。どうやって 0→1 にしたのかはもうわからないです(笑) 2019-02-05 21:59:23

    仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    ファミリーベーシック
  • 中学の女子生徒会長1割だけ…背景調査へ 小学校は均等:朝日新聞デジタル

    小学校の児童会長は男女のバランスがとれているのに、中学校の生徒会長に女子が少ないのはなぜ――。大津市は市内の小中学校の子どもや教諭にアンケートなどを実施し、背景を探る方針を固めた。「社会のリーダー役に男性が多い現状に何らかの影響を及ぼしているのではないか」と越直美市長が問題提起した。 越市長や教育長、教育委員らが教育政策について議論する会議が7日に開かれ、合意した。会議では、大津市立小中学校の児童・生徒会長の男女別データなどが示された。 2018年度の全37小学校の児童会長は、男女とも13人(会長不在11校)だったが、全18中学校の生徒会長は男子16人、女子2人。17年度も小学校は女子18人、男子14人(会長不在5校)で、中学校は男子13人、女子5人だった。抽出調査の14~16年度も、15年度を除いて中学校になると男子の比率が増えていた。 会議で教育委員の女性は「年齢が上がるにつれて、(男

    中学の女子生徒会長1割だけ…背景調査へ 小学校は均等:朝日新聞デジタル
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    頭いい女子が大体なってた
  • 「あんな仕事したくなきゃ勉強しようね」電柱で作業する人を見た母が子に言った言葉に疑問…模範解答がとても優しい世界

    あめこぱん🥑 @loanrangerscom 電気工事士の知人が電柱に登って作業をしていると、親子が下を通りました。そして母親が息子さんにこう言ったそうです。「ほら、勉強しないと大人になってあんな仕事に就かなきゃいけないのよ」 電気工事士資格って、2種も1種も、並の勉強では取れない難関資格ですよね… 2019-02-06 00:19:14 あめこぱん🥑 @loanrangerscom 電気工事士のツイートにつきまして、はからずも多くの反応を頂く中で「既に2chで類似した内容のコピペがありパクリである」というご指摘を頂いております。 2chを見た事がなく該当のコピペについて認知しておらず、また2chの類似内容をつぶやくのは良くない事とは知らず、申し訳ございませんでした。 2019-02-08 19:30:13

    「あんな仕事したくなきゃ勉強しようね」電柱で作業する人を見た母が子に言った言葉に疑問…模範解答がとても優しい世界
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    ゴミ清掃員とか安定収入で定時に帰れるからオススメ
  • エンジニアが最初の会社を1年で辞める問題 | 株式会社アクシア

    エンジニアに最初の会社を1年で辞めることを推奨する話をSNSで見かけましたが、それについて色々と思うことがあるのでブログで書くことにしました。 最初に断っておきますが、私は別に1年で辞めることを否定するつもりはありません。入社した会社がクソなブラック企業であれば、別に1年と言わずに1日でも早く辞めた方が良いと思います。「3年は続けた方が良い」などというナンセンスなことを言うつもりも一切ありません。 誰かから搾取して自分が得するという考え方 エンジニアは最初の会社を1年で辞めた方が良いという話の中で私が嫌悪感を感じたのは、会社を踏み台にして会社から搾取してやれという考え方が前提となっていたから。 冒頭でも書いた通り私は別に3年は続けた方が良いなどということを言うつもりは毛頭ない。辞めた方が良いと思うのであればいつ辞めても良いと思う。だけど最初から1年で会社を利用して1年で辞めてやるつもりで入

    エンジニアが最初の会社を1年で辞める問題 | 株式会社アクシア
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    一年で辞めてく人は月かスッポンですよ
  • 魚が鏡に映った姿を自分自身と認識 大阪市立大などが確認 | NHKニュース

    ホンソメワケベラという魚は鏡に映った姿を自分自身だと認識する能力があることを、大阪市立大学などのグループが実験で確かめたと発表しました。鏡に映った自分の姿を認識するにはサルやイルカなど高い知能が必要だとされていて、魚で確認されたのは初めてだということです。 研究を行ったのは、大阪市立大学大学院理学研究科の幸田正典教授らのグループです。 グループでは鏡のついた水槽で飼育しているホンソメワケベラという海水魚を使い、下あご付近に茶色の色素を注射して汚れをつけた場合と付けなかった場合で行動に違いがあるかを調べました。 その結果、茶色の汚れを付けた4匹のうち3匹で鏡を見たあと砂に下あご付近をこすりつけるようなしぐさをして再び鏡の前に戻るという行動が確認されたということです。 汚れを全く付けなかった場合や、無色透明の液体を注射した場合にはこうした行動は見られませんでした。 グループによりますと、これは

