記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tolip
    tolip アニメ円盤は購入が基本シリーズ単位になるわけでトータルで数万になる、その数万を一度見ている作品にだせるかというとなかなか難しいと思う

    2015/10/07 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji この論理なら連作のOVAがもっと出てもいいと思うけど

    2015/10/02 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 「アニメの所有欲のメインはキャラへの愛情なので、BDで売るアニメとしては、キャラを殺したりシリアスな展開は好まれない」ってところが半分しか納得できない。売れているBDをみる限り。

    2015/10/02 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 ずっとバンダイチャンネル見放題を見ていて、ようやくSHIROBAKO BD 買ったのに。引きが強いだけのミステリーばっかりになってもなぁ。

    2015/10/01 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 たとえばクソ高い高級車がばんばん売れる理由は、仲間に見栄を張れるとか女性への下心とか、そういう事な訳でしょ。アニメに金を使う事で社会的ステータスが上がるような仕組みが必要なんだと思う。

    2015/10/01 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 映画は高いけど円盤はもっと高いからなあ。最近は続編がOVAや劇場版ってパターンも増えてきたような。1クール13話がお試し版みたいな形式は増えていくかも。

    2015/10/01 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 「最後はDVDで、でいいんじゃ」って人は「あのね商法」でぐぐってみよう/GJ部はじめVAP作品で最近やられてる「クオリティは落ちるけど1枚で全部収録する」エディションは選択肢として流行ってほしい。

    2015/10/01 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 面白いアニメは沢山あるけど、一度見たアニメを何度も見たいと思う作品限られてるので、例えば漫画や小説などで別の視点から描かれたアニメ以外の作品を面白い作品ほどもう少し増やしてほしいと思ってたり。

    2015/10/01 リンク

    その他
    misochige
    misochige 特典を売るという意味でもお布施を貰うという意味でもクラウドファンディング辺りの方が相性良さそうなんだよね

    2015/10/01 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 結界戦線の最終話がテレビ放映無しだった場合にBD買ってまで見るだろうか問題。個人的にはBD買うのってコンサート行くのとハードルが似てる。ネットで最初3話無料・4話以降有料みたいな形に落ち着くのかねぇ

    2015/10/01 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 「原作無しのミステリで物語の力で続きを見させる」に必要な脚本力。/実写ドラマが辿って挫折した路のようにも思えるけれども。

    2015/10/01 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 配信で観ろ、って簡単に言うけど、そのための基礎投資がバカにならないだろ。 結局貧乏人はアニメ観れない社会になってくんだよ。

    2015/10/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn この人の発言はいつもデータも出さずピンポケなのに(ストーリーが気になる作品が売れないってまどマギはどうなの?)まとめる固定ファンがいるのが不思議

    2015/10/01 リンク

    その他
    omegaiz
    omegaiz 基本無料がデフレの今、定額モデルはブランドの銘柄がないと成功しない。AT-X独占放送の結果を考えると予測は容易いだろ。面白いのに売れないのは面白いと所持したいは違うから

    2015/10/01 リンク

    その他
    zuzusea
    zuzusea イベント抽選券だったり中の人の作品と何の関係もないオーコメだったりもはや作品需要すらないのもあったりなぁ

    2015/10/01 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu "映像の情報量(リッチな映像)とキャラの可愛さはトレードオフ"

    2015/10/01 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado そもそも大前提として「面白さと売上は比例しない」ということがわかってない。面白ければ「売れやすい」かもしれないが、それだけ。本当に売れるかどうかはビジネスの問題。

    2015/10/01 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 一つ一つのtweetが一々納得する話だ……。/円盤は繰り返し見たいというよりお布施だと思っている自分がいる。/ただ,定額配信サイトに移行するかはどうだろう。アニメ自体から客が離れそうな気も。

    2015/10/01 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 「4コマ萌えアニメ」と「ループ物」でBD/DVD化ができないってそれってサザエさんじゃん

    2015/10/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 日テレアニメの話で言うと日テレオンデマンドで一話分購入を一口としてサイン入りの色紙や台本や非売品グッズのプレゼントキャンペーンでもやればいいと思う。その辺自社製作の強み生かして柔軟に

    2015/09/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 「繰り返し見たい。むしろ見なくても所有したい!」という感情と、「ストーリーの続きがみたい!」という作品は基本的に相容れない。/え???

    2015/09/30 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg どこかが勇気をもってBDの薄利多売モデルを成功させてほしい。BDはやっぱり単価が高いのがネック。

    2015/09/30 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko アイマスとかマクロスみたいなライブシーンが売りのアニメは繰り返し見たくなるからBDと相性良いよな。 / あのね商法だけはアカン・・・。

    2015/09/30 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 流石の榊さん。日テレ如きのプロデューサーとは分析密度が桁違い。「販売形態と市場が、作品内容や製作委員会のメンバーを決定している」等、金言多数。必読。

    2015/09/30 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe コメ欄の「続きはBDで。でいいんじゃないか?」に対してそういえば最終回はDVDで。という作品が一時期あった気がするなぁと思った。

    2015/09/30 リンク

    その他
    sharia
    sharia ん・・・。個人的には大人数登場型が流行ると思うんだけどなあ・・・。わかりやすい例は銀河英雄伝説だけど、あの話は序盤からバシバシ死んでいくのでそんなに複雑にならない欠点がある。忠臣蔵型といってもいい。

    2015/09/30 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp “「また4コマ萌えアニメかよ」と「またループ物かよ」” つまり両方を兼ね備えた「てさぐれ部活もの」が最強と・・・?

    2015/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    面白いアニメなのにBDが売れないのはなぜか?

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 「面白いアニメなのにBDが売れない…。」と言うのは、当然の話で、「繰...

    ブックマークしたユーザー

    • necoyome2015/10/14 necoyome
    • toshiro_nagano2015/10/12 toshiro_nagano
    • taizouzo2015/10/08 taizouzo
    • tolip2015/10/07 tolip
    • kitaken022015/10/07 kitaken02
    • katomo_002015/10/06 katomo_00
    • ulime2015/10/03 ulime
    • takupe2015/10/02 takupe
    • kaionji2015/10/02 kaionji
    • Rouble2015/10/02 Rouble
    • jogaxl0122015/10/01 jogaxl012
    • ad22172015/10/01 ad2217
    • hiroomi2015/10/01 hiroomi
    • hxhh81072015/10/01 hxhh8107
    • nagaichi2015/10/01 nagaichi
    • chintaro32015/10/01 chintaro3
    • teslacate2015/10/01 teslacate
    • c_shiika2015/10/01 c_shiika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事