タグ

ロフトプラスワンに関するkowyoshiのブックマーク (51)

  • ロフトプラスワンの不名誉な企画:ロマン優光連載150

    実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京のべログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

    ロフトプラスワンの不名誉な企画:ロマン優光連載150
  • 渡邉歩咲 - SHOWROOM・『新宿ロフトプラスワン』イメージモデルオーディショングランプリ! - インタビュー | Rooftop

    SHOWROOM・『新宿ロフトプラスワン』イメージモデルオーディショングランプリ! 2019.12.06 2019年9月、ライブ配信サービス「SHOWROOM」内で開催されたオーディションイベント「サブカルの殿堂『新宿ロフトプラスワン』イメージモデルオーディション!」にて見事グランプリを獲得した渡邉歩咲さんが「Rooftop」に登場! 純真無垢すぎるその素顔に迫ってみた。 応援していただいている皆さんにいつか必ず恩返しができるように。 ――このたびの『新宿ロフトプラスワン』イメージモデルオーディション、見事グランプリご獲得おめでとうございます! 渡邉歩咲(以下・歩咲):ありがとうございます! でも、とても緊張しています。自分のポスターとかを作っていただくのも初めてなので、それがロフトプラスワンさんに貼られるというのは……当に恐縮です! ――なぜ、今回のオーディションイベントに参加されたの

    渡邉歩咲 - SHOWROOM・『新宿ロフトプラスワン』イメージモデルオーディショングランプリ! - インタビュー | Rooftop
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/12/10
    ロフトプラスワンも昔と比べたらメジャーになった感あるけど、これ読むと「大丈夫かよ」とは思うよなw
  • ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】

    あれ? みたいに、もしかしたら自分はそういう昔のことをちゃんと総括しないまま生きてきて、ある日サブカルスイッチが入って、そういうものも良しとするような自分もどこかにいることに気づいて、自己批判をはじめたみたいな感じなんですね。 久田: そうそう。 吉田: 死体写真だのドラッグだのいろいろなものが90年代、「危ない1号」とかで鬼畜ブーム的なものがございました。 雑誌「危ない1号」。 (画像はAmazonより)久田: 俺は何回も言っているし書いていると思いますけれど、青山正明さんとか、こじままさきさんとか、その「危ない1号」の人たちも書いてもらってはいますけれど、「死体写真だけは絶対に許さない」とは言っていますけれどね。 表現の自由なので釣崎清隆さんが何と撮ろうが構わないし、それは守ります。でも絶対もう許せないですね。ダメです。人の死を見世物にしたりとか、手を叩いて笑うような行為はどんな行為で

    ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】
  • 新宿のド真ん中でトークライブハウスを“発明”した男がいまたくらんでいること【ロフトプラスワン平野悠氏インタビュー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    東京・新宿歌舞伎町にお店を構える「ロフトプラスワン」。1995年からその歴史が続く、言わずと知れたトークライブハウスの先がけ的な存在だ。 毎回テーマを変え、著名人やソノ道の達人らによるトークを楽しみながら飲みいできる「トークライブハウス」という業態はいまやすっかり定着しているが、このお店こそ元祖中の元祖。今回はそんな「ロフトプラスワン」を生み出した人物にお話しをうかがった。ロフトプロジェクト席亭、平野悠氏である。ついでにいうとこの方、日のロック史上においてもレジェンドでもあるのだ(詳しくは下のプロフィール参照)。 音トークが飛び交う過激な言論スポット「ロフトプラスワン」は、なぜツブれず、いやツブされずに生き残ったのか? 平野氏がいま密かにたくらんでいることとは?  自身も「ロフトプラスワン」にも何度となく出演しているメシ通レポーターのニポポが切り込む。 話す人:平野悠(ひらのゆう)

    新宿のド真ん中でトークライブハウスを“発明”した男がいまたくらんでいること【ロフトプラスワン平野悠氏インタビュー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/25
    ちなみに平野悠さんの本はロフトの店員さんが「売れてないんですよねー」とジョークにするしかないくらい(ry
  • トークライブを編み出した元左翼の波瀾曲折

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    トークライブを編み出した元左翼の波瀾曲折
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/17
    平野悠さん、彼のもとを離れていった人も多いし俺も考え合わないところが多々あるんだけど根っからの人たらしなんだろうなあと思う。今はこういう人出にくくなってるよなあ。
  • ジュースだけで売上げ3億! すんごいジュース専門店に行った

    世の中、ホントにニッチな専門店が色々あるもんですが、ありそうでなかったのが「ジュース」専門店。 いや、生搾りジュースが飲めるジュースバーとかはあるけど、それじゃなく、缶ジュースやペットボトル飲料の専門店! そんなジュース・オンリーを取り扱う専門店が山梨県にあるらしいので行ってきました。……辞めた会社の上司&後輩とともに。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:茨城県に戦車で武装したコンビニがあった! > 個人サイト Web人生

    ジュースだけで売上げ3億! すんごいジュース専門店に行った
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/19
    DPZに平野悠が出ているというだけで、もう笑ってしまう自分の閾値が恨めしい(笑)
  • 鈴木 健

    昨日開催「大日プロレスchライヴVol.3」にお越しいただきました皆様、ありがとうございました。...