    魚が鏡に映った姿を自分自身と認識 大阪市立大などが確認 | NHKニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    オジサン「なんだチミは!」鏡の中のオジサン「そうです、わたすが変なオジサンです」
  • うちの嫁の作る味噌汁、具だくさんとかいうレベル超えて煮物か?ってほど..

    うちの嫁の作る味噌汁、具だくさんとかいうレベル超えて煮物か?ってほど具がたっぷりなんだけど 最近じゃよその豆腐数個とワカメがピロっと浮いてる味噌汁が物足りなくなってきた 味噌汁の水面から汁椀の底までずっしり白菜とかにんじんとか薄揚げが入ってる嫁の味噌汁サイコーです

    うちの嫁の作る味噌汁、具だくさんとかいうレベル超えて煮物か?ってほど..
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    一人暮らししたことある?余った食材の処理だよそれ。
  • なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由

    「スクショ」という言葉をご存じだろうか。スクリーンショットの略で、スマートフォンなどの画面を画像として保存することだ。言葉自体は以前からあるが、今どきの若者のネット文化を読み解くうえで、大事なキーワードになっている。 2018年12月にTwitterのあるつぶやきが話題になった。それは「友人や妹がサイトの情報を送ってくるとき、スクショで送ってくる。若い人たちはURLの概念を知らないのではないか?」といった内容だ。 中でも10代の若者はスクショを多用する。Twitterを使っていると、Webページの画面がそのまま貼り付けられたツイートを見かけることがある。Webページを紹介するとき、URLをツイートするのではなく、スクショを送ってくる。 これはTwitterだけの現象ではない。若い世代とLINEでメッセージを交わしていると、同じようにWebページのスクショを送ってくる人が多い。筆者の身近なと

    なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    使い方が楽だからね。サイト行かなくでも事足りる。でも提供側は数字取れなくてマーケティングは現状難しいね。
  • ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ZOZO前澤友作社長のTwitter休止2月7日、衣料品通販サイト大手のZOZOTOWNを運営する(株)ZOZOの前澤友作社長がTwitterを休止すると宣言した。 この発表を受けて同社の株価は、その安堵感から一時反発をした。 現在は削除されているが、販売されている服の原価が相当に安いことを明らかにし、ブランド服の価値が来ははるかに低いことを示すtweetをおこなった。 この発言には顧客や株主などから大きな反感が寄せられ、株価もさらに下落する一因になったとみられる。 今日2月8日の同社株価もさらに下落し、年初来安値を更新している。 とにかく月旅行の予定があることを発表したあたりから、株価の下落が止まらない。同社の広報手法に完全な失敗が見られるのだ。 Twitterは、来、企業経営者の姿勢や言動が理解できるため、貴重な情報発信媒体だと思っている。 そのため、個人的にはぜひ継続していただき

    ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    あいつかなと思ったらやっぱりハゲだった
  • 妖怪人間ベム新作アニメ「BEM」公式サイト

    2018年に誕生50周年を迎えた名作ホラーアニメ「妖怪人間ベム」が2019 年夏、企画「NAS×プロダクション I.G」により、新たに生まれ変わる!新作アニメ『BEM』の最新情報をお届けします。

    妖怪人間ベム新作アニメ「BEM」公式サイト
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    ムービーが邪魔で見られない byスマホ
  • 「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く

    セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 1977年に創刊した、小学館の女児向け雑誌「ちゃお」。2018年12月に発売された「ちゃお2月号」にネット上がざわついたのをご存じだろうか。その理由は、ふろくの「ATM貯金箱」。3要素認証を備えた“超強固”な貯金箱は、どのようにして生まれたのだろうか。 「ちゃおっ娘」のセキュリティ意識が高過ぎる――。 2018年も終わろうとしているころ、ある雑誌の“ふろく”にネット上がざわついた。それは、小学館の女児向けマンガ雑誌「ちゃお」2月号のふろくである「タッチ認証!ATM貯金箱」だ。 ちゃおのメインターゲットは小学4~6年生の女子。そんな子ども向けのおもちゃがなぜ大きな注目を集めたのか。それは貯金箱のロックを解くために必要な“認証技術”にある

    「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    また大きな子供が欲しがるもの作ってる…
  • いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみれば?

