美味しそう('-'*)に関するkotomi3のブックマーク (117)

  • 幸あれ朝ごはん弁当17 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆セブンティーン◆ ◆今回も作ります◆ ◆幸あれ朝ごはん弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は17回目になります。幸あれ朝ごはん弁当です。 もぉ〜朝ごはんとお弁当の記事は「またぁ〜」って感じですよね。でも、まだまだ続きますよぉ〜[笑]だって...ほぼ毎日朝ごはん作ってますからぁ~。朝ごはん&弁当を作るようになって、朝早く起きるから色々と準備がはかどります。やっぱり早起きっていいことありますね! ●幸あれ弁当 いつもの感じです。 厚焼き卵、ソーセージ、ナスと豚肉と人参の味噌炒め 味噌で炒めちゃえば味が整いますねぇ〜。 お味噌で野菜とお肉を炒めたらお弁当にいいですね。 ご飯が足りないくらいの感じです。 ●幸あれ朝ごはん こんな感じでご用意しました。 いやぁ〜、一品が冷蔵庫にあると便利ですね。 なんか、一品料理を購入してみようかな? ネットで「いつもの事に一品プラス」とかそ

    幸あれ朝ごはん弁当17 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/06/20
    朝ごはんを食べると、幸がやってきますね。食物繊維たっぷりの若竹煮です
  • 幸あれ朝ごはん弁当15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆幸あれ◆ ◆朝ごはん◆ ◆弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は幸あれの紹介です。もぉーねぇ〜幸あれ弁当も15回になりました。 ●気まぐれ朝ごはん 中華麺が残ってたので、こんな感じの朝ご飯になっちゃいました。 麺とクリームチーズをたっぷり塗ったパン それにコーヒーですねぇ〜。 やっぱり朝はブラックコーヒー飲みたくなります。 ●息子の朝ご飯 「いつもおんなじがいい」って言うので助かります。 美味しいソーセージをぴょんってパンに挟むだけ! 簡単なのに美味しいってべてくれる息子です。 ●幸あれ朝ごはん ちょっと焼き過ぎましたぁ〜。 こんな事ありますけど…挫けたりしません。 だって毎日牛乳飲んでるから強い子なんです。 ママの朝ごはんはワンプレートです。 ソーセージじゃなくて、ロースハムにしました。 フルーツは不知火を添えてます。 野菜炒めは余った野菜で適当に作ってます。

    幸あれ朝ごはん弁当15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/06/11
    朝はしっかり食べて、仕事に勉学に励みたいですね
  • ワインを使った料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ワイン煮込み● ●手羽先● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はワインがたくさんあるので、少し飲み頃が過ぎてしまったワインを使って手羽先のワイン煮込みを作ろうと思います。 ●手羽先のワイン煮込み 奥さん:「そろそろ手羽先使わなあかんねん」 僕:「じゃ、手羽先で何か作るわなぁ」 軽い感じで手羽先使うとか言いましたけど、何にも考えてませんでした。 でも、ワインで煮込めば何とかなるよね? ●ワイン煮込みライス添え 僕の分 奥さんの分 奥さんの分は骨を取り除きました。 べながら骨を取るのは面倒だろうと思って…。 赤ワイン、手羽先、トマト…。材料はそんだけぇ〜。 後は適当に調味料を加えました。 味をチェッながら、はちみつとかソースとかプラスして味を整えました。 朝から作る料理じゃないなぁーと思ったのですが、朝ごはんがワイン煮込みになっちゃいました[笑] ●ソーセージ レタスの上に乗

    ワインを使った料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/06/05
    手羽先をワインで煮込んで、お酒がすすみそう🎵
  • 幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ朝ごはん● ●ハートフル● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は幸あれぇ〜朝ごはん弁当の紹介です。 ●ハートの形 並べてみたら、いい感じだったのです。 一応、ハートの形に置いてみました。 ちょっとした事を楽しんでます。 別にハートの形にしたからって、その形がそのまま使える訳ではないのですけどね。 小さな喜びがアルトバイエルンなのです。 あれ?アルトバイエルンじゃないソーセージです。 ●幸あれ朝ごはん 息子の朝ごはんはこんな感じです。 なんか素っ気ない朝ごはんになります。 奥さんの朝ごはんは少し量を減らしてるつもりです。 こんな感じでフルーツとパンが良いみたいです。 ●幸あれ弁当 僕がべるお弁当は目一杯盛ってます「笑」 ササミの青のり焼きを乗せてみました。 も〜考えが纏まらないときは「これでどうだ」ってこんな時もごく稀に有ります「あちゃ〜」 焼きそばの上に豚ちゃんをド

    幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/06/05
    ハートにご家族への愛を感じました💞
  • 幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●13● ●ゴルゴ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も13回目になりましたが、幸あれ朝ごはん弁当をご紹介しようと思います。別に何回目だからってそんな変化ないのです。それもその筈、その時作ったものをそのまま載せてるだけです。 ●大徳寺納豆ご飯 ご飯に弾丸を打ち込んだ感じです! ゴルゴ13に捧ぐお弁当 な〜んて盛り上げてみました。 なんせ13回目ですからね。 大徳寺納豆はこうやってご飯に乗せてべれます。 普通の水戸納豆は、そのままご飯に乗せてべた事無いです。色々と工夫してべてます。 ●蓋をしました! ソーセージやハムをINした卵焼きで蓋をしました。 とにかく好きなものを卵に隠す感じです。 あ、全然隠れてませんけどね。 ちゃんと沈めたら隠せるけど…。 朝は時間無いからその辺は適当です。 ●幸あれ弁当 ちょっと野菜不足なので、ブロッコリーを申し訳ない程度に添えてます。お弁当

    幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/06/01
    トマトのゲーム、リアルです
  • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツべなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せてべたり

    幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/29
    ほんといつも愛情たっぷりの朝ごはんですね
  • 幸あれ朝ごはん弁当10 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●朝ごはん&弁当● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は10回目になる「幸あれ朝ごはん弁当」です。も~朝ごはん作るのが当たり前になりつつ有ります。 ●ホットサンド ハムとチーズたっぷり そんなサンドがやっぱりべたい! ホットサンドにしようと思います。 やっぱりいつものスタイルがいいと思ってます。 なんか上手く変化出来たらいいのですけどね。 ●マクド? しっかり焼きましたぁー。 卵をのせたので、ケチャップ追加しました。 そしたら、なんと…。 「M」のマークになっちゃいましたぁ〜。 このマークはも〜思い出しちゃいますねぇー。 テレッテーテッテー♪ ●焼けました! 今日はこんな感じのホットサンドです。 ハムとチーズと卵を挟んだホットサンドぉ〜! 断面を見せる感じの方がいいですかね? 焼き加減は良かったと思います。 ●幸あれ朝ごはん フルーツはイチゴです。 この位の量な

    幸あれ朝ごはん弁当10 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/22
    ホットサンド、熱々を食べたいです
  • 手抜きしちゃったご飯作り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●手抜き好き● ●お願い許して● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「手抜きしちゃったよ御飯作り」をお届けしまーす。最近、ちぃ〜と忙しくなってまして…。何だか風呂敷残業もしちゃったり(まぁ…勝手に僕が家に持ち帰って仕事してるだけですけどね)忙しいフリしてます(笑)別に調べなくてもいいのかもですが、気になっちゃうんです。 病院で仕事してる時は家で仕事したことなんて無かったのに…。自分で経営するとやっぱりその辺は変わりますね。ちゃんとエクセルでどのくらい来院数があるのかとか、何を検索して当院へ来てくれてるのかとか、知りたい事が結構有ります。 来院してくれてる9割は口コミですけどね。 ●海老マヨサラダ やっぱりサラダって書いてるだけで、野菜べた気がするんです。だから、ついつい1品サラダ買ってしまいます。海老マヨネーズのサラダっていつでもべれちゃいますが…。サラダ区分でいいのかな

    手抜きしちゃったご飯作り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/22
    いつもご家族に優しくて、すてきです
  • 週末の朝ご飯はこんな感じ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆こんな感じ◆ ◆心が穏やかなとき◆ ◆ゆっくり作れます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末なので、ゆっくり丁寧に朝ごはん作りたいと思います。 ●ベーコン せっかくだから、ちょっといいベーコンを使って作ってみましたぁ〜。 こんなところを写真から撮ってる場合じゃ無い気もしますが…。今日は週末なので、時間有りますから失敗しない気満々でーす(ふふふ) ●オムレツ 写真撮ってたから、ちぃ〜と硬くなりました。 早めに皿に移さなくちゃ! そんなこんなでお皿に移せばこんな感じでーす。 綺麗に出来た方だと思います。 ●野菜いため 野菜不足だから、しっかりお野菜取らなくちゃ! ニンニク、キャベツ、玉ねぎ、ソーセージ オムレツに添える野菜炒めを作ってます。 卵と一緒にべて美味しくなる様に味付けです。 毎日料理すると、同じお皿に盛り付ける時は味が合わさった時のことも考えなくちゃって思える