    鈴木 健
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/17
    うそーん…>ファンの皆様、チケットをご購入いただいている皆様に対する自身の姿勢を見直すべく、主催イベントを無期限自粛いたします。
  • ハッスル | ハッスル通信 | 「離婚はしない! サーファーとして邁進する!!」新宿で坂田とマッスル坂井がハッスル初め!!

    離婚はしない! サーファーとして邁進する!!」 新宿で坂田とマッスル坂井がハッスル初め!! 2010年1月6日 1月5日(火)、都内・ロフトプラスワンにて開催されたイベント『煽りビデオグランプリ(AVGP)2010』に、坂田亘、ザ・℃、RGがサプライズゲストとして登場した。 昨年の10・10『ハッスル・ジハード2009』(両国国技館)以降、『ハッスル・マニア2009』など予定されていた大会はすべて中止となり、再開の目処が立たぬまま2009シーズンの幕を閉じたハッスル。そんな中、年が明けた2010年、「俺こそがハッスルだ!」とエースとしてハッスルを牽引してきた坂田亘が、都内・ロフトプラスワンにて開催されたイベント『煽りビデオグランプリ(AVGP)2010』にサプライズゲストとして登場! 2010年のハッスル初めをぶちかました。 この日、坂田が登場した『煽りビデオグランプリ(AVGP)201

    ハッスル | ハッスル通信 | 「離婚はしない! サーファーとして邁進する!!」新宿で坂田とマッスル坂井がハッスル初め!!
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/31
    今振り返ると、歌舞伎町に移転したばかりの頃の手探り感も味わえたんだよなあ、このイベント。リアタイで見ていたときはマッスル初心者で不安感しかなかったけど。
  • 煽りVグランプリ - いつまでもねんねえじゃいられない

    1月5日に新宿ロフトプラスワンで開催されたマッスル坂井主催の「煽りVグランプリ」を観てきました。プロレスは割かし好きではあるんですが、あんまり一生懸命シーンを追ってる感じでもないんで、「マッスル」に関する予備知識も、松さんから色々映像を見させてもらって得たものだけ。ライブに関しては今回が初めて。 とりあえずは、格闘技の試合の前とかに流れる「煽りV」のお笑い芸人バージョンを色々流すっていう趣旨だけ聞いてのこのこ出かけて行ったんですが、いやー、これが面白かった。開演直後こそ、一切先の見えない演出とトークの後になし崩し的に休憩に入っちゃたりで凄く不安になったんですが、題である芸人さんの煽りVを流し始めてからは凄く引き込まれました。一切売れてないしテレビにも映らない、出れたとしても「あらびき団」レベルのマイナー芸人さん達が、「小さい頃いじめられてて」、「男と女にレイプされたことあるんです」、「

    煽りVグランプリ - いつまでもねんねえじゃいられない
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/31
    楽しんごをこのイベントで知って、ブレイクしてバッシングされて…今は何してるんでしょうねえ
  • 2010-01-24

    NEVER MINDを最初に聴いた時ってどんなんだったのかな?意図的に忘れているような気が。 さて、行ってきましたよ。NEVER MIND 1991。 ▼オープニングマッチ 20分一勝負 ○松永智充、美月凛音、高尾蒼馬 vs 安部行洋、伊橋剛太、谷口智一● 9:13 胴締めチキンウィングチンロック 1.Q「みんな抱きしめて!銀河の!果てまで!!」A「気持ち悪い」 (マクロスFと夏evaのマッシュアップ!) 2.「ランカ!」「一条!」「柿崎!」「ミンメイ!」と飛び交う声援。前回と同じ面子だったであろう。その衣装は長島さんに借りたのかい?スモークチーズはあるかい? 3.だーかーらー、先輩の趣向を押し付けられる身にもなれい。 4.書いている今気付いたけど、松永さんと坂井さんの髪の色が対になっているんだな。 5.なんか、美月さんってタイミングがズレているんだな。だから、なんか良くなく見えたりする

    2010-01-24
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/31
    自分がマッスル絡みのアレを生観戦したの、これが初というね…いやあ今振り返っても奇跡のイベントだったなあ
  • 渋谷・円山町にトークライブハウス「ロフトナイン」、シネコン「キノハウス」内に今夏開業へ

