タグ

2013年1月16日のブックマーク (12件)

  • 東京・品川でクレーン車転倒 40代作業員 意識不明の重体 - MSN産経ニュース

    東京都品川区のJR横須賀線の踏切付近で作業車が横転。踏切の鉄柱との間に作業員が挟まれた。救助活動が続く現場=16日午後、東京都品川区(桐原正道撮影) 16日午後4時15分ごろ、東京都品川区二葉の建設工事現場で、作業中のクレーン車がバランスを崩し、近くの線路脇にある鉄塔に倒れ込んだ。事故当時、作業車のアーム(長さ約12メートル)の先端に付いたかごには男性作業員2人が乗っており、40代の男性作業員が、かごと鉄塔の間に体を挟まれ意識不明の重体。もう1人の作業員も横転したはずみでほうり出されて負傷したが、意識はあるという。警視庁荏原署が詳しい事故原因を調べている。 現場は、東急大井町下神明駅前の住宅街。この事故の影響で、同4時半ごろからJR横須賀線が上下で運転を見合わせた。

  • 首相「ハーグ条約」加盟表明へ 日米同盟の再強化印象づける狙い 首脳会談 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は15日、2月以降に予定されるオバマ大統領との日米首脳会談で、国際結婚が破綻した夫婦間の子供の扱いを定めた「ハーグ条約」加盟を表明する方針を固めた。米側が求めている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加表明は見送るため、懸案だったハーグ条約加盟を確約。集団的自衛権の行使容認に関する検討と並ぶ対米公約の2柱と位置づける。 オバマ大統領は野田佳彦前政権時代にもハーグ条約加盟を要求してきた。野田内閣も同条約加盟を対米公約に掲げ、平成24年3月に条約加盟に向けた関連法案と条約承認案を閣議決定し国会に提出したが、審議未了で廃案となっている。 政府筋は「ハーグ条約加盟を期待する大統領の姿勢は変わっていない」と指摘する。このため、政府は今月28日に召集される次期通常国会で関連法案などを再提出する。 安倍首相は首脳会談で条約加盟の実現に向けた決意を伝え、早期に関連法案を成立させたい

  • 大河ドラマ『八重の桜』第一回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    さて、新しい年がスタートした。NHKの大河ドラマも昨年の『平家落人伝説 マツケン一人旅』から『八重の桜』にかわり、いよいよ今月6日から放映が始まった。大河ドラマ評論専門ブログを名のっているこのブログでも『八重の桜』への期待と初回放送分に対する雑感を述べておこうと思う。 まず、大河評論の世界では視聴環境を晒すのが慣習となっている。Macを使う人がなぜか自分のMacの設定や使用ソフトなどの環境を晒すという酔狂なことをするのと同じようなものだと考えていただければよいかと思う。意識の低い視聴者の中には、日曜日午後8時の放送をオンタイムで視聴するのが王道のように考えている方もおられるようだが、これは完全な誤りだ。私のような意識の高い視聴者の多くは「土曜日の再放送時に録画して日曜日の朝に視聴する」という手順を踏んでいる。この理由は次回以降に述べることとしてここではこれが業界標準だと考えていただければと

    大河ドラマ『八重の桜』第一回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    kousyou
    kousyou 2013/01/16
    以前ツイッターで「襄ジョーの奇妙な冒険」と呟きましたが、RTもfavもありませんでした。
  • 「日本は年内破綻も」という藤巻健史氏、「破綻は早いほうがまし」というのは本当か?

    1月15日に米ブルームバーグが配信した藤巻健史(フジマキ・ジャパン社長)の発言「安倍政権の景気刺激策は日のデフォルトを招きかねない」というのは、例によって刺激的な内容でした。同氏は、昨年の5月にも、「日は最短5年で破綻」という発言を行なっており、この欄でも論評しています。 藤巻氏の主張の中心である「円安政策は間違いではないが、景気刺激の財政出動は全くの誤り」という指摘に関しては、私も同じ危機感を持っています。ただ、議論が分かれるのは同氏の言う「日はどうせ破綻するのだから破綻は早い方がいい」という点、そして「どう考えても返せない借金がハイパーインフレでチャラになるのなら若年層からすればメリットがある」という部分でしょう。 当にそうなのでしょうか? 私は違うと思います。まず「早いほうがまし」という点ですが、確かにこのまま少子高齢化が進行して「どうしようもなく労働人口が少ない」とか「産業

  • 「半分づつ」と「半分ずつ」。 - どっちが正しい表現ですか? - Yahoo!知恵袋

    現代仮名遣いでは「ずつ」ですが、「づつ」も認められてます。 歴史的仮名遣いでは「づつ」 昭和21年(1946年)内閣告示第33号『現代かなづかい』により、「づ」は「ず」と書くこととされました(同音の連呼や二語の連合の場合の例外を除く)。 昭和61年(1986年)内閣告示第1号『現代仮名遣い』においても、この例外に該当しない「ずつ」の扱いは変わりません。 ただし、この改訂で尚書きが追加され、「ず」を則とし「づ」も許容する例として「ひとりづつ」が挙げられています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234533417 1946年11月15日以前(歴史的仮名遣い):「づつ」が正しく、「ずつ」は誤り。 1946年11月16日~1986年6月30日(『現代仮名づかい』):「ずつ」が正しく、「づつ」は誤り。 1986年

    「半分づつ」と「半分ずつ」。 - どっちが正しい表現ですか? - Yahoo!知恵袋
  • STAFF & CAST | 攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL-