    週末の朝ご飯はこんな感じ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/19
    ベーコン入りのオムレツ、レストランみたいです
  • 女神の夜遊び - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●女神's● ●Yoasobi● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はお酒のアテと近くに出来たラーメン屋さんの紹介になります。にぎり長次郎が移転して、最近ラーメン屋さんになったんですよねぇ〜。新しいお店が出来たらついつい行っちゃいますよね。 ●女神の夜遊び 削りチーズ ガーリック ハーブ 見かけはちょっと危険な感じですよね。 こんな攻めてる名前だから、味はもっと危険かも(笑)な〜んて思っちゃいますよね。 でも、美味しいからたまに買っちゃいます。 ワインのアテにちょうどいいんです。 ●削ってるなぁ〜 この薄いスライスがいいんでしょうね。 少量ですごいチーズとガーリックの風味が楽しめますねぇ〜。 日の珍味をクリエイティブにリメイク! POPでスタイリッシュなネオおつまみ「ホタヒカ」ですよぉ〜。 株式会社SORAより販売されてます。 ファミマ限定で売ってるそうです。 もちろん僕も

    女神の夜遊び - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/11
    チーズとガーリックは最強の旨味ですね
  • 2024年1月・2月・3月・4月の振り返り - じぶん暮らし

    振り返り記事を書こうと思いつつ4か月が過ぎました。 4か月なんてあっと言う間ですね・・・ ブロ友さんたちの振り返り記事を読み、下書のまま途中でやめた記事を書こうと思いました。わたしの備忘録です。 大切な人との時間 仕事 スケジュール帳が真っ白・・・ カフェ時間 1月〜4月の自分弁当 誕生日 体調不良 おわりに 大切な人との時間 新年の始まりは、お正月にカナダから幼なじみと、そのお母さん(関東)が福岡に遊びに来てくれました。 3月はブロ友さんや後輩、大切な人と会って笑顔を取り戻したような気がします。 大学を卒業した娘1号が自宅に戻ってきて、家事の全てを引き受けてくれました。 冬はメンタルが落ち込み気味なわたしなので、心強かったです。 仕事 仕事は、お正月明けから人事異動の影響でわたしの仕事内容が変わり、憂な日が続き「行きたくない病」を発症しましたが・・・ 職場の人間関係の影響は大きいですね

    2024年1月・2月・3月・4月の振り返り - じぶん暮らし
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/08
    お誕生日おめでとうございます
  • 幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆9◆ ◆幸あれ◆ ◆朝ごはんand弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりにマウスストーカーのちゃんです。決してゴミではありません(笑) ●卵べたい時 あぁーこーなりますよぉ〜やっぱり! バターで炒めた卵とロースハムがご飯に絡んで「おいし〜Z」ってなります。 ハムが入ってるのに…ソーセージちょこんと置いちゃいました(笑) もー卵とご飯を楽しみたい人に捧げたいお弁当です。 ●パンな朝ごはん こんな風に並べて焼くのが好きです。 「整理整頓」料理の時に大切って思います。 色んな事が料理から学べますねぇ〜。 いやぁ〜しかし、子供の時から料理すると自然に日常生活のルールみたいなものを学べる気がします。 僕は50になってから学んでる感じです(遅!) ●八朔 1箱姉が持って来てくれました。 八朔の半分以上は色々と下さる患者さんやご近所に配ってます。 だって、べきれないで

    幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/08
    墨彩画、すてきですね。いつもとっても美味しそう。青森はサメと大根のなますをけっこう食べます。海が近くて鮮度が良い鮫が手に入りますから。いつもブックマークありがとうございます
  • 五右衛門&こども食堂 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆五右衛門◆ ◆洋麺屋◆ ◆行ってみよう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は近くに出来たのに行ってなかったお店へレッツゴーしました。 でも、その記事だけでは足りないので「こども堂」の記事も追加しました。 ●五右衛門 京都風のライトですねぇ~。 雰囲気はとっても良かったです。 ●小瓶 久しぶりに小瓶しか置いてないお店に来た感じです。 ねぇ~せめて中瓶にしてよぉ~(笑) 先ずはコンソメスープかなぁ~?だと思います。 ●春のおすすめ せっかくのおすすめなので、ここから選ぶことにします! ●筍と海老と帆立のペペロンチーノ ●ジェノベーゼ 息子はジェノベーゼ好きなのです。 野菜嫌いなのに…バジルは好きなんです[笑] 僕は一口もらってついつい 「(ジェノベーゼ)ここのより梅田店の方が美味しいなぁ~」 なんて言っちゃったから息子に「ダメ」ってされました。 そして耳元で「帰ってから言わ

    五右衛門&こども食堂 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/05
    いつも美味しそうで、息子さんとのほのぼのとした仲の良さもすてきです
  • フレンチトースト食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●フレンチトースト● ●作るどぉ〜● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は息子がフレンチトーストべたいって言うので作ったどぉ〜を紹介しようと思います。まぁ…紹介する程の料理でも無いですけどねぇ〜。 病院で仕事してる時に、貼り絵の先生が息子が生まれた時に下さったんです。5月になったら飾ってます。 息子が柏べてました。 ●パンをカット 半分に切って、卵液にボチャンですよね。 生卵、きび砂糖、バニラエッセンス バイトの時に何回も作ったことあるから、ササッと出来ます。 僕はフレンチトーストべませんけど…。 バイト先では、お客様の何人かはメープルシロップ掛けてべてたなぁー。甘いものに甘さを重ねるってすごいですけど、それが美味しいならそうした方がいい! ●ハムとチーズ 息子はハムとチーズを入れたフレンチトーストが好きみたいです。 ●こんがり 焼き色を付けてまーす。 焼い

    フレンチトースト食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/05
    端午の節句ですね。ハムチーズのフレンチトースト、おいしそうです
  • 幸あれ朝ごはん弁当8 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一人一人に幸あれ◆ ◆パンだったり◆ ◆おにぎりだったり◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はやっと4回目を迎えます。幸あれシリーズです。 ●パンな朝ごはん とにかく、今日の朝はパンです。 ソーセージとロースハムのロールパンです。 息子がべるので、野菜は入れません。 野菜を入れるとべないから…。 当はたくさん野菜をべて欲しいですけどね。 ●幸あれ朝ごはん ロールパンに卵を挟むと美味しいですよね。 グリルパンで焼いた卵焼きをカットしてINしてます。 お味噌汁は昨夜の残りです。 里芋と人参と薄揚げ…美味しいお味噌汁でした。 お味噌汁に里芋入ってるとホッとします。 ●幸あれ弁当 定番のお弁当ですよね。 緑が足りないとか思って、急遽ピーマン入れました。 入れたら少し彩り良くなりました。 でも、なんかごちゃごちゃしちゃいました。 卵が崩れたからかなぁ? ●幸あれおにぎり ダ

    幸あれ朝ごはん弁当8 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/05/01
    おにぎりに揚げ玉をいれて、おいしそうです
  • 男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●黙って考え事● ★一人で考えたい 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はちょっと金魚で遊んでみました。画面中央にマウスを持ってくると、金魚が近寄ってくれますよ!遊びだけじゃダメなので、考えてみようと思います。 〇考え事〇 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございました。 今回は一人で考え事したかったので、立飲みへレッツゴーしました。 ●立飲み屋 昔から訪れてる立飲み屋でーす。 客が居たら遅くまでお付き合いしてくれるマスター マスター:「だるころさん久しぶりやねぇ〜」 僕:「マスターの顔見たくなったからぁ〜」 マスター:「いつものでいいですか?」 僕:「あ、ちょっと待ってぇ〜今日は違うものお願いします」 マスター:「え?珍しいこと言いますやん」 ●シークワァーサー酎ハイ 何だか酸っぱいの欲しくなりました。 350円幸せの黄色い飲み物(笑) いつもトマト酎ハイですから