    円山町のシネマ・マルチプレックス「KINOHAUS(キノハウス)」(渋谷区円山町)に7月、トークラブハウス「LOFT9 Shibuya」がオープンする。経営はロフトプロジェクト(新宿区)。 「ロフトナイン」が出店する「キノハウス」1階(2011年撮影) 音楽ライブハウス「ロフト」や1995年にオープンしトークライブハウスの草分けとして知られる「新宿ロフトプラスワン」などを手掛ける同社の新店となる同店。店名は、「ロフト」の屋号を付けた9店舗目のライブハウスであることから「9」を付けた。 円山町はランブリングストリートを中心にライブハウスやクラブが集積するエリアで、「映画音楽などのカウンターカルチャーが盛んな地域」であることから、「渋谷初のトークライブハウスを出店することの意義を感じている」(同社)という。 店内は、従来のライブスペースに加え、トークライブ出演者や映画関係のやグッズなどを販

    渋谷・円山町にトークライブハウス「ロフトナイン」、シネコン「キノハウス」内に今夏開業へ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/14
    どんなイベントするんだろう>店名は、「ロフト」の屋号を付けた9店舗目のライブハウスであることから「9」を付けた
  • 平野 悠

    桜咲く・・・ 「なんと!ロフトプラスワンが渋谷に進出?」 「渋谷にトークライブハウスを作りたい」 という話しは以前からあった。 しかし、渋谷は家賃や権利金があまりにも高すぎてとても我々零細企業には手が出なかった。...

    平野 悠
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/05
    歌舞伎町のが移転ではなく、新たなロフトのトークライブハウスができるのか。
  • 公安も来た、デモの拠点にもなった、“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(後編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ロフトプラスワン20周年+1特別企画 公安も来た、デモの拠点にもなった、“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(後編) 昨年、20周年を迎えた、トークライブハウス・新宿ロフトプラスワン。前編に続いて、この“サブカルの殿堂”が巻き起こしたトラブル史をご紹介しよう。 その5 赤軍派元議長がネトウヨから殺害予告受け公安出動事件 塩見孝也がネトウヨのイタズラ殺害予告にビビり警察に相談! やってきた公安が… 当局にマークされるような人物も頻繁にステージに上がるロフトプラスワン。当然、「殺害予告」などのイタズラは日常茶飯事。ただ、店の人は慣れていたとしても、登壇するほうとしてはいきなりそんな殺害予告を受けると驚いてしまうわけで……。 ある時、そんな「殺害予告」に慌てふためいた人物が警察に通報してしまい大騒動に発展した。そこまではよくある話なのだが、その人物がよりによって、強面中の強

    公安も来た、デモの拠点にもなった、“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(後編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/03/08
    まあ、この箱でのトラブルはもっとあったよなあ…そしてプラスワンもメジャーになって最近は派手なトラブルもそうそうなくなったよなあと
  • あの人たちが壇上で乱闘、流血、失神…“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ロフトプラスワン20周年+1特別企画 あの人たちが壇上で乱闘、流血、失神…“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(前編) 新宿歌舞伎町のど真ん中。ゴジラヘッドがシンボルの新宿東宝ビルから目と鼻の先にある雑居ビル。その地下一階に、まるで魔窟のように口を開けているのが、昨年、開店20周年を迎えたトークライブハウスの先駆け「新宿ロフトプラスワン」だ。 「サブカルチャーの殿堂」とも称されるこの空間は、20年にわたって、政治や社会問題についての激論から、宗教、カルチャー、性、事件の真相など、テレビでは絶対に放送できないような企画を「タブーなし」でつくり続けてきた。 そのようなイベントで登壇するのは、うるさ型の作家、怖いもの知らずのジャーナリスト、右翼左翼の活動家、元犯罪者、ヤクザ、AV監督、宗教団体幹部……etcと、一癖も二癖もある人物ばかり。こんな人選でイベントを行って平和に終

    あの人たちが壇上で乱闘、流血、失神…“サブカルの殿堂”ロフトプラスワン20年間のトラブル事件簿(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/03/08
    豪ちゃんがターザンに襲われたイベントは観に行ってたわ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2.16 DDT『FCイベント in ロフトプラスワン!』まとめ

    2016/2/16に開催されたDDT『FCイベント in ロフトプラスワン!』の関連ツイートをまとめました。

    2.16 DDT『FCイベント in ロフトプラスワン!』まとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/17
    最近、DDTは後楽園も関東の興行も生観戦行けてなくて…久しぶりに行ったのがこれというね。いやあ、ロフトプラスワン効果なのか酒呑童子効果なのかわからんけどひどかった(ほめ言葉) #ddtpro
  • 「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか?

