タグ

ゴキブリに関するkowyoshiのブックマーク (14)

  • 北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか | AERA dot. (アエラドット)

    夏にはゴキブリを観察できる円山公園=2021年11月、札幌市中央区 ゴキブリは冬の寒さが厳しい北海道にはいない――と言われるが、札幌市内の高級住宅地の近くに、ゴキブリの「聖域」がある。ゴキブリになじみの薄い北海道民は、ほかの虫のように平気で触ったりもして、積極的に駆除しようという様子はない。その一方で「聖域」のゴキブリたちは、命をおびやかす“敵”にさらされ続けているという。 【気で閲覧注意】北海道で暮らすゴキブリの写真はこちら *   *   * ゴキブリの「聖域」は、札幌市の中心部から西へ3.5キロほど、市民の憩いの場である円山公園にある。 北海道のゴキブリを研究している北海道大の西野浩史・准教授は、文字で見るだけでも鳥肌が立つような説明をする。 「暖かくなる5月から一気にゴキブリが増えて、6月になると、もうすごいです。夜になると、こんなにいるのか、と思うくらいめちゃくちゃゴキブリが飛

    北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/10/30
    うひょー(母親の住処に割りと近い)
  • 北海道にいないと言われるが…円山公園のゴキブリはどこから来たのか:朝日新聞デジタル

    テレビやラジオなどでもたびたび取り上げられる「北海道にゴキブリはいない」説。結論から言えば、「いる」のだが、州以南でのゴキブリとは事情がちょっと違うようだ。今年夏、記者が札幌市の名所で目撃したゴキブリのコロニー(生物集団)の実態を追った。 8月中旬の夜9時ごろ、札幌市中央区の円山公園を散策していた時のこと。ジョギング愛好家が走り抜ける小道のそばに目をやると、立ち木の根元付近でカサカサとうごめく小さな影が多数見えた。2の長い触角、濃い茶色の体……。時には口に出すこともはばかられる「G」。ゴキブリそのものだった。 札幌市中心部の木に数十匹 公園内にあるハルニレなどの古木の、ゴツゴツとした表皮や空洞になった幹の内側から出たり入ったり。樹液を大量に出している大きな樹木や周囲の地面でもガサゴソ。1の木に数十匹。数の多さから繁殖をともなったコロニーにみえた。涼しくなった9月下旬まで容易に観察でき

    北海道にいないと言われるが…円山公園のゴキブリはどこから来たのか:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/11/29
    ゴキブリは元々、人間の家屋ではなく森林の虫だからなあ。とはいえ地球温暖化でもう「道民はゴキブリみたことない」は成立しなくなるかも。
  • 南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信

    千葉県船橋市内で見つかったアルゼンチンモリゴキブリ。日中、コンクリートブロックの穴に潜んでいた=2018年4月(加藤俊英さん撮影・提供) 南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。 千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。

    南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/01
    ペットでもエサでもいいけど外来種を安易に放すなよ。逃がすなよ。監視しろよ。
  • ヨロイモグラゴキブリ採集 in クイーンズランド | 平坂寛のフィールドノート

    オーストラリア巨大生物取材行のターゲットその2は世界最重量のゴキブリとして有名な『ヨロイモグラゴキブリ』。 世界最重量ではなく「世界最大のゴキブリ」と書くとほかにいくつか候補が上がってしまうのがややこしいが、僕個人はこいつこそが「いちばんデッカい!!」ゴキブリだと認識している。 体長、すなわち頭の先からお尻の先までの長さでいえばいわゆるマダガスカルゴキブリの一種であるGromphadorhina oblongonataが名乗りをあげることになる。さらに有翅種で翅の端まで計測に入れていいよというのであれば南米産のMegaloblatta longipennisという種が頭ひとつ抜けてくるようだ(どうにか現地で実物を見てみたい)。 ▲世界最大ゴキブリの一角、マダガスカルに産するGromphadorhina oblongonata。体長ではヨロイモグラをしのぐと言われる。ペットとしても(局所的に

    ヨロイモグラゴキブリ採集 in クイーンズランド | 平坂寛のフィールドノート
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/01
    外来種のイノブタに食い尽くされる心配はあるのかしら? あと虫ヲタに売るための密猟とか。
  • ゴキブリ3億匹が15トンの生ごみ処理、衛生面には懸念の声も 山東省

