タグ

2015年10月1日のブックマーク (10件)

  • 響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」:海外の反応 : フロムOverSS

    ・ここで葵が出てくるのは必要だよね。全国に向けて気の努力と決意をすることは、葵の中で何かが阻んでできなかった。結局、音楽(部活)の継続を優先することはできなかった。対して、久美子は12話でユーフォがもっと上手くなりたいという願望が強く育った。後はとてつもない努力を達成することだ。葵もそういう願望はあったかもしれないが、努力の道の前で引いた。久美子はがむしゃらに進むことができた。 姉からも久美子は色々と指摘される。そんなに練習することの意味、部活を優先することの意味、優先すべきは現実に即した進路を見据えること。たぶん、姉のこういった言い分は姉と葵に限らず、バンドメンバーの中でも、切り捨てることのできない問題となって降りかかってるはず。ひたすらに音楽をやる人に立ちふさがる障害となって。繰り返すけど、上手くなりたい想いに純粋でいられる久美子とその他の対比として葵や姉みたいなキャラは必要なんだ。

    響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」:海外の反応 : フロムOverSS
    kousyou
    kousyou 2015/10/01
    “ラマダンの時期にアニメを観るのはきつい。食ってないし、水も睡眠も不十分だから昨日から頭が痛くてさ。そこに久美子の水飲みときたもんだ。なんでこんなにゴクゴクとウマそうな描写するんだよo(╥﹏╥)o”
  • 響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS

    to have that part ready. 塚君、そこできるようになって下さいと 先週から言っているはずです ・冒頭から叱られる秀一を見てもう満足だ。昼も夜も久美子のことで頭がいっぱいで、自分のパートに集中できなかったんだ。しょうがない奴だな。 ・久美子の後ろに座ってたなんて、気付かったナー。 "watashi natsu sukiiii :3" ↓ "hazuki-chan saikouuuu" 葉月のそういう言い方が好き。皆はどう?オーディションに落ちて好きな人に振られて、それでも前向きでいられる?葉月は凄い!心が空っぽになったり、ふてくされたりしない。ただただ真っ正直に動く。葉月といると楽しそう。 ・ここヤンデレっぽい。 ・「デレ」はどこなの? ・そりゃ先輩専用よ。

    響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS
    kousyou
    kousyou 2015/10/01
    “あなたがソロを吹きますか?”の翻訳を巡る「は」と「が」の違いの議論がすごく面白い。
  • 準惑星「セレス」に多くの謎、一般からの意見仰ぐ NASA

    準惑星セレスにあるクレーター。探査機ドーンが捉えた画像を基に構築(2015年8~9月撮影)。(c)NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA 【10月1日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の科学者らがこのたび、準惑星「セレス」をめぐる多くの謎の解明を目的に、一般の人々からの意見を広く募っていることを明らかにした。神聖なる科学の殿堂へと続く扉を開放して支援を求めたかたちだ。 NASAの無人探査機「ドーン(Dawn)」は2015年3月、約7年半の歳月を経てセレスから約49億キロの位置に到達。同準惑星を周回する初の探査機となった。 セレスは、火星と木星の間で太陽の周りを公転している。探査機は、地球や他の惑星の形成についての理解を深めることを目標に、セレスの構造について調査を行っている。 しかし、「ロンリー・マウンテン(Lonely Mountain)」と呼ばれる高さ6キロ

    準惑星「セレス」に多くの謎、一般からの意見仰ぐ NASA
  • タリバンの北部クンドゥズ制圧、ISのイラク・モスル占拠に酷似

    アフガニスタン北部クンドゥズで、同市を制圧した旧支配勢力タリバンとの戦闘で大破した警察車両(2015年9月29日撮影)。(c)AFP 【10月1日 AFP】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)が今週、北部の要衝クンドゥズ(Kunduz)を一時制圧し、同国の治安部隊に大きな衝撃を与えた──。1日には、アフガン軍が街の奪回に成功しているが、このたびの制圧をめぐっては、さまざまな点で昨年のイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」によるイラクのモスル(Mosul)制圧と酷似していることが指摘されている。 米ニューヨーク(New York)に拠点を置く、米戦略安全保障情報コンサルティング企業のソウファン・グループ(Soufan Group)のパトリック・スキナー(Patrick Skinner)氏は「恐ろしいほどモスルと似ている。不気味なほどだ」とこのたび

