タグ

ペンギンに関するkowyoshiのブックマーク (36)

  • 小樽水族館 ペンギンショー おフネ ちゃん

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/27
    フリーダムすぎるw
  • キリンラーメンに新たな仲間、「ペンギンラーメン」登場! - エキサイトニュース

    昭和40年生まれ、元祖ご当地即席ラーメンともいうべき愛知県西三河地方の「キリンラーメン」に新たな仲間が加わり、人気を集めている。 東京・池袋のサンシャイン水族館と、キリンラーメンの生みの親である小笠原製粉のコラボ商品、その名も「ペンギンラーメン」だ。 レトロ感あふれるパッケージはキリンラーメン同様、一度見ると忘れられないインパクト。 「キリンのようにかわいさを過剰に出さず、白黒でも映えるシルエットにしています。『最高にかわいい!』ではないけれど、『なんか好き』とニヤッとできるものを目指しました」 というのは小笠原製粉の担当者。 きっかけは今年9月に東京のサンシャインシティでおこなわれた「日全国カレーラーメン博覧会」。企画の過程でサンシャインシティがキリンラーメンに惚れ込み、 「サンシャインシティの水族館のペンギンをキリンの仲間に加えることができないか?」 と提案したのが始まりだそう。

    キリンラーメンに新たな仲間、「ペンギンラーメン」登場! - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/26
    へー、売れてるんだ
  • 過去最大のペンギンの化石、南極で発見

    南インド洋の仏領クロゼ諸島(Crozet archipelago)ポゼッション島(Possession Island)で撮影されたキングペンギンの群れ(2007年7月1日撮影)。(c)AFP/MARCEL MOCHET 【11月22日 AFP】アルゼンチンのラプラタ自然科学博物館(Natural Sciences Museum of La Plata)は20日、古生物学者らが3400万年前に南極大陸に生息していた全長2メートルのペンギンの化石を発見したと発表した。 同博物館の研究者によると、「身長、体重ともに、現在までに確認されている中で最大のペンギン」だという。これまでに最大とされていたのは、身長1.2メートルほどになるコウテイペンギンだった。 研究主任のマルセロ・レゲロ(Marcelo Reguero)氏は、今回の発見により「現代のペンギンの祖先についてより詳しい高度な研究が可能になる

    過去最大のペンギンの化石、南極で発見
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/22
    わー、どの程度の実骨が見つかったんだろう。全長2メートルはでかいなあ。でも、国外で先史ペンギン展みたいな恐竜博のような企画展は難しいだろうなあ。
  • 「いただきます」|おたる水族館公式ブログ「ちょいネタ」

    当館は、盲導犬・介助犬とご一緒にご入館・ご観覧していただけます。 一般のペットはご同伴いただけません。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/12
    生きたイワシを追いかけて食べるペンギンは、まさに鳥という感じでした。
  • 元脱走ペンギン337号との対話 - 関内関外日記

    2012年9月1日、葛西臨海水族館。私は同水族館より82日間の逃走ののちに捕獲されたフンボルトペンギン「さざなみ」、旧名337号との対話を試みた。以下に彼の語ったことを掲載するが、あくまで文責は私にある。なお、件に関していっさい葛西臨海水族館は関与していないことを明記しておく。 ☆★☆ 「……おれになにか用があるのか? 話を聞きたいだと?……おおむね、セリーヌの『夜の果てへの旅』でも読んだんだろう。このところそんな奴らばかりだ。……しかし、そもそもおれがその脱走ペンギンだっていう証拠がどこにあるっていうんだ? ほかのペンギンと言い争うペンギンなんて、ほかにもいくらでもいるだろう? ……なるほど、水族館の連中がおれを見分けるために識別用リングをとっぱらってしまってことは知ってるさ……。 「……けれどあんた、おれは絶対に半身を見せないぜ。もう片方の羽根にはリングがついてるかもしれないじゃない

    元脱走ペンギン337号との対話 - 関内関外日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/21
    ハードボイルドだじょ~
  • そういえば、あのペンギンはどうなった?

    今年3月、東京都江戸川区の葛西臨海水族園から一羽のフンボルトペンギンが脱走した。全国的なニュースになったので、覚えている人も多いだろう。ちなみにぼくは葛西在住であり、葛西という地名が全国的なニュースに取り上げられることは滅多にないので興奮した。当時は逃げたペンギンを捕まえようと、江戸川の水辺を散策したりもした。 その後ペンギンは無事に捕まり、水族園へと帰ってきたという。いま、アイツはどうしているんだろうか?