    【7月28日 東方新報】人々から毛嫌いされるゴキブリ。だが、中国・山東省(Shandong)済南市(Jinan)章丘区(Zhangqiu)では、ゴキブリを利用した生ごみ処理を行っていることで話題になっている。 同区の生ごみ処理センターの李延栄主任は、「センターでは、生ごみから鉄やガラス、プラスチックなどを取り除き、残った有機質のごみを砕いてペースト状にした後、輸送管を使ってゴキブリの『飼育室』へ送る。すべて自動で行っている」と紹介した。 現在センターの飼育室には約300トン、約3億匹のワモンゴキブリがおり、1日約15トンの生ごみを処理している。2019年にはさらに処理棟を2棟増やし、1日の処理量を200トンに増やせる予定だという。 同区環境衛生管護センターの董科長によると、現在、同区で出るごみ600トンのうち60トンが生ごみで、生ごみ処理センターでは1日15トン、全体の4分の1の生ごみを処

    ゴキブリ3億匹が15トンの生ごみ処理、衛生面には懸念の声も 山東省
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/29
    日本では企画が出た時点で即炎上するな
  • 熊本で食べた半ナマのカタツムリ――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    「これまでべられなかったものはないんですか?」という質問をよく受ける。実際、何かを出されてべられなかったことは一度もないのだが、躊躇したことは何度かある。あろうことか、そのうち二回は日でのことで、両方とも「来はべ物じゃないもの」だった。 最初は学生時代、熊県のある町でのこと。町役場から洞窟の調査を頼まれ、探検部の仲間とともに訪れて数日滞在した。ある日の夕方、洞窟調査を終えた私たちは町の人たちと脇で焚き火をしながら談笑していた。やがて、暗くなり、焚き火を消したら、そこから炭に混じって黒く焦げたカタツムリが出てきた。私がコンゴでゴリラをべたというような話をしていたせいだろう、町の人たちが「それ、いなよ」とけしかけた。あまり気は進まなかったが、ゲテモノ自慢をした手前、べないわけにはいかなくなり、思い切って殻を割って口に入れた。 味はなんとも微妙。なにしろ焚き火で巻き添いになった

    熊本で食べた半ナマのカタツムリ――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/05/22
    ひょぇえええええ
  • 森の妖精はゴキブリ頼り? ギンリョウソウの種子運ぶ:朝日新聞デジタル

    森の妖精とも呼ばれる植物は、ゴキブリに種子を運んでもらい、新しい生活場所へ移っていた。そんな意外な関係を、熊大の研究チームが解き明かし、英植物学専門誌に報告した。 日各地に分布する、白銀の幻想的な姿をしたツツジ科のギンリョウソウ。キノコに似た見た目から「ユウレイダケ」の別名もある。特定の菌類から栄養をもらい、光合成をしないという不思議な生態でも知られるが、種子がどう運ばれるかが不明だった。 チームは実をつけたギンリョウソウを約30日間、カメラや人の目で観察。モリチャバネゴキブリというゴキブリだけが実をべて、フンとともに種子を排出していることを発見した。べられた後の種子は、べられなかったものと発芽する可能性が同程度だったという。 このゴキブリはほかの実もべるが、ギンリョウソウは「ゴキブリだけが頼り」のようだ。人間には嫌われがちなゴキブリだが、「妖精」や「ユウレイ」には欠かせない魅

    森の妖精はゴキブリ頼り? ギンリョウソウの種子運ぶ:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/25
    森のゴキブリは益虫。人家に現われるゴキブリは(ry
  • アニソンライブでゴキブリ数十匹以上まく、容疑の調理師男を逮捕 埼玉県警 - 産経ニュース

    さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開かれたアニメソングのライブ会場でゴキブリをまき散らし業務を妨害したとして、埼玉県警大宮署は23日、威力業務妨害の疑いで大阪東大阪市の調理師、川谷一幸容疑者(33)を逮捕した。「まいたのは僕です」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年8月28日午後6時40分ごろ~同11時半ごろ、ライブ会場の観客席で、少なくとも数十匹のゴキブリをまき散らし、運営責任者らに特別警戒をさせるなど業務を妨害したとしている。 同署によると、川谷容疑者がライブで踊り、手を振り上げると虫のようなものが舞っているのを他の観客が目撃したことなどから関与が浮上した。 川谷容疑者がまいたのは、爬虫類のエサになる「レッドローチ」という飛べないゴキブリ。大きな混乱にはならず、ライブはそのまま続行したという。

    アニソンライブでゴキブリ数十匹以上まく、容疑の調理師男を逮捕 埼玉県警 - 産経ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/24
    ゴキブリをまいて許されるのはバラモン兄弟だけ(違います)
  • 害虫が進化してるって本当!? フマキラーに真相を聞いてきた | オモコロブロス!