    男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/23
    シークワーサー、おいしいですね。お金の不安、あります(-_-;)
  • 週末料理のお手伝い - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆週末料理◆ ◆最後まで作らない◆ ◆ちょっと手伝うだけ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は晩ご飯の準備を手伝いましたぁ~って投稿になりそうです。 最後まで晩ご飯を頼まれることもあるのですが、ちょっと手伝って欲しいって言われることも有るんです。朝ごはんを担当して「こやつ、なかなかできるな!」って思ってれたのかもです。最近手伝ってぇ~のHELPが多くなった気がします。 嬉しいことですねぇ~。 ●おカット トッポギが無かったから、おのカットを頼まれたんです。 こんな時は中華包丁がとっても便利です。 まぁ~僕は中華包丁使う事多めですだ「包丁が重いから切るのが楽」 そう言うと「重いから使い難い」とか「なんか持った時怖いわぁ~」って奥さんに言われます。 握力や腕の力には仕事でリハビリや整体してますから自信有るんです。 ●カット完了 はい!こんな感じにカットしたら、鍋の時に便利で

    週末料理のお手伝い - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/20
    お花見弁当みたい。蟹尽くしに大エビ天ぷら、食べたいです
  • 忘れた時はココでしょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆忘れた時◆ ◆お腹は空きます◆ ◆何かべなくちゃ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はお弁当を忘れてしまったので、ランチべましたぁ~って紹介になります。 たまにお弁当忘れるとき有ります。朝に色んな用事をしてる時は仕方ない(そう思って諦めてます) たまに外でべるランチもいいもんですねぇ~。 ●Cachecache Coucou 僕が仕事をしてる島町の「ふれあいセンター」 分かりやすく言うと、コミニティーセンターですねぇ。時々仕事の関係で行ったりします。 ●イーゼル Aランチ:トンカツとチキンカツの盛り合わせ Bランチ:ベーコンとキノコのトマトソースオムライス ワンプレート デミグラスソースオムライスワンプレート ケチャップオムライスワンプレート ※サラダ、スープコーヒーゼリー、ドリンク付き 僕:「Bランチで、デミグラスソースのオムライスって出来ますか?」 店員:

    忘れた時はココでしょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/19
    手作りのデミグラスソースをオムライスに!贅沢ですね
  • 母の料理71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆これべたい◆ ◆べれる幸せ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は母の料理を紹介しようと思います。母が今年最後の鍋をしたいって言うので、一緒にべることになりました。 ●せり 芹を姉が持って来たらしく、母が調理してくれましたぁ〜。 自分では作らないから、こう言うお浸しとかべれるのは嬉しかったりします。 ●お造り マグロ、グジ(甘鯛)、ホタルイカ お刺身はやっぱり美味しいですねぇ〜。 甘鯛のお刺身はおいしいですねぇ~。 ●数の子 これは、父が好きだから良く買ってる数の子です。 数の子と日酒が好きな父です。 ●ホワイトアスパラ ※前もってべたいものを伝えてました。 僕:「ホワイトアスパラべたいなぁ〜」 母:「べたいもの言うたら何でも出てくると思てるやろ?」 僕:「(笑)え?そんなこと…おもってるよ!」 母:「あんたはのんきやから、ノンキ〜って猿みたい

    母の料理71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/19
    食べたいものを言うだけで、作ってくださるお母さま、やさしい🎵ビックリノンキー、お母さまに座布団10枚差し上げたい。
  • 幸あれ朝ごはん弁当7 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆今日も幸あれ◆ ◆朝ごはん◆ ◆お弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はラッキー7の幸あれ朝ごはん弁当紹介です。 4周年のお祝いに、以前病院で一緒に仕事してた整形外科のドクター(女医)が持って来てくれました。まさか刺繍が趣味だったなんて…。でも、考えてみたら縫合するのはお手のものですから刺繍も出来ますよね。 色んなだるまさんが楽しそうにしてる感じ!何だか嬉しいです。 ※あんまり可愛いから、一番患者さんが観てくれるところへ設置しました。 ●麺を閉じる お鍋の時に残った麺を卵に閉じました。 コレは何度かやってますけど、美味しいです。 それに、ボリュームもアップしますしね。 ●幸あれ弁当 大根と厚揚げを煮たら少し色が濃くなってしまいました。煮物って難しいです(涙) あ、味はおいしいのですよぉ〜。 ソーセージは二入れました! だって…一だと可哀想だって思ったんです。 ●幸

    幸あれ朝ごはん弁当7 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/16
    鍋ラーメン、〆にぴったり。どれも美味しそうな料理ばかり🎵