    タリバンの北部クンドゥズ制圧、ISのイラク・モスル占拠に酷似
  • うまるとタイヘイの初詣に偶然居合わせた滝先生

    kousyou
    kousyou 2015/10/01
    これはwww
  • lute(株) : 東京商工リサーチ

    ガイアの民事再生にみる 「パチンコ業界の変化」 ~ ホール淘汰、 遊技台メーカーにも影響波及 ~ パチンコホール大手(株)ガイア(TSR企業コード:320363295、東京都中央区)の民事再生(10月30日申請)が波紋を広げている。 パチンコ業界には「購入した遊技台の支払いが滞ると次の購入ができなくなる商慣習がある」との話も伝わる。

    lute(株) : 東京商工リサーチ
  • アニメスタジオのマングローブが破産手続きを開始 – アニメ!アニメ!ビズ

    アニメーション制作の中堅スタジオであるマングローブが、2015年9月29日より破産手続きに入ったことが分かった。マングローブは製作委員会などからアニメーション制作を直接受注する元請け制作会社のひとつ、数々の人気アニメを制作してきた。 同社は債務超過状態が続いており、このため債務整理の在り方を検討していた。しかし、事業の継続が困難であるとの結果に至り破産手続きをすすめることになった。今後、裁判所に破産手続きを申し立てる。 マングローブは2002年に、代表取締役を務める小林真一郎氏らにより設立された新興のアニメスタジオである。小林真一郎氏はサンライズのプロデューサーの経験があり、歴史が浅いながらもアニメーションの元請制作を数多く手がけてきた。2004年の『サムライチャンプルー』、2006年の『Ergo Proxy』、2008年の『ミチコとハッチン』など、クリエイターの個性を押し出したハイクオリ

  • OLマミさん劇場がほっこりする! アラサーマミさんがfigmaで再現されてる的なアレ

    けいん @kain1234567 @andaIrkgkman 男性キャラと女性キャラの体格の差がつけられていて、共演させたときの見栄えがいいのがfigmaの魅力ですよね 私も可愛いと思います...! 2015-09-25 22:31:28

    OLマミさん劇場がほっこりする! アラサーマミさんがfigmaで再現されてる的なアレ
  • アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由

    スマホアプリを中心とした女性向けファッション・グルメ情報に強いキュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」を運営するグライダーアソシエイツ(社・東京都港区)は10月1日、アプリの全面リニューアルを実施。併せて、劇薬ともいえるような方針転換を行った。 ユーザーの嗜好に合わせてページのカスタマイズを可能にするなどアプリそのものの機能強化が、ユーザーインターフェース(UI)上では最大の変化だ。欲しい情報に関するキーワード、ジャンルなどを登録しておくと、その記事が配信されるたびにマイリストに蓄えられる。また位置情報を活用することで、地域情報をスムーズに獲得できる機能も加わった。 ハフィントンポスト、TABI LABOなどとの契約を解除 しかし、価値ある情報にたどり着くためには、そもそもプールされている記事に価値がなければ意味がない。そこで、同社が実施したのが「ユーザーが欲しい情報を提供し

    アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由
  • 面白いアニメなのにBDが売れないのはなぜか?

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 「面白いアニメなのにBDが売れない…。」と言うのは、当然の話で、「繰り返し見たい。むしろ見なくても所有したい!」という感情と、「ストーリーの続きがみたい!」という作品は基的に相容れない。奇跡的に両方を満たす作品もあるけど、どちらかに特化させれば真逆の性質になる。 2015-09-30 12:27:02

    面白いアニメなのにBDが売れないのはなぜか?