タグ

2008年2月8日のブックマーク (13件)

  • パーソナル・スペース

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 自分の視野を広げるためにも他人の意見には耳を傾けなきゃ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「判断力は情報デザイン力、物語化の能力」や「何が起こっているのかわからない状態を脱するための9つの工程」では、判断力を高めるためには情報デザインの方法を知っているとよいですねと書きました。 手持ちの情報を整理し、足りない情報は調査で補完する。集めた情報を分析的に構造化し文脈を知る。物語化する。 判断するためにはまず問題がわかる・理解することが必要ですが、それができないために判断ができない場合が多いのでは、という内容でした。 いったん視野を広げて問題の構造を把握したうえで、適切な解決策を絞りこんでいくわけですよ。他人の話に耳を傾けられない人が陥る部分情報問題というわけで前回まではなかなか判断ができない人にとっての処方箋をまとめてみたわけですが、もう1つ逆に、判断が独断になって

  • 新幹線止めた“逆ギレ暴走老人”その賠償はおいくら? :: ZAKZAK

  • 所得と幸福の関係について

    ハーバード大学のDani Rodrik(経済学)のブログで面白い論文が紹介されていた。プリンストン大学のAngus Deatonが書いた”Income, aging, health and wellbeing around the world : Evidence from the Gallup World Poll”(2007)という論文。ここで読める。世界132カ国の人々を調査したGallup世論調査のデータをもとに、世界各国で所得と幸福度の関係はどうなっているのかについて考察した論文。上図の横軸は一人当たり国民所得を示し、縦軸は「あなたの人生はどれくらい幸福ですか?」という質問をたずね0~10の数値で自己評定させて得た回答の平均値を示す。それを各年齢層ごとに分けて示したものが、上図。幸福度の平均値は一人当たり国民所得と強い関連を持っており、一人当たり国民所得が2倍増えると幸福度が約1

    所得と幸福の関係について
  • 街にレイプ犯や殺人犯がやってくる

    重大犯罪者を収容する医療観察病棟設置で揺れる町 殺人、放火、強盗、女性暴行などの重大な罪を犯し、精神を患う人たちが大挙して近所に移住してくることになったら、あなたはどう思うだろうか? これはフィクションではない。移住してくる場所は、東京都世田谷区上北沢。元犯人たちの多くは、ここにある都立松沢病院に数年にわたり入院。退院後は通院のために近所に住むことになる。静かな住宅街は揺れている。 上北沢町内会の反対署名運動 2007年11月、上北沢町内に1枚の回覧板がまわった。都議会議員議長あての署名を求める内容だ。以下に原文を掲載する。 現在、東京都は、松沢病院整備の一環として、心神喪失者医療観察法に基づく「医療観察病棟」の建設を進めています。この病棟は、心神喪失状態で殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害などの重大事件を起こした精神障害者を治療するための病棟です。 医療観察病棟に入院した精神障害

  • 最新、アンケートによると

    アンケートや世論調査の結果をピックアップしてデータベース化。変化する日や世界の今はどうなのか。 折角まとめられたアンケートやリサーチ結果、ランキングを、参考資料やヒント、雑談に。 農水省の 「平成17年度料自給率」によると ☆料自給率 ・カロリーベース自給率 40%(18年39%) ・生産額ベース自給率  69%(18年68%) ☆品目別料自給率 カロリー比 消費分相当生産額、生産額比 ・米   95%、2.0兆円、 98% ・小麦  13%、0.23兆円、11% ・肉   17%、4.0兆円、 60% ・魚介類 57%、2.7兆円、 50% ・卵           95%(平成18年) ・野菜  76%、2.7兆円、 79% ・大豆  24%、0.06兆円、55% ・果物  37%、1.2兆円、 73% ・油脂   3%、0.39兆円、45% ・砂糖  34%、0.32兆円、6

