タグ

2020年5月24日のブックマーク (6件)

  • ちょっとだけバラエティのADやってたけど

    テラハに出ていたプロレスラーが亡くなった件、 クソリプ送りまくってたひとや死ね消えろと呟いてたひとが彼女を死に至らせたのはもちろんだけど、両輪でテラスハウスが彼女への中傷を煽るような演出と編集をしたことについても考えてほしくて短い経験だが現場で働いていた身として書きたい。 私は2年程度バラエティのADをやっていたがメンタルがあれしてしまったので今は違う部署で仕事をしている(業界ではよくあることだ)。そんな短い期間で2つの番組にいたんだけど、片方はTHEお笑いバラエティで片方は生活に役立つ系番組だった。 お笑いバラエティの方は見ていた時の印象と同じく強烈な人たちが作っていて、酷い時は週に1人はADが飛ぶ(突如来なくなる。業界ではよくあることだ)みたいなレベルだったのでそれはそれで酷かった。 生活系の番組に来た時ここなら過酷なロケもないしと思ったら意外にもこちらのほうがやらせが多かった。 やっ

    ちょっとだけバラエティのADやってたけど
  • LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | なうびるどいんぐ

    (誤解されるのも嫌なので補足しておきますが、カテゴリ7や8という規格がゴミなのではなく、市販品のカテゴリ7や8が規格不適合のゴミという意味です) カテゴリ7Aとか8もありますが、7同様に買ってはいけないゴミなので今回は7とまとめて説明します。 カテゴリ5はやめよう そもそも売ってないと思いますが、カテゴリ5のケーブルは規格上100Mbpsまでなので買わないようにしましょう。 5e以上が安く手に入る今の時代にわざわざ買う必要はありません。 むしろ家の中に余ってるなら混在防止のために捨てて良いレベル。 1Gbpsなら5eでも十分 1Gbpsまでであればカテゴリ5eのケーブルでも問題ありません。 「帯域に余裕があるからカテゴリ6以上がおすすめ」という意見もあったりしますが、2.5倍の帯域があるからって1Gbpsが2.5Gbpsになったりする訳じゃない。(それどころか、2.5GBASE-Tも5eで

    LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | なうびるどいんぐ
  • 鶏の照り焼き(照り焼きチキン)のレシピ/作り方:白ごはん.com

    鶏肉の下処理と焼き方 鶏肉は中心まで火が通りやすくなるので、できれば常温に戻しておき、余分な脂や皮があれば切り落とします。 続いて、焼くときに余分な脂が出やすく、味の染み込みをよくするため、皮目をフォークや包丁の切っ先などで何度かつきます。 ※鶏肉の厚みが左右で明らかに違うときは、厚いほうに少し切り込みを入れるなどするとよいです。また、Aの調味料は焼く前に合わせておくと作業をスムーズに進めることができます。 鶏の照り焼きのレシピ/作り方 フライパンを中火で熱し、フライパンが熱くなれば塩をせず、油をひかず、そのまま鶏肉を皮目から焼き始めます。 ※フライパンの大きさは、鶏肉がちょうど入るくらいのものがベスト。大きすぎると鶏肉にたれがしっかり絡まず、焦げ付きやすくなります。 火加減は中火のまま、3〜4分かけてじっくりと皮目を焼き、こんがりと焼けたら裏返します。 焼くときのポイントは、皮目に凹凸が

    鶏の照り焼き(照り焼きチキン)のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • うま味広がる!ごぼうの唐揚げのレシピ/作り方:白ごはん.com

    ごぼう … 1(150g) 片栗粉 … 大さじ2ほど こしょう … 少々 揚げ油 … 適量 おろしにんにく … チューブで1㎝分ほど 醤油 … 大さじ2 砂糖 … 小さじ1 ごぼうのから揚げの下ごしらえ ごぼうはまず、土を洗い落としてから、包丁の背などで皮を軽くこそげます(→「ごぼうの下ごしらえのまとめ」に詳しくまとめていますので、そちらも参考にしてみてください) 続いて、ごぼうは4~5㎝長さに切り、さらに縦に2~3等分に切って厚めの短冊型に切ります。 ※切ってすぐに下味をつけることができるなら、特に水にさらす必要はありません。 ボウルに切ったごぼうを入れ、Aの調味料をすべて加えて混ぜ合わせます。 少しのにんにくと醤油の下味が唐揚げの風味の良さにつながるので、素揚げではなく、ぜひ下味をつけて揚げてみたください。 時おり箸で上下を混ぜながら、5分ほど味をなじませます。 5分経ったら、下味を

    うま味広がる!ごぼうの唐揚げのレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 干物のおいしい焼き方 – ”魚の町門川町” みずなが水産

    干物は『冷凍』で保存してください。 冷凍の干物は解凍せずに凍ったまま焼く事をおすすめします。 解凍状態が悪いとドリップ(旨味成分)が流出してしまうからです。(火加減を弱めにして、じっくり焼いてください。) 身の厚いものを焼く場合や短時間で焼き上げたい場合、揚げ物にする場合は、冷蔵庫で解凍しておいてください。(3~4時間くらいでほどよい解凍状態になります。) 魚を焼く前に調理器具を良く熱しておきます。 干物の大きさや厚みなどにより、焼き時間は違ってきます。 開き 1.網にサラダ油もしくは酢を塗っておき、グリルをよく熱しておきます。 2.魚の身のほうを上にして焼く。火加減は中火以上。 ↓程よい焼き色がついたら裏返す。 3.皮の方を上にして焼く。火加減は弱~中火。 ※みりん干し みりん干しは焦げ付きやすいので、グリルよりフライパンで焼くことをおすすめします。 グリルを使用する場合は、弱火で焼いて

  • 定番の味!鶏の唐揚げのレシピ作り方:白ごはん.com

    鶏もも肉 … 1枚(300〜400g) 生姜 … ひとかけ(約10g) 片栗粉 … 大さじ3〜4 レモン … 適宜 揚げ油 … 適量 醤油 … 大さじ2 酒 … 大さじ1 鶏の唐揚げの準備と味付け/レシピ 唐揚げはジューシーな仕上がりになるので「鶏もも肉」がおすすめ。鶏肉は芯までスムーズに火を通しやすくするため、室温にもどしておくとよりよいです。 まず、鶏もも肉べやすい大きさ(3〜4㎝四方くらい)にカットし、生姜は皮ごとすりおろします。 切った鶏肉をボウルに入れ、Aの調味料(醤油大さじ2、酒大さじ1)を加えます(鶏肉が完全に浸からなくてもOK)。 そこにおろし生姜をぎゅっとしぼって、生姜のしぼり汁だけを加えます。漬け込み時間は15〜20分。途中2〜3度上下を入れ替えるように混ぜてください。 15~20分経ったら漬け汁を捨てますが、漬け汁の残し加減もポイントに。手や箸で鶏肉を軽く押さえて

    定番の味!鶏の唐揚げのレシピ作り方:白ごはん.com