タグ

カモに関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • 母親のカモに続いて、階段を登ろうとする子ガモ達(動画) | naglly.com

    母親のカモを見習い、階段を登ろうと奮闘する子ガモ達の映像です。ちょっと高すぎるかと思われる段差も、子ガモ達は、何度も挑戦するうちにコツを掴み、次々と乗り越えていきます。

    母親のカモに続いて、階段を登ろうとする子ガモ達(動画) | naglly.com
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/05/11
    かわいい
  • しゃぶしゃぶ食べ放題!銀座『しゃぶ通』で鴨・牛・豚と日本酒を味わう - ぐるりみち。

    3000円ちょっとで、カモ肉のしゃぶしゃぶがべ放題。 高級店を知らない庶民の僕にとっては、「肉」をべるならここが一番。 元祖しゃぶしゃぶべ放題!銀座で続く老舗 先日、仲間と上野公園にて花見でひゃっはーした後、友達おすすめのお店に参りました。それが、こちら。 地下鉄銀座駅を降りて、徒歩5分。中央通りから一入った道、ギンザコマツ西館の近くに、『銀座しゃぶ通』さんがございます。 1990年にオープンした銀座しゃぶ通は、 今では当たり前となった『しゃぶしゃぶべ放題』を 先駆けて提供したしゃぶしゃぶ業界のパイオニア。 庶民には手が届かなかったしゃぶしゃぶを、 高い品質とリーズナブルな価格でご提供した インパクトは計り知れません。 (コンセプト&スペース | 銀座 しゃぶ通) 牛・豚・合鴨・鶏・牛タンなど、8種類のお肉のしゃぶしゃぶが話題となり、雑誌やテレビなどの各メディアでも取り上げられた

    しゃぶしゃぶ食べ放題!銀座『しゃぶ通』で鴨・牛・豚と日本酒を味わう - ぐるりみち。
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/15
    カモ食いたい(食べ放題はだいぶ辛くなってきた)
  • 50年の謎?海苔が一夜にして消えてしまう奇病の原因が明らかに - IRORIO(イロリオ)

    海苔の養殖が盛んな有明海で、50年前から原因不明の奇病として恐れられて来た現象がある。 海苔が一夜にして消えてしまう奇病「バリカン症」 「バリカン症」と呼ばれるその奇病は、大切に育てていた海苔が、まるでバリカンで刈り取られたかのように、一夜にして根こそぎ消えてしまうというものだ。 「バリカン症」の原因は海苔の養殖が盛んになった50年前から謎のままで、漁協の担当者によれば、その被害総額は4,000万円にものぼると言う。 50年の謎がついに解明!その原因とは? そこで18年前、福岡県の研究チームが原因解明に乗り出した。そして先日ついに、その原因が明らかになったという。原因はなんと、「カモ」による害だったのだ。 発見されたのはヒドリガモというカモが養殖中の海苔を喜々としてべる姿。推定では1羽につき、1日で1kgほどをべ尽くすそう。 あまりにもシンプルな原因に、ネットユーザーたちは「ほんと何

    50年の謎?海苔が一夜にして消えてしまう奇病の原因が明らかに - IRORIO(イロリオ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/27
    すでに去年、読売新聞が報道してるんだよなあ……海苔のバリカン症がカモの食害だってことは。今回はジビエブームも踏まえてカモ猟による駆除を考えているから報道してるのかな?
  • "奇病"養殖のり「バリカン症」 原因は・・・カモ(14/03/25) - YouTube

    {"other": "\u8868\u793a\u56de\u6570 # \u56de", "case1": "\u8868\u793a\u56de\u6570 1 \u56de"}

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/26
    海苔のバリカン症がカモによる食害っていうのは以前も聞いた記憶があるなあ。でも動画で見ると……海苔食ったカモが美味そう(そっちかよ!)
  • 日清がいやに「鴨だし」に力を注ぐ理由 - エキサイトニュース

