タグ

まんがタイムきららと漫画に関するkowyoshiのブックマーク (34)

  • myきらら50選 - Minomuuの感想文

    先日まんがタイムきらら誌の100号が発売されました。 私も6年以上きらら読んでいまして、きららグループへの思い入れは人一倍です。 素晴らしい日々のhachinohe氏が50選を出しているので私も書いてみようかと思います。 選出の範囲はきらら誌、キャラット、MAX、フォワードの四誌です。 ミラクやエール、カリノ、つぼみなど入れたらきりがないので、比較的歴史のある四誌から出していきたいと思います。 1 ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ (6) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 蒼樹うめ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2011/08/27メディア: コミック購入: 12人 クリック: 465回この商品を含むブログ (85件) を見る連載当初から看板。この作品が看板としてあったからこそキャラットは独立できたようなもの。 昔も今も安心の読み応え。ビジュアルも文句なし。 最近はひだまり

    myきらら50選 - Minomuuの感想文
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/12
    きららを振り返る #4koma
  • 萌え4コマ約8年の軌跡 まんがタイムきらら独立創刊100号 記念小冊子つき : アキバBlog

    独立創刊100号となる「まんがタイムきらら」3月号が、9日に発売になった。 『まんがタイムきらら』はWikipediaによると『"萌え4コマ"を初めて専門的に取り扱う雑誌として、2002年5月に創刊』した4コマ漫画雑誌で、発売日のアキバでは『100号分の、ありがとう。(けいおん!)』、『一〇〇号分、ありったけ、感謝。(あっちこっち)』、『ときめきの、その先へ。(棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜)』などの販促ポスターも見かけ、ZIN秋葉原店ではショーケースに「まんがタイムきらら」のバックナンバーいろいろあったりだったり、ZIN秋葉原店の棚には『100冊分の感謝を貴方に。100号記念100P小冊子"まんがタイムきららいちまるまる"が付録!!感謝感激っ!!』POPが付いてた。 100号記念付録小冊子『まんがタイムきららいちまるまる』の収録内容は、『メモリアル100マスすごろく』、『100にまつわるエト

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/11
    海藍先生が載っていたら完璧だった(ムリなのは承知の上)
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 新アンソロジー「まんがタイムきららカリノ」の正体とは!? : アキバBlog

    発売直前ながら、公式サイトにも参加作家名などが掲載されていない謎のアンソロジー「まんがタイムきららカリノ」ですが、表紙は上の画像で間違いないようです。こちらのイラストは、「まんがタイムきららキャラット」で大人気の「ひだまりスケッチ」を連載中、さらにTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター原案も手がけた蒼樹うめ先生の作品です。 しかも、「カリノ」には蒼樹うめ先生の新作ストーリー漫画も掲載されるとのこと。やはりこの表紙の女の子が主人公なのでしょうか。いったいどんなキャラクターで、どんな物語に登場するのか? 気になったので「カリノ」の担当者にたずねてみたところ、「それは読んでのお楽しみ」とのことでした。残念……。ですが、同じく蒼樹うめ先生によるイラストをもう1点入手しましたので、ご覧ください!

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/18
    え、仮のじゃないの?というボケは探せばいくつもありそう。ていうか、扱いはアンソロなんだ。 #4koma
  • きらら新連載、津留崎優の世間知らず箱入り娘4コマ

    「箱入りドロップス」は、箱入り娘のお嬢様が家を飛び出し高校に通う4コママンガ。ささいな出来事にも驚き感動する、世間知らずのお嬢様ならではの日常劇が見所だ。 なおまんがタイムきらら7月号では、伍長による学園4コマ「ホシゾノギルド」も開始。第1話では高校入学初日に出会った女子ふたりが一緒に部活をめぐり、とある部にたどり着く様子が描かれる。

    きらら新連載、津留崎優の世間知らず箱入り娘4コマ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/09
    以前ツイッターで、ナタリーの中の人に「人手足りないから4コマ誌とかにリソース割けない」みたいなことを聞かされたが、きららは別格?それとも芳文社からの公式リリース転載? #4koma
  • 【ぷらちな】萌え4コマ、いいカンジ? まんがタイムきらら編集部インタビュー

    ここ数年、かわいらしい絵柄でキャラクターの魅力を前面に押し出した4コママンガ――「萌え4コマ」が、従来の4コママンガ読者の枠を超え、幅広い層で話題を呼んでいます。そのパイオニアであり、現在も『ひだまりスケッチ』『ドージンワーク』など数々の話題作を送り出すトップランナーであり続けているのが、4コママンガ雑誌の老舗出版社・芳文社です。 「萌え4コマ」の専門誌が作られる現場では、日夜どのような努力が行われているのでしょう? 『まんがタイムきらら』に創刊から編集として関わられている、小林宏之さん、篠原猛さんにお話を伺いました。 ■『まんがタイムきらら』のできるまで ――もともと、ファミリー4コマ誌の分野で大きな存在であった芳文社が、どのような流れで『まんがタイムきらら』という雑誌を立ち上げ、「萌え4コマ」というジャンルを広く展開されるに至ったのでしょうか。 小林 この10年くらい、出版不況で雑誌が