    Noch bis vor 10 Jahren galt die Zahnspange als Therapie der Wahl, wenn Kinder und auch Erwachsene Schwierigkeiten mit Zahnfehlstellungen hatten. Bei Kindern wird das bewährte Konzept noch heute angewandt, doch für Erwachsene gibt es gute Nachrichten. Endlich sind keine sichtbaren Drähte mehr nötig, um eine Zahnfehlstellung zu korrigieren. Mittels Zahnschienen, die nahezu unsichtbar sind, kann ein

    kousyou
    kousyou 2013/01/16
    映画?TVシリーズ?
  • “第4の「攻殻機動隊」”製作決定 豪華スタッフ陣で挑む「攻殻機動隊ARISE」 : 映画ニュース - 映画.com

    “第4の「攻殻機動隊」”製作決定 豪華スタッフ陣で挑む「攻殻機動隊ARISE」 2013年1月16日 05:00 “第4の「攻殻機動隊」”が始動!(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・ 「攻殻機動隊ARISE」製作委員会 [映画.com ニュース] 士郎正宗氏のコミックを原作とした人気アニメーション「攻殻機動隊」シリーズの最新作となる「攻殻機動隊ARISE」が製作されることがわかった。過去の同シリーズを手がけてきたプロダクションI.Gが引き続きアニメーション制作を担い、同スタジオきってのアニメーターとして知られる黄瀬和哉が総監督を務める。さらに脚、構成を「マルドゥック・スクランブル」「天地明察」の冲方丁氏、音楽海外でも著名なコーネリアスが担当し、原作者の士郎氏もプロジェクトに携わっていくという豪華な布陣も明らかにされた。 「攻殻機動隊」は、近未来の日を舞台に、発達した

    “第4の「攻殻機動隊」”製作決定 豪華スタッフ陣で挑む「攻殻機動隊ARISE」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 現代妖怪図鑑

    *注意 以下の情報はサイト妖怪王への投稿・調査にもとづくものです。 新たな情報、新種の情報があれば、ご連絡願います。引用する場合もお手数ですが メールにて連絡下さい。なお「サイト妖怪王独自調査」という記載のある妖怪は当 サイトが現在重点的に情報収集しているものか、当サイト独自の情報による妖怪で す。ぜひ皆さん、追加情報をお寄せ下さい。 なお投稿内容に関しては吟味し、拙著やサイトに反映するものに関しては、投稿者 人に確認を行います。 ////////////////////////////////////// サイト妖怪王トップページ:http://www.top.ne.jp/aliceweb/youkai/ |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1)注射男 地域 関東近郊に出没 出典 サイト妖怪王への投降、流布話 包帯だらけの怪しい姿をしている。電

  • B787型機 トラブル相次ぐ NHKニュース

    ボーイング787型機では、おととし11月、世界に先駆けて日で就航しましたが、トラブルが相次いでいます。 国内では去年10月、全日空が運航する機体で燃料が漏れるトラブルがあり、国土交通省が先月、エンジンに燃料を送る配管に不具合があるとして航空会社に緊急点検を指示しています。 アメリカでも先月、南部テキサス州のヒューストンを飛び立ったユナイテッド航空の機体で電気系統のトラブルがあり、目的地とは別の空港に着陸しました。 今月7日にはアメリカ東部ボストンの空港で日航空の機体のバッテリーから火が出て、アメリカのNTSB=国家運輸安全委員会が原因を調べています。 さらに、ボストンでは翌8日、日時間の今月9日、日航空が運航するボーイング787型機で燃料タンクのバルブの不具合で左の主翼の先端から燃料が漏れるトラブルが起きました。 今月13日には日航空が、成田空港でこの機体のトラブルの原因を調査し

  • 驚異! お兄ちゃん子は実在した! - 24時間残念営業

    2013-01-15 驚異! お兄ちゃん子は実在した! 納品が片っ端から遅延しまくって夜勤の時間にやる仕事が激減した反面、明日の朝昼がえらいことになりそうなんでいつ帰れるかわからん。よって、いま休んでおいて、朝方からフルパワーで動かねばならないので仮眠するつもりだが、いきなり寝るのもアレなのでなんか書くことにする。 さて、世には「お兄ちゃん子」と呼ばれる妹さんがいる。お兄ちゃんが大好きな妹さんのことである。それは架空の存在ではなかったのだ。すげえ。うひぃ。しかし我々はなかなかその実在を確認することができない。なぜならばいくらお兄ちゃん子とはいえ、人前でそれをあらわにすることはあまりないからだ。一般に家族のことはプライベートに属する。親しい友人でもなければ、家庭内においてその人がどういうふるまいをするのか垣間見ることはなかなかに難しい。それは俺にとってのアルバイトも同様だ。ブログには「エピソ

  • パキスタン首相の逮捕命令 発電事業汚職に関与疑い 最高裁+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】パキスタン最高裁のチョードリー長官は15日、発電事業の汚職に関与したとしてアシュラフ首相らの逮捕を当局に命じた。首都イスラマバードではこの日、イスラム学者率いる団体が議会を解散し、軍が発言権を持つ暫定政権を作るよう「革命」を呼びかける数万人規模の反政府デモを主導、今年行われる総選挙を前にパキスタン情勢は混乱する恐れもある。 アシュラフ氏は水利・電力相時代に発電事業で業者からカネを受け取り、ロンドンでの不動産購入費などに充てたとの疑いがあり、最高裁は当局に捜査を命令していた。最高裁は、17日に捜査状況を報告するよう命じたが、同氏がただちに逮捕されるかどうかは不明だ。 ザルダリ大統領への汚職追及に執念を燃やす最高裁は昨年4月にも、ギラニ首相(当時)に対し、同大統領への汚職審理再開手続きを始めなかったとして法廷侮辱罪で有罪判決を出した。その後、首相職を失わせており、政権

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。