2018年8月29日のブックマーク (6件)

  • 外人って寿司おいしいって思うのかな

    先日手巻き寿司パーティをしたのだが、同席してた南米人が、「すまんおれ海苔は生臭くて無理」と言ってほとんど手を付けなかった。 まあそれは良い、むしろ正直で好感を持てたのだが、そう考えると吐き気をもよおしながら無理して海苔をべてるやつもいるかも知れないんだよな。 手巻き寿司って気軽に日を振る舞えてお得だと思ってたけど、それは俺のひとりよがりだったのかも知れない。 次からバーベキューだな。

    外人って寿司おいしいって思うのかな
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    握り寿司、巻き寿司以外では、押し寿司の外人ウケも気になるところ。海苔は使わないし、ネタも火が通ってたりマリネされてるので食べやすいか?押し固められた米の密度に引くか?
  • 子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    小学6年と中学3年の全員を対象に、毎年4月に実施されている文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)。それぞれの対象学年100万人以上が一斉に受ける国内最大の調査では、都道府県別の平均正答率が公表されるため、「今年は秋田県が1位」などの報道を見たことをある人は多いだろう。 しかし、テストに付随して行われる保護者対象の「アンケート調査」はあまり知られていない。じつはこちらの調査こそ、日の「教育格差の真実」が凝縮して示されているとして、教育専門家の間ではむしろ注目されている。 その調査はお茶の水女子大らの研究者が文科省から委託され、小6と中3の児童生徒の保護者から、無作為に10万人規模を抽出。保護者の年収学歴といった家庭の社会・経済的背景を指標化して4階層に分け、テストの平均正答率との相関関係を分析している。 これまで13年度と17年度に実施され、その調査結果からは「親の収入

    子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    夫婦の学歴にも強い相関があるし、中三の親なら女性の大学進学率は低かった世代だろう。つまり母親が大卒なら両親とも大卒の可能性が高く、父親が大卒(母親の学歴は問わない)よりスコアが高くて当然
  • ファミコン版FFⅡ、座談会で聞いた30年前のエピソード::Colorful Pieces of Game

    ファミコン版FFⅡのアルテマはなぜ弱かったのか?…これ4年も前のブログ記事なんだけど、バズるとか、全く馬鹿らしいなあと思いつつ、4年前に書こうか迷って書かなかった、このマルカツの座談会であった『FFⅡ』のエピソードを残しておきたい。 どうして書こうか迷ったかというと、歪んだ読み方をすれば、Disっているようにも見える話だったからだけど、こんなこと覚えている人はもうほとんど残っていないだろうから、ここにこうして残しておくことにした。 さて。 『FFⅡ』のシナリオは、寺田憲史さんが関わっているのも有名なのだけど、その座談会で寺田さんのシナリオについて坂口さんがしゃべり始めた。 「寺田さんのシナリオ、かっこはいいんですけど、あの人、ゲームのことなんか、な~んにもわかっていませんからね」 と坂口さん、断言。 全員「エエエエッ!」 「シナリオあがってきて、みんなで『うわーかっこいいんだけどさあ、これ

    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    パーティーからメンバーが抜けるのは、DQⅢでも町を作るために商人が抜けるイベントがあった。ただ、プレイヤーが承諾しないと抜けない仕組みだったから、装備持ち逃げ問題とかは無かったな
  • ひとり親の税、結婚歴で差 未婚だと控除なし、見直しは:朝日新聞デジタル

    同じひとり親でも、婚姻歴がないだけで所得税や住民税が重くなる――。そんな現行制度への不満が高まっている。政府・与党は税制の見直しについて年末までに結論を出す予定だが、自民党や政府内には異論もあり、先行きは見通せていない。 「死別でも離婚でも未婚でも、ひとり親の大変さは同じ。なぜ、婚姻歴がない人だけ負担が重いのか」。未婚のまま子育てを続ける九州北部の40代女性は憤る。 負担に差が生まれるのは、配偶者と死別や離婚をしたひとり親の年間所得から一定額を控除し、税負担を軽くする「寡婦控除」のためだ。1951年、戦争で夫を失ったを支える目的で創設されたが、婚姻歴のないひとり親は法律上の「寡婦」とみなされず、控除が受けられない。一方、結婚せずに出産したが、その後別の男性と結婚して離婚した例など、一度でも法律婚を経ていれば適用され、同じ生活実態でも税負担に格差が出ている。 女性は元婚約者と同居していた9

    ひとり親の税、結婚歴で差 未婚だと控除なし、見直しは:朝日新聞デジタル
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    差別というか、"戦争で夫を失った妻を支える目的で創設された"制度を使い回してるのがおかしい。ちゃんと目的に沿った法律を作るべき。ついでに母子と父子の差も解消したらいい
  • シューティングゲームと強制スクロール|見城こうじ

    プレイステーション4で『グラディウス』を久しぶりに遊んで、シューティングゲームについて思うところがあったので、ちょっと書いてみます。 しばらく前からあれこれ直したり書き足したりしているうちに収拾がつかなくなりまして、結局まとめることをあきらめて考えをすべてダラダラと羅列しました。 (ヘッダー画像は『グラディウス』のフライヤーを持っていなかったので、代わりに『ゼビウス』を置いてみました) 強制スクロールシューティングの特異性 『グラディウス』をプレイして改めて思ったのが、強制(オート)スクロールって当に独特な遊びだなあということ。 「カメラのフレーム内=動ける範囲」で、それが勝手に移動していく。たとえるなら、移動する箱のなかに自分だけが閉じ込められて、そこで戦い続けるゲーム。ギミックや敵がドンドン過ぎ去っていくなか、それらを待ったなしで処理していく遊び。 この手のゲームは過去に散々遊んでき

    シューティングゲームと強制スクロール|見城こうじ
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    ハードが3Dに対応して、パンツァードラグーンみたいな世界を見せられると、もう次は「この世界を自由に飛び回らせてくれ!」ってなるよね / VRで強制スクロールの復権はワンチャン無いか?Rez的な
  • 沸騰した味噌汁

    子供の頃から家を出るまで母は味噌汁を祭のような勢いで沸騰させていた。 そしてたまに連れて行ってくれた定屋の店主も味噌汁を祭のように沸騰させていた。 そんな環境で育ったものだから、当然自分で作る時も祭のように沸騰させていたのだけど、初めて付き合った彼女の前でそれをやったらとても怒られた。 風味が飛ぶと。 その時私は味噌汁は沸騰させないものなのだと知った。 そして、それからしばらくして、母と定屋の店主が長い間不倫していたことを知る。 私の味噌汁はもう二度と沸騰しない。

    沸騰した味噌汁
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/08/29
    (最後の一文を読んで) そうだな、増田まで味噌汁を沸騰させ続けたら、実の父親が定食屋であることを認めるみたいになっちゃうもんな…。