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/05
    けいおん!以前のきらら編集へのインタビュー。今のきららの現状と照らし合わせると興味深い #4koma
  • 過ぎ去った未来 - シン・足立淳のブログ彼岸花:楽天ブログ

    2009/09/03 過ぎ去った未来 カテゴリ:イラストコラム あれは忘れもしない、2002年の秋。ちょうど今から7年前くらいの頃。はじめて描いて持ち込みに使ったマンガは、ラジオものの4コママンガだった。 4コマだからという理由で、竹書房と芳文社に持ち込んだ。今よりさらに絵がヘタクソだったので、まず絵のことを指摘されたが、その他に内容面では「ラジオのネタなんて、読者にはわからない」と言われた。4コマの読者は、分かりやすいネタを求めているから、と。 だからそれ以降は、ラジオネタは同人誌だけにした。「ローゼンメイデンのオールナイトニッポン」とか、「ビバヤング! オールナイト学園」とか。あとさかのぼると、浜崎あゆみの代役としてモーニング娘。の加護がモノマネをして番組をジャックするのもあったっけ。 だから、好きなラジオネタを連載している「ラジオでGO!」の「なぐも。」先生は、素直にうらやましい。単

    過ぎ去った未来 - シン・足立淳のブログ彼岸花:楽天ブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/24
    2002年ならさもありなん/あと足立淳にはD☆V分がないし
  • コミックス温泉惑星 「毎回が温泉回!」 なので各話に全裸あり : アキバBlog

    作:かくばやしつよし氏、画:高木信孝氏のコミックス「温泉惑星」【AA】が11日に発売になった。コミックス情報では『温泉だらけの惑星・サンタモニカを経営するのはアクアをメインとする美少女姉弟たち!色んなお客さんと一緒にお風呂に入ってトラブルを解決!「毎回が温泉回!」でお贈りするドキドキストーリー』を謳った、4姉弟の温泉切り盛りマンガ。

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/13
    まあ連載中から「アキバblogとか取り上げそう」とは思っていたが
  • 「けいおん!」の律のリアクションがノンケな件について。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」第五話見たよー。 何がいいって、あーた。さわちゃん先生に演奏を披露したときに「適度にへたくそ」なのがいいですね!あんまりうまくないですね! 確かに練習はしてきてますが、それぞれまだまだ所詮高校生、指導者もなく、経験もない寄せ集めチーム。 リズム隊があってないので、つんのめる感じでごてごてなのが生々しいです。いやあ・・・プロの人が演奏をしていると思うんですが、あえて高校生的な下手な状態を再現するのってかえって難しいような。 唯の「自分なりでまあまあな状態」と「先生に習ってうまくなった状態」が明らかに違うのもまた面白いです。唯の音が詰まっちゃう部分も、確かに普通によく引っかかる部分。 そういう細かいところの表現が「あー、下手だとこうなるよね」というポイントをおさえていて「下手なのがうまい」。 来週は学園祭ですが、マンガ的にめっちゃうまいのも見たいし、リアル的に微妙に下手なのも見た

    「けいおん!」の律のリアクションがノンケな件について。 - たまごまごごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/02
    全部のきらら読者がフィルター持っていると思うなよw/そういえば、一迅社のぱれっとは百合っぽい漫画が少ない。百合姫で事足りているから?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/18
    俺とは相容れなさそうだが、熱意は受け止めた/あと、こういう文体は活字よりポッドキャストのような声で聞きたい
  • 「けいおん!」第二話の、楽器初心者のためのささやかな思いやり。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」第二話見たヨー。 原作の持ち味を生かしながら、より一層「初めてのバンド」を丁寧に描いていて、好感がもてます。いやあほんと、音楽ネタといい、キャラの心情といい、一つ一つの話の積み重ねが繊細なアニメです。脚の人すごいなあ。 ●ギターの値段● 原作のギターの値段は15万円でした。 現品限り148000円。 唯がアニメで使っているのはギブソンのレスポールだと思われます。漫画のははっきりとしたところまではわからないですが、表紙からして同じ物かと思います。 ギブソン・レスポール - Wikipedia お値段はリアルだとこんな感じ。 Gibson(ギブソン) ギター / 【石橋楽器店】 新品で25万から40万、中古で15万から25万ってとこでしょうか。 といってもこの値段、時期によって変動が激しいらしいので、はっきりと「このギターはいくら」という確定額はないようです。1、2年で変わるこ