    寒くなると、無性にべたくなる鴨南蛮。 良い蕎麦屋でべると、もちろん美味しいけれど、どうしても値が張る。 かといって、SAや大衆堂、フードコートなどで安価な鴨南蛮を見つけて、とびついてみると、ガッカリな味……ということにもなりがちだ。 蕎麦は値段と味が比例する店も多いが、悲しいかな、鴨南蛮はとりわけその印象が強い。 だから、日清品冷凍の「冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば」を初めてべたときは、少々衝撃だった。 「冷凍そば」というだけであまりテンションが上がらなかったのに、べてみると、かなり格的な味である。おそらく炭火焼のネギの香りがキモなのだろう。麺と出汁のからみも良い。 と思ったら、昨年夏には日清品のカップ麺「日清のどん兵衛 鴨だしそば」がリニューアル発売された。ネギが、甘く柔らかい感の下仁田系ネギに変わったらしい。 さらに、昨年10月には、日清麺職人からもカップ麺で「鴨だ

    日清がいやに「鴨だし」に力を注ぐ理由 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/20
    鴨と言いつつ、アヒルなんじゃないかなあと思ったり(いや、アヒルは美味しいですよ)
  • 天然ガモの血と骨と肉に感動、琵琶湖食文化 - JAGZY

    一年中、いわゆる通がうなる美味をべますが、この天然ガモは間違いなく10の指に入ります。冬が旬の材に限って言えば、トップ3の一角を占めます。滋賀県長浜市あたりのお店でべるのが一番ですが、自宅でもかなりのレベルで再現できます。鍋のだし汁が問題になりますが、イメージは関西のうどんすきのだし汁です。一番だし汁の素材は、昆布は羅臼か利尻か真昆布、カツオ節は枯れに限ります。上質な一番だし汁に、日酒と薄口しょうゆとみりんと塩で味付けをして、割り下を用意します。この割り下は濃厚なだし汁を使い、味付けはシンプルに限ります。 魚屋でカモを売るのが琵琶湖の常識 太古の昔から、日人は野生のカモをしていました。中でも琵琶湖、湖北産のカモは美味で名高く、徳川将軍家へも献上されていました。天保年間にはカモ料理専門店が商いを始めたほど、琵琶湖の湖北の町、長浜ではカモ文化が根付いています。 淡水魚漁の漁

    天然ガモの血と骨と肉に感動、琵琶湖食文化 - JAGZY
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/20
    美味そう
  • 養殖ノリ消失「バリカン症」、カモの仕業だった : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    有明海沿岸部の漁場で養殖ノリをべるカモ(2011年12月、福岡県柳川市沖の有明海で)=福岡県水産海洋技術センター有明海研究所提供 全国有数の養殖ノリの産地・有明海で、養殖中のノリが一晩から数日で消えてしまう原因不明の被害が数十年前から多発し、福岡県が調査した結果、付近の河川から飛来したカモ類の害であることがわかった。 ノリの種付けを10月中旬に控え、一部の養殖業者は漁場周辺にカモ類の侵入を防ぐ網を張る対策に乗り出し、県も撃退策の検討を始めた。 福岡県水産海洋技術センター有明海研究所などによると、被害は主に同県柳川市から大牟田市に至る約10キロの沿岸部で発生。養殖中のノリが突然消える現象が頻発し、昨年度の被害額は約2450万円に上った。 一部の網のノリが刈り取られたようになるため、養殖業者の間では「バリカン症」と呼ばれてきたが、原因は分かっていなかった。 同研究所は2010年度から調査を

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/06
    ノリ食ったカモの肉は美味かったのか…という興味はあるけど「周囲や上部を侵入防止用の網で覆った漁場では被害はなく」とあるから、ムリにハンティングしなくても網で防御すればいいんだね
  • スエヒロ銀波亭、オリーブでカモ肉加工 常温保存可能に - 日本経済新聞

    カモ料理店を運営するスエヒロ銀波亭(高松市)は2013年春、常温保存ができる骨付きカモ肉を発売する。香川県の特産品で抗菌作用を持つオリーブを使って加工し、真空包装することで90日間程度の保存が可能になるという。自社運営のインターネット通販サイトなどを通じて拡販する。オリーブ栽培農家が集まる小豆島の品メーカーの協力を得て、オリーブ葉の濃縮エキスを調達する。すでに試作品を開発した。これまで冷蔵販

    スエヒロ銀波亭、オリーブでカモ肉加工 常温保存可能に - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/24
    カモ肉をオリーブオイルで加工…もこみちの番組で使うといいんでないかい?
  • 1