    ゴキブリや蜘蛛、ハエなど、害虫ってどんどん殺虫剤などが効きにくくなって進化してるんじゃないの!? フマキラーへ害虫に関するさまざまなことを聞きに行ってみました。 こんにちは、マンスーンです。 突然ですが僕には嫌いなものが3つあります。 まず、『知らない土地の乗り方がわからないバス』。 次に『麺あがります!と大声で宣言するラーメン屋』。 そして最後の一つが…… 『虫』です。 特にゴキブリ・ハエ・蚊・蜘蛛(でかいやつ)などは部屋に現れると嫌な気分になりますよね。 そんな時に救世主となるのが殺虫剤ですが、最近では「殺虫剤に強いゴキブリが現れだした…」なんて怖すぎる都市伝説を耳にしました。 もしそれが当ならもうお終いなので地球を出ていくか異世界に転生するしかありません。 異世界に転生といえば、今回の記事は、女子高生だったはずなのになぜか蜘蛛として異世界に転生される小説「蜘蛛ですが、なにか?」の広

    害虫が進化してるって本当!? フマキラーに真相を聞いてきた | オモコロブロス!
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/16
    漫画版に触れていない…面白いのに…>蜘蛛ですが、なにか?
  • 害虫駆除会社が“G”の供養像「護鬼佛理天」を建立→その異形さに「メガテン参戦まったなし」

    T長@スマ逆&しをぼく全②巻 @jemibiozoms 奈良県の寺にビルメンテ会社が寄進したゴキブリ供養像「護鬼佛理天」てのがあるらしく非常にかっこよいので来年あたり見に行きたいな… sonokousan.co.jp/gt/ pic.twitter.com/FeIgpcx2RC

    害虫駆除会社が“G”の供養像「護鬼佛理天」を建立→その異形さに「メガテン参戦まったなし」
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/29
    ウルトラマンコスモスだと、カオスヘッダーが取り憑きそう
  • 株式会社 SONO | 護鬼佛理天像(ごきぶりてんぞう)

    私たちは、害虫防除等を専門に扱う部署「SEARCH事業部」を設置して、従来の工法とは全く異なる、薬品・施工機器・施工技術を巧みに組合せた独自システムを開発し、ゴキブリをはじめ様々な害虫の防除と予防管理の技術を革新しました。 このSEARCHの技術は、他の加盟企業と共有して、全国にネットワークを拡げ、大手薬品会社、品工場、病院、学校、百貨店、ホテル、レストラン、飲チェーン店など多くの業種、多くの企業から大きな評価を得ています。

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/29
    ウルトラマンだと何かの魂が入って怪獣になるパターン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・スケートボード女子ストリート]14歳の吉沢恋が金、15歳の赤間凜音が銀!!日の10代が大技競演、コンコルド広場特設会場に旋風

    47NEWS(よんななニュース)
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/24
    るい・たまち先生に知らせないと
  • 選挙アーカイブ - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    選挙アーカイブ - 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/01
    るい・たまち先生は、このゴキブリを知ってるかしら?
  • 財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠

    破産の末路 行政サービスが滞ると、世界有数の観光地もこの通り Ciro Messere-Reuters 巨大なゴキブリの姿を思い浮かべただけでむしずが走るタイプの人は、この記事を読まないほうがいい。イタリアのナポリを訪ねるのも、当分はやめたほうがいいだろう。今のナポリは巨大ゴキブリの大群に、文字どおり占領されているからだ。 市内の下水道で卵からかえった大量のゴキブリが地上に進出してきたのは今月上旬のこと。債務危機のあおりで清掃局の予算が削減されたため、この1年間は一度も下水の清掃や消毒をしなかったせいだ。 もともとナポリのゴミ収集システムは非効率で評判が悪く、ゴミの都と揶揄されてきた。しかも制度変更でゴミ収集車が早朝に来ることになったため、飲店などは夜中のうちにゴミを出さねばならない。結果、腐りかけのべ物が何時間も、下水溝の上に放置されることになった。しかも高温多湿。ゴキブリにとっては

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/23
    (まんがタイムキララCaratで「ごきチャinナポリ」掲載)きたか
  • 1