    「けいおん!」第二話の、楽器初心者のためのささやかな思いやり。 - たまごまごごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/12
    楽器を手放そうとして、思いとどまる(主に女が原因)のも青春バンドもの。まあ「気分はグルービー」のことなんですが/あと誰か「THE13TH STREETレディオクラブ」にも触れてくれ。アニメじゃねーけど
  • 「けいおん!」見たら、恥ずかしがらずに楽器触ってみればいいじゃない。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」見たよー。 いやあもうね。いきなり極論ですがこれ見てみんなバンドやればいいじゃない!中高大生諸君!社会人諸君! 楽器弾くの楽しいよ!音合わせるの快感だよ!すっげーーー気持ちいいよへたでもいいから。 ハルヒのライブシーンもそうですが、京アニはそれを全力で描いてCD売って儲けちゃえばいいです。 そしてもっといいライブシーンをアニメーションで描けばいいです。 それを見てみんなバンド組めばいいです。ソロギタリストでもいいです。 というのは、自分がバンドやってて死ぬほど楽しかった経験があるのと、パワフルなガールズバンドが大好きだからです。 EDのあれは自分みたいな世代だと「うお、プリプリ(プリンセス・プリンセス)!」とド反応してしまいます。あるいはゴーバンズ、あるいはwink。一周回って90年代臭がぷんぷんするぜ。おっさんホイホイ。 はて、「けいおん!」の原作は演奏シーン皆無です。どち

    「けいおん!」見たら、恥ずかしがらずに楽器触ってみればいいじゃない。 - たまごまごごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/05
    けいおん!と気分はグルービーをコラボった同人誌が読みたいけど、どうせエロ本ばかりなんだろうなあ
  • きらら情報局!! 第1回『S線上のテナ』 - マグマニ ホームページ

    Q1:マンガ家になろうとしたきっかけを教えて下さい。 デビューさせていただいて10年近くになるのですが、実は格的にプロのマンガ家としてやっていける人になりたいなぁと気持ちを決めたのはここ3~4年なんです。 昔、「ファンロード」という読者投稿型の雑誌に趣味で絵を投稿していて、それを見た編集さんからお声をかけていただいたのですが色々と絵や話作りにアドバイスをいただいて、漫画を練っていくと、どんどんいいものに直っていくのが、とても楽しかったんですね。そういう楽しさだけで描いているうちにデビューさせてもらったり、お仕事もらったり、と。いつの間にか。 ただ、そのころはまだ学生だったし、他の職業を目指していたという事もあったしで、兼業的なポジションで好きな漫画を描いていけたらラッキーかなという考えでした。 でも、お仕事を続けているうちに商業作品づくりの奥深さを知って、もうちょっと腰を入れてやってみ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/02/02
    こんなページができていたとは。
  • 現津みかみ 天より高く1巻 ツンデレお嬢様の貧乏生活 : アキバBlog

    現津みかみ氏が、まんがタイムきららフォワードに不定期?連載中のコミックス天より高く1巻【AA】が13日に発売になった。 コミックス情報によると『お嬢様振り回され系スクールコメディ』で、オビ謳い文句は『お嬢様、転落。西園寺遥、どんな時でも誇り高く!』。とら1号店のPOPは『逆境に愛されてるお嬢さまと、特徴がないのが特徴な男の子・・・なんかスゲェ ストーリーなんですが?』だった。 超々高ビーなお嬢様が勝手な勘違いから眼鏡男子を追いまわし、事故で眼鏡男子とキスしてしまい、結婚することに… その矢先、お嬢様の親が財閥から追われたことにより無一文の身に。しかたなく眼鏡男子の家にいっしょに住むことになった元お嬢様 がめとぜんさん なお、天より高く1巻の感想には、アーリオ オーリオさん『お嬢様の庶民生活体験奮闘記みたいな。よくある展開のストーリーですが。絵も良いし、キャラクターセンスも悪く無いね。急に貧

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/01/14
    とりあえず、定期的に載るようにしてください。
  • 萌え4コマ、いいカンジ? 芳文社まんがタイムきらら編集部インタビュー

    【ぷらちな】萌え4コマ、いいカンジ? まんがタイムきらら編集部インタビュー ここ数年、かわいらしい絵柄でキャラクターの魅力を前面に押し出した4コママンガ――「萌え4コマ」が、従来の4コママンガ読者の枠を超え、幅広い層で話題を呼んでいます。そのパイオニアであり、現在も『ひだまりスケッチ』『ドージンワーク』など数々の話題作を送り出すトップランナーであり続けているのが、4コママンガ雑誌の老舗出版社・芳文社です。 「萌え4コマ」の専門誌が作られる現場では、日夜どのような努力が行われているのでしょう? 『まんがタイムきらら』に創刊から編集として関わられている、小林宏之さん、篠原猛さんにお話を伺いました。 ■『まんがタイムきらら』のできるまで ――もともと、ファミリー4コマ誌の分野で大きな存在であった芳文社が、どのような流れで『まんがタイムきらら』という雑誌を立ち上げ、「萌え4コマ」というジャン

    kowyoshi
    kowyoshi 2007/06/28
    きららグループの目標は、最初に述べたように「コミックスを売ること」、つまりは作品のタイトルを大きくすることです。ここはポイントだと思う。