タグ

2016年12月29日のブックマーク (4件)

  • “知事はパイロットに勲章を”/オスプレイ墜落事故 在沖米軍トップ発言詳細判明

    沖縄県名護市の浅瀬で発生した米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイ墜落事故(13日夜)に関して、在沖縄米軍トップ・ニコルソン4軍調整官の県民に対する“侮辱発言”の詳細が明らかになりました。19日の沖縄県議会米軍基地関係特別委員会で、県当局が日共産党の渡久地修議員に答弁しました。 池田竹州基地防災統括官によると、安慶田光男副知事が14日に抗議した際、ニコルソン氏が「パイロットへの思いやり、彼の勇敢な行動に対する配慮がない、さらに、翁長知事は彼にメダル(勲章)をあげるべきだ」と述べたうえで、副知事の抗議要請に強い不満を示して机をたたいたといいます。 安慶田氏は抗議後、記者団に対してニコルソン氏の対応について「植民地か」と怒りを表明しています。 謝花喜一郎知事公室長は「(墜落機の)パイロットが、『不時着』させ、県民に被害がなかったから感謝すべきだ、勲章をあげるべきだというのは話にならない。強

    “知事はパイロットに勲章を”/オスプレイ墜落事故 在沖米軍トップ発言詳細判明
  • 原発に社運を賭ける東芝、やはり裏目に出て巨額の特別損失おかわり : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    原発に社運を賭ける東芝、やはり裏目に出て巨額の特別損失おかわり : 市況かぶ全力2階建
  • 積丹岳事件の最高裁判所判決 その2 - koyaken4852のブログ

    積丹岳事件の最高裁判所判決が出て、次の日12月2日(金)北海道新聞朝刊に北海道警察監察官室関係者のコメントが掲載された。 前日に私が記事の内容を予測したが、残念ながらその予測に反したコメントが出された。 そのコメントは「隊員は過酷な気象情況の中、自身も滑落し、命の危険にさらされながら活動を行ったものです」というものだった。 私はこのコメントにビックリしてしまった。北海道警察監察官室関係者は警察機関の外部への広報を担当する機関なのだろうけれど、司法の判断は間違っている、と云わんばかりのコメントだ。 警察活動は行政の仕事で、三権の司法・立法・行政の一角にあって、互いに三権分立を認める立場でなければならないはず。司法により、自分の仕事に過失ありの判決が出されたのだから、「司法の判断を厳粛に受け止めている。道民の命を守るような警察山岳救助隊活動の強化を図っていきたい」くらいのコメントは出ると思いた

    積丹岳事件の最高裁判所判決 その2 - koyaken4852のブログ
    kouchi203
    kouchi203 2016/12/29
    「ようするに私は、北海道警察山岳救助隊隊員は登山や山岳救助の素人に近いと指摘したことになる」
  • エイベックス社長「時代に合わない労基法」主張に佐々木弁護士「法律のせいにするな」 - 弁護士ドットコムニュース

    エイベックス・グループ・ホールディングス(東京)が労働基準監督署から労働基準法にもとづく是正勧告を受けたことについて、同社の松浦勝人社長が「(労働基準監督署は)今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」などとブログで持論を展開したことが、ネット上で話題になっている。 同社は12月9日、三田労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けた。同社広報によると、(1)長時間残業をさせている(2)時間外の割増賃金を支払っていない、などの指摘だったという。同社は「是正勧告を受けたことは事実です。真摯に受け止め、社内調査を含め是正に着手しています」とコメントした。 ●松浦社長「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」 一方で、松浦社長は12月22日、今回の是正勧告について「真摯に受け止め対応はしている」としながらも、「労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視す

    エイベックス社長「時代に合わない労基法」主張に佐々木弁護士「法律のせいにするな」 - 弁護士ドットコムニュース