  • ネット上で公共性はありえるか? - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■パブリックな精神は自律的に生まれる ITジャーナリストの佐々木俊尚さんは著書「フラット革命」の中で、『「公共性の見えない世界へ』という節を立て(P209)、「フラットな社会の中で、公共性は保証されるのか? インターネットは公共性を保証できるのか?」と問題提起している。 私は「公共性がそこにある状態」って別に誰かが与えてくれたり、システムが保証してくれるものじゃなく、「自分で勝ち取るもの」だと考えている。もっといえば、ネット上でそれは自律的に形成されて行くというのが私の結論だ。 ■公共性って「アーキテクチャー」が作るのか? 佐々木さんは同じ節の中で、2006年12月に筑波大学で開かれたパネルディスカッションの1シーンを紹介している。会場で質疑の際、ある大学院生がこう質問した。以下、同書から引用する。 たとえばアフリカの飢饉や内戦といった情報や理論を伝える媒体は、これまではマスメディアが担っ

    ネット上で公共性はありえるか? - すちゃらかな日常 松岡美樹
  • 通過点としてのまとめ、終着点としてのまとめ : 404 Blog Not Found

    2008年02月08日13:15 カテゴリArt 通過点としてのまとめ、終着点としてのまとめ 定点観測いつもご苦労様です>id:hrkt0115311さま。 【定点観測】 blogでメタミステリ、404さんに入り口が増えた話、メタ情報の価値について。 - どんなジレンマ 書の魅力はid:dankogaiさんの書評をご覧いただくとして、一つ素朴な疑問があります。ちょっと前に、あらすじで読む××、みたいなが登場したと思うのですが、あれもメタ情報の一つなのでしょうか。上記書籍はフォーマットが評価されていましたが、例えば下記に掲載した書籍との違いは何なのでしょう。機会があれば比較してみたいと思います。 これ、ちょくちょく考えてるテーマで、いい機会なのでここで少しまとめてみることにしよう。 私は、まとめには二種類あると考えている。 一つは、「通過点」としてのまとめ。portalなまとめとも呼んで

    通過点としてのまとめ、終着点としてのまとめ : 404 Blog Not Found
  • 天地創造説を支持する学者たち、論文審査のある専門誌を創刊 | WIRED VISION

    天地創造説を支持する学者たち、論文審査のある専門誌を創刊 2008年2月 8日 社会 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: Answers Research Journal 地球の起源に関する聖書の記述を、最先端の科学で証明しようとする研究の情報を得たい――そんな人たちに朗報だ。 このほど、『Answers Research Journal』の創刊号がオンラインで公開された。サイトの説明によると、このオンラインジャーナルは、「論文審査のある専門誌で、天地創造や世界規模で起こったノアの洪水について、聖書の枠組みの観点から行なわれた、科学その他の関連分野にまたがる研究成果を発表する」場だという。 オーストラリアの地質学者Andrew Snelling氏が編集を手がけ、創世博物館(日語版記事)の創設者および「Answers in Genesis」が発行する

  • 発言小町の回答傾向

    夫婦間の問題 → 夫が悪い 恋人同士の問題 → 彼氏が悪い 男女間の問題 → 男が悪い 夫に困っている → 別れろ 嫁に困っている → あなたが悪い 彼氏に困っている → 別れろ 彼女に困っている → あなたが悪い 姑 → 悪い 暴力が… → 警察へ 体調が… → 病院へ これって私だけ? → 私もそう

    発言小町の回答傾向
  • 食品の4分の1が捨てられている | WIRED VISION

    品の4分の1が捨てられている 2008年2月 8日 環境社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤倉良の「冷静に考える環境問題」はこちら) ■捨てられる品 先月のブログで「農薬が混入していたインスタント品みたいなものは論外」と書いた。その論外な話題でマスメディアが大騒ぎだ。今のところどのような経路で冷凍餃子に農薬が混入したのかは明らかではない。故意か偶然がわからないが、いずれにしても合法的な行為ではなさそうだ。そのことと、合法的な品添加物や賞味期限についての「の安全」の話は分けて考えなければいけない。 話を賞味期限に戻そう。私の周辺にも賞味期限や消費期限に頼りきりの人がいる。まだべられるか、もうべられないかを自分で判断しない。期限切れの品はためらいなくゴミ箱へ直行。 べずに廃棄されている品はどれだけあるのか。 料に関するデータは、農林水産省が料需給表

  • 没有找到站点

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 恐い・気持ち悪い・不思議な地名

    近所に「神隠」って地名があった。十数年前にごく普通の地名に改名されたが なんかオカルティックないわくでもあったのだろうか。 あと全然近所じゃないけど「地獄」とか