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/21
    孤高というかぼっちというか…
  • 雑記帳:ペンギンのヒナ、2度目の脱走…須坂市動物園- 毎日jp(毎日新聞)

    長野県の須坂市動物園前の公園の池で14日朝、フンボルトペンギンのヒナ1羽が泳いでいるのを出勤中の職員が見つけた。12日に続き2度目の脱走なのだが、約1時間後に捕獲された。 ヒナは生後3カ月で体長約50センチ。性別不明。体の模様から、12日に脱走し池などで捕獲されたヒナ2羽の片方とみられる。この時はペンギン用滑り台の上から外へ飛び降りたため、台の登り口に板を張った。 ところが今度は、地面に近い飼育舎境界の柵下の約8センチの隙間(すきま)から、はい出したらしい。「人間の子どもと同じで、やんちゃ盛り」と職員。人間と同じように、お盆休みは外に連れてってよ!【渡辺諒】

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/15
    ペンギンとはランナウェイする鳥なのかもしれない
  • 信濃毎日新聞[信毎web] ペンギン「脱走」大捕物4時間 須坂市動物園

    須坂市動物園で12日午前6時半ごろ、フンボルトペンギンのひな2羽が、飼育舎からいなくなっているのを飼育員が見つけた。同園や市職員計約20人が周辺を捜索し、午前8時すぎに1羽を動物園脇のU字溝で捕獲。もう1羽は隣接する臥竜公園内の竜ケ池で泳いでいるのが見つかり、ボート6隻を出して約4時間後にたも網で捕まえた。2羽にけがはなかった。 動物園によると、逃げたのは5月下旬にふ化した4羽のうちの2羽。飼育舎の周囲には高さ約50センチの柵があるが、柵沿いのコンクリート製遊具の踊り場(高さ約1メートル)か、滑り台の上(高さ約2メートル)から外側に飛び降りたとみられる。さらに業務用出入り口の扉の下をくぐって園の外に出た可能性が高いという。 遊具の外側は樹木で覆われていたが、来園者がよく見えるよう飼育員が11日に伐採。柵の内側からの見通しも良くなっており、飼育員の小林正和さん(36)は「2羽は人間で言え

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/13
    ペンギンは基本的に逃げる鳥なのかもしれない
  • “脱走ペンギン”の愛称「さざなみ」に決定 ペンペン、ルパンにも応募集まる - はてなニュース

    葛西臨海水族園は7月10日(火)、来園者から募集していた“脱走ペンギン”の愛称が「さざなみ」に決定したと発表しました。個体番号「337」との語呂合わせに加え、「寄せては返す波のように」同園に戻ってきたとの応募理由も参考に選定されました。7月14日(土)には園内で命名式が行われます。 ▽ フンボルトペンギンの愛称決定および命名式について | 東京ズーネット 決定したのは、3月から5月にかけて同園から脱走していたフンボルトペンギンの幼鳥「No.337」の愛称です。捜索中に目撃情報を提供したり暖かく見守ってくれたりした人々への感謝の気持ちを込めて、6月15日から7月1日まで園内で応募を受け付けていました。 「さざなみ」という愛称は、応募総数6,433通のうち43通が応募していました。ほかに応募が多かった名前には、アニメ作品にも登場した「ペンペン」や「ルパン」のほか、「ボルト」「ペン太」「元気」が

    “脱走ペンギン”の愛称「さざなみ」に決定 ペンペン、ルパンにも応募集まる - はてなニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/12
    名前聞いたとき「それなんていう、巡視艇?」と思った人は海保クラスタ(※実際にはそういう名前の船はないはずです)
  • 朝日新聞デジタル:東京湾に脱走のペンギン、愛称は… 「にげ太」は落選 - 社会

    「さざなみ」と名づけられた葛西臨海水族園のフンボルトペンギン=同園提供  脱走ペンギン、個体番号「337」の新しい名前は「さざなみ」――。東京都の葛西臨海水族園(江戸川区)は10日、水族園から逃げ出し、5月に保護されたフンボルトペンギン(オス1歳)の愛称を発表した。語呂合わせと東京湾のイメージから決まった。  園の公募に6433通の応募があり、「さざなみ」は上位14番目の43通だったが、2カ月余りの逃走劇を振り返り、「寄せては返す波のように水族園に戻ってきた」との応募理由が決め手になった。  公募上位は「ペンペン」「ペン太」「ボルト」だった。「にげ太」(6位)、「ダッソー」(7位)といった応募もあった。同園の135羽のうち、翼の付け根の個体識別用リングが付いていないのが「さざなみ」の見つけ方という。 関連リンク脱走ペンギン「職場」に復帰 仲間と合流、スイスイ泳ぐ(6/7)脱走ペンギン捕まえ

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/11
    えー、マックイーンじゃなかったのー?
  • 脱走ペンギン「No.337」の愛称を募集 葛西臨海水族園内で7/1まで - はてなニュース

