タグ

2014年10月17日のブックマーク (10件)

  • アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる、という豆知識を最近得た。アメリカ合衆国憲法にも以下の通り定められている。 アメリカ合衆国憲法第一章第八条第十一項 戦争を宣言し、船舶捕獲免許状を授与し、陸上および海上における捕獲に関する規則を設ける権限。 私船による海上での暴力行為である海賊行為とは、国連海洋法条約第百一条によれば「私有の船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために行うすべての不法な暴力行為、抑留又は略奪行為」と定義されている。しかし、歴史的に、国家の認可を受けて海賊行為を行う「私掠船」が歴史上多く見られてきた。しかし、十九世紀も半ばになると国家は私掠船に頼ることはなくむしろ彼らは安全な航行の障害となったから、1856年パリ宣言によって私掠行為の禁止が国際法として定められることになる。しかし、これに異を唱えたのが当時海軍力に劣るアメリカで、かねてから陸海軍に民兵を活用してい

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog
  • 戦いたい!海外の戦場へ向かう日本人たちの系譜 元自衛官からイスラム国を目指した北大生まで | JBpress (ジェイビープレス)

    イスラム国への参加を考えていた26歳の北海道大学生(休学中)が、警視庁公安部に私戦予備・陰謀罪容疑で任意の事情聴取を受けた事件が、大きく報じられた。 当初、このニュースは「日からイスラム国に、イスラム過激思想の若者を兵士として送り込むルートがあった!」という衝撃的なイメージで報じられたが、当人である北大生の動機が、就活に失敗して将来への展望を見失い、違う世界に行けば何かが変わるかもしれないと期待してのことだったこと、さらに仲介者とされた元大学教授のイスラム法学者もべつに自ら募集していたわけではなく、単に相談を受けて助言・斡旋していた程度だったことが明らかになり、事件の構図としては、国際テロ事件というような大仰な話でもないことが徐々に判明してきた。 この北大生とともに千葉県在住の23歳のコンビニ・アルバイト店員も一時、イスラム国参加を希望していたが、彼の動機も似たようなレベルであり、いわゆ

    戦いたい!海外の戦場へ向かう日本人たちの系譜 元自衛官からイスラム国を目指した北大生まで | JBpress (ジェイビープレス)
  • 蔓延するエボラ出血熱、死者500万人との予測も 準備のない日本へ上陸したときには、一気に感染が拡大する危険性 | JBpress (ジェイビープレス)

    世界保健機関(WHO)の予測が140万人という数字なので、改めてエボラの恐ろしさが強調された感がある。ただ同氏の予測について、医学者からは「行きすぎた数字。正確ではない」との声もある。 それでも米国立衛生研究所(NIH)のアンソニー・ファウチ博士は、「ワクチンが国中に行き渡らない限り、エボラの拡大を止めることはできないかもしれない」と医学雑誌とのインタビューで答えている。 西アフリカの3国(シエラレオネ、リベリア、ギニア)で今後も感染者・死者が増加することは残念ながら否定できず、500万人という数字は最悪のシナリオとしてあり得るのかもしれない。 WHOが発表した14日現在の感染者は8914人、死者は4447人で、過去数カ月の数字の推移を見ると、ほぼ4週間で感染者と死亡者が2倍ずつ増えてきている(エイズよりはるかに怖いエボラ出血熱、蔓延の兆し)。 日人の感染者は報告されていないが、米国テキ

    蔓延するエボラ出血熱、死者500万人との予測も 準備のない日本へ上陸したときには、一気に感染が拡大する危険性 | JBpress (ジェイビープレス)
  • イギリスのアンダークラスとは何か、その形成過程について | Call of History ー歴史の呼び声ー

    伊藤大一(2003)「ブレア政権による若年雇用政策の展開 若年失業者をめぐる国際的な議論との関連で」、同じく伊藤大一(2003)「イギリスにおける「アンダークラス」の形成 ブレア政権における雇用政策の背景」において、英国のアンダークラスとは何か、についてMacDonald.R.(1997)の説を以下の通り紹介している。 『「アンダークラス」とは、「社会的、経済的変化――特に脱工業化(de-industrialisation)――や、文化的行動諸パターンを通して、一般に正規に雇用された労働者階級や社会から、構造的に分化され、文化的に区別されるようになった階級構造の底辺に位置付く人々の社会グループないしは階級であり、かつ現在では、固定的に福祉給付に頼り、ほぼ永続的によち貧しい諸条件や地域の中で、生活するように限定された社会グループないしは階級のことである」』 統計上の失業者であると同時に、就業

    イギリスのアンダークラスとは何か、その形成過程について | Call of History ー歴史の呼び声ー
    kousyou
    kousyou 2014/10/17
    ブログ更新しています。
  • 視点・論点 「させていただきます症候群」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    敬語講師 山岸弘子 山岸弘子と申します。「国語に関する世論調査」の結果が9月24日、公表されました。たくさんの質問項目があり、敬語についても取り上げられています。日のテーマの「させていただきます」も取り上げられています。質問では、「あしたは休まさせていただきます」をあげ、「気になるかどうか」を尋ねています。その結果については、後ほど触れることにいたします。 「させていただます」のどこが批判されているのでしょうか。「させていただく」とは、どういう意味なのでしょうか。 明鏡国語辞典には、「自分の行為が相手の許容の範囲にあるという、へりくだった遠慮がちな気持ちを表す。しばしば相手に配慮しながら、自分の一方的な行動や意向を伝えるのに使われる」とあります。 「一方的な行動や意向を伝える」というところに問題がありそうです。 それでは、「させていただきます症候群」とも呼ばれ、聞き手に違和感を与

