記事へのコメント206

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekaino
    dekaino 「仕事で料理している人」に似てる気がするね。学生のころからカジュアルに趣味でやってた人もいれば、専門教育課程で学んだ人、就職してから否応なしに叩き込まれた人、いろいろいるね。

    2019/02/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync ベーマガで写経というかゲームの改造と移植。んで、その後電子工作で8255叩く必要性でz80のasmをハンドアセンブルで。その後98でLSI-Cとか触って、MASMあればCいらなくね?って思ってた。あとVBとdelphiやって後にweb制作でperl

    2019/02/14 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 老人会案件だ

    2019/02/14 リンク

    その他
    torinosito
    torinosito 最初当時の本を読んで頭の中でZ80ニーモニックを組み合わせてみて悩んでたっけ。そのうち家庭用マイコンにBASICがはいるようになって、楽に覚えられるようになったとよろこんだ記憶が。

    2019/02/09 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass ポケコン(!)でサインカーブ書いて遊んでただけ

    2019/02/09 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal ベーマガ世代が夢の跡(かくいう私も)。「覚える」というワードは合ってなく、正しくは「習得」。習得であればおのずと「どこで」も不適だと気づく。つまり「なにを行って習得したか」のWHATを探ればよい。

    2019/02/09 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 子供の頃は金がないので本屋で立ち読みしてC覚えたな。でもそもそもコンパイラがなかったんだ……エアプログラミング

    2019/02/09 リンク

    その他
    deokisikun
    deokisikun 仕事

    2019/02/09 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 基本的に読めるようになったらあとはデザインパターンとアンチパターン読み漁ってれば書く速度は遅くても変なコードは書かなくなるよ

    2019/02/09 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood ベーマガと MSX FAN を写経した。大学で情報系に進んでからはC言語、8086アセンブラ、Smalltalk、Javaと色々やった。

    2019/02/09 リンク

    その他
    akiat
    akiat プログラムは目的じゃなくて手段にすること。「こういうツールがあったら便利なのに」「こんなゲームがあったら楽しいのに」を実現するための道具として学ぶといい。

    2019/02/09 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 小学生の頃に「I/O」とか「マイコン」読んで覚えたんだったかな。

    2019/02/09 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 Progateやudemyってマックで女子高生がいってた

    2019/02/09 リンク

    その他
    younari
    younari 昔は叩き上げだよな

    2019/02/09 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 自分も人の事言えないんだけど、現場で覚えて現場で磨いたっていう腕のいい大工みたいな経験の積み方してる人の多さを見ると、(それがダメって言いたいわけじゃないんだけど)日本はGAFAには勝てないよなと思う。

    2019/02/09 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 趣味が高じて

    2019/02/09 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr SIに入ってそこで教えてもらったけど。2ヶ月くらい。

    2019/02/09 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 「学校で教わる」発想がないのは、専門学校が役に立ってないと思っているから?

    2019/02/09 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 仕事でコード書きながらに決まっている。

    2019/02/09 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c PB-100のマニュアルだった気がする……

    2019/02/09 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 技術系のpodcast聞いてると大学で初めてやったって人結構多いよ。まあ東大とかだけど。知能でブン殴る開発には勝てないんだよなあ…。

    2019/02/09 リンク

    その他
    Crone
    Crone 大きな目標と小さなお題クリアの繰り返しってのは他の学びと同じだと思う。学校や仕事だと「これを作る」ってはっきりしてるし、趣味も作りたいものって目標がある。作りたいものがない独学は大変だよ。

    2019/02/09 リンク

    その他
    investor_n
    investor_n 20歳くらいの時、PHPで掲示板作ろうって本を読んで作った。天才だったからその後3年くらい毎日休まず少なくとも3時間はプログラミングしてた。最終的にPythonに落ち着いた。

    2019/02/09 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate プログラミング覚えたなんて畏れ多くて言えないわ。

    2019/02/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past もともとBasicは知ってて、ネット時代に必要を感じて色々処理するのにperlを覚えて、Cもかじって・・・。仕事ではobj-Cをやった。手続き型、MVCってパラダイムの違いを押さえれば書き方がちょっと違うだけだし>言語

    2019/02/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 本格的には学生時代かなあ。それより前にWZ Editorのマクロ(ほぼC言語)でネットから落としてきた小説を成形するプログラムとか作ってたけど、検索と置換を自動化する程度。

    2019/02/09 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 小学生の時にBASICで30行ほどのゲームのコードを写経したのか最初だったか。当時はコロンとセミコロンの違いを知らず、奇跡的に動いたけど自機が一歩も動けないバグがあって起動すると自動的に死ぬ代物だった。

    2019/02/09 リンク

    その他
    ykore52
    ykore52 中学の頃に自分のホームページ()に掲示板()を設置したいと思ってperl を習い始めた Linux特有のパーミッションとか当時は何も理解してなかったな

    2019/02/09 リンク

    その他
    syo-sa19820615
    syo-sa19820615 一番最初は趣味で個人サイト(黒歴史)作るところから始めてた。

    2019/02/09 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 学生時代にC言語の楽しさに目覚めて、会社はいったら業務で使いまって覚えた。でもひたすらぐぐったり本読んだりしてたからなあ、楽しすぎて徹夜してプログラム作りまくってた。好きだからここまでこれた感はある。

    2019/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ

    すぎむら @sugitk @Trooper501st 学生時代もほんのちょっとだけやりましたが、仕事を通して身に付けたの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/27 techtech0521
    • heatman2019/03/08 heatman
    • dekaino2019/02/14 dekaino
    • ysync2019/02/14 ysync
    • shimomurayoshiko2019/02/14 shimomurayoshiko
    • hasunuma06132019/02/13 hasunuma0613
    • jpuzgkx3ug2802019/02/11 jpuzgkx3ug280
    • TFDM7772019/02/11 TFDM777
    • tkomy2019/02/11 tkomy
    • cat12282019/02/10 cat1228
    • miamitohoku2019/02/10 miamitohoku
    • yamashiro01102019/02/09 yamashiro0110
    • hyper-sonic2019/02/09 hyper-sonic
    • torinosito2019/02/09 torinosito
    • gggsck2019/02/09 gggsck
    • John_Kawanishi2019/02/09 John_Kawanishi
    • yyuuzzuu2019/02/09 yyuuzzuu
    • ghostbass2019/02/09 ghostbass
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事