    東京都江戸川区の葛西臨海水族園は6月14日(木)、同園から脱走して無事に捕獲されたフンボルトペンギン「No.337」(オス1歳)の愛称を募集すると発表しました。専用の応募用紙に希望する愛称と理由などを記載の上、園内に用意された応募箱に投函します。募集期間は7月1日(日)までです。 ▽ フンボルトペンギン(幼鳥)の愛称募集[←終了しました]とパネル展開催 | 東京ズーネット 葛西臨海水族園から脱走したペンギンの幼鳥1羽は、脱走から約3ヶ月後の5月24日、同園の職員によって無事捕獲されました。6月7日からは、展示場「ペンギンの生態」で一般公開。新しい羽に生え換わるまでは識別用のリングを外して展示されるため、“識別用リングなし”を目印に見つけられます。また、捕獲後のDNA検査でオスであることが判明しています。 脱走ペンギンの愛称は、「みなさんへの感謝と、幼鳥へ『おかえりなさい』の気持ち」を込めて

    脱走ペンギン「No.337」の愛称を募集 葛西臨海水族園内で7/1まで - はてなニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/16
    ヒルツとかマックイーンてのはどうだろうか(大脱走かよ)/うわあ、多数ネタ
  • ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究

    南極のシャクルトン(Shackleton)基地付近で、アデリーペンギンの群れの横をそりで通り過ぎる英連邦南極横断探検隊(Commonwealth Trans-Antarctic Expedition)のヒラリー隊(1958年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月11日 AFP】悲劇の探検隊として知られる英国のスコット南極探検隊の隊員が約100年前に書き残した記録から、この隊員がペンギンの「性的堕落」に衝撃を受けていたことが明らかになった。 9日の英紙ガーディアン(Guardian)によると、1911年から12年にかけての南極の夏にアデア岬(Cape Adare)で観察したアデリーペンギンの記録を残した探検隊員ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)は、ペンギンの同性愛行為や幼鳥の虐待、オスのペンギンによるメスの死骸との交尾などを発見して非常に恐怖したという

    ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/11
    一つの事象も受け取る人によっては「堕落」にも見えるし「童貞の困惑」にも見えるという話。
  • 東京新聞:孤独 脱走ペンギン 群れと離れて陸でたたずむ:東京(TOKYO Web)

    葛西臨海水族園(江戸川区)から脱走、先月二十四日に捕獲された絶滅危惧種フンボルトペンギンの幼鳥。七日、三カ月ぶりに展示場に戻され「帰還ペンギン」となったが、群れと離れて泳いだり、プールから上がって孤独にたたずむなど、仲間にとけ込めない様子が目立った。同園はペンギンを見守りつつ、脱走防止に知恵を絞る。 (村松権主麿) 「帰って来てよかったね」「おかえり」。展示場を訪れた人々から喜ぶ声が多く聞かれる一方、群れから孤立する姿を気遣う人も。「すぐに仲間入りできるか心配で見に来た」と言う女性会社員(32)は「緊張しているみたい。ペンギンにとって、捕まったのは残念だったのかも…」。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/09
    なぜか大脱走マーチを聴きたくなってきたわw http://www.youtube.com/watch?v=YaPg4txpoVE
  • 東京新聞:脱走ペンギンただいま:社会(TOKYO Web)

    葛西臨海水族園(東京都江戸川区)から三月に逃げ、先月二十四日に捕獲された絶滅危惧種のフンボルトペンギンの幼鳥が七日午前、三カ月ぶりに展示場の群れに戻された。 開園を三十分後に控えた午前九時ごろ、ペンギンを入れたケージを、飼育員がプールの波打ち際まで運んできた。ふたを開けると、ペンギンは外に飛び出し、はうようにして一気に水の中に入った。ただ、群れから少し離れて泳ぐことが多い。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/07
    いい顔だ
  • 脱走ペンギン、野生生活でマッチョ化していた!:社会:スポーツ報知

    脱走ペンギン、野生生活でマッチョ化していた! 今年3月に東京・江戸川区の都立葛西臨海水族園から脱走し、24日に保護されたフンボルトペンギンが、82日間の野生生活で胸筋が発達するなど「マッチョ化」していたことが25日、分かった。結膜炎の疑いはあるものの、元気な様子を見せている「脱走ペンギン」は、早ければ1週間後にも一般公開される。 82日ぶりに保護された「脱走ペンギン」は、東京湾内を毎日必死に泳ぎ回り、エサを得るために肉体を駆使したことで他の個体以上に胸筋が発達していたことが判明した。葛西臨海水族園の坂和弘副園長は「たくましくなって、かなりガッチリしています」と驚きの声を上げた。 一夜明けた25日は、午前中から獣医師の診察を受けた。個体識別のリングが付けられていた右の翼の羽根が一部抜けていたこと以外に異常は見られず両脚もピンピン。体重も3280グラムと1歳の“同期生”4羽と比較しても重量級

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/05/26
    マッチョになっても群れで生きる鳥としては、問題あることになるのかなあ…親子であることを忘れているかもっていうのは…まあ水族館で飼う分にはいいかもしれんが
  • Penguin vs. Pelican | National Geographic

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/05
    ペリカン、鳩みたいにペンギンの捕食とかしないのかしら