    視点・論点 「させていただきます症候群」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • すき家は深夜の1人勤務から抜け出せるのか? ――ワンオペチェックで見えたこと――(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1. 「ワンオペは辞めます」の嘘2014年8月6日、すき家を経営するゼンショーが、深夜時間帯の1人勤務(ワンオペ)を廃止することを宣言しました。9月30日には、その具体策の一つとして、全店舗の約63パーセントに当たる1,167店舗で深夜業務そのものを一時的に休止すると発表しました(参照:「「すき家」の労働環境改善に向けた改革の進捗について」)。 この対応の直接のきっかけは、すき家が設置した第三者委員会の報告書(参照:「すき家」の労働環境改善による第三者委員会「調査報告書」)でした。すき家のワンオペが強盗事件や過酷な勤務を招いていることは予てより広く知られていましたが、この報告書は労基法違反についても深刻な状況が広がっていることを改めて露わにしました(※)。 そうした問題提起への対応としてワンオペを廃止すること自体は、適切なものと評価することができます。また、その手段として複数勤務体制を敷く

    すき家は深夜の1人勤務から抜け出せるのか? ――ワンオペチェックで見えたこと――(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 時事ドットコム:イラクで化学兵器5000発見つかる=04〜11年、駐留米兵ら相次ぎ負傷−米報道

    イラクで化学兵器5000発見つかる=04〜11年、駐留米兵ら相次ぎ負傷−米報道 【ニューヨーク時事】サダム・フセイン政権崩壊後のイラクで2004年から11年にかけ、旧政権時代の神経ガス・サリンやマスタードガスの化学兵器弾頭が相次いで見つかり、複数の駐留米兵とイラク治安要員がガスにさらされて負傷したと15日付の米紙ニューヨーク・タイムズがスクープとして報じた。米政府はこれまで、この事実を公表していなかった。見つかった化学兵器弾頭は約5000発に上るという。(2014/10/15-20:55)2014/10/15-20:55

    時事ドットコム:イラクで化学兵器5000発見つかる=04〜11年、駐留米兵ら相次ぎ負傷−米報道
    kousyou
    kousyou 2014/10/17
    “弾頭は全て、国連安全保障理事会の決議で大量破壊兵器の廃棄が義務付けられた1991年よりも前に製造されたもの”
  • エボラ出血熱 テキサス州で2人目の二次感染か NHKニュース

    アメリカ南部・テキサス州は、エボラ出血熱の患者の治療に関わった医療従事者1人が新たにエボラウイルスの感染を調べる検査で陽性反応が出たことを明らかにし、2人目の二次感染のケースとみて確認を急いでいます。 アメリカでは、テキサス州ダラス市内の病院でエボラ出血熱で死亡したリベリア人男性の治療に関わった女性看護師がエボラウイルスに感染し、現在治療を受けています。 テキサス州の保健当局は、この女性看護師と同じ病院で働く別の医療従事者1人が14日、発熱を訴えたため、エボラウイルスに感染しているか検査したところ、陽性反応が出たことを明らかにしました。 この医療従事者も死亡したリベリア人男性の治療に関わっていたということで、保健当局は2人目の二次感染のケースとみて、この医療従事者を隔離し確認を急いでいます。 保健当局は、この医療従事者の性別や、リベリア人男性の治療に関わり監視対象になっていた76人の医療従

  • トルコ軍による「クルド労働者党」(PKK)空爆の意味: 極東ブログ

    国際情勢を見ていると悲惨な事件にもあまり驚かなくなる。まして、想定可能な事件であると、「やはりな」というくらいな印象に終わることが多い。しかし、14日に発表されたその前日のトルコ軍によるトルコ南東部ハッカリ(Hakkari)県ダグリカ(Daglica)村の「クルド労働者党」(PKK)への空爆(参照)は、予期されないことではなかったにも関わらず、さすがに驚いた。トルコ側の言い分としては、後述するコバニでの戦闘に連鎖してPKKがダグリカの警察署を銃撃したため、空爆で対応したとしている。 まったく予期できないことではなかったが、まさかそこまでやるのかという思いがあった。前兆は先週の状況である。日では台風騒ぎで他のニュースが薄い扱いではあったが、トルコ各地でクルド人のデモ隊と治安部隊が衝突し、5日間で31人が死亡し、1000人以上が拘束される緊張した事態が起きていたことだ(参照)。今回のトルコ軍

    トルコ軍による「クルド労働者党」(PKK)空爆の意味: 極東ブログ
  • 多摩川河川敷で不法耕作が横行 家庭菜園?野菜や花を:朝日新聞デジタル

    東京都と神奈川県の多摩川河川敷で不法耕作が目立っている。国土交通省が確認しているだけで130カ所余り。低い堤防を越えて侵入した近隣住民らが、家庭菜園代わりに野菜や花を育てているという。国交省は「増水時に危険」などとして対策強化に乗り出す。 9月中旬、川崎市多摩区の多摩川河川敷。約10メートル四方の畑で70代の女性が大根や赤カブ、ブロッコリーなどの世話に精を出していた。東京・二子玉川のマンション住まいで、5年ほど前から週3、4日、自転車で通っているという。 「だめだとはわかっているけど、孫においしい野菜をべさせたくて。スーパーの野菜はあまりべないけど、私が作った野菜は喜んでべる。野菜嫌いも直ったんだよ」。冬場は畑仲間とお茶を飲み、世間話をする。「マンションは近所づきあいが少ない。畑に出ると色んな人に関われて楽しいよ」と笑顔だった。 8月中旬には、手作りの柵で区… こちらは有料会員限定記

    多摩川河川敷で不法耕作が横行 家庭菜園?野菜や花を:朝日新聞デジタル