    ドラえもんが秘密道具でトラブルを解決するように、ハットリくんが忍法でトラブルを解決するように、グルメ漫画では美味しい料理べることによって、様々なトラブルを解決していくのがお約束の展開。 ……しかし、あんなこと当にできるんでしょうか? ということで、実際に仲が悪いふたりに美味しい料理べさせてみて、グルメ漫画のように仲直りできるのか実験してみました。 (この記事はとくべつ企画「インターネットの牡蠣まつり」シリーズのうちの1です。) 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:90年代のホームページ素材集で「桃

    「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか?
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/03
    ロフトプラスワンに一時期よく通っていた身としては大草原(最近は阿佐ヶ谷の方が多いかも)
  • 【特別寄稿】徳光正行とエネルギー森がタッグ結成!5.20新宿ロフトプラスワンでトークイベント旗揚げ戦

    5月20日に新宿ロフトプラスワンにて「闘魂ジャイアントシリーズ開幕戦」と銘打ったイベントを開催する徳光正行、森一弥(エネルギー)が都内・浅井企画にて取材に応じた。 両者とも昭和からプロレスを観戦し続けている根っからの“プロレスファン”。 そんな2人が事務所の垣根を越えタッグを結成し、プロレスを盛り上げて行くイベント開催を声高らかに宣言した。 当イベントのサブタイトルに付けられた「青学三銃士襲来!」の通りゲストにプロレスマスコミ界で活躍する清野茂樹さん、ミキティコさん、佐久間一彦さんも参戦し熱いトークバトルを繰り広げる予定だ。 徳光正行は「みんなで作り上げていくイベントにしたい。“ご来場下さい”と言うよりも“ご参加下さい”。」とイベントに関して語れば「僕たち“プ爺い(プロレス爺い)”もプロレス界を盛り上げたい!」と森もイベントに向け鼻息が荒い。 5月20日新宿ロフトプラスワンにて開催されるプ

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/24
    さかなこうじ先生とか、こういうイベント好きそう
  • ザ・グレート・サスケ『「闇に包まれた世界の陰謀が暴かれる」』

    ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」Powered by Ameba 1990年3月1日、後楽園ホールにおけるユニバーサル・レスリング連盟旗揚戦でデビュー。 1993年3月、日初のローカルプロレス法人、株式会社みちのくプロレスを起業。 プロレス界の枠を超えたスーパースターに。 株式会社 アルファ・ジャパンプロモーション所属 ザ・グレート・サスケ トークライブ VOL.6 「闇に包まれた世界の陰謀が暴かれる」 OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥2000 / 当日¥2500(要1オーダー500円以上) ※前売券は3/12(水)よりローソンチケットにて発売! 【Lコード:34053】 【Guest】ベンジャミン・フルフォード 【司会】北芝健 ザ・グレート・サスケのトークライブシリーズ第6弾! 対談相手は、世界の陰謀を知り尽くした男“

    ザ・グレート・サスケ『「闇に包まれた世界の陰謀が暴かれる」』
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/26
    ベンジャミン・フルフォードがゲストで司会が北芝健……鈴木健.txtじゃなくても健の付く人がそばにいないと落ち着かないのかしら。まあ、すでに上祐や矢追純一ともトークライブしてるから何を今さらだが。
  • 三四郎が初単独オールナイトトークライブ開催

    「THE MANZAI 2013」認定漫才師でテレビでも破竹の勢いを見せている三四郎が、ロフトプラスワンで初単独トークライブを敢行。バチボコ暴言を繰り返す小宮と、一癖も二癖もありすぎる相田が、約4時間半もの間どのように観客をひきつけるのか。伝説の一夜となる可能性も大。三四郎と夜通し付き合う根性のある人はぜひ足を運ぼう。チケットはローソンチケットにて3月1日に発売。詳しくはK-PROオフィシャルサイトにて。 三四郎初単独ロフトトークライブ「破壊王伝説」 日時:2014年3月22日(土) 24:00開場 24:30開演 29:00終演予定 会場:東京・新宿ロフトプラスワン 料金:前売1500円 当日1800円(飲代別) チケット:ローソンチケット Lコード33643 3月1日発売 問合せ:K-PRO (info@kpro-web.com) ※18歳未満・高校生の入場不可。身分証明書の提示が必

    三四郎が初単独オールナイトトークライブ開催
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/23
    これをDDTの高木三四郎のイベントと間違えた人がいたとか(笑)。どうせなら、W三四郎でなんかしたらいいかも(ていうか、大社長ならそこまで考えそう)