    最近育メンというキーワードが流行るくらい夫の家事の分担をどうするかって話題多いよね。 なぜ男は家事をやらないのかってお怒りの女性が多いけど、多分女性と比べると男ってそこのところ気にしない人が多いんだよね。 一人暮らしの男で、家で料理しない、服も畳まないって奴結構多いもん。 で、結婚すると女性のレベルに合わせようと努力するけど、結構大変なんだよね。そもそも一人だと気にしないことを指摘されるから。 多少部屋が汚くても全然へいきだし、飯なんて適当にえば問題ないからなぁ。 いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみるのもアリなんじゃないかって思うよ。 アメリカだと夫婦共に料理しない家庭結構多いもん。弁当も毎日りんごとピーナツバター塗ったサンドイッチで済ますしな。 まぁ、子供の事を考えるとそういうわけにもいかないけど。 日人って真面目な人多いよね。

    いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみれば?
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    真面目と言うか大きなお世話な人が多いよね。テメェの中の常識を押し付けるなってんの。
  • ネコってさ

    当にネコか? 「にゃ~ん」とかいってるけど当にネコか? もしかしたらおっさんじゃないのか? 俺の脳に異常が発生しておっさんをネコと思い込んで可愛がってるだけじゃないのか? 正体をみせろ。ネコなのか?おっさんなのか? 追記 でもなくオッさんでもなく佐々木さんでした。無事です。 ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。安心してください。 このことはもう忘れてください。大丈夫です。 追記 佐々木を聞くな、問うな、見るな。 佐々木は信じるな。

    ネコってさ
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    中身ははに丸です
  • 猫ってうんちしたあとはしゃぐじゃん

    かわいいよね そんなに爽快なんだろうか

    猫ってうんちしたあとはしゃぐじゃん
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    はしゃぐとは?
  • ツイッター、初の通期黒字 18年12月期、売上高も最高 | 共同通信

    米短文投稿サイトのツイッターが7日発表した2018年12月期決算は純利益が12億559万ドル(約1300億円)と、13年の上場以来、通期で初の黒字となった。前年は1億806万ドルの赤字だった。 売上高は前年比25%増の30億4235万ドルと、過去最高を更新。広告収入が好調だったほか、企業向けのデータサービスも伸びた。 18年10~12月期の世界の月間利用者数は平均3億2100万人。7~9月期と比べ500万人減った。ジャック・ドーシー最高経営責任者は声明で「(ツイッターの)健全性の改善に尽力し、重要な結果に結びついた」と述べた。

    ツイッター、初の通期黒字 18年12月期、売上高も最高 | 共同通信
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    バズったら宣伝する文化が根付いてからフェイクニュースが増えたよね
  • 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    インターネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワ。だが、成長エンジンであったはずのネット事業は衰退し、出版業界もいずれはジリ貧。統合による新たな成長の柱も、一向に見えてこない。(「週刊ダイヤモンド」編集部 山 輝) 「動画重過ぎ」「もはや“オワコン”」――。インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。 2014年、ネット事業を手掛けるドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合して誕生した、持ち株会社のカドカワ。ネットと出版という異例のタッグの内実は、出版業界が衰退傾向にある出版社が将来有望なネット企業に“救済”を求めた格好でもあった。 だが、当時隆盛を誇った旧ドワンゴのネット事業は、いま凋落の一途をたどっている。 18年3月期決算のセグメント別営業利益では、出版部門の60億円に対し、ウェブサービス部門は10億円の赤字に転落。16年3月期の同部門の営業

    【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    まあユーザーが歳とったからね。見始めた時20代だったのが今40になったとかだし。じゃあ新しい若い世代が入るかって言ったらYoutube に行っちゃうし。N高とかやり始めた時点で愛はなくなり退職エントリーが増える。
  • もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者のお金のリアル - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ミレニアル世代のお金のリアル」の著者が、若者の所得事情について解説 給与が少ないうえに社会保険料などが引かれ、奨学金の返済を抱える人もいる 最近の若者の間では、もはや「ユニクロですら高い」という声もあるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者のお金のリアル - ライブドアニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    メルカリが流行るわけだ
  • CSSセレクタのチートシート|37パターンを一覧で解説

    CSSセレクタのチートシートでは、要素セレクタ / classセレクタ / idセレクタ / 属性セレクタ / 複数セレクタ / 子孫セレクタ / 兄弟セレクタ / 隣接セレクタ / 擬似クラス / 擬似要素 / 全称セレクターから37パターンのセレクタの説明と実際のコードで使い方サンプルを紹介しています。

    CSSセレクタのチートシート|37パターンを一覧で解説
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    おお、良いね。ipadに入れておこう
  • 今が美味しい「越前おろし蕎麦」を食べるなら知っておきたい前情報│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    蕎麦といえば、日人のソウルフードの一つ!日全国にはさまざまな蕎麦がありますが、福井県(主に嶺北地方)では冷たい蕎麦にたっぷりの大根おろしと削り節、刻みネギをのせてべる「越前おろし蕎麦」が有名です。県内の各店で毎年11月後半頃から香り高い「新そば」のおろし蕎麦がべられます。今回は「越前おろし蕎麦」の魅力を紐解きながら、その美味しさを堪能できる3つのスポットをご紹介しましょう!

    今が美味しい「越前おろし蕎麦」を食べるなら知っておきたい前情報│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    作りたいな
  • 「叱られて伸びる人」なんて都市伝説です。「褒められて伸びる人」なら、たくさんいるけど。

    そこそこ長いこと管理職をやっていて、「叱られて伸びる人」を見たことがありません。 いや、これは勿論私の観測範囲の問題であって、この世に「叱られて伸びる人」が存在しない、と言っている訳ではないんです。 もしかすると、「叱責されたことや叱責された内容を糧として、大きく自分の能力を伸ばす人」というのが、世の中には数多存在するのかも知れません。 それを否定する気はありません。 ただそれでも、「叱られてもそれ程気にしない人」こそいるものの、大多数は「叱られたら単に委縮してしまうだけであって、立ち直るまでしばらくパフォーマンスが低下する人」であるように感じています。 そういった人は、立ち直った後でも別段能力が上がったりはせず、総合的なステータスは叱られる前と比して大差ないように見えます。 そもそも、「叱る意義」ってどの辺にあるんでしょうか? 勿論、何かしらミスや失敗があった場合、もうそれを繰り返して欲

    「叱られて伸びる人」なんて都市伝説です。「褒められて伸びる人」なら、たくさんいるけど。
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    いやいるでしょ。親方とか監督がいる仕事は叱られてナンボ。ガテン系とかさ。だからやりたいことをやってる人はそういう指導方針がいい。仕事だからと割り切ってる人は叱ったらダメになる。
  • 毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなん..

    毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなんて言われたことないぞ… うちの台所が有能なのか? ____ 2/8 こっそり追記 結論 夫が優秀 ちなみに夫は趣味がギター弾きで腕が長くて座高は普通でそこまで奇形ではないぞ というか長時間立ってるとわたしが腰痛になるからたまに椅子座ってやってる。夫にも気をつけろと言っておく なお家賃は5桁のクソ安賃貸だよ嫌味多すぎワロタ イケメンな夫に感謝とマッサージしながら食洗機導入してついには一生幸せに暮らすわ

    毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなん..
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    嫁はポンコツ
  • NTPサーバと時刻同期するセイコーの掛け時計「NTPクロック」販売開始。電源はPoE対応 - Publickey

    セイコーソリューションズは、NTPサーバから配信される時刻に同期し、オフィスや工場で掛け時計などとして使える「NTPクロック」の販売開始を発表しました。 NTPクロックは屋内用アナログ時計の「SCN-300J」、屋内用4桁デジタル時計の「SLN-1004W」、屋内用6桁デジタル時計の「SLN-1006W」の3機種。 いずれもネットワーク経由でNTPサーバと接続することで、つねに正確な時刻を表示することができます。電源をPoE(Power Over Ethernet)経由で得るため、PoE対応のLANさえあれば利用可能です。 同社は時刻ソースとしてGPSやテレホンJJY、長波JJY、FM放送などを利用できるNTPサーバ「Time Server」を提供しており、NTPクロックはこれをNTPサーバとして利用できるほか、パブリックなNTPサーバを含めたあらゆるNTPサーバとNTPプロトコル経由で接

    NTPサーバと時刻同期するセイコーの掛け時計「NTPクロック」販売開始。電源はPoE対応 - Publickey
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    何言ってるかわからん時計
  • ローソン月島駅前店で椅子を使った報道記者と店員のトラブル

    烏賀陽 弘道 @hirougaya ローソン月島駅前店の店員は「規則だ!椅子に座るな!」という。しかし店内にあったイスに私が5分腰掛けても、店には1円の損害もない。深夜かつプリンターとATMしかない売り場とは別のフロアなので、他の客もいない。その店員は体育教師のように客に「きまり」を守らせることだけが快感なようだった。 twitter.com/hirougaya/stat… 2019-01-29 03:58:34 烏賀陽 弘道 @hirougaya そのローソン月島駅前店はプリンターとATMが売り場とは別のフロアで、深夜なので他の客もいない。「イートインコーナーは9時までだ!」と店員は言う。しかし私は飲物を買ってないし、持ち込んでもいない。ただそこにあったイスに座ってプリントが終わるのを待っていただけである。 twitter.com/hirougaya/stat… 2019-01-29

    ローソン月島駅前店で椅子を使った報道記者と店員のトラブル
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    後半、実際ローソン行って現場検証してクレーマーの人に問いただすところすこ。あなたの言ってることは矛盾点がある、みたいな。
  • 切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発 | NHKニュース

    傷つけたり、切断したりしても元に戻るゴムの新素材を、理化学研究所などのグループが開発しました。さまざまな環境下で使えるということで、自動車のタイヤや保護材、人工臓器からロケットまで幅広い分野で活用が期待できるということです。 完全に切断しても切断面を軽く合わせるだけで数分後には元どおりにつながり、傷もほぼ消えるということです。 このゴム素材で袋をつくると、穴があいても自然に塞がると言うことです。 元に戻る仕組みは、「分子間相互作用」という分子と分子が互いに引き合う物理現象を利用しています。 グループでは、特殊な触媒を使ってねらいどおりに引き合う作用をみせる分子の合成に成功、切断面の分子と分子を近づけると再びつながる素材を実現しました。 これまでにも、こうした機能をもったゴム素材はありましたが、光や熱など外からエネルギーを加えるといった条件が求められ、普及の壁になっていました。 今回の素材は

    切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発 | NHKニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    節子!それゴムやない、プラナリアや!
  • マナーコンサルタントの言う「お気持ち全面配慮」というスタンスがひどいと思った件: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    薬ってあんま飲食店に持ってかないなぁ。持ってたらこんなめんどくさい目にあうのか。
  • 発言したら嫌がらせに下着が届く 女性7人「屈しない」:朝日新聞デジタル

    社会問題などを積極的に発言している女性に、注文していない通信販売の女性用下着などが送りつけられる被害が相次いでいる。被害を受けた地方議員や弁護士ら7人が7日、東京都内で記者会見し、「被害を可視化し、『屈しない』と声を上げたい」と訴えた。 北九州市議の村上聡子さん(53)は昨年4月、前川喜平・元文部科学事務次官の講演会の司会を務めたことで誹謗(ひぼう)中傷を受け、6月以降、ブラジャー16枚などが送りつけられた。「物陰から石を投げる行為。物を言うとたたかれる社会の土壌を変えたい」と語った。 7人の被害は、2017年から今月までで、計約30件。通信販売の代金引換を悪用し、千円台~3万円の化粧品や健康品などを事務所や自宅に送りつけられた。確認できた注文はがきはいずれも、山口の消印が押されていたという。 太田啓子弁護士(42)は「性差別や性暴力についてメディアの取材を多く受けるようになった時期と符

    発言したら嫌がらせに下着が届く 女性7人「屈しない」:朝日新聞デジタル
    kote2kote2
    kote2kote2 2019/02/08
    ブラジャーとまな板送るとか